JPH06164056A - 光走査用光源装置 - Google Patents

光走査用光源装置

Info

Publication number
JPH06164056A
JPH06164056A JP43A JP31514992A JPH06164056A JP H06164056 A JPH06164056 A JP H06164056A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 31514992 A JP31514992 A JP 31514992A JP H06164056 A JPH06164056 A JP H06164056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
semiconductor laser
optical
light receiving
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908652B2 (ja
Inventor
Tomohiro Nakajima
智宏 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4315149A priority Critical patent/JP2908652B2/ja
Publication of JPH06164056A publication Critical patent/JPH06164056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908652B2 publication Critical patent/JP2908652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の発光点を有する半導体レーザの光出力
の検出を確実に行い、温度変化等の影響による発光出力
変動を適正に補正し得るようにすること。 【構成】 個別に発光制御される複数の発光源を有する
半導体レーザ11から出射される光束を用いて光書込み
を行わせるようにした光走査用光源装置において、半導
体レーザ11から出射される光束の一部を分光させるハ
ーフミラー16と、このハーフミラー16により分光反
射された検出光束15を受光する受光部18とを、半導
体レーザ11を支持するベース部材13上に一体化して
取付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザプリンタ、デジ
タル複写機等の光走査書込み用に用いられる光走査用光
源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各方面でのレーザ技術の利用が盛
んであり、その一つとして、画像記録を行うための光書
込み用にも半導体レーザ等のレーザ光源が用いられるよ
うになってきている。図6はこのような半導体レーザ1
の概略構成を示すもので、その主体をなすレーザチップ
(光源)2と、そのバックビームを検出光として受光す
るフォトダイオード3とを一体化搭載してなる。
【0003】このようなフォトダイオード3を備えるの
は、一般に、半導体レーザ出力が図7に示すような温度
特性を有するため、図8に示すように、フォトダイオー
ド3の検出出力を出力検知部4で検知し、メインの出力
設定回路5を通して半導体レーザ制御板6にフィードバ
ック補正させ、半導体レーザ出力を温度変化に関係なく
安定化させるためである。
【0004】ところで、この種の光走査装置では、例え
ば1つの光源で複数ライン分の光書込みを同時に行い、
一層の高速化を図る等の目的のため、最近では、複数の
発光源を有する半導体レーザを用い、各発光源を個別に
発光制御するようにしたものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような複数個の発
光点を有する半導体レーザの場合も、温度変化に伴い、
その出力が変動するので、出力のフィードバック補正手
段が必要となる。しかし、半導体レーザにおいて、各発
光源対応のバックビームを図6の場合のような1個のフ
ォトダイオードで個別に検出するのは、回路構成上、困
難であり、安定した出力が得られないものとなってい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、個別に発光制御される複数の発光源を有する半導体
レーザから出射される光束を用いて光書込みを行わせる
ようにした光走査用光源装置において、前記半導体レー
ザから出射される光束の一部を分光させるハーフミラー
と、このハーフミラーにより分光反射された検出光束を
受光する受光部とを、前記半導体レーザを支持するベー
ス部材上に一体化して取付けた。
【0007】この際、請求項2記載の発明では、受光部
を、光センサの受光面とし、請求項3記載の発明では、
受光部を、検出光束を受光素子に導く光ファイバの導入
口とし、この光ファイバの導入口を保持する保持部をベ
ース部材に形成した。
