JPH06158575A - 紙の製造方法 - Google Patents

紙の製造方法

Info

Publication number
JPH06158575A
JPH06158575A JP30723192A JP30723192A JPH06158575A JP H06158575 A JPH06158575 A JP H06158575A JP 30723192 A JP30723192 A JP 30723192A JP 30723192 A JP30723192 A JP 30723192A JP H06158575 A JPH06158575 A JP H06158575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pulp
hemicellulase
smoothness
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30723192A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Katsura
徹 桂
Fumiaki Nishino
文昭 西野
Kenichi Okafuro
兼一 岡風呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP30723192A priority Critical patent/JPH06158575A/ja
Publication of JPH06158575A publication Critical patent/JPH06158575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 剛直度と平滑性の優れた紙の製造方法を提供
することである。 【構成】 未叩解パルプにヘミセルラーゼを添加し、叩
解することを特徴とする紙の製造方法。更に、キシラナ
ーゼ活性がCMC分解活性の20倍以上であるヘミセル
ラーゼを未叩解パルプに添加、抄造した紙を加熱された
金属ロールと、弾性又は金属ロールから構成される加圧
ニップで平滑化処理、或はそのいずれも行って製造する
方法では、特に優れた紙を製造できる。 【効果】 製造した紙が低密度で剛直度と平滑性に優れ
ているため、印刷、印字装置での作業性と印字品質に優
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剛直度と平滑性が優れ
た紙の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、紙の規格は坪量で規定されている
が、印刷用紙や情報用紙の特性としては厚さの方が重要
であることが多い。特に、印刷機やプリンターなどの自
動化に伴って、機械に紙を供給する際の作業性や機械内
での紙の走行性の向上が求められる場合は、十分な剛直
度を維持する必要から、先ず機械や装置に合った厚さの
紙を供給することが求められる。その際、当然のことで
はあるが、本来の用途である印刷や印字に関連した品質
特性、例えば平滑性は、変化しないかむしろ向上するこ
とが期待される。
【0003】上記のような、紙の厚さに対する要求を満
たすため、パルプ種類の選択、叩解程度の減少、プレス
加圧の減少などの技術的対応が先ずとられるが、それに
伴ってプレスロールでの汚れ発生、平滑性の低下、目的
とした剛直度の低下などを生じるため、対策には限界が
ある。そこで、やむを得ず規格以上の坪量で紙を製造す
ることなどが行われるが、最近は木材資源保護の観点か
らその見直しが求められている。
【0004】一方、酵素を利用した紙の製造方法として
は、例えば、特公平2−20756号公報、特開昭63
−135597号公報、特開平1−92490号公報等
に開示されているような、叩解性の改良やパルプ繊維の
改質などを目的として、叩解前のパルプにセルラーゼを
添加する方法、特開平2−6681号公報、同2−22
9291号公報、同3−124891号公報等に開示さ
れているようなワイヤー上での濾水性を改良するため、
叩解して薬品を添加後の紙料にセルラーゼやヘミセルラ
ーゼ等の酵素を添加する方法などがある。また、特開平
2−264087号公報、同2−293486号公報等
に開示されているように、漂白時にパルプをセルラーゼ
やヘミセルラーゼ等の酵素で処理する技術も知られてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来から行われている
ような、単純な濾水度レベルの調節やプレス条件の最適
化では、平滑化に伴って原紙の厚さが減少して剛直度が
低下するため、剛直度を維持しつつ原紙平滑性を飛躍的
に改良することは困難であった。また、セルラーゼによ
るパルプ繊維の改質は、平滑性の改良効果が小さいのみ
でなく、強度低下を伴うため、剛直度の低下につながり
不適当であった。即ち、本発明の目的は、剛直度と平滑
性が優れた紙の製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために種々の方法を検討した結果、パルプの
種類や叩解条件の選択、或はプレス、カレンダー加圧条
件などの製造条件の調節より、使用するパルプ繊維を改
質することが有効であるとの結論を得た。そこで、パル
プ繊維の強度を低下させることなく柔軟化させる手段を
検討した結果、酵素によるパルプ繊維の改質が有効であ
ることが分かった。ただし、従来から公知の、未叩解パ
ルプにセルラーゼを添加して叩解したり、漂白工程中の
パルプや叩解後の紙料にヘミセルラーゼを添加する等の
方法ではなく、漂白後の未叩解パルプにヘミセルラーゼ
を添加し、叩解する方法が、剛直度と平滑性の改良に効
果のあることを見い出した。
【0007】さらに、添加するヘミセルラーゼの種類、
処理するパルプの種類等を変化させて紙を試作し、剛直
度と平滑性の優れた紙の得られる製造条件を検討した。
その結果、セルラーゼ活性が低いヘミセルラーゼの使
用、又は晒しクラフトパルプをヘミセルラーゼで処理し
た場合、或はその両方の場合に、特に剛直度と平滑性の
優れた紙の得られることが明らかになった。また、これ
ら抄造後の紙を加熱された金属ロールと、弾性又は金属
ロールで構成される加圧ニップを通して平滑化処理する
ことにより、無処理のパルプから調製した紙を同様に平
滑化処理することでは得られない、優れた平滑性の紙の
得られることが明らかになった。
【0008】添加によりパルプ繊維の強度が低下するセ
ルラーゼと異なり、ヘミセルラーゼの場合は、繊維壁中
のヘミセルロースを除去するのみであるため、強度低下
をきたすことなく繊維の柔軟化が可能である。このた
め、ヘミセルラーゼを添加して叩解した原料から製造し
た紙は、剛直度と平滑性が優れていると考えられる。
【0009】本発明のヘミセルラーゼとしては、キシラ
ンのβ−1、4−キシロイド結合を加水分解しうる、キ
シラナーゼを主成分とする酵素を使用できる。ヘミセル
ラーゼの由来は、広く動植物、微生物に求められる。セ
ルラーゼ等他の酵素を少量含む酵素剤を使用することが
一般的であるが、その場合には、キシラナーゼ活性が、
セルラーゼ活性の指標の一つである、CMC分解活性の
20倍以上と大きいヘミセルラーゼを用いることが、強
度低下を防止する上で好ましい。
【0010】本発明の、CMC分解活性は、0.625
%のCMC−Na(pH4.5)4mlと酵素溶液1m
lを40℃で30分間反応させた時、1分間に1μmo
lのグルコースに相当する還元力を生成する活性を、1
CMCase/gとして表した値である。また、キシラ
ナーゼ活性は、1%のキシラン(pH5.3)1mlと
酵素溶液1mlを50℃で30分間反応させた時、1分
間に1μmolのキシロースに相当する還元力を生成す
る活性を、1U/gとして表した値である。
【0011】酵素処理の条件としては、パルプの濃度が
1〜5%、pHは5〜7、温度は30〜60℃、処理時
間は0.5〜2時間、添加量は対パルプ(絶乾)重量当
り0.01〜0.8重量%が好ましい。なお、処理は、
静置或は攪拌のいずれでも良いが、パルプスラリーが沈
降しない程度の攪拌が好ましい。具体的には、叩解前の
チェストやタンクで行うのが適当である。
【0012】本発明でヘミセルラーゼを添加したパルプ
を叩解する手段としては、通常のパルプの叩解に使用さ
れる設備、即ちビーター、コニカルリファイナー、ディ
スクリファイナーなどを使用することが出来る。
【0013】本発明の紙に使用するパルプとしては、各
種クラフトパルプ、サルファイトパルプ、ケミサーモメ
カニカルパルプ、ケミメカニカルパルプなどが挙げられ
るが、キシラナーゼを添加するパルプとしては、晒しク
ラフトパルプが特に好ましい。その他のパルプの場合
は、ヘミセルラーゼの添加による剛直度と平滑性の改良
効果が若干劣る。
【0014】抄造後の紙の平滑化には、抄紙機の最後部
に設置されたマシンカレンダーが使用されるが、金属ロ
ールと弾性ロールから構成されるスーパーカレンダー、
グロスカレンダー、ソフトカレンダー等、或は加熱され
た金属ロールで構成されるサーモグラジエントカレンダ
ー等をオンマシン或はオフマシンで使用することが出来
る。ただし、これらの中で特に好ましいのは、加熱され
た金属ロールと、弾性又は金属ロールで構成される加圧
ニップで構成される、ソフトカレンダーやサーモグラジ
エントカレンダー等による平滑化処理である。
【0015】上記、金属ロールとしては、80〜250
℃に加熱されたチルドロール、鋼鉄性ロール、ロール表
面をクロム鍍金した金属ロール等が使用される。また、
弾性ロールとしては、ショアD硬度(ASTM D−2
240)が50〜98度のウレタンゴム、芳香族ポリア
ミド樹脂、ウールと合成繊維の混合物などから構成され
るロールが使用される。
【0016】本発明の紙には、通常抄紙で用いられる、
染料、填料、サイズ剤、定着剤、乾燥紙力増強剤などを
必要に応じて含有するものである。さらに、紙表面にサ
イズプレス等により、澱粉やポリビニルアルコールなど
を塗布することも可能である。また、用途に応じて表面
に塗工層を設けることも可能である。なお、その際の塗
工装置としては、エアナイフコーター、グラビアコータ
ー、カーテンコーター、ダイコーター、ブレードコータ
ーなどが用いられる。
【0017】本発明による剛直度と平滑性の優れた紙
は、未塗工の状態で使用する印刷用紙、電子写真用転写
紙、熱転写受像紙、インクジェット記録用紙等に、或は
印刷用塗工紙、感圧記録紙、感熱記録紙、インクジェッ
ト記録用紙、磁気記録紙、ジアゾ感光紙等の原紙として
使用できる。
【0018】
【作用】本発明の、未叩解パルプにヘミセルラーゼを添
加し、叩解することを特徴とする紙の製造方法により、
剛直度と平滑性の優れた紙が得られる。
【0019】
【実施例】以下では、本発明を実施例により詳細に説明
する。なお、本発明は実施例に限定されるものではな
い。以下における部、%はすべて重量によるものであ
る。また、塗工量を示す値は断わりのないかぎり乾燥後
の重量である。
【0020】実施例1 未叩解の広葉樹晒しクラフトパルプ(LBKP)或は広
葉樹晒しサルファイトパルプ(LBSP)を水に懸濁さ
せた1%スラリーに、キシラナーゼ活性がCMC分解活
性の500倍であるヘミセルラーゼ(アルバザイム1
0、英国ジェネンコア社製)を対パルプ(絶乾)当り
0.2%添加し、pH5.0、40℃の条件で緩やかに
攪拌しながら1時間反応させた。反応終了後、PFIミ
ルで濾水度350mlまで叩解した。
【0021】これらのパルプ原料100部に対し、軽質
炭酸カルシウム(TP121、奥多摩工業社製)を7
部、アルキルケテンダイマーサイズ剤(ハーコン11−
2、ディックハーキュレス社製)を0.07部、両性で
んぷん(ケイト3210、王子ナショナル社製)を0.
7部添加した紙料を用いて、長網抄紙機により坪量64
g/m2の上質紙を製造した。多筒式ドライヤーで乾燥
後の紙は、酸化澱粉の3%水溶液でサイズプレス処理
し、乾燥後、40kg/cm、4ニップの条件でマシン
カレンダー処理を行った。これらの試料を、パルプの種
類の違いによりそれぞれ試料1及び2とする。
【0022】比較例1 実施例1において、酵素無添加の条件でパルプを処理す
る以外は、すべて同一の方法で上質紙を得た。これらの
試料を、パルプの種類によりそれぞれ試料3及び4とす
る。
【0023】実施例2 実施例1において、酵素処理するパルプをLBKPと
し、ヘミセルラーゼとしてキシラナーゼ活性がCMC分
解活性の20倍(パルプザイムHA、デンマーク・ノボ
社製)或は5倍(リフターゼA2、英国ジェネンコア社
製)の酵素剤を用いる以外は、すべて同一の方法で上質
紙を作製した。これら試料を、酵素剤の違いによりそれ
ぞれ試料5及び6とする。
【0024】比較例2 実施例1において、ヘミセルラーゼを叩解前でなく、叩
解後のLBKPに添加して同一条件で反応させる以外
は、すべて同一の方法で上質紙を得た。この試料を試料
7とする。
【0025】実施例3 実施例1で、パルプをLBKPとし、マシンカレンダー
の代わりに、加熱された金属ロールと弾性ロールで構成
されるソフトカレンダー(温度150℃、線圧100k
g/cm、2ニップ)で処理する以外は、すべて同一の
方法で上質紙を製造した。この試料を試料8とする。
【0026】比較例3 実施例3で、酵素を無添加とする以外は、すべて同一の
方法で上質紙を製造した。この試料を試料9とする。
【0027】比較例4 通常の上質紙配合(ディスクリファイナーでろ水度35
0mlまで叩解したLBKP90部、450mlまで叩
解したNBKP10部)とする以外は、実施例1と同一
の方法で上質紙を製造した。この試料を試料10とす
る。以上の結果をまとめて表1に示す。
【0028】表1の処理パルプとは、ヘミセルラーゼを
添加したパルプの種類であり、酵素活性とは、CMC分
解活性に対するキシラナーゼ活性の比率を表す。また、
密度は、カレンダー後のシート密度を表す。剛直度は、
JIS P 8143に従って測定したクラークこわさ
の値(cm3/100)であり、電子写真複写機やプリ
ンターで良好な走行性を得るには、坪量が64g/m2
の紙の場合、縦方向で55.0cm3/100以上、さ
らに好ましくは60cm3/100以上が必要である。
平滑度は、英国標準法6563に準拠し、測定圧10k
g/cm2、圧板として硬い材質使用の条件でパーカー
プリントサーフ(ローレンツエン社製)により測定した
平滑度であり、値(μm)の小さい方が平滑である。良
好な印刷、印字適性を得るには、5.5μm以下、さら
に好ましくは5.0μm以下であることが求められてい
る。
【0029】
【表1】
【0030】表1の実施例1と比較例1の比較から、未
叩解パルプにヘミセルラーゼを添加して叩解した原料か
ら作製した上質紙は、十分な剛直度と良好な平滑度を有
することが明らかである。また、酵素処理をするパルプ
としては、処理による剛直度低下がない点で、クラフト
パルプがサルファイトパルプより優れていることも判
る。
【0031】表1の、試料1と試料5を試料6と比較す
ることにより、キシラナーゼ活性がCMC分解活性の2
0倍以上であるヘミセルラーゼを使用した場合に、平滑
性の優れた上質紙が得られ、特にその際の剛直度低下も
少ないことが明らかである。
【0032】表1の試料1と7の比較から、ヘミセルラ
ーゼを叩解後の紙料に添加するのでは、未叩解パルプに
添加した場合のような、剛直度と平滑性の優れた紙の得
られないことが分かる。
【0033】表1の、試料1と8の比較及び試料3と9
を比較することにより、マシンカレンダーよりソフトカ
レンダー処理が平滑性向上に有効であること、その差は
ヘミセルラーゼを添加して叩解したパルプ原料から抄造
した紙で、特に顕著である。
【0034】表1の、試料1と8を試料10と比較する
ことにより、本発明の方法による紙は、通常の上質紙よ
り剛直度と平滑性の両方で優れていることが分かる。即
ち、剛直度と平滑性の良好な紙を製造するためには、本
発明の方法が従来の方法に比べて優れていることが明ら
かである。
【0035】
【発明の効果】以上から、本発明の紙の製造方法、即ち
未叩解パルプにヘミセルラーゼを添加し、叩解すること
により製造した紙は、優れた剛直度と平滑性を有するこ
とが明らかである。また、軽印刷機での印刷適性、電子
写真複写機での走行性なども良好であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D21H 11/04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未叩解パルプにヘミセルラーゼを添加
    し、叩解することを特徴とする紙の製造方法。
  2. 【請求項2】 ヘミセルラーゼが、CMC分解活性の2
    0倍以上のキシラナーゼ活性を有することを特徴とする
    請求項1記載の紙の製造方法。
  3. 【請求項3】 叩解パルプが、晒しクラフトパルプであ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の紙の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 加熱された金属ロールと、弾性又は金属
    ロールで構成される加圧ニップを通して抄造後の紙を平
    滑化処理することを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載の紙の製造方法。
JP30723192A 1992-11-17 1992-11-17 紙の製造方法 Pending JPH06158575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30723192A JPH06158575A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30723192A JPH06158575A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 紙の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158575A true JPH06158575A (ja) 1994-06-07

