JPH06155041A - 溶接ロボットの制御装置 - Google Patents

溶接ロボットの制御装置

Info

Publication number
JPH06155041A
JPH06155041A JP4305268A JP30526892A JPH06155041A JP H06155041 A JPH06155041 A JP H06155041A JP 4305268 A JP4305268 A JP 4305268A JP 30526892 A JP30526892 A JP 30526892A JP H06155041 A JPH06155041 A JP H06155041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding tip
welding
gun arm
robot
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4305268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787932B2 (ja
Inventor
Hirohiko Kijima
浩彦 喜嶋
Hidetaka Nakao
秀高 中尾
Makoto Itatsu
誠 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4305268A priority Critical patent/JP2787932B2/ja
Publication of JPH06155041A publication Critical patent/JPH06155041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787932B2 publication Critical patent/JP2787932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スポット溶接を行なう溶接ロボットのティー
チング作業の作業性を向上させることである。 【構成】 溶接ロボットRのロボット軸13の先端に装
着されるガンアーム15には、これと一体となった固定
溶接チップ21と、この固定溶接チップ21に向けて接
近離反移動自在となった可動溶接チップ22とが設けら
れている。可動溶接チップ22はサーボモータ23によ
り駆動される。打点位置メモリ35には、対をなす両溶
接チップ21、22の打点位置のみを記憶し、この位置
はティーチングボックス31の溶接位置入力キー32に
より入力される。多数の打点位置のうち各々2つの打点
位置相互間においては、離反距離メモリ36から呼び出
された最離反距離Lの値に基づいて、ガンアーム15に
一体となった固定溶接チップと、可動溶接チップ22と
が離反移動した後に、次の打点位置において相互に最接
近移動する。これにより、両打点位置間におけるワーク
Wと両チップ21、22との干渉が回避される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固定溶接チップとこの固
定溶接チップとによりワークをスポット溶接する可動溶
接チップとを有し、この可動溶接チップをサーボモータ
により駆動するようにした溶接ロボットの制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】パネル材等をワークとしてこれにスポッ
ト溶接を効率良く行なうために、溶接ロボットが使用さ
れており、従来では、ワークをスポット溶接するための
対となる溶接チップは、空圧シリンダにより相互に接近
離反移動するようにしている。近年、溶接チップの接近
離反移動を迅速に行なうようにすると共に、溶接チップ
を高精度で所定の打点位置に位置決めし得るようにする
ために、溶接チップをサーボモータにより駆動させるよ
うにしたサーボガンが開発されている。
【0003】図8はサーボモータにより駆動されるよう
になった溶接チップを有するガンアームつまりサーボガ
ンを、1つの打点位置から次の打点位置まで移動させる
場合のガンアームの移動を示す図である。図示するよう
に、ガンアーム1には、固定溶接チップ2が取付けられ
ると共に、この固定溶接チップ2に向けて可動溶接チッ
プ3が進退移動自在に取付けられており、この可動溶接
チップ3を駆動するためにガンアーム1にはサーボモー
タ4が設けられている。ガンアーム1は図示しない溶接
ロボットのロボット軸の先端に装着されており、ワーク
Wの1つの打点位置Aでスポット溶接した後に、次の打
点位置Bを溶接する場合には、A位置からB位置にガン
アーム1を移動させる過程で、溶接チップ2、3がワー
クWに干渉しないようにする必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、サーボモー
タ4により可動溶接チップ3を駆動するようにしたガン
アーム1を有する溶接ロボットにあっては、図8に示さ
れるように、ガンアーム1を打点位置Aから打点位置B
に移動させる過程で、可動溶接チップ3のみならず、ガ
ンアーム1自体も移動させる必要があった。従来の空圧
シリンダを用いたガンアームにあっては、対となった両
溶接チップを同時に離反移動させることができるので、
ガンアーム自体は1つの打点位置Aから次の打点位置B
にまで移動させれば、溶接チップとワークとの干渉を回
避することができるが、サーボモータ4により一方の溶