【0008】また、請求項4記載の発明では、半導体レ
ーザの発光源と受光部との間の光学的共役関係をなす位
置にハーフミラーにより分光反射された検出光束を前記
受光部上に集光させる集光レンズを設け、請求項5記載
の発明では、半導体レーザの発光源と受光部との間の光
学的共役関係をなす位置にハーフミラーにより分光反射
された検出光束を前記受光部上に集光させる凹面ミラー
を設けた。
【0009】請求項6記載の発明では、受光部に入射す
る検出光束の光軸を受光部の法線に対して傾けて設定し
た。
【0010】また、請求項7記載の発明では、光センサ
が取付けられるとともに半導体レーザに対する駆動回路
の一部が形成された回路基板をベース部材に一体化し
た。
【0011】
【作用】請求項1,2記載の発明においては、複数の発
光源を有する半導体レーザから出射される光束の一部を
ハーフミラーで分光反射させて検出光束として光センサ
等の受光部に導き、出力制御に供するので、複数発光源
方式のものにおいて安定した光出力を得ることができ、
この際、これらのハーフミラーや受光部が半導体レーザ
用のベース部材に一体化して取付けられているので、コ
リメータレンズとの位置調整時等においても光出力の検
出が可能となり、結局、従来の単一発光源方式の光源装
置と同様に取扱えるものとなる。
【0012】請求項3記載の発明による場合も同様の作
用をなすが、特に、受光部を光ファイバの導入口として
保持部によりベース部材に一体化しているので、回路基
板をベース部材に一体化できないような場合において、
外部ノイズ等の影響を受けることなく検出光束を受光素
子まで光伝送されるものとなり、確実な検出が可能とな
る。
【0013】また、請求項4,5記載の発明において
は、集光レンズや凹面ミラーを用いて発光源・受光部間
を光学的共役関係位置に設定することにより、効率よく
検出光束を検出でき、光学素子の配置誤差や環境変化に
よる光路ずれ等の影響が極力回避されるものとなる。特
に、凹面ミラーによる場合には、部品点数の削減にも寄
与するものとなる。
【0014】請求項6記載の発明においては、受光部に
入射する検出光束の光軸を受光部の法線に対して傾けて
設定したので、受光部からの戻り光による半導体レーザ
出力への影響を除去でき、安定した出力制御が可能とな
る。
【0015】請求項7記載の発明においては、駆動回路
の一部が形成された回路基板をベース部材に一体化し、
半導体レーザはもちろん、光センサをも搭載して回路構
成したので、外部ノイズの影響の少ないものとなり、信
頼性の高い光検出が可能となる。
【0016】
【実施例】本発明の第一の実施例を図1ないし図3に基
づいて説明する。まず、図8に示した出力検知部、出力
設定回路、半導体レーザ制御板等に相当する駆動回路が
形成されて、半導体レーザ11が搭載接続されるPC板
(回路基板)12が設けられている。前記半導体レーザ
11は個別に発光制御される複数の発光源(図示せず)
を有するもので、その発光側頭部が圧入固定される圧入
部13aが形成されたベース部材13が設けられてい
る。このベース部材13は前記PC板12の係合孔12
aに係合される取付脚13bを有する。ここに、前記圧
入部13aの上方は開放されており、前記半導体レーザ
11の複数の発光源より出射される書込み光束14が後
述するようにコリメータレンズ側に進行するように形成
されている。このような書込み光束14の光軸上に位置
させてその一部を検出光束15として直交する方向に分
光反射させるハーフミラー16が設けられている。この
ハーフミラー16により分光反射された検出光束15を
さらに前記PC板12側に向けてL字状に屈曲させる反
射ミラー17が設けられ、PC板12上の対応位置には
受光部となる光センサ18が搭載されるとともに、ベー
ス部材13側には光センサ取付用凹部13cが形成され
ている。これにより、ベース部材13には半導体レーザ
11はもちろん、光センサ18やPC板12も一体化さ
れている。
【0017】さらに、前記ミラー16,17間の光路上
には集光レンズ19が配設されている。この集光レンズ
19はハーフミラー16による検出光束15を光センサ
18の受光面上に集光させるものであり、半導体レーザ
11の各発光源の発光点とこの光センサ18の受光面と
が光学的共役関係をなす配置関係となるように設定され
ている。
【0018】ここに、前記光センサ18に対する検出光
束15の光軸は、光センサ18の受光面法線に対して僅
かな角度θだけ傾斜させて設定されている。
【0019】前記ベース部材13にはこれらのハーフミ
ラー16、集光レンズ19及び反射ミラー17を所定の
位置、角度で取付けるための取付部13d,13e,1
3fが凹部壁に形成され、各部を押える脚部を有する板
ばね20により係止されている。この板ばね20はその
係止部20aがベース部材13側面の突起部13gに係
止することにより固定される。
【0020】さらに、このようなベース部材13はコリ
メータレンズ21が取付けられたフランジ22に調整固
定されて、平行光束を出射する光源装置とされる。
【0021】このような構成によれば、複数の発光源を
