JPH06155509A - 樹脂製管状体の製造方法 - Google Patents

樹脂製管状体の製造方法

Info

Publication number
JPH06155509A
JPH06155509A JP4330033A JP33003392A JPH06155509A JP H06155509 A JPH06155509 A JP H06155509A JP 4330033 A JP4330033 A JP 4330033A JP 33003392 A JP33003392 A JP 33003392A JP H06155509 A JPH06155509 A JP H06155509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
injected
mold
resin
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4330033A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Matsuo
満信 松尾
Masahiko Adachi
雅彦 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP4330033A priority Critical patent/JPH06155509A/ja
Publication of JPH06155509A publication Critical patent/JPH06155509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1676Making multilayered or multicoloured articles using a soft material and a rigid material, e.g. making articles with a sealing part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1719Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles making tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1724Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles hollows used as conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異種材料のそれぞれの成形性等に影響される
ことなく歩留りの高い成形ができ、しかも内面の少くと
も一部分の形状、寸法を高精度なものとする。 【構成】 割型10のキャビティ11内へ第1のコア型
17および第2のコア型18の先端部をそれぞれ突出さ
せて配置して型閉じする。第1のノズル15から第1の
溶融樹脂を分岐口部形成部11Aを介してキャビティ1
1内へ射出注入し、導入管20より前記第1の溶融樹脂
の内部へ加圧流体を注入する。一方、第2のノズル16
から第1の溶融樹脂とは異種材料からなる第2の溶融樹
脂を通路14を介して、一方の端部12と第1のコア型
17とで形成された空隙部および他方の端部13と第2
のコア型18とで形成された空隙部にそれぞれ注入す
る。前記第1の溶融樹脂は前記加圧流体の圧力により中
空部が形成されて、境界面で溶着されて中空の成形品が
一体成形される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の異種材料からな
る部分が一体成形された樹脂製管状体の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、異種材料からなる部分が一体成形
された樹脂製中空体の製造方法としては、次に説明する
方法がある。
【0003】押出ヘッド内で押出す樹脂の種類を切替え
て押出すことにより複数の異種材料からなるパリスンを
押し、このパリスンをブロー成形することにより複合材
質からなる中空成形品を製造する(特公平2−1537
3号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術では、異種材料からなる溶融樹脂を同一の押出
ヘッドから押出すことから、成形条件の近似した異種材
料を使用しない場合には、パリスンの押出時の形状維持
性やパリスンの膨張性が悪くなり、歩留りが低い。ま
た、異種材料の切替えは、押出速度の調整または流量調
整バルブ等によって行うために完全な切替えが困難であ
るとともに、中空成形品の内面の形状寸法を高精度なも
のとすることはできないという問題点がある。
【0005】本発明は、上記従来の技術の有する問題点
に鑑みてなされたものであって、異種材料のそれぞれの
成形性等に影響されることなく歩留りの高い成形がで
き、しかも内面の少くとも一部分の形状、寸法を高精度
なものとすることができる樹脂製管状体の製造方法を実
現することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の樹脂製管状体の製造方法は、複数の異種材
料からなる部分が一体成形された樹脂製管状体の製造方
法であって、前記樹脂製管状体の外周面を規制するキャ
ビティを有する分割形式の金型を、前記キャビティ内に
少くとも一つのコア型を突出させて型閉じし、前記キャ
ビティ内の前記コア型との間の空隙部を含む複数部位に
異種材料からなる複数の溶融樹脂をそれぞれ射出注入
し、その内の少くとも一つの溶融樹脂の内部へ加圧流体
を注入して中空部を形成し、前記複数の溶融樹脂の境界
面を溶着させて中空の成形品を一体成形したのち、前記
成形品を金型内で冷却することを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】 キャビティ内へコア型を突出させることによ
って前記コア型とキャビティとの間に形成された空隙部
へ射出注入された溶融樹脂は、その内面の形状、寸法が
高精度なものとなる。
【0008】また、キャビティ内の複数部位にそれぞれ
射出注入された異種材料からなる複数の溶融樹脂の内、
その内部へ加圧流体が注入された溶融樹脂は、中空部が
形成されて隣接する他の溶融樹脂との境界面で溶着され
て一体成形される。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】図1は、本発明により製造された樹脂製管
状体の一例である、自動車用吸気ダクトの斜視図であ
り、図2はその断面図である。
【0011】図1および図2に示すように、自動車用吸
気ダクトは、屈曲部をもつ管状本体部1と、その両端部
の一方の口部2および他方の口部3と、管状本体部材1
の任意の部位に一体成形された分岐口部4とを有し、一
方の口部2および他方の口部3は、外周面に段差部2
A,3Aを有するとともに、管状本体部1とは異種の熱
可塑性樹脂材料からなり、それぞれ境界面5A,5Bで
成形時に溶着されて一体成形されたものである。例え
ば、口部2,3はポリプロピレンに熱可塑性エラストマ
ーを混入した軟質な樹脂にて構成し、分岐口部4および
管状本体部1はポリプロピレンに炭素繊維を混入した硬
質な樹脂にて構成される。
【0012】次に、本発明の一実施例を、図1および図
2に示す自動車用吸気ダクトを製造する場合を例にあげ
て説明する。
【0013】図3に示すように、分割形式の金型である
割型10は、樹脂製管状体の外面を規制するためのキャ
ビティ11を有し、キャビティ11の一方の端部12に
配置される一方の口部の内面を規制するための第1のコ
ア型17と、他方の端部13に配置される他方の口部の
内面を規制するための第2のコア型18と、キャビティ
11の両端部12,13にそれぞれ開口し第2のノズル
16の挿入穴16Aに連通する通路14と、キャビティ
11の分岐口部形成部11Aに連通する第1のノズル1
5の挿入穴15Aを備えている。なお、キャビティ11
の両端部12,13にはそれぞれ前記段差部を規制する
ための突出部12A,13Aがそれぞれ設けられてい
る。
【0014】先ず、割型10の一方の端部12に第1の
コア型17の先端部を突出させて配置するとともに、他
方の端部13に第2のコア型18の先端部を突出させて
配置して型閉じし、第1のノズル15から所定量の第1
の溶融樹脂を分岐口部形成部11Aを介してキャビティ
11内へ射出注入し、導入管20より前記第1の溶融樹
脂の内部へ加圧流体を注入する。
【0015】一方、第2のノズル16から第1の溶融樹
脂とは異種材料からなる第2の溶融樹脂を通路14を介
して、一方の端部12と第1のコア型17とで形成され
た空隙部および他方の端部13と第2のコア型18とで
形成される空隙部にそれぞれ所定量だけ射出注入する。
前記溶融樹脂の射出注入は、型閉じ進行中または完了後
いずれの時期に開始してもよい。
【0016】すると、前記第1の溶融樹脂はその内部に
注入された加圧流体の圧力で中空部20が形成される
が、このときキャビティ11内の空気は第1のコア型1
7の孔17Aおよび第2のコア型18の孔18Aより外
部へ放出されるので前記中空部20の形成が妨げられる
ことがなく、第1のコア型17の先端面および前記第2
の溶融樹脂で形成された一方の口部となる部分の一端面
に当接して形成された境界面19Aで溶着されるととも
に、第2のコア型18の先端面および前記第2の溶融樹
脂で形成された他方の口部となる部分の一端面に当接し
て形成された境界面19Bで溶着されて中空の成形品P
1 が一体成形される。ついで、金型中で成形品P1 を冷
却したのち、型開きして成形品P1 を取り出し、前記境
界面19A,19Bのバリをドリル等により切除する。
【0017】次に本発明の他の実施例について説明す
る。
【0018】図5に示すように、分割形式の金型である
割型30は、管状体の外面を規制するためのキャビティ
31を有し、キャビティ31の一方の端部32に配置さ
れる一方の口部の内面を規制するための第1のコア型3
7と、他方の端部33に配置される他方の口部の内面を
規制するための筒状カッタ38Aおよびその内部に配設
された第2のコア型38と、キャビティ31の一方の端
部33に開口し第1のノズル35の挿入穴35Aに連通
する第1の通路34Aと、キャビティ31の他方の端部
33に開口し第2のノズル36の挿入穴36Aに連通す
る第2の通路34Bとを備えている。
【0019】先ず、割型30の一方の端部32に第1の
コア型37の先端部を突出させて配置するとともに他方
の端部33に第2のコア型38の先端部を突出させて配
置して型閉じし、一方の端部32と第1のコア型37と
で形成された空隙部へ第1のノズル35から所定量の第
1の溶融樹脂を射出注入し、導入孔37Aより前記第1
の溶融樹脂の内部へ加圧流体を注入する。
【0020】一方、第2のノズル36から他方の端部3
3と筒状カッタ38Aとで形成された空隙部へ第1の溶
融樹脂とは異種材料からなる第2の溶融樹脂を所定量だ
け射出注入する。
【0021】すると、前記第1の溶融樹脂はその内部に
注入された加圧流体の圧力で中空部40が形成されてキ
ャビティ31に沿って膨張し、第2のコア型38の先端
面および筒状カッタ38Aの先端面に当接するとともに
前記第2の溶融樹脂で形成された他方の口部となる部分
の一端面に当接して形成された境界面39で溶着されて
中空の成形品P2 が一体成形される。ついで、金型中で
成形品をP2 を冷却したのち、前記筒状カッタ38Aを
キャビティ31側へ突出させることにより境界面39の
バリ39Aを切除し、型開きして成形品P2 を取り出
す。
【0022】上記各実施例で使用した割型にかえて、キ
ャビティの適宜部位に連通する樹脂逃げ用リセスを設け
た割型を用い、溶融樹脂の内部へ加圧流体を注入して中
空部を形成させたときの余剰の溶融樹脂を逃がすように
すると、成形品の中空率を向上させることができる。
【0023】このほか、(1)割型にスライド自在なス
ライドコア型を配設しておき、加圧流体の注入時に前記
スライドコア型をスライドさせてキャビティの容積を増
加させる、(2)溶融樹脂の内部へ注入する前は液体で
あるが注入後は気体となる加圧流体を使用して注入され
た加圧流体の圧力を高める、等の手段によっても中空率
を向上することができる。
【0024】さらに、成形された成形品の冷却に際し、
成形品の中空部に孔をあける等の方法により、加圧流体
を成形品外へ導いて成形品中に加圧流体を流通させるこ
とにより、成形品の成形時間を短縮することができる。
【0025】本発明により製造された樹脂製管状体は、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、変性ポリ
フェニレンオキサイド、ポリブチレンテレフタレート、
その他、EPDMなどエラストマー的性質を有する熱可
塑性合成樹脂材料からなり、自動車分野、電気製品分野
などでダクト、ホース、またはチューブとして使用され
る。なお、前記熱可塑性合成樹脂材料は、公知の補強充
填剤、難燃剤、顔料、安定剤、発泡剤を必要に応じて配
合して使用することもできる。
【0026】本発明において、異種材料とは、(1)ポ
レプロピレンとポリエチレンなど、材料自体の異なる異
種材料、(2)ポリプロピレンとフィラーを混入したポ
リプロピレンなど、主体となる材料は同一であるが性質
の異なる異種材料、(3)高密度ポリエチレンと低密度
ポリエチレンなど広義の材料名は同一であるが性質の異
なる異種材料、(4)無着色ポリプロピレンと着色した
ポリプロピレンなど、単に色の異なる異種材料が適用で
きる。
【0027】また、本発明において複数の異種材料と
は、上記のように、材料自体、添加剤、材料製法などの
違いにより物理的また化学的性質の異なる材料を適宜に
組合わせた2種または3種以上の異種材料である。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載するような効果を奏する。
【0029】複数の異種材料からなる樹脂製管状体を歩
留り良く一体成形することができるとともに、コア型に
より成形品の少くとも一部の内面の形状、寸法が規制さ
れるため前記成形品の少くとも一部の内面の形状、寸法
が高精度である樹脂製管状体を簡単に製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって製造された樹脂製管状体の一例
である自動車用吸気ダクトの斜視図である。
【図2】図1に示す自動車用吸気ダクトの断面図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示し、型閉じした割型のキ
ャビティの複数の部位にそれぞれ異種材料からなる溶融
樹脂を射出注入する工程の説明図である。
【図4】図3に示す工程後、キャビティ内の溶融樹脂の
内部へ加圧流体を注入して中空部を形成させて隣接する
他の溶融樹脂との境界面を溶着して中空の成形品を一体
成形する工程の説明図である。
【図5】本発明の他の実施例を示し、型閉じした割型の
キャビティ内の複数の部位にそれぞれ異種材料からなる
溶融樹脂を射出注入する工程の説明図である。
【図6】図5に示す工程後、キャビティ内の溶融樹脂の
内部へ加圧流体を注入して中空部を形成させて隣接する
溶融樹脂の境界面を溶着して成形品を一体成形する工程
の説明図である。
【符号の説明】
1 管状本体部 2 一方の口部 3 他方の口部 4 分岐口部 5A,5B 境界面 10,30 割型 11,31 キャビティ 12,32 一方の端部 13,33 他方の端部 14 通路 15,35 第1のノズル 16,36 第2のノズル 17,37 第1のコア型 18,38 第2のコア型 19A,19B,39 境界面 20,40 中空部 P1 ,P2 成形品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の異種材料からなる部分が一体成形
    された樹脂製管状体の製造方法であって、 前記樹脂製管状体の外周面を規制するキャビティを有す
    る分割形式の金型を、前記キャビティ内に少くとも一つ
    のコア型を突出させて型閉じし、前記キャビティ内の前
    記コア型との間の空隙部を含む複数部位に異種材料から
    なる複数の溶融樹脂をそれぞれ射出注入し、その内の少
    くとも一つの溶融樹脂の内部へ加圧流体を注入して中空
    部を形成し、前記複数の溶融樹脂の境界面を溶着させて
    中空の成形品を一体成形したのち、前記成形品を金型内
    で冷却することを特徴とする樹脂製管状体の製造方法。
JP4330033A 1992-11-16 1992-11-16 樹脂製管状体の製造方法 Pending JPH06155509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330033A JPH06155509A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 樹脂製管状体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330033A JPH06155509A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 樹脂製管状体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155509A true JPH06155509A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18228026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330033A Pending JPH06155509A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 樹脂製管状体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06155509A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140881A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 合成樹脂製シャワー成形品及びその成形方法
JP2002011749A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 中空部を有する成形品の射出成形方法、及び射出成形装置
JP2007276224A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 It Techno Kk 円弧状コア型の冷却構造、及び該コア型に円弧状冷却水孔を形成する方法
WO2017102843A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg SPRITZGIEßVORRICHTUNG ZUR HERSTELLUNG VON MEHRKOMPONENTEN-FORMTEILEN SOWIE VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON MEHRKOMPONENTEN-FORMTEILEN
JP2018062061A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 タイガースポリマー株式会社 管状樹脂成形体の製造方法
JP2020082645A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 横浜ゴム株式会社 樹脂管の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140881A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 合成樹脂製シャワー成形品及びその成形方法
JP2002011749A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 中空部を有する成形品の射出成形方法、及び射出成形装置
JP4553512B2 (ja) * 2000-04-28 2010-09-29 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 中空部を有する成形品の射出成形方法
JP2007276224A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 It Techno Kk 円弧状コア型の冷却構造、及び該コア型に円弧状冷却水孔を形成する方法
WO2017102843A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg SPRITZGIEßVORRICHTUNG ZUR HERSTELLUNG VON MEHRKOMPONENTEN-FORMTEILEN SOWIE VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON MEHRKOMPONENTEN-FORMTEILEN
CN108698281A (zh) * 2015-12-18 2018-10-23 考特克斯·特克斯罗恩有限公司及两合公司 用于生产多组分成型件的注塑装置和用于生产多组分成型件的方法
CN108698281B (zh) * 2015-12-18 2019-12-06 考特克斯·特克斯罗恩有限公司及两合公司 用于生产多组分成型件的注塑装置和用于生产多组分成型件的方法
US11014278B2 (en) 2015-12-18 2021-05-25 Kauten Textron Gmbh & Co. Kg Injection-molding device for producing multi component moldings and method for producing multi-component moldings
JP2018062061A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 タイガースポリマー株式会社 管状樹脂成形体の製造方法
JP2020082645A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 横浜ゴム株式会社 樹脂管の製造方法
US11453150B2 (en) 2018-11-30 2022-09-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method for manufacturing resin pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5756013A (en) Method of molding a synthetic resin layered lens for a vehicle headlight
EP0556323B2 (en) Method for the use of gas assistance in the molding of plastic articles to enhance surface quality
KR0180045B1 (ko) 합성수지 성형체의 제조방법
JPH06155509A (ja) 樹脂製管状体の製造方法
KR0184668B1 (ko) 자동차용 합성수지제 범퍼 제조방법
US6843954B2 (en) Injection molding techniques utilizing fluid channels
EP0771637B1 (en) Process for producing a bumper for a vehicle
JP3241467B2 (ja) 樹脂製管状体の製造方法
US20090239015A1 (en) Resin injection molding apparatus and tubular resin member
JP3204472B2 (ja) 樹脂製管状体の製造方法
EP1257411B1 (en) Multi-component injection moulding with liquid injection for articles with knit lines and article produced thereby
JP2004017629A (ja) 樹脂成形体の成形方法
JPH06102347B2 (ja) ダイスライド式射出成形用型構造
US4734244A (en) Blow molding method and mold with means to position an insert
JP3194336B2 (ja) 棒状中空成形品の製造方法及びその成形品
US20030211307A1 (en) Low-density injection-molded body components
JP3808011B2 (ja) 中実部及び中空部を有する成形品の射出成形方法及び金型組立体
EP0787570B1 (en) Process for producing a hollow article
JP3774416B2 (ja) ブロー成形された内層を有する合成樹脂製の多層中空体の成形方法
EP4188667A1 (en) A mold for injection molding
JP2991927B2 (ja) 中空部を有する車両用樹脂成形品とその製造方法
JPH0376205B2 (ja)
JP2022143751A (ja) フィラーパイプ
CN117162374A (zh) 塑料管制作工艺
JP2021120183A (ja) ゲートカット方法、金型、射出成形装置、及び射出成形体