JPH06179601A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH06179601A
JPH06179601A JP4352782A JP35278292A JPH06179601A JP H06179601 A JPH06179601 A JP H06179601A JP 4352782 A JP4352782 A JP 4352782A JP 35278292 A JP35278292 A JP 35278292A JP H06179601 A JPH06179601 A JP H06179601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
represented
general formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4352782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ogawa
新一郎 尾川
Toshihiro Hirata
敏浩 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP4352782A priority Critical patent/JPH06179601A/ja
Publication of JPH06179601A publication Critical patent/JPH06179601A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 一般式〔I〕 Aは次式 (Zは酸素またはイオウ原子を示す。)等のトリアジン
系誘導体と、2,4,6−トリクロロフェニル−4−ニ
トロフェニルエーテル、2,4−ジクロロフェニル−3
−メトキシ−4−ニトロフェニルエーテル等から選ばれ
た1種以上の化合物とを含有する。 【効果】 相乗効果により1回の散布で一年生雑草、特
に強害雑草であるノビエに対し高い除草効果を示し、有
効薬量を低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農園芸分野で利用され
る除草剤に関し、詳しくは1回の散布で一年生雑草、特
に強害雑草であるノビエ等に対して充分な効果を発揮す
る除草剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
水稲用除草剤として数多くの除草剤が実用化されてお
り、これらは単独で、或いは2種以上が混合されて広く
使用されている。水田雑草の多くは、発生時期が一致せ
ず、長期間に亘り発生し、除草剤の散布時期には、生育
段階の異なる雑草が、混在することになる。
【0003】水田における強害雑草であるノビエも、発
生時期が一定しないために、このような除草剤の残効切
れによる後次発生が問題になっている。このため、除草
剤を1回散布するだけでは、充分な除草効果を得ること
ができず、数回に亘る散布が必要とされる。しかしなが
ら、このような多量、かつ数次に亘る除草剤の散布は経
済的にも問題があり、また環境に対する影響も危惧され
る。
【0004】このような状況の下で、本発明者らは、一
般式〔I〕で表される化合物を除草剤として用いた場
合、一年生雑草のみならず、多年生雑草に対しても卓越
した効果を有することを既に見出している(国際公開番
号WO90/09378)。しかしながら、この化合物
を単独で使用した場合、生育が進んだ雑草に対しては充
分な除草効果を発揮できないという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題を解決すべく鋭意研究を進めた結果、この一般式
〔I〕で表される化合物(トリアジン系誘導体)に、特
定の化合物を組み合わせた組成物が、それぞれ単独の性
質からは予期できない除草活性を発揮し、ノビエなどの
強害雑草に対しても、1回の散布で長期間に亘り優れた
効果を有するばかりか、散布薬量を大幅に低減できるこ
とを見出し、この知見に基づいて本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は、一般式〔I〕
【化4】 〔式中、Aは次式
【化5】 (但し、Zは酸素原子またはイオウ原子を示す。)また
は式
【化6】 (但し、X2 はメチル基またはフッ素原子を示し、nは
0〜2の整数を示す。)を示し、R1 は水素原子または
メチル基を示し、X1 はフッ素原子または塩素原子を示
す。〕で表されるトリアジン系誘導体と、2,4,6−
トリクロロフェニル−4−ニトロフェニルエーテル、
2,4−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4−ニトロ
フェニルエーテル、メチル−5−(2,4−ジクロロフ
ェノキシ)−2−ニトロベンゾエートおよび5−tert−
ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシ
フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3
H)−オンよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化
合物とを含有する除草剤組成物を提供するものである。
【0007】本発明の除草剤組成物は、上記一般式
〔I〕で表されるトリアジン系誘導体と、上記特定の化
合物群から選ばれた少なくとも1種の化合物とを含有す
るものである。
【0008】上記一般式〔I〕で表されるトリアジン系
誘導体の具体例としては、例えば以下の如きものを挙げ
ることができる。
【0009】まず、式
【化7】 で表される2−アミノ−4−(α−フルオロ,α−メチ
ルエチル)−6−〔2−(3',5’−ジメチルフェノキ
シ)−1−メチル−エチルアミノ〕−s−トリアジンが
挙げられる。
【0010】次に、式
【化8】 で表される2−アミノ−4−(α−クロロ,α−メチル
エチル)−6−〔2−(3',5’−ジメチルフェノキ
シ)−1−メチル−エチルアミノ〕−s−トリアジンが
挙げられる。
【0011】さらに、式
【化9】 で表される2−アミノ−4−(α−フルオロ,α−メチ
ルエチル)−6−(2−3’−メチルフェノキシ−1−
メチル−エチルアミノ)−s−トリアジンが挙げられ
る。
【0012】上記一般式〔I〕で表されるトリアジン系
誘導体は、種々の方法により製造することができる。そ
のうち、効率のよい製造方法としては、国際公開番号W
O−90/09378で公開された国際特許出願に記載
された方法が挙げられる。
【0013】すなわち、一般式〔II〕
【化10】 〔式中、Aは前記と同じ。X3 はハロゲン原子を示
す。〕で表されるアルキルアミンの塩と、次式(a)
【化11】 で表されるシアノグアニジンとを反応させて、一般式
〔III 〕
【化12】 〔式中、AおよびX3 は前記と同じである。〕で表され
るアルキルビグアニドの塩を製造し、次いで該アルキル
ビグアニドの塩に、一般式〔IV〕
【化13】 〔式中、R1 およびX1 は前記と同じである。また、R
2 は炭素数1〜4のアルキル基を示す。〕で表されるア
ルキルエステルを反応させる方法が挙げられる。
【0014】この方法によれば、一般式〔II〕で表され
るアルキルアミンの塩と、式(a)で表されるシアノグ
アニジンを反応させて、一般式〔III 〕で表されるアル
キルビグアニドの塩を得、これを一般式〔IV〕で表され
るアルキルエステルと反応させることにより、目的とす
る一般式〔I〕で表されるトリアジン系誘導体が効率よ
く得られる。
【0015】ここで上記一般式〔II〕で表されるアルキ
ルアミンの塩と、式(a)で表されるシアノグアニジン
の反応にあたっては、両化合物をほぼ等モルの割合で用
いればよく、溶媒はベンゼン,デカリン,アルキルナフ
タレン等の環状炭化水素、さらには四塩化炭素,二塩化
エチレン,クロロベンゼン,ジクロロベンゼン,トリク
ロロベンゼン等の塩化炭化水素等を用いることもでき
る。また、反応温度は特に制限はなく、低温から高温、
具体的には80〜200℃の範囲で充分に進行する。
【0016】この反応により、一般式〔III 〕で表され
るアルキルビグアニド誘導体の塩が得られるが、さらに
これに一般式〔IV〕のアルキルエステルを反応させるこ
とにより、目的とする一般式〔I〕で表されるトリアジ
ン系誘導体が製造される。この反応は、通常は、メタノ
ール,エタノール,イソプロパノール等のアルコールや
各種ケトン,脂肪族炭化水素,各種エーテル類,各種環
状炭化水素,塩化炭化水素などの溶媒中で、塩基等の触
媒の存在下に、10〜100℃程度にて効率よく進行す
る。
【0017】また、これら化合物には光学異性体が存在
し、通常、ラセミ体として得られるが、不斉合成などの
既知の方法で各対掌体を得ることも可能である。本発明
ではラセミ体であっても、あるいは光学異性体単独であ
っても使用できる。さらに、本発明では無機酸あるいは
有機酸の塩であっても使用できる。
【0018】一方、上記の如きトリアジン系誘導体に
は、上記した如き特定の化合物群から選ばれた少なくと
も1種の化合物が配合される。配合する化合物群の中
で、次の2,4,6−トリクロロフェニル−4−ニトロ
フェニルエーテル(以下、化合物Aという。)、 2,
4−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4−ニトロフェ
ニルエーテル(以下、化合物Bという。)、メチル−5
−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾ
エート(以下、化合物Cという。)は、ジフェニルエー
テル系の除草剤である。本発明では、上記3種の化合物
に、さらに5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ
−5−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−オキサ
ジアゾール−2(3H)−オン(一般名:オキサジアゾ
ン)(以下、化合物Dという。)を加えた合計4種の化
合物群から選ばれた少なくとも1種の化合物が用いられ
る。
【0019】上記のように化合物A〜Dとして示した化
合物は、公知の製造方法により得ることができ、また市
販されているものを用いることもできる。これら化合物
A〜Dは、単独で使用した場合には、強害雑草ノビエを
含む一年生雑草に対し、発芽前から生育初期までは有効
であり、水稲に対する安全性も実用薬量では高いもので
あるが、ノビエの生育が進むと除草効果が低くなり、残
効が短く、薬害が多い等の問題が生じていた。
【0020】本発明の除草剤組成物は、上記一般式
〔I〕で表されるトリアジン系誘導体と、2,4,6−
トリクロロフェニル−4−ニトロフェニルエーテル、
2,4−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4−ニトロ
フェニルエーテル、メチル−5−(2,4−ジクロロフ
ェノキシ)−2−ニトロベンゾエートおよび5−tert−
ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシ
フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3
H)−オンよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化
合物とを有効成分として含有するものであるが、その配
合割合は特に制限がなく、広い配合比において優れた相
乗効果が得られる。
【0021】一般的な配合例を示すと、一般式〔I〕で
表されるトリアジン系誘導体1重量部に対し、化合物A
〜Dは1〜300重量部、好ましくは3〜100重量部
の範囲で用いられる。
【0022】本発明の除草剤組成物は、上記一般式
〔I〕で表されるトリアジン系誘導体と、上記化合物A
〜Dよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物
を、有機溶媒等の液状担体または鉱物質粉等の固体担体
と混合し、水和剤,乳剤,粉剤,粒剤,フロアブル剤,
液剤等の形態に製剤化して使用することができる。製剤
化に際しては、所望により乳化剤,分散剤,展着剤,懸
濁剤,浸透剤,安定剤等として各種の界面活性剤、その
他の補助剤を添加すればよい。
【0023】本発明の除草剤組成物を水和剤の形態で用
いる場合、通常は、上述したトリアジン系誘導体と上記
化合物A〜Dよりなる群から選ばれた少なくとも1種の
化合物を有効成分として5〜55重量%,固体担体40
〜88重量%および界面活性剤2〜5重量%の割合で配
合して組成物を調製し、これを用いればよい。また、乳
剤およびフロアブル剤の形態で用いる場合は、通常は、
有効成分として上述したトリアジン系誘導体と化合物A
〜Dよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物を
10〜50重量%,溶剤35〜75重量%および界面活
性剤5〜15重量%の割合で配合して調製すればよい。
【0024】一方、粉剤の形態で用いる場合は、通常
は、有効成分として上述したトリアジン系誘導体と化合
物A〜Dよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合
物を1〜20重量%,固体担体75〜97重量%および
界面活性剤2〜5重量%の割合で配合して調製すればよ
い。さらに、粒剤の形態で用いる場合は、通常は、有効
成分として上述したトリアジン系誘導体と化合物A〜D
よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物を3〜
20重量%,固体担体80〜95重量%および界面活性
剤2〜5重量%の割合で配合して調製すればよい。
【0025】ここで、固体担体としては鉱物質の微粉が
用いられ、この鉱物質の微粉として具体的には、ケイソ
ウ土,消石灰等の酸化物、リン灰石等のリン酸塩、セッ
コウ等の硫酸塩、タルク,パイロフェライト,クレー,
カオリン,ベントナイト,酸性白土,ホワイトカーボ
ン,石英粉末,ケイ石粉等のケイ酸塩などを挙げること
ができる。
【0026】また、溶剤としては、有機溶媒が用いら
れ、具体的にはキシレン,トルエン,ベンゼン等の芳香
族炭化水素、o−クロルトルエン,トリクロルメタン,
トリクロルエチレン等の塩素化炭化水素、シクロヘキサ
ノール,アミルアルコール,エチレングリコール等のア
ルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル,エ
チレングリコールモノエチルエーテル等のアルコールエ
ーテル、イソホロン,シクロヘキサノン,シクロヘキセ
ニルーシクロヘキサノン等のケトン、ブチルセロソル
ブ,ジメチルエーテル,メチルエチルエーテル等のエー
テル,酢酸イソプロピル,酢酸ベンジル,フタル酸メチ