接チップ3を駆動する場合には、ガンアーム1をもワー
クWから退避移動させる必要があった。
【0005】したがって、ガンアーム1が移動する軌跡
をティーチングする場合には、1つの打点位置Aから次
の打点位置Bにガンアーム1を移動させるために、その
中間位置Cにおける離反位置のデータをも入力する必要
があり、サーボガンを使用すると、ティーチングポイン
トは空圧シリンダを有する溶接ロボットの場合の2倍と
なる。このため、サーボモータ4を有する溶接ロボット
にあっては、打点位置を高精度で位置決めされることが
できる半面、これまでは、ティーチング工数が増加して
ティーチングの作業性が良好でないという問題点があっ
た。
【0006】本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてな
されたものであり、サーボモータにより溶接チップを駆
動するようにした溶接ロボットにおけるティーチング作
業性を向上させ得るようにした溶接ロボットの制御装置
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、固定溶接チップと該固定溶接チップに対し
て進退移動自在となった可動溶接チップとを有すると共
に該可動溶接チップを前記固定溶接チップに向けて進退
駆動するサーボモータが設けられたガンアームと、該ガ
ンアームが装着されたロボット軸を有する溶接ロボット
と、前記固定溶接チップと前記可動溶接チップとにより
スポット溶接される打点位置をティーチングの際に入力
する溶接位置入力キーと、該溶接位置入力キーにより入
力された打点位置を記憶する打点位置メモリと、1つの
打点位置から次の打点位置に前記ガンアームを移動させ
る際における前記固定溶接チップと前記可動溶接チップ
とが最も離反する最離反距離を記憶する離反距離メモリ
と、1つの打点位置から次の打点位置に前記ガンアーム
を移動させる際に、前記溶接位置メモリに格納されたテ
ィーチングデータに基づいて前記ガンアームを移動させ
ると共に、前記離反距離メモリに格納された離反距離の
データに基づいて、前記固定溶接チップと前記可動溶接
チップを前記最離反距離となるまで離反移動させた後
に、前記次の打点位置に向けて前記固定溶接チップと前
記可動溶接チップとを相互に接近移動させるロボット制
御手段とを有する溶接ロボットの制御装置である。
【0008】
【作用】上記構成の本発明においては、溶接ロボットに
よるガンアームの移動軌跡は、ガンアームに一体に取付
けられた固定溶接チップと、これに対してサーボモータ
により進退移動自在となった可動溶接チップとによる打
点位置のみがティーチングされる。したがって、1つの
打点位置から次の打点位置にガンアームが移動される場
合には、離反距離メモリから呼び出された最離反距離デ
ータに基づいて、ロボット軸が駆動されて、ガンアーム
は固定溶接チップをワークから離反させると共に、可動
溶接チップはサーボモータによりワークから離反移動し
ながら、次の打点位置まで移動することになる。これに
より、ティーチング操作は打点位置のみをティーチング
するだけで足りる。
【0009】
【実施例】以下、図示する本発明の一実施例に基づいて
本発明を詳細に説明する。図1はサーボガンを有する溶
接ロボットRの一例を示す図であり、図示しない基台部
に取付けられた台座10には、矢印J1方向に旋回自在
に旋回台11が設けられており、この旋回台11にはロ
ボット軸12が矢印J2の方向に揺動自在に装着されて
いる。そして、このロボット軸12には、ロボット軸1
3が矢印J3で示される方向に揺動自在かつ矢印J4で
示される方向に回転自在に装着されている。このロボッ
ト軸13の先端には、サーボガンつまり溶接ガン14が
矢印J5で示される方向に揺動回転自在かつ矢印J6方
向に回転自在に取付けられている。したがって、図示す
るロボットRは合計6軸の機能を有している。
【0010】溶接ガン14は、C字形状となったガンア
ーム15を有し、このガンアーム15には固定溶接チッ
プ21と、この固定溶接チップ21とによりワークWを
溶接する可動溶接チップ22とが設けられている。この
可動溶接チップ22を固定溶接チップ21に向けて進退
移動させるためのサーボモータ23が、ガンアーム15
に取付けられている。このサーボモータ23の作動を含
めて、合計7軸の制御が、図1に示されたロボット制御
装置24により制御される。
【0011】図2は図1に示されたガンアーム15の詳
細を示す図であり、先端に可動溶接チップ22が装着さ
れる駆動ロッド25は、ガンアーム15に取付けられた
軸受26に軸方向に摺動自在に支持されている。ガンア
ーム15に取付けられたサーボモータ23の主軸に設け
られたプーリ27と駆動ロッド25の外側に形成された
ボールねじの部分に嵌合されたナット部28とがタイミ
ンングベルト29により連結されている。したがって、
サーボモータ23を駆動するとベルト29を介してナッ
ト部28が回転し、このナット部28と噛合うボールね
じの部分により駆動ロッド25が軸方向に摺動すること
になる。
【0012】図3はワークWのうち2つの打点位置を有
する部分を示す図である。図4はこのようなワークWに
対して、上述した溶接ロボットRによりガンアーム15
を1つの打点位置Aから次の打点位置Bに移動する際に
おける固定溶接チップ21つまりガンアーム15の移動
軌跡と、可動溶接チップ22の移動軌跡とを示す概略図
である。図示するように、固定溶接チップ21はまずガ