有する半導体レーザ11に関してそのフロントビームで
ある書込み光束14を用い、その一部をハーフミラー1
6により分光反射させて光センサ18に入力させて光出
力を検出し、フィードバック制御に供するので、各発光
源の光出力を1個の光センサ18にて支障なく検出し得
るものとなり、温度変化に対して安定して光出力を得る
ことができる。特に、このための光学部材である半導体
レーザ11、ハーフミラー16及び光センサ18がベー
ス部材13により一体化されて相互間の位置決めがなさ
れているので、コリメータレンズ21との位置調整時等
にあっても、半導体レーザ11の光出力を検出すること
ができ、従来の単一発光源方式の光源装置と同様に取扱
えるものとなる。また、半導体レーザ11の他、駆動回
路が形成され、光センサ18を搭載したPC板12もベ
ース部材13に一体化されているので、回路処理がPC
板12上で済み、外部ノイズの影響を極力低減できるも
のとなる。さらには、検出光束15を光センサ18の受
光面に集光させる集光レンズ19が設けられ、発光点・
受光面間が光学的共役関係をなすように設定されている
ので、効率よく光出力を検出できる。即ち、ベース部材
13に対する半導体レーザ11の圧入による配置誤差や
その他の光学素子の配置誤差、さらには、環境変化によ
る光路ずれの影響が極力小さなものとなる。さらには、
光センサ18の受光面に対する検出光束15の光軸が傾
き設定されているので、光センサ18からの戻り光が半
導体レーザ11側まで戻ることがなく、戻り光による半
導体レーサ11の出力の不安定化を抑制できる。
【0022】つづいて、本発明の第二の実施例を図4に
より説明する。前記実施例で示した部分と同一部分は同
一符号を用いて示す(以下の実施例でも同様とする)。
本実施例は、集光レンズ19、反射ミラー17に代え
て、集光機能を持つ凹面ミラー23を設けたものであ
る。即ち、この凹面ミラー23はハーフミラー16によ
り分光反射された検出光束15を光センサ18の受光面
に集光させるものであり、発光点・受光面間が光学的共
役関係をなすように設定されている。
【0023】よって、本実施例による場合も前記実施例
の場合と同様な効果が得られる上に、集光レンズ19、
反射ミラー17の機能が1つの光学部材(凹面ミラー2
3)で済み、部品点数を削減し得るものとなる。
【0024】なお、本実施例の場合も、凹面ミラー23
による集光性に関して、その光軸が光センサ18の受光
面法線に対して傾きを持つように設定してもよい。
【0025】さらに、本発明の第三の実施例を図5によ
り説明する。本実施例は、光センサ18に代えて、光フ
ァイバ24の導入口24aを受光部として設け、検出光
束15を光ファイバ24により光伝送させて受光素子
(図示せず)に導くようにしたものである。ここに、光
ファイバ24の端部のプラブ部25をベース部材13に
保持するための保持爪(保持部)13hがベース部材1
3と一体的に形成されている。
【0026】本実施例による場合も、前述した実施例と
同様の効果が得られるが、特に、PC板12をベース部
材13に一体化させることができない場合に効果的とな
る。即ち、このような場合に光センサ18で受光してP
C板12上の回路に導くと、センサ・PC板間のリード
線部分が外部ノイズの影響を受けることになるが、光フ
ァイバ24による光伝送によるため、外部ノイズに強い
ものとなる。
【0027】
【発明の効果】請求項1,2記載の発明によれば、複数
の発光源を有する半導体レーザから出射される光束の一
部をハーフミラーで分光反射させて検出光束として光セ
ンサの受光面、光ファイバの導入口等の受光部に導き、
光出力を検出し出力制御に供するようにしたので、複数
発光源方式のものにおいて安定した光出力を得ることが
でき、この際、これらのハーフミラーや受光部が半導体
レーザ用のベース部材に一体化して取付けられているの
で、コリメータレンズとの位置調整時等においても光出
力の検出が可能となり、結局、従来の単一発光源方式の
光源装置と同様に取扱えるものとなる。特に、請求項3
記載の発明による場合には、受光部を光ファイバの導入
口として保持部によりベース部材に一体化したので、回
路基板をベース部材に一体化できないような場合におい
て、外部ノイズ等の影響を受けることなく検出光束を受
光素子まで光伝送されるものとなり、確実な検出が可能
となる。
【0028】また、請求項4,5記載の発明によれば、
検出光束を受光部に集光させる集光レンズや凹面ミラー
を用いて発光源・受光部間を光学的共役関係に設定した
ので、効率よく検出光束を検出することができ、半導体
レーザ等の光学素子の配置誤差や環境変化による光路ず
れ等の影響を極力回避でき、特に、凹面ミラーによる場
合には、部品点数の削減にも寄与するものとなる。
【0029】請求項6記載の発明によれば、受光部に入
射する検出光束の光軸を受光部の法線に対して傾けて設
定したので、受光部からの戻り光による半導体レーザ出
力への影響を除去でき、安定した出力制御が可能とな
る。
【0030】請求項7記載の発明によれば、駆動回路の
一部が形成された回路基板をベース部材に一体化し、半
導体レーザはもちろん、光センサも搭載して回路構成し
たので、外部ノイズの影響の少ないものとなり、信頼性
の高い光検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す断面構造図であ
る。
【図2】その一部の分解斜視図である。
【図3】受光部付近を示す断面構造図である。
【図4】本発明の第二の実施例を示す断面構造図であ
る。
【図5】本発明の第三の実施例を示す断面構造図であ
る。
【図6】従来例を示す一般的な半導体レーザの一部を切
欠いた斜視図である。
【図7】半導体レーザの温度−出力特性図である。
【図8】そのフィードバック制御系を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
11 半導体レーザ 12 回路基板 13 ベース部材 13h 保持部 15 検出光束 16 ハーフミラー 18 光センサ(受光部) 19 集光レンズ 23 凹面ミラー 24 光ファイバ 24a 導入口

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個別に発光制御される複数の発光源を有
    する半導体レーザから出射される光束を用いて光書込み
    を行わせるようにした光走査用光源装置において、前記
    半導体レーザから出射される光束の一部を分光させるハ
    ーフミラーと、このハーフミラーにより分光反射された
    検出光束を受光する受光部とを、前記半導体レーザを支
    持するベース部材上に一体化して取付けたことを特徴と
    する光走査用光源装置。
  2. 【請求項2】 受光部を、光センサの受光面としたこと
    を特徴とする請求項1記載の光走査用光源装置。
  3. 【請求項3】 受光部を、検出光束を受光素子に導く光
    ファイバの導入口とし、この光ファイバの導入口を保持
    する保持部をベース部材に形成したことを特徴とする請
    求項1記載の光走査用光源装置。
  4. 【請求項4】 半導体レーザの発光源と受光部との間の
    光学的共役関係をなす位置にハーフミラーにより分光反
    射された検出光束を前記受光部上に集光させる集光レン
    ズを設けたことを特徴とする請求項1,2又は3記載の
    光走査用光源装置。
  5. 【請求項5】 半導体レーザの発光源と受光部との間の
    光学的共役関係をなす位置にハーフミラーにより分光反
    射された検出光束を前記受光部上に集光させる凹面ミラ
    ーを設けたことを特徴とする請求項1,2又は3記載の
    光走査用光源装置。
  6. 【請求項6】 受光部に入射する検出光束の光軸を受光
    部の法線に対して傾けて設定したことを特徴とする請求
    項1,2,3,4又は5記載の光走査用光源装置。
  7. 【請求項7】 光センサが取付けられるとともに半導体
    レーザに対する駆動回路の一部が形成された回路基板を
    ベース部材に一体化したことを特徴とする請求項2,
    4,5又は6記載の光走査用光源装置。
JP4315149A 1992-11-25 1992-11-25 光走査用光源装置 Expired - Lifetime JP2908652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315149A JP2908652B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 光走査用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315149A JP2908652B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 光走査用光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06164056A true JPH06164056A (ja) 1994-06-10
JP2908652B2 JP2908652B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=18062008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4315149A Expired - Lifetime JP2908652B2 (ja) 1992-11-25 1992-11-25 光走査用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908652B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021145A (en) * 1996-09-24 2000-02-01 Minolta Co., Ltd. Laser diode array unit
JP2000353332A (ja) * 1999-04-19 2000-12-19 Samsung Electronics Co Ltd 光出力モジュール及びこれを採用した互換型光ピックアップ装置
US7561318B2 (en) 2005-08-04 2009-07-14 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus and image forming apparatus
JP2011170055A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Ricoh Co Ltd 光源装置、光走査装置及び画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800641B2 (en) 2007-08-20 2010-09-21 Ricoh Company, Ltd. Light source unit, optical scan apparatus, and image formation apparatus
US7710445B2 (en) 2007-08-31 2010-05-04 Ricoh Company, Ltd. Light source unit, optical scan apparatus, and image formation apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021145A (en) * 1996-09-24 2000-02-01 Minolta Co., Ltd. Laser diode array unit
JP2000353332A (ja) * 1999-04-19 2000-12-19 Samsung Electronics Co Ltd 光出力モジュール及びこれを採用した互換型光ピックアップ装置
US6587481B1 (en) 1999-04-19 2003-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting module and compatible optical pickup device adopting the same
US7561318B2 (en) 2005-08-04 2009-07-14 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus and image forming apparatus
JP2011170055A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Ricoh Co Ltd 光源装置、光走査装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2908652B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6825869B2 (en) Apparatus to generate laser beam detect signal
US7760410B2 (en) Mirror support device and optical scanning apparatus adopting the same
US6469294B2 (en) Optical scanner and light source module with reduced light beam diameter
JPH06164070A (ja) 光走査用光源装置
JP4727402B2 (ja) 画像形成装置
JPH06164056A (ja) 光走査用光源装置
JP2002131669A (ja) 光源ユニット
KR920009107A (ko) 광 공간 전송 장치
JP4109878B2 (ja) 走査光学装置
JP2005274678A (ja) 光学走査装置
US5194994A (en) Mirror installation in an optical device
JP3681555B2 (ja) 光走査装置
JP2000131634A (ja) 光走査装置
JP2588667Y2 (ja) 反射型フォトセンサ
JPH079698A (ja) マルチビーム光源装置
JP2000258710A (ja) 光源装置
JP2000270161A (ja) 画像読取装置
JP4360074B2 (ja) 光学走査装置
JPH04181914A (ja) 走査光学装置
JP2000292723A (ja) マルチビーム走査装置及びその光源装置
JP2721386B2 (ja) 走査光学装置
JP5070559B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2001281588A (ja) 平行平面板の出射位置調整構造
JPH0560988A (ja) 光ビーム検出装置
JPH06222298A (ja) 光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14