ル等のエステル、ジメチルホルムアミド等のアミド、ア
セトニトリル,プロピオニトリル等のニトリル、ジメチ
ルスルホキシド等のスルホキシド、あるいはこれらの混
合物等の有機溶媒を挙げることができる。
【0027】さらに、界面活性剤としては、アニオン型
(アルキルベンゼンスルフォネート,アルキルスルフォ
ネート,ラウリン酸アミドスルフォネート等),ノニオ
ン型(ポリオキシエチレンオクチルエーテル,ポリエチ
レングリコールラウレート,ソルビタンアルキルエステ
ル等),カチオン型(ジメチルラウリルベンジルアンモ
ニウムクロライド,ラウリルアミン,ステアリルトリメ
チルアンモニウムクロライド等)あるいは両性イオン型
(アミノ酸,ベタイン等)のいずれを用いることもでき
る。
【0028】また、本発明の除草剤組成物には、製剤の
性状を改善し、除草効果を高める目的で、アルギン酸ソ
ーダ,カルボキシメチルセルロース,カルボキシビニル
ポリマー,アラビヤガム,ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース等の高分子化合物や補助剤を併用することもで
きる。
【0029】このような本発明の除草剤組成物は、水稲
作において雑草の発芽前または発芽後に湛水土壌処理す
ることにより、薬害のない高選択性除草剤として優れた
効果を発揮する。本発明の除草剤組成物は、有効成分で
10アール当り1g〜1000g程度、好ましくは5〜
500gを施用する。
【0030】なお、必要に応じて、本発明の除草剤組成
物に、殺虫剤、殺菌剤、その他各種添加剤を加えてもよ
い。特に、除草剤としてより一層の効果向上を目指し
て、他の除草剤を併用することが望ましい場合がある。
【0031】
【実施例】次に本発明を実施例により詳しく説明する。
なお、下記製造例中、「重量部」は「重量%」を意味す
る。トリアジン系誘導体としては、第1表に示した化合
物(化合物No.1〜No.7)を用い、これに配合す
る化合物(化合物A〜D)を第2表に示す。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】(1)除草剤組成物の調製 タルク57重量部、ベントナイト40重量部、界面活性
剤としてアルキルベンゼンスルホン酸ソーダ3重量部を
均一に粉砕混合して水和剤用の担体を得た。次に、一般
式〔I〕で表されるトリアジン系誘導体(化合物No.1
〜No.7)あるいは、化合物A〜Dで表される除草剤の
いずれか一剤10重量部と、上記の水和剤用担体90重
量部を、均一に粉砕混合して水和剤を得た。さらに、上
記の一般式〔I〕で表されるトリアジン誘導体および/
または化合物A〜Dで表される除草剤のいずれか一剤を
含有する水和剤のそれぞれ水で希釈したものを所定量混
合して、除草剤組成物を調製した。
【0036】(2)生物試験 1/2000アールのワグネルポットに、水田土壌を充
填し、表層にノビエの種子を播種し、さらに2.5葉期の
稲苗を移植した。なお、湛水深は3cmとした。ポットを
20〜25℃の温室内に置いて植物を育成し、水稲移植
後7日目(ノビエ1葉期)に、前記(1)で調製した水
和剤を所定量加えて処理した。薬剤処理後20日目に、
除草効果および水稲薬害を、下記の判定基準に従い調査
した。結果を第3表に示す。また、第4表に、殺草率の
実測値と予測値を示す。
【0037】
【表4】
【0038】
【表5】
【0039】
【表6】
【0040】
【表7】
【0041】
【表8】
【0042】
【表9】
【0043】
【表10】
【0044】
【表11】
【0045】
【表12】
【0046】
【表13】
【0047】
【表14】
【0048】 ただし、上記の殺草率は、薬剤処理区の地上部生草重お
よび無処理区の地上部生草重を測定して、下記の式によ
り求めたものである。
【0049】
【数1】
【0050】薬害の程度 0…作物に対する薬害は認められず 1…作物に対する薬害は殆ど認められず 2…作物に対する薬害が若干認められる 3…作物に対する薬害が認められる 4…作物に対する薬害が顕著に認められる 5…作物は殆ど枯死
【0051】なお、第4表中の予想値(QE )は、Colb
y の次式により算出した混合剤の殺草率の予想値
(QE )である。ここで、上記試験により測定した実測
値(殺草率)が、この予想値(QE )より大きければ、
除草活性に相乗作用が発現したということになる。
【0052】
【数2】
【0053】QE =予想値 Qa =除草剤A(有効成分として有効成分Aのみを含
む)をa g/10アールの量で処理した時の殺草率 Qb =除草剤B(有効成分として有効成分Bのみを含
む)をb g/10アールの量で処理した時の殺草率
【0054】
【発明の効果】本発明の除草剤組成物は、その有効成分
であるトリアジン系誘導体と、特定の化合物群から選ば
れた少なくとも1種の化合物とを含有することにより、
予想を大きく上回る極めて顕著な相乗効果が発現し、1
回の散布で、一年生雑草、特に水田の強害雑草であるノ
ビエに対して、高い除草効果を示すようになった。その
ため、本発明の除草剤組成物は、水田の強害雑草である
ノビエに対し、有効薬量の大幅な低減を図ることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (A01N 43/68 43:82)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式〔I〕 【化1】 〔式中、Aは次式 【化2】 (但し、Zは酸素原子またはイオウ原子を示す。)また
    は式 【化3】 (但し、X2 はメチル基またはフッ素原子を示し、nは
    0〜2の整数を示す。)を示し、R1 は水素原子または
    メチル基を示し、X1 はフッ素原子または塩素原子を示
    す。〕で表されるトリアジン系誘導体と、2,4,6−
    トリクロロフェニル−4−ニトロフェニルエーテル、
    2,4−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4−ニトロ
    フェニルエーテル、メチル−5−(2,4−ジクロロフ
    ェノキシ)−2−ニトロベンゾエートおよび5−tert−
    ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシ
    フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3
    H)−オンよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化
    合物とを含有する除草剤組成物。
JP4352782A 1992-12-14 1992-12-14 除草剤組成物 Withdrawn JPH06179601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352782A JPH06179601A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352782A JPH06179601A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179601A true JPH06179601A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18426403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352782A Withdrawn JPH06179601A (ja) 1992-12-14 1992-12-14 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179601A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793956B2 (ja) トリアジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP2908853B2 (ja) 除草剤組成物
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0489409A (ja) 除草剤組成物
JPH06179601A (ja) 除草剤組成物
JPH04235105A (ja) 除草剤組成物
JPH0495004A (ja) 除草剤組成物
JP3218080B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0477403A (ja) 除草剤組成物
JPS6327407A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH08183781A (ja) トリアジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JP3218081B2 (ja) 除草剤組成物
JP2908850B2 (ja) 除草剤組成物
WO1997035481A1 (fr) Composition herbicide
JPH0495002A (ja) 除草剤組成物
JPH0495003A (ja) 除草剤組成物
JPH05339109A (ja) 除草剤組成物
JPH05339112A (ja) 除草剤組成物
JPH08198712A (ja) 除草剤組成物
JPH0776504A (ja) 除草剤組成物
JPH1025212A (ja) 除草剤組成物
JPS5973554A (ja) アセトアミド誘導体,その製造法およびそれを有効成分として含有する除草剤
JPS62175404A (ja) 除草剤組成物
JPH0753314A (ja) 除草剤組成物
JPH0489408A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307