ンアーム15と一体にワークWから離反しながら中間位
置C1 に向かい、この中間の位置C1 からはワークWに
接近しながら打点位置Bに向かい、結果的に移動軌跡2
1aを通って打点位置Bまで移動する。一方、移動軌跡
22aは可動溶接チップ22がガンアーム15の移動に
伴なって移動する軌跡を示す。このように、可動溶接チ
ップ22はガンアーム15と共に移動すると同時にサー
ボモータ23により駆動されて、まず、中間位置C2 に
移動する。そして、中間位置C2 を過ぎると、ワークW
に向けて接近移動する。それぞれの溶接チップ21、2
2はワークWに対しては、同一の離反距離を維持するこ
とになる。
【0013】両溶接チップ21、22が中間位置C1 、
C2 となったときにおける両溶接チップ21、22が最
も離れる距離つまり最離反距離をLとすると、固定溶接
チップ21がガンアーム15つまりロボット軸によりワ
ークWから離れる距離はL/2となる。このように固定
溶接チップ21がワークWに対してL/2の距離だけ離
れたときは、ガンアーム15に取付けられた可動溶接チ
ップ22は同様の距離だけワークWに接近移動すること
になるので、可動溶接チップ22はサーボモータ23の
駆動により距離LだけワークWから離反する方向に移動
することになる。これにより、図4に示されるように、
両溶接チップ21、22を結ぶ直線上におけるワークW
に対する距離は両溶接チップ21、22とも同一とな
る。
【0014】図5は溶接ロボット制御装置24内のロボ
ット制御回路を示す図であり、溶接ロボットRに設けら
れたアームつまりロボット軸12、13は、マイクロプ
ロセッサCPUからなるロボット制御部30からの信号
により作動が制御されるようになっており、このロボッ
ト制御部30にはロボット軸つまりガンアーム15の移
動軌跡をティーチングするためのティーチングペンダン
トつまりティーチングボックス31が接続されている。
【0015】このティーチングボックス31には、ロボ
ット軸12、13を移動させるための種々の入力キーに
加えて、1つのワークWに対して必要となる打点位置の
全てを入力するための溶接位置入力キー32と、それぞ
れの打点位置についての2つの打点位置の間の最離反距
離、例えば図4に示される2つの打点位置Aと打点位置
Bとの間については最離反距離Lの値を入力するための
離反距離入力キー33とが設けられており、これらのキ
ー32、33からの入力信号はロボット制御部30に送
られる。離反距離入力キー33が設けられているのは、
2つの打点位置の間の最離反距離Lを、ワークWの形状
によってはワークWと溶接チップとの干渉を避けるため
に、打点位置に応じて変化させることが必要となる場合
があるためである。このため、離反距離入力キー33に
よる最離反距離Lの入力は、具体的に最離反距離Lの数
値を入力するようにしても良く、予め複数種類の最離反
距離Lの値を用意しておき、その種類を数値キーにより
選択するようにしても良い。ただし、この最離反距離L
の値を一種類とすることも可能であり、その場合には、
全ての打点位置相互間の最離反距離Lは一定となる。
【0016】ティーチングされた通りに溶接ロボットR
を作動させる際に、溶接作業を開始されるための起動ス
イッチ等を有する操作パネル34からの入力信号もロボ
ット制御部30に送られるようになっている。
【0017】1つのワークWに対して必要となる多数の
打点位置のデータは、ティーチングボックス31のキー
を操作することにより入力されることになるが、この打
点位置のデータを記憶するために打点位置メモリ35が
設けられており、この打点位置メモリ35はロボット制
御部30に接続されている。つまり、本発明にあって
は、ティーテングの際に入力された打点位置のデータの
みが打点位置メモリ35に格納されることになる。
【0018】2つの打点位置間における最離反距離L
は、上述のように、ティーチングボックス31の離反距
離入力キー33により入力されるようになっているが、
その入力されたデータを記憶するための離反距離メモリ
36がロボット制御部30に接続されている。したがっ
て、溶接ロボットRを用いてガンアーム15を駆動させ
ることにより、1つのワークWの多数の位置にスポット
溶接する場合には、操作パネル34に設けられた起動ス
イッチを作業者が操作すると、ガンアーム15は第1番
目の打点位置に移動してスポット溶接を行ない、次い
で、以降の位置データを打点位置メモリ35から呼び出
して、打点位置にガンアーム15を移動して順次スポッ
ト溶接がなされる。
【0019】そして、1つの打点位置から次の打点位置
に向かう際には、図3に示されるように、ガンアーム1
5によって固定溶接チップ21はワークWから離れる方
向にも移動すると共に、可動溶接チップ22もワークW
から離れる方向に移動する。そのときには、1つの打点
位置から次の打点位置のデータを打点位置メモリ35か
ら呼び出すと共に、離反距離メモリ36から最離反距離
の値Lを読み出す。これにより、ロボット軸にはロボッ
ト制御部30から、固定溶接チップ21の先端が図4に
示される移動軌跡21aとなるように制御信号がロボッ
ト軸に送られる。更に、この最離反距離Lの値に基づい
てサーボモータ23に作動指令信号が送られて、結果的
には図3に示されるような移動軌跡22aを描くように
可動溶接チップ22が移動する。
【0020】ロボットRによるガンアーム15の移動軌
跡をティーチングする場合には、ティーチングボックス
31のキーを作業者が操作することになるが、その際に
は、対をなす両溶接チップ21、22による打点位置、
例えば打点位置A、Bの位置データと、予め用意されて
いる最離反距離Lの値を入力することになる。この最離
反距離Lの値が数種類用意されていれば、離反距離入力
キーの何れかを操作することにより、所定の最離反距離
Lが選択される。ただし、前述のように、最離反距離L
を全ての打点位置相互間について同一の距離とした場合
には、離反距離メモリ36には一種類の最離反距離Lの
データを格納すれば良い。
【0021】このように、サーボモータ23を有する溶
接ロボットRにおいても、スポット溶接がなされる打点
位置をティーチングする際には、図6に示されるように
打点位置Aと打点位置Bのデータのみを入力すれば良
く、ロボットRに対しては、固定溶接チップ21を最離
反位置に位置決めするための位置データを入力すること
が不要となり、空圧シリンダを用いた場合と同様に、ロ
ボットRに対しては、図6に示されるように、打点位置
A、Bのみを入力すれば良く、ティーチングの作業性が
大幅に向上した。
【0022】このように、ティーチングされた多数の打
点位置の相互間の2点を移動させる過程で、両溶接チッ
プ21、22を相互に離反移動させるための最離反距離
Lのデータが入力されている場合には、ロボット制御部
30からの信号により、可動溶接チップ22とガンアー
ム15つまり固定溶接チップ21は、図4に示されるよ
うな移動軌跡を描いて移動することになる。
【0023】ワークWに対して溶接ロボットを使用して
溶接作業を行なう際に、各々の打点位置は、通常、図7
に示されるように、X、Y、Zの3軸で位置が特定され
る。したがって、図7で示すように、1つの打点位置A
から次の打点位置Bまで溶接ロボットRを作動させる場
合における両チィーチング位置A、Bの位置ベクトルP
A 、PB は、次の式により求められる。
【0024】
【数1】
【0025】したがって、上記ティーチング点の値か
ら、ロボット軸つまりガンアーム15自体を作動させる
ための任意の時刻ti における目標位置Ptiは、以下の
式により求められる。
【0026】
【数2】
【0027】ただし、RL はガンアーム15の総移動量
を示し、Rtiはガンアーム15の時刻ti における移動
量を示す。
【0028】したがって、次のティーチングポンイトに
ガンアーム15を移動する過程で、ガンアーム15をテ
ィーチングされた次の位置に直接移動させることなく、
ガンアーム15及びサーボモータ23を駆動させること
により、これらとワークWとの干渉を避けて退避移動を
行なうことが可能となる。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、サーボ
モータにより溶接チップを移動するようにしたガンアー
ムを有する溶接ロボットにおいて、溶接チップによるワ
ークへの打点位置のみのデータをティーチングするだけ
で、1つの打点位置から次の打点位置にガンアームが移
動される際には、ガンアームに固定された固定溶接チッ
プとこれとの協働によりワークをスポット溶接する可動
溶接チップは、相互に離反する退避移動を行なうので、
ガンアームの移動軌跡をティーチングする際には、あく
までも打点位置のみをティーチングすれば良く、その退
避位置をティーチングする必要がない。これにより、ロ
ボットのティーチング作業が簡単となり、サーボモータ
により可動溶接チップを駆動するようにして位置決め精
度の向上を図るようにした溶接ロボットのティーチング
作業性が良好となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の一実施例に係る溶接ロボットを示す
斜視図、
【図2】は図1に示されたガンアームの詳細を示す正面
図、
【図3】は溶接ロボットによりスポット溶接がなされる
ワークの一部を示す斜視図、
【図4】は図3に示されたワークをスポット溶接する際
に、ガンアームの移動に伴なって固定溶接チップと可動
溶接チップとが移動する移動軌跡を示す正面図、
【図5】は本発明の溶接ロボットの制御回路を示すブロ
ック図、
【図6】は本発明における溶接ロボットのティーチング
ポイントを示す概略図、
【図7】はガンアームの3軸方向の移動軌跡を示す斜視
図、
【図8】はサーボモータを有する溶接ロボットに対し
て、2つの打点位置の中間位置をもティーチングした場
合におけるガンアームの移動軌跡を示す正面図である。
【符号の説明】
10…10…台座、11…旋回台、12…ロボット軸、
13…ロボット軸、14…溶接ガン、15…ガンアー
ム、21…固定溶接チップ、22…可動溶接チップ、2
3…サーボモータ、30…ロボット制御部、31…ティ
チングボックス、32…溶接位置入力キー、33…離反
距離入力キー、34…操作パネル、35…打点位置メモ
リ、36…離反距離メモリ、R…ロボット、W…ワー
ク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定溶接チップと該固定溶接チップに対
    して進退移動自在となった可動溶接チップとを有すると
    共に該可動溶接チップを前記固定溶接チップに向けて進
    退駆動するサーボモータが設けられたガンアームと、 該ガンアームが装着されたロボット軸を有する溶接ロボ
    ットと、 前記固定溶接チップと前記可動溶接チップとによりスポ
    ット溶接される打点位置をティーチングの際に入力する
    溶接位置入力キーと、 該溶接位置入力キーにより入力された打点位置を記憶す
    る打点位置メモリと、 1つの打点位置から次の打点位置に前記ガンアームを移
    動させる際における前記固定溶接チップと前記可動溶接
    チップとが最も離反する最離反距離を記憶する離反距離
    メモリと、 1つの打点位置から次の打点位置に前記ガンアームを移
    動させる際に、前記溶接位置メモリに格納されたティー
    チングデータに基づいて前記ガンアームを移動させると
    共に、前記離反距離メモリに格納された離反距離のデー
    タに基づいて、前記固定溶接チップと前記可動溶接チッ
    プを前記最離反距離となるまで離反移動させた後に、前
    記次の打点位置に向けて前記固定溶接チップと前記可動
    溶接チップとを相互に接近移動させるロボット制御手段
    とを有する溶接ロボットの制御装置。
JP4305268A 1992-11-16 1992-11-16 溶接ロボットの制御装置 Expired - Fee Related JP2787932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305268A JP2787932B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 溶接ロボットの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305268A JP2787932B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 溶接ロボットの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155041A true JPH06155041A (ja) 1994-06-03
JP2787932B2 JP2787932B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=17943062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305268A Expired - Fee Related JP2787932B2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 溶接ロボットの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2787932B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107598434A (zh) * 2017-10-10 2018-01-19 汉能机器人自动化(丹阳)有限公司 焊接机器人

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107598434A (zh) * 2017-10-10 2018-01-19 汉能机器人自动化(丹阳)有限公司 焊接机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP2787932B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215086B2 (ja) ロボット制御装置
US4543033A (en) Industrial robot
SE449313B (sv) Manipulatorsvetsapparat och sett att manovrera sadan
DE102016001375B4 (de) Robotersystem und Robotersteuerverfahren zum Justieren der Position einer Kühlmitteldüse
JPH06210475A (ja) レーザロボットのハイトセンサ装置
JPS61204705A (ja) ロボツトの直交座標系設定方式
JPS6128461B2 (ja)
JPH06179092A (ja) レーザロボットのレーザ加工方法および装置
JPH06250728A (ja) ロボットの直接教示装置
JP2787932B2 (ja) 溶接ロボットの制御装置
US4970370A (en) Track control method for a robot
JP3424130B2 (ja) レーザ加工機
JPH05212450A (ja) 長尺材の曲げ加工方法及び装置
JP2827097B2 (ja) ロボット溶接ガンの打点位置ティーチング方法
JPH0924476A (ja) ロボット溶接ガンの打点位置ティーチング方法
JP2665232B2 (ja) 5軸制御機械のティーチング装置
JPH0131201B2 (ja)
JPS649115B2 (ja)
JP4713030B2 (ja) エンドエフェクタの開度設定方法
JPS6327113B2 (ja)
JP2621654B2 (ja) 溶接ロボットのティーチング方法
JPH0635529A (ja) スポット溶接用ロボットの制御装置
JP2889622B2 (ja) 研磨ロボット制御装置
JPH0413109B2 (ja)
JPS6125210A (ja) 工業用関節ロボツト

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees