JPH0619196A - トナー - Google Patents

トナー

Info

Publication number
JPH0619196A
JPH0619196A JP4194671A JP19467192A JPH0619196A JP H0619196 A JPH0619196 A JP H0619196A JP 4194671 A JP4194671 A JP 4194671A JP 19467192 A JP19467192 A JP 19467192A JP H0619196 A JPH0619196 A JP H0619196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
binder resin
weight
polymer
multichain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4194671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2939682B2 (ja
Inventor
Masaki Uchiyama
正喜 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4194671A priority Critical patent/JP2939682B2/ja
Publication of JPH0619196A publication Critical patent/JPH0619196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939682B2 publication Critical patent/JP2939682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速複写機でも良好な定着性を有し、且つ定
着時のオフセット現象による画像汚れの発生のない新規
なトナーを提供すること。 【構成】 少なくとも結着樹脂と着色剤とからなるトナ
ーにおいて、結着樹脂が3本以上の多本鎖星型ポリマー
を10〜90重量%含有することを特徴とするトナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真、静電印刷等
に用いられるトナーに関し、特に熱ローラー定着方法に
よりトナー像を定着する電子写真方法に用いられるトナ
ーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より電子写真法で被記録媒体上にト
ナー像を定着する方法としては、種々の提案がなされて
いるが、近年、熱効率の高い熱ローラー型の定着方法が
体勢を占めるに至っている。この方法は、熱源を内蔵し
た回転可能な熱ローラーと、この熱ローラーと圧接しな
がら同一方向に回転する加圧ローラーとにより構成され
ている接触加熱定着方法である。しかしながら、この方
法においては、被記録媒体上のトナー像と定着用熱ロー
ラーとが直接接触する為に、トナーが熱ローラー表面上
に付着し、後続のトナー像を担持した記録体にかかるト
ナーが再付着して定着画像が汚れる、いわゆるオフセッ
ト現象を生じるという欠点がある。これに対し、熱ロー
ル定着方法に相応しいトナーも多数提案されている。例
えば、特公昭51−23354号公報には、架橋剤と分
子量調整剤とを加え、架橋したビニル系重合体からなる
トナーが開示され、特開昭50−134652号公報に
は、α,β不飽和エチレン系単量体を構成単位とした重
量平均分子量と数平均分子量との比が3.5〜40とな
る様に分子量分布を調整したトナーが開示され、更に、
ガラス転移点(Tg.)、分子量、及びゲルコンテント
等を特定したトナーが多数提案されている。又、特開昭
58−16250号公報等には低分子量ポリオレフィン
等のワックス類を添加して熱ローラーでのオフセット現
象を軽減させる方法が提案されている。又、定着装置の
面からも、オフセットを減少させる為に、熱ローラーに
離型性に優れたオイルを塗布する方法や、熱ローラーに
付着したトナーを取り除きオフセットを減少させる為
に、クリーニングウェブ、クリーニングブレード及びク
リーニングローラー等のクリーニング部材でクリーニン
グして除去する提案がなされている。しかしながら、こ
れらの方法を単独で用いてもまだ不十分なところが少な
からずあり、これら方法の中から幾つかを組み合わせ、
実用上辛うじて問題のないレべル迄到達している。一
方、近年の複写機の高速化、小型化及び省エネルギー化
等の要求からより一層低い温度で定着することが出来る
トナーが求められているが、特に、高速複写機において
は、定着時の熱ローラーの加熱用に使用出来る電力量が
低速機に比べてより少ない為、定着性が不十分となり易
いという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、高速複写機でも良好な定着性を有し、且つ定着時の
オフセット現象による画像汚れの発生のない新規なトナ
ーを提供することにある。
【0004】
【課題を解決する為の手段】上記の目的は下記の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、少なくとも結着
樹脂と着色剤とからなるトナーにおいて、結着樹脂が3
本以上の多本鎖星型ポリマーを10〜90重量%含有す
ることを特徴とするトナーを提供することである。
【0005】
【作用】本発明者は、上記の従来技術の問題点を解決す
べく鋭意研究の結果、トナー中に、ポリマー鎖が3本以
上ある数平均分子量が2,000〜60,000の多本
鎖星型ポリマーを結着樹脂に含有させれば、多本鎖星型
ポリマーが、多本鎖星型ポリマー同士或は他のポリマー
との間にポリマー鎖の絡み合いを生じるようになる為、
定着時に結着樹脂が溶融した際に、比較的低分子量の多
本鎖星型ポリマーがポリマー鎖の絡み合いによって、定
着時の結着樹脂の溶融粘度を従来の結着樹脂よりも高め
に保持することが出来、定着性を損なうことなく、熱ロ
ーラーに対する耐オフセット性が向上することを知見し
て本発明を完成した。
【0006】
【好ましい実施態様】次に、本発明のトナーの好ましい
実施態様について説明し、本発明を詳細に説明する。本
発明のトナーは、 ポリマー鎖が3本以上ある多本鎖星
型ポリマーを結着樹脂に10〜90重量%含有させたこ
とを特徴とする。即ち、上記した様に本発明のトナーの
結着樹脂中に含有されている多本鎖星型ポリマーは、ト
ナー中で多本鎖星型ポリマー同士或は他のポリマーとの
間にポリマー鎖の絡み合いを生じる。この為、トナー定
着時に結着樹脂が溶融した際に、この多本鎖星型ポリマ
ーに起因するポリマー鎖の絡み合いが生じる結果、結着
樹脂の溶融粘度が従来のこれを含まない結着樹脂よりも
高めに保持され、トナーの熱ローラーに対する耐オフセ
ット性が向上する。又、従来から知られている定着特性
に優れた、数平均分子量が2,000〜60,000の
結着樹脂を、本発明の多本鎖星型ポリマーとすると、低
温定着性と耐オフセット性との両者の向上が可能とな
る。一方、結着樹脂に含有させる多本鎖星型ポリマーの
含有量は、結着樹脂に対して10〜90重量%とするの
が好ましく、20〜80重量%の添加が特に好ましい。
又、上記した多本鎖星型ポリマーのガラス転移点を低め
ることにより、更に定着性の向上を図ることも可能であ
る。 即ち、この様なガラス転移点の低い多本鎖星型ポ
リマーは、他のガラス転移点の高いポリマーとポリマー
鎖の絡み合いを生ずる為、ガラス転移点の低い多本鎖星
型ポリマーが低温で軟化しても、ガラス転移点の高い他
のポリマーにより軟化状態の多本鎖星型ポリマーが結着
樹脂中に保持され、オフセットを有効に防ぐことが出来
る。この結果、耐オフセット性を犠牲にすることなし
に、トナーの定着性を低温側に拡張することが可能にな
るものと思慮される。この様な目的で、多本鎖星型ポリ
マーを添加する場合には、多本鎖星型ポリマーのガラス
転移点は55℃以下とすることが好ましく、50℃以下
にすると特に好ましい。
【0007】本発明で使用し、本発明を特徴づけるポリ
マー鎖が3本以上ある多本鎖星型ポリマーとは、3個以
上の官能基を有する重合開始剤を用いて重合したポリマ
ーをいう。本発明に使用される多本鎖星型ポリマーの合
成方法としては、種々の多官能性重合開始剤を使用して
重合合成することによって得ることが出来る。例えば、
ラジカル重合性の3官能以上の開始剤としては、トリス
(t−ブチルパーオキシ)トリアジン、ビニルトリス
(t−ブチルパーオキシ)シラン、2,2−ビス(4,
4−ジ−t−ブチルパーオキシシクロヘキシル)プロパ
ン、2,2−ビス(4,4−ジ−t−アミルパーオキシ
シクロヘキシル)プロパン、2,2−ビス(4,4−ジ
−t−オクチルパーオキシシクロヘキシル)プロパン、
2,2−ビス(4,4−ジ−t−ブチルパーオキシシク
ロヘキシル)ブタン等のラジカル重合性多官能重合開始
剤があり、これらの開始剤を用いて本発明の多本鎖星型
ポリマーの合成が可能である。更に、Polymer Preprint
s,Japan Vol.39,No.6(1990)の1627〜1629ぺージ記載の
方法によっても得ることが出来る。
【0008】本発明に使用される多本鎖星型ポリマーの
合成に使用されるモノマーとしては、下記のものがあ
り、単独重合体あるいは共重合体として使用することが
可能である。例えば、スチレン;o−メチルスチレン、
m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−メトキ
シスチレン、p−フェニルスチレン、p−クロルスチレ
ン、3,4−ジクロルスチレン、p−エチルスチレン、
2,4−ジメチルスチレン、p−n−ブチルスチレン、
p−tert−ブチルスチレン、p−n−ヘキシルスチレ
ン、p−n−オクチルスチレン、p−n−ノニルスチレ
ン、p−n−デシルスチレン、p−n−ドデシルスチレ
ンの如きスチレン誘導体;エチレン、プロピレン、ブチ
レン、イソブチレンの如きエチレン不飽和モノオレフィ
ン類;ブタジエンの如き不飽和ポリエン類;塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、臭化ビニル、弗化ビニルの如きハ
ロゲン化ビニル類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、
べンゾエ酸ビニルの如きビニルエステル類;メタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピ
ル、メタクリル酸−n−ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸−n−オクチル、メタクリル酸ドデシ
ル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル、メタクリル酸
ステアリル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ジメ
チルアミノエチル、メタクリル酸ジエチルアミノエチル
の如きメタクリル酸エステル類;アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸−n−ブチル、アクリル酸
イソブチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸−n−オ
クチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸−2−エチル
ヘキシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸−2−ク
ロルエチル、アクリル酸フェニルの如きアクリル酸エス
テル類;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテ
ル、ビニルイソブチルエーテルの如きビニルエーテル
類;ビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、メチ
ルイソプロペニルケトンの如きビニルケトン類;N−ビ
ニルピロール、N−ビニルカルバゾール、N−ビニルイ
ンドール、N−ビニルピロリドンの如きN−ビニル化合
物;ビニルナフタリン類;アクリロニトリル、メタクリ
ロニトリル、アクリルアミドの如きアクリル酸誘導体も
しくはメタクリル酸誘導体;アクリル酸;メタアクリル
酸、マレイン酸、フマル酸などのカルボキシル基を有す
るビニル化合物誘導体;マレイン酸ハーフエステル、フ
マル酸ハーフエステルの如きハーフエステル;マレイン
酸無水物、マレイン酸エステル、フマル酸エステル誘導
体等がある
【0009】又、本発明で使用する結着樹脂には、これ
らの多本鎖星型ポリマーと混合して種々の樹脂を使用す
ることが出来る。例えば、上記したと同様のモノマーの
単重合体又は共重合体、更に、ポリエステル、ポリウレ
タン、エポキシ樹脂、ポリビニルブチラール、ロジン、
変性ロジン、テンペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又
は脂環族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、ハロパラフ
ィン、パラフィンワックス等;が挙げられる。これら
は、単独又は混合して使用することが出来る。なかで
も、トナーの現像特性を考慮するとスチレン系樹脂、ア
クリル系樹脂、ポリエステル系樹脂が他の結着樹脂とし
て特に好ましく用いられる。
【0010】上記した様な本発明で使用される他の結着
樹脂は、必要により以下に例示する様な架橋剤で架橋さ
れたビニル系重合体、ビニル系共重合体又はそれらの混
合物であってもよい。例えば、芳香族ジビニル化合物
(例えば、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン
等);アルキル鎖で結ばれたジアクリレート化合物類
(例えば、エチレングリコールジア クリレート、1,
3−プチレングリコ−ルジアクリレート、1,4−ブタ
ンジオールジアクリレート、1,5−ペンタンジオール
ジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレ
ート、ネオペンチルグリコールジアクリレート)及び以
上の化合物のアクリレートをメタアクリレートに代えた
もの;エーテル結合を含むアルキル鎖で結ばれたジアク
リレート化合物類(例えば、ジエチレングリコールジア
クリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、
テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレ
ングリコール#400ジアクリレート、ポリエチレング
リコール#600ジアクリレート、ジプロピレングリコ
ールジアクリレート)、及び以上の化合物のアクリレー
トをメタアクリレートに代えたもの;芳香族基及びエー
テル結合を含む鎖で結ばれたジアクリレート化合物類
〔例えば、ポリオキシエチレン(2)−2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ブロパンジアクリレート、
ポリオキシエチレン(4)−2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパンジアクリレート〕、及び、以上
の化合物のアクリレートをメタアクリレートに代えたも
の;更には、ポリエステル型ジアクリレート化合物類
(例えば、商品名MANDA(日本化薬))が掲げられ
る。
【0011】この際に使用される架橋剤のうち多官能の
架橋剤としては、ペンタエリスリトールトリアクリレー
ト、トリメチロールエタントリアクリレート、トリメチ
ロールプロパントリアクリレート、テトラメチロールメ
タンテトラアクリレート、オリゴエステルアクリレー
ト、及び以上の化合物のアクリレートをメタアクリレー
トに代えたもの;トリアリルシアヌレート、トリアリル
トリメリテート;等が挙げられる。これらの架橋剤は、
他のモノマー成分100重量部に対して、0.001〜
5重量部(更には0.003〜2重量部)用いることが
好ましい。
【0012】本発明のトナーは必要により磁性トナーと
してもよい。この際に使用することが出来る磁性材料と
しては、例えば、マグネタイト、ヘマタイト、フェライ
トの如き酸化鉄;鉄、コバルト、ニッケルの様な金属或
いはこれらの金属と、アルミニウム、コバルト、銅、
鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、アンチモン、ベリリウ
ム、ビスマス、カドミウム、カルシウム、マンガン、セ
レン、チタン、タングステン、バナジウムの様な金属と
の合金;及びこれらの混合物が挙げられる。この場合、
磁性粉は、着色剤を兼ねることも出来る。磁性トナー中
に含まれる上記の様な磁性体は、平均粒子が0.1〜1
μmであるのが好ましく、又、10Kエルステッド印加
での磁気特性が抗磁力20〜150エルステッド、飽和
磁化50〜200emu/g、残留磁化2〜50emu
/gのものが好ましい。又、トナー中に含有させる量と
しては樹脂成分100重量部に対し20〜200重量
部、更に好ましくは、樹脂成分100重量部に対し30
〜150重量部がよい。特に好ましくは、磁性トナー中
に30〜55重量%含有させると、現像特性等で優れた
性能が得られる。
【0013】又、本発明のトナーは、荷電制御剤をトナ
ーに内添又は外添して用いることが好ましい。本発明の
トナーに正荷電性に制御する荷電制御剤としては、公知
のものを使用出来る。例えば、 ニグロシン及びその脂
肪族金属塩による変成物;トリブチルベンジルアンモニ
ウム−1−ヒドロキシ−4−ナフトスルフォン酸塩、テ
トラブチルアンモニウムテトラフルオロボレートの如き
四級アンモニウム塩、ジブチルスズオキサイド、ジオク
チルスズオキサイド、ジシクロヘキシルスズオキサイド
の如きジオルガノスズオキサイド;ジオルガノスズボレ
ート等を単独あるいは2種以上組み合わせて用いること
が出来る。これらの中でも、ニグロシン系化合物、四級
アンモニウム塩の如き荷電制御剤が特に好ましく用いら
れる。更に、下記の式で表わせる含窒素モノマーの単重
合体、または前述した様なスチレン、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステルの如き重合体モノマーと該含
窒素モノマーとの共重合体を正荷電性制御剤として用い
ることが出来る。尚、この場合は、結着樹脂(の一部ま
たは全部)としての作用も有する。
【0014】
【化1】 〔式中、RlはH又はCH3を示し、R2及びR3は、置換
されていてもよいアルキル基を示す。〕
【0015】一方、本発明に用いられる負荷電性制御剤
としては、公知のものを使用することが出来る。例え
ば、カルボン酸誘導体及びこの金属塩、アルコキシレー
ト、有機金属錯体、キレート化合物等を単独或は2種以
上組み合わせて用いることが出来る。これらの中でも、
アセチルアセトン金属錯体、サリチル酸金属錯体、アル
キルサリチル酸金属錯体、ジアルキルサリチル酸金属錯
体、ナフトエ酸金属錯体、モノアゾ金属錯体が特に好ま
しく用いられる。本発明のトナーにおいては、必要に応
じ、着色剤として、任意の適当な顔料や染料を使用する
ことが可能である。本発明のトナーには、必要に応じて
添加剤を混合してもよい。この様な添加剤としては、テ
フロン、脂肪酸金属塩、ポリ弗化ビニリデンの如き滑
剤;塩化セリウム、炭化ケイ素、チタン酸ストロンチウ
ムの如き研磨剤;コロイダルシリカ、アルミナ、或は、
表面処理剤(例えば、シリコーンオイル、各種変性シリ
コーンオイル、シランカップリング剤、官能基を有する
シランカップリング剤)で処理された表面処理シリカ、
表面処理アルミナの如き流動性付与剤、ケーキング防止
剤;或は、カーボンブラック、酸化亜鉛、酸化アンチモ
ン、酸化スズの如き導電性付与剤、或は低分子量ポリエ
チレンの如き定着助剤がある。又、熱ロール定着時の離
型性をよくする目的で低分子量ポリエチレン、低分子量
ポリプロピレン、マイクロクリスタリンワックス、カル
ナバワックス、サゾールワックス、パラフィンワックス
の如きワックス状物質を本発明のトナーに0.5〜5重
量%加えることも本発明の好ましい態様の1つである。
【0016】本発明の磁性トナーに使用し得る着色剤と
しては、任意の適当な顔料又は染料が挙げられる。トナ
ーの着色剤としては、例えば顔料としてカーボンブラッ
ク、アリニンブラック、アセチレンブラック、ベンガ
ラ、フタロシアニンブルー、インダスレンブルー等があ
る。
【0017】本発明に係るトナーを作製するには、上記
した3本以上の多本鎖星型ポリマーを予め混合した樹
脂、他の樹脂、磁性粉、必要に応じて耐電制御剤、その
他の添加剤をヘンシェルミキサー、ボールミルの如き混
合機による充分混合し、加熱ロール、ニーダー、エクス
トルーダーの如き熱混練機を用いて溶融混練して分散又
は溶解せしめ、冷却固化後粉砕及び分級を行ってトナー
を得ることが出来る。尚、多本鎖星型ポリマーを予備混
合した樹脂としては、重量平均分子量が200,000
〜3,000,000の高分子量の樹脂と溶媒中で混合
する方法等がある。
【0018】本発明の画像形成方法で用いられる定着用
熱ローラーとしては、従来から用いられているものをい
ずれも使用することが出来る。例えば、図1に示した様
に芯金としてアルミニウムや鉄を用いてローラーを作成
し、その表面を離型性に優れたフッ素系樹脂で被覆され
たものが好ましい。又、加圧ローラーには、外層にシリ
コンゴムやスポンジ層を有するローラー、或はこれらの
外層を更にフッ素系樹脂で処理したローラー等が好まし
く用いられる。本発明で用いるクリーニングウェブとし
ては、耐熱性の布ならいずれのものでも構わないが、高
温でウェブにテンションを掛けながらウェブを送るの
で、高テンションに耐えられるナイロン、テトロン、ポ
リイミド、ポリアミド等耐熱性繊維の不織布とするのが
好ましい。この様な不織布に、シリコンオイルを含浸さ
せて使用するのが好ましい。又、クリーニングウェブに
シリコンオイルを含侵させる場合には、含浸量として、
クリーニングウェブ1m2 当り5〜40gのシリコン
オイルを含浸させるのが好ましい。シリコンオイル量が
5g/m2未満であると、熱ローラーの離型性の維持と
両面コピー時のトナー像への滑性の付与が不十分となり
好ましくなく、シリコンオイル量が40g/m2を超え
ると、クリーニングウェブから熱ローラーヘのシリコン
オイルの移行量が過多となり、記録紙にオイル染み等の
画像欠陥を生ずる様になり好ましくない。
【0019】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はなんらこれらに限定されるものでは
ない。 実施例1 4本鎖星形のスチレン−ブチルアクリレート共重合体
を、以下の方法で合成した。コンデンサー、N2 ガス導
入管、撹拌機付きフラスコにトルエン95重量部を仕込
み、N2 ガス気流下撹拌昇温に95℃に保ち、スチレン
70重量部、ブチルアクリレート30重量部、開始剤と
して、2,2−ビス(4,4−ジ−t−ブチルパーオキ
シシクロヘキシル)プロパン5.0重量部の混合物を5
時間要して滴下し、次いで5時間反応後、減圧下で脱溶
媒し、重合体を得た(数平均分子量は32,000で、
Tgは47℃であった)。この重合体70重量部と重量
平均分子量680,000のスチレン−ブチルアクリレ
ート共重合体(モノマー重量比;90:10,Tg:7
2℃)30重量部とを加熱キシレン中で溶解混合し、脱
溶媒して結着樹脂(A)を得た。 上記結着樹脂(A) 100部 マグネタイト 80部 低分子量ポリプロピル 4部 アゾ系染料のCr錯体 1部 上記原材料を予備混合して後、130℃に設定した。2
軸型溶融混練押出機で混練し、冷却後粉砕して微粉砕物
を得た。次いで、コランダ効果を利用した多分割分級機
で分級し、重量平均粒径8μmの粒子を得、疎水性コロ
イダルシリカを0.5wt%添加し、磁性トナーを得
た。
【0020】本発明では、図1に断面図を示した様な定
着装置を使用し、熱ローラーを周速500mm/se
c.のスピードで回転しながら定着テストを行った。図
中、1は矢印方向に回転し得る熱ローラーであり、2は
中空なアルミニウム芯金であり、3は上記中空な芯金の
外周に70μmの厚さのPFA系フッ素樹脂からなる被
覆層である。又、4は加熱用の熱源で、例えば、850
ワットのハロゲンランプが内蔵されている。5は矢印方
向に回転し得る加圧ローラーで、6は中空な鉄芯であ
り、7は中空な鉄芯の外周に30μmのPFAチューブ
の最外層を有する5mm厚のシリコンゴム層であり、加
圧ローラーと熱ローラー共に50mmφの外径のものが
使用されている。加圧ローラーと熱ローラーとの間に
は、総圧にして100Kgの加重を加えてある。又、8
は10,000センチポイズのシリコンオイルを15g
/m2 の割合で含浸した不織布であり、記録紙一枚当り
0.025mmのスピードで、元巻きロール9より押圧
ロール11を介して巻き取りロール10に掛け渡されて
いる。
【0021】上記の様な定着装置に、上記で得られた本
発明のトナーを適用して定着テストを行った。この結
果、本発明の磁性トナーでは150℃から定着して、2
20℃でもオフセットを生じなかった。又、定着装置の
温調温度を185℃に設定し、更に、十万枚の両面耐久
複写テストを行った結果、オフセットの発生はなかっ
た。
【0020】<比較例1>実施例1で使用した4本鎖星
型スチレン−ブチルアクリレート共重合体の代わりに、
過酸化ベンゾイル4.5重量部を用いて、直鎖状のスチ
レン−ブチルアクリレート共重合体(モノマー重量比;
70:30,数平均分子量;7.600,Tg;46
℃)を得、以下実施例1と同様にしてトナーを作製し
た。得られたトナーを使用して実施例1と同様の定着テ
ストを行った。この結果、上記で得られた比較用のトナ
ーは、150℃から定着したが、195℃からオフセッ
トが発生しはじめた。更に、実施例1と同様にして両面
耐久複写テストを行ったところ、3万枚からオフセット
を生じ初め、5万枚で実用に耐えられない画像汚れを生
じた。
【0021】<実施例2>Polymer Prepr
ivts,Japan Vol.39,NO.6のP.
1627記載の方法に従って、3本鎖の星型ポリブチル
ビニルエーテル(Tg:28℃、数平均分子量24,0
00)を合成した。次に、上記3本鎖星型ポリイソブチ
ルビニルエーテル40重量部、重量平均分子量450,
000のスチレン−ブチルアクリレート共重合体(モノ
マー重量比;80:20,Tg:60℃)10重量部、
数平均分子量10,400のスチレン−ブチルアクリレ
ート共重合体(モノマー重量比;90:10,TG:7
5℃)、50重量部を加熱したキシレン中で溶解混合
し、脱溶媒して本発明の結着樹脂(B)を得た。上記結
着樹脂(B)を用いて実施例1と同様に行ったところ、
実施例1と同様に良好な結果が得られた。
【0022】<比較例2>数平均分子量10,400の
スチレン−ブチルアクリレート共重合体90重量部と、
重量平均分子量450,000のスチレン−ブチルアク
リレート共重合体10重量部とを同様に混合して、結着
樹脂を得た。これを用いて作製した比較用トナーの定着
テストにおいて、定着温度は170℃であり、更にオフ
セットが185℃から認められた。
【0023】<実施例3>実施例1と同様にして、2,
2−ビス(4,4−ジ−t−ブチルパーオキシシクロヘ
キシル)プロパン7.0重量部を使用し、数平均分子量
が18,000で、Tgが47℃のスチレン−ブチルア
クリレート共重合体を得た。以下、これを用いて実施例
1と同様にしてトナーを得、これを用いて実施例1と同
様のテストを行ったところ、実施例1と同様に良好な結
果が得られた。
【0024】下記の基準で実施例1と同様にして実施例
2及び実施例3、比較例1及び比較例2の磁性トナーに
ついて連続複写テストを行った。その結果を表1に示
す。 評価基準 画像汚れ ○:汚れはない △:多少汚れ有り ×:汚れがひどい
【0025】
【表1】 表1 評価結果
【0026】
【効果】本発明のトナーは、定着性に優れ、種々のオフ
セット現象を効果的に防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の定着装置の概略的な断面図である。
【符合の説明】 1:熱ローラー 5:加圧ローラー 8:加圧ローラー用シリコンオイル塗布部材 10:クリーニングウエブ 14:記録紙 15:未定着のトナー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも結着樹脂と着色剤とからなる
    トナーにおいて、結着樹脂が3本以上の多本鎖星型ポリ
    マーを10〜90重量%含有することを特徴とするトナ
    ー。
  2. 【請求項2】 3本以上の多本鎖星型ポリマーの数平均
    分子量が2,000〜60,000である請求項1に記
    載のトナー。
JP4194671A 1992-06-30 1992-06-30 トナー Expired - Fee Related JP2939682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194671A JP2939682B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4194671A JP2939682B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0619196A true JPH0619196A (ja) 1994-01-28
JP2939682B2 JP2939682B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=16328373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4194671A Expired - Fee Related JP2939682B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939682B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066429A (en) * 1997-06-16 2000-05-23 Ricoh Company, Ltd. Toner for development of electrostatic images
JP2010097000A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 静電荷像現像用トナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066429A (en) * 1997-06-16 2000-05-23 Ricoh Company, Ltd. Toner for development of electrostatic images
JP2010097000A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 静電荷像現像用トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2939682B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225303A (en) Dry-type toner including waxes release agent for electrophotography
JP2962906B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP2962907B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及び定着方法
JP2012027179A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP2858900B2 (ja) 熱ローラ定着型静電像現像用トナー
JP2886998B2 (ja) 加熱定着性トナー
JP2939682B2 (ja) トナー
JP2013109246A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP4070374B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JP2975481B2 (ja) 磁性トナー及び画像形成方法
JP2012027059A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3437205B2 (ja) 画像形成方法
JP3275225B2 (ja) 静電荷像現像用磁性トナー、及び、画像形成方法
JP2004271859A (ja) 静電荷像現像用トナー、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH05346678A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP5565338B2 (ja) 静電荷像現像用トナーおよびその製造方法
JP2746475B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法
JP5834972B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3089290B2 (ja) 現像剤
JP4431082B2 (ja) トナー組成物
JPH0667455A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH05113692A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0585900B2 (ja)
JP4169272B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2021067789A (ja) 静電荷像現像用トナーとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees