JPH06143197A - ミシン目形成装置及びミシン目形成方法 - Google Patents

ミシン目形成装置及びミシン目形成方法

Info

Publication number
JPH06143197A
JPH06143197A JP4318014A JP31801492A JPH06143197A JP H06143197 A JPH06143197 A JP H06143197A JP 4318014 A JP4318014 A JP 4318014A JP 31801492 A JP31801492 A JP 31801492A JP H06143197 A JPH06143197 A JP H06143197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
perforation
bladed roller
paper
bladed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4318014A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Hashimoto
隆之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4318014A priority Critical patent/JPH06143197A/ja
Publication of JPH06143197A publication Critical patent/JPH06143197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真複写機・印刷機等において用いら
れ、複写又は印刷された用紙に必要に応じてミシン目を
入れるミシン目形成装置であって、次々に搬送される用
紙を一旦止めることなく、用紙の任意の位置に搬送方向
と直角の方向に、短時間でミシン目を入れることができ
るミシン目形成装置を得る。 【構成】 刃付ローラ3の外周面の軸方向にミシン目刃
2を半径方向外側に向けて装着する。この刃付ローラ3
は駆動モーター4によって回転駆動されるとともに、軸
移動装置5によって当接ローラ7と圧接される位置と離
間した位置との間の移動を可能とする。用紙の搬送路は
上記刃付ローラ3と当接ローラ7との間を通るように設
け、これらの圧接位置より上流に用紙を検知するセンサ
ー1を設ける。このセンサーにより用紙の到達を検知
し、用紙の搬送速度・用紙中のミシン目を入れる位置等
のデータに基づいて、制御装置6が駆動モーター4およ
び軸移動装置5を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機、印刷
機等において用いられ、複写又は印刷された用紙に、必
要に応じてミシン目を入れるミシン目形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機、印刷機等の後処理工
程において、複写又は印刷された用紙にミシン目を入れ
るミシン目形成装置が知られており、例えば図5及び図
6に示すものがある。図5に示すミシン目形成装置は、
用紙搬送路と近接して設置され、コピー用紙102の搬
送方向に対してほぼ直角方向に、用紙表面と接触しなが
ら回転移動する円板状のミシン目形成刃101を有する
ものである。このようなミシン目形成装置では、複写さ
れたコピー用紙102を搬送途中において所定の位置で
一旦停止し、円板状のミシン目形成刃101を用紙表面
に当接させて左から右又は、右から左に回転移動させ、
コピー用紙内の適切な位置にミシン目を形成するもので
ある。
【0003】図6に示すミシン目形成装置は、複写機内
の用紙搬送路と近接した位置に設置され、該用紙113
の幅方向の全長に亘ってミシン目刃112が装着された
平板状部材111を有するものである。この平板状部材
はコピー用紙103の表面とほぼ平行に設けられ、昇降
可能に支持されて用紙に上記ミシン目刃を圧接できるよ
うになっている。このようなミシン目形成装置では、複
写されたコピー用紙を搬送途中において所定の位置で一
旦停止し、前記平板状部材を下方に動かして用紙面に圧
接させ、用紙の適切な位置にミシン目を入れることがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなミシン目形成装置では、以下に示すような問題点
がある。図5に図示されるミシン目形成装置では、コピ
ー用紙の搬送を一旦停止し、ミシン目形成刃を用紙の一
端から他端まで移動させてミシン目を入れなければなら
ず、1枚のコピー用紙にミシン目を入れる際に時間がか
かりすぎるという問題点がある。
【0005】図6に開示されるミシン目形成装置におい
ても、ミシン目を入れるとき、用紙の搬送を一旦止めな
いとミシン目が用紙の搬送方向に広がる恐れがある。用
紙を一旦停止させることによって所定時間内に搬送する
ことができる用紙の数を多くすることができず、高速コ
ピーや高速印刷には適用できないという問題点がある。
【0006】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的は、複写又は印刷された用
紙の搬送を一旦止めることなく、次々に搬送されてくる
用紙の任意の位置に高速でミシン目を入れることができ
るミシン目形成装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、請求項1に記載の発明は、 順次搬送される
用紙に、該用紙の搬送方向に対して直角にミシン目を形
成するミシン目形成装置において、 前記用紙が搬送さ
れる用紙搬送路において用紙の先端の到達を検知するセ
ンサーと、 前記用紙搬送路における前記センサーの下
流側に設置され、外周面の軸方向に前記用紙の幅方向の
全長に亘って直線状にミシン目刃が装着された刃付ロー
ラと、 前記刃付ローラを回転駆動する駆動モーター
と、 前記刃付ローラと当接する位置に設けられ、該刃
付ローラとの間に用紙を挟持するとともに、該刃付ロー
ラの回転にともなってその周速とほぼ同じ速度で表面が
移動する当接部材と、 前記刃付ローラを、前記当接部
材に圧接する位置と離間した位置との間を移動させる軸
移動装置と、 前記センサーからの信号に基づいて、前
記駆動モーターの駆動を制御するとともに、前記軸移動
装置の作動を制御する制御装置とを備えるものとする。
【0008】また、請求項2に記載の発明に係るミシン
目形成方法は、 前記請求項1に記載のミシン目形成
装置を用い、 前記刃付ローラを、前記ミシン目刃が所
定位置となるように停止するとともに前記当接部材と離
間しておき、 前記センサーが用紙先端の到達を検知し
た時から、あらかじめ設定されたミシン目を入れる位置
によって定められる搬送時間の経過後に、前記刃付ロー
ラを起動し、 前記刃付ローラの起動と同時又は起動後
に前記刃付ローラを前記当接部材に圧接するものとす
る。
【0009】上記刃付ローラの外周面に装着されるミシ
ン目刃は、刃をほぼ半径方向外側に向けて取り付けら
れ、刃付ローラの周面が用紙に圧接されることにより、
用紙の搬送方向とほぼ垂直な方向にミシン目を形成でき
る構造のものであれば、ミシン目刃の形状、刃の長さ等
は適宜に設定することができる。上記当接部材は、刃付
ローラの外周面にほぼ一定の圧力で圧接され、表面が刃
付ローラの周面とともに移動するものであればよく、円
筒状のローラやベルト状部材とすることができる。ま
た、表面は上記ミシン目刃がくい込んでも支障がないよ
うに、ゴム等の弾性体により形成されているのが望まし
い。
【0010】上記軸移動装置は、刃付ローラの回転軸を
移動して刃付ローラの外周面を当接部材に圧接又は離間
させることができるものであれば、その構造は適宜設計
することができ、例えば、電磁石をリレーによりON、
OFFし、この電磁石の磁力によって回転軸を移動させ
る構造のものを用いることができる。上記制御装置は、
センサーによって用紙先端の到達を検知した時刻を基準
とし、用紙の所定位置にミシン目を入れるように駆動モ
ーターの起動・停止及び軸移動装置の作動を制御するも
のであり、あらかじめ設定されるミシン目を形成する用
紙上の位置情報を記憶することができ、駆動モーターや
軸移動装置の作動のタイミングを演算する機能とクロッ
クとを内蔵するマイクロコンピューターを用いることが
できる。
【0011】
【作用】上記請求項1に記載の発明に係るミシン目形成
装置では、外周面の軸方向に用紙の幅方向の全長に亘っ
て直線状にミシン目刃が装着された刃付ローラと、この
刃付ローラと当接され、刃付ローラの回転にともなって
その周速とほぼ同じ速度で表面が移動する当接部材とを
有し、これらの間に用紙が挟持されるとともに刃付ロー
ラが駆動モーターによって回転駆動されるので、用紙は
刃付ローラの回転にともなって搬送されるとともに、ミ
シン目刃が当接部材との接触位置にきたときに用紙にミ
シン目が形成される。したがって、用紙の搬送を一旦停
止することなく搬送方向とほぼ垂直方向にミシン目を入
れることができる。また、用紙搬送方向における刃付ロ
ーラの上流側に用紙先端の到達を検知するセンサーを備
え、制御装置はこのセンサーから出力される信号に基づ
いて、上記刃付ローラを回転させる駆動モーターの駆動
と刃付ローラの表面を当接部材に接触又は離間させる軸
移動装置の作動とを制御するようになっているので、搬
送される用紙の任意の位置に効率よくミシン目を形成す
ることが可能となる。
【0012】請求項2に記載の発明に係るミシン目形成
方法では、刃付ローラをミシン目刃が所定位置となるよ
うに停止させ、センサーが用紙先端の到達を検知してか
らミシン目を入れる位置によって定められる搬送時間の
経過後に刃付ローラの起動と、刃付ローラと当接部材と
の圧接とを行なうようになっているので、用紙の搬送速
度と刃付ローラの位置等の情報から刃付ローラの起動時
刻及び当接部材との圧接する時刻を容易に設定すること
ができ、任意の位置にミシン目を形成するように刃付ロ
ーラの駆動と軸移動装置の作動との制御を容易に行なう
ことが可能となる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1(a)、図1(b)は、請求項1に記載の発明
の一実施例であるミシン目形成装置を示す概略構成図で
あり、図1(c)はその駆動の状態を示すタイミング図
である。このミシン目形成装置は、コピー用紙8が搬送
される用紙搬送路9において送られてくる用紙の先端の
到達を検知するセンサー1と、コピー用紙8の搬送方向
における前記センサー1よりも下流側に設置され、外周
面にミシン目刃2を有する刃付ローラ3と、この刃付ロ
ーラ3を回転させる駆動モーター4と、前記刃付ローラ
3と当接して該刃付ローラ3の回転に伴って従動する当
接ローラ7と、前記刃付ローラ3を前記当接ローラ7に
圧接又は離間させる軸移動装置5と、前記センサー1か
らの信号に基づいて前記駆動モーター4の駆動を制御す
るとともに前記移動装置5の作動を制御する制御装置6
とを有している。
【0014】上記センサー1は、用紙搬送路9に近接し
て設置され、送られてくる用紙の先端を検知して上記制
御装置6に対して信号を出力することができるものであ
る。上記刃付ローラ3は用紙搬送路9上において、回転
軸が用紙8の搬送方向とほぼ垂直方向となるように設置
された円筒体であり、外周面の軸方向には上記用紙8の
幅方向の全長に亘って直線状に1本のミシン目刃2が装
着されている。このミシン目刃は半径方向の外側に刃を
向け、先端がわずかに周面から突き出すように取り付け
られており、周面に圧接される用紙に刃先が貫入するよ
うになっている。
【0015】上記当接ローラ7は、刃付ローラ3と当接
する位置に設けられ、該刃付ローラ3との間で用紙8を
挟持できるものであり、前記刃付ローラ3の回転にとも
なってその周速と同じ速度で表面が従動するようになっ
ている。また上記当接ローラ7は表面がゴム等の弾性部
材により形成されており、刃付ローラ3のミシン目刃2
の刃先がくい込んでも刃付ローラ3の回転を妨げること
のないようにされている。
【0016】上記軸移動装置5は、図2に示すように刃
付ローラ3の回転軸13の両端部に設置されており、プ
ラスチック材からなり回転軸13を支持する軸受14
と、この軸受14に固着された磁性部材15と、上記軸
受を上方側から支持するバネ部材16と、上記磁性部材
15と下方から対向する電磁石17とにより主要部が構
成されている。上記電磁石17は制御装置6からの信号
によって作動するリレー(図示せず)によりON、OF
Fの制御がなされるものであり、電磁石17をONにし
た場合には、磁性部材15を吸引する力によりバネ部材
16が伸長し、回転軸13が下側に移動して上記刃付ロ
ーラ3の表面が当接ローラ7に一定圧で圧接するように
なっている。また電磁石17をOFFにした場合には、
バネ部材16の力により回転軸13が上方に移動し、刃
付ローラ3と当接ローラ7とが離間した状態に維持され
るようになっている。
【0017】上記制御装置6は、予め入力された情報
と、センサー1から入力される信号に基づいて、適切な
位置にミシン目を形成できるように駆動モーター4の駆
動と軸移動装置5の作動とを制御するものであり、駆動
モーター4又は軸移動装置5の駆動のタイミングを計時
するクロックと、情報の記憶手段と、演算手段とを有す
るマイクロコンピューターが用いられている。この制御
方法については後述する。上記ミシン目形成装置は、図
3に示すように複写機内において、感光体ドラム20上
に形成されたトナー像を用紙上に転写し、定着装置23
によって定着させた後、コピー用紙を搬送する2つの排
紙ロール21、22の間に設置されている。
【0018】次に上記ミシン目形成装置の動作であっ
て、請求項2に記載の発明の一実施例であるミシン目形
成方法について説明する。図1(a)に示すように、刃
付ローラ3と当接ローラ7との当接部aからセンサー1
までの距離をX1 (mm)、刃付ローラ3と当接ローラ
7との接触位置aからミシン目刃2までの周長をX2
(mm)、用紙の先端からミシン目を入れる位置までの
距離をL(mm)とする。上記刃付ローラ3は、ミシン
目刃2がいつも同じ位置、すなわち上記当接部aからの
周長X2 の位置に戻って停止するように設定されてい
る。
【0019】図4は、上記ミシン目形成方法を示すフロ
ー図である。まず複写機を始動する前に予め複写機の入
力キーから、ミシン目を形成する旨を入力し、その後用
紙の先端からミシン目を入れる位置までの距離L(m
m)を入力する。この距離Lが入力されると、制御装置
6内では、コピー用紙8の搬送速度Vに基づいて用紙搬
送路9においてコピー用紙8の先端がセンサー1から L+(X1 −X2 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (1) の距離に到達するまでの時間t1 (s)が次式により演
算される。 t1 ={L+(X1 −X2 )}/V
【0020】複写機を始動して一連の複写工程を経る
と、用紙搬送路9においてセンサー1によりコピー用紙
8の先端の到達が検知される。さらに、図1(c)に示
すようにコピー用紙8の到達を検知してからt1 (S)
時間経過後に、駆動モーター4が起動されるとともに軸
移動装置5における電磁石用リレーがONにされる。こ
れにより、刃付ローラ3の回転が開始されると同時に刃
付ローラ3の外周面が当接ローラ7に圧接される。さら
にコピー用紙8は用紙搬送路9を搬送され、刃付ローラ
3の回転とともに用紙の先端がX2 搬送された時(t2
時間経過後,t2 =X2 /V)に刃付ローラ3のミシン
目が当接ローラ3との接触位置に到達し、これら二つの
ローラの間に挟持されたコピー用紙8にミシン目が形成
される。このとき用紙8の先端はセンサー1からL+X
1 の距離に達しており、ミシン目は用紙の先端からL
(mm)の位置に用紙の搬送方向に対してほぼ直角方向
に形成される。
【0021】コピー用紙8にミシン目が形成されると、
電磁石用リレーがOFFにされ刃付ローラ3が当接ロー
ラ7から離間される。その後、刃付ローラ3の回転によ
りミシン目刃2が所定の初期位置に到達したときに、駆
動モーター4の駆動が停止され、刃付ローラ3の回転が
停止される。なお、このミシン目形成装置は、複写機の
入力キーからミシン目を形成する旨を入力したときにの
み作動するようになっている。
【0022】また、画像を拡大又は縮小する場合には、
原稿においてミシン目を入れる位置L(mm)をキー入
力すると、制御装置6内で演算補正を行い、拡大又は縮
小画像に対応するミシン目形成位置L″(mm)が演算
される。例えば入力されたミシン目位置がL(mm)
で、K(%)の拡大だとすると、次式によりL″が求め
られる。 L″(mm)=L(mm)×(1+K/100) この値を上述の(1)式のLに代入して補正値が得られ
る。これにより、画像を拡大又は縮小する場合にも自動
的にミシン目を形成する位置が演算補正され、複写画像
の適切な位置にミシン目を形成することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
ミシン目形成装置では、刃付ローラを当接部材に圧接又
は離間させる軸移動装置の作動と刃付ローラを回転させ
る駆動モーターの駆