Family

ID=17966620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30723192A Pending JPH06158575A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158575A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0849187A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 New Oji Paper Co Ltd オフセット印刷用塗工紙
JPH08296191A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 New Oji Paper Co Ltd 電気絶縁積層板原紙
JPH1046495A (ja) * 1996-07-24 1998-02-17 Oji Paper Co Ltd 印刷用塗被紙及びその製造方法
JPH10131090A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Oji Paper Co Ltd キャスト塗被紙およびその製造方法
US6720041B2 (en) 1998-11-20 2004-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, and method for producing image using the same
JP2007211390A (ja) * 1999-04-13 2007-08-23 Technocell Dekor Gmbh & Co Kg インクジェット受容層を有する化粧ベース紙
JP2013198424A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nippon Paper Industries Co Ltd 植物系原料の処理方法
CN115506181A (zh) * 2022-10-12 2022-12-23 岳阳林纸股份有限公司 一种白色离型原纸及其制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0849187A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 New Oji Paper Co Ltd オフセット印刷用塗工紙
JPH08296191A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 New Oji Paper Co Ltd 電気絶縁積層板原紙
JPH1046495A (ja) * 1996-07-24 1998-02-17 Oji Paper Co Ltd 印刷用塗被紙及びその製造方法
JPH10131090A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Oji Paper Co Ltd キャスト塗被紙およびその製造方法
US6720041B2 (en) 1998-11-20 2004-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, and method for producing image using the same
JP2007211390A (ja) * 1999-04-13 2007-08-23 Technocell Dekor Gmbh & Co Kg インクジェット受容層を有する化粧ベース紙
JP2013198424A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nippon Paper Industries Co Ltd 植物系原料の処理方法
CN115506181A (zh) * 2022-10-12 2022-12-23 岳阳林纸股份有限公司 一种白色离型原纸及其制造方法
CN115506181B (zh) * 2022-10-12 2023-11-24 岳阳林纸股份有限公司 一种白色离型原纸及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8377260B2 (en) Newsprint paper for offset printing
JP3978567B2 (ja) 新聞用紙の製造方法
JPH06158575A (ja) 紙の製造方法
US6918994B2 (en) Soft printing paper
CN101089737A (zh) 记录纸
JP2005336678A (ja) 上質紙
JP3022251B2 (ja) 印刷用紙の製造方法
JPH0593392A (ja) 印刷用中質紙
JP5065079B2 (ja) 印刷用紙の製造方法
JP5065104B2 (ja) 印刷用紙の製造方法
JP2002173884A (ja) 記録用紙及びその製造方法
JP2003293284A (ja) 非塗工印刷用紙
JPH06158579A (ja) 紙の製造方法
JPH083892A (ja) 填料含有シート及びその製造方法、並びにそれを用いた記録媒体
JP3610686B2 (ja) 印刷用塗被紙の製造方法
JP3330344B2 (ja) 電子写真用転写紙
JPH0849187A (ja) オフセット印刷用塗工紙
JP2003147697A (ja) 情報記録用紙
JP3748276B2 (ja) 電子写真用転写紙及びインクジェット記録用紙として兼用可能な非塗工上質タイプの記録用紙及びその製造方法
JP4308384B2 (ja) 酵素処理パルプを用いた印刷用紙およびその製造方法
JPH10219596A (ja) グラビア印刷用塗被紙原紙の製造方法
JPH05331793A (ja) 片艶紙の製造方法
JP2002173888A (ja) 記録用紙及びその製造方法
JP4594151B2 (ja) 印刷用塗工紙及びその製造方法
JP2001279588A (ja) 脱墨パルプの製造方法及びその製造方法で得た脱墨パルプを配合した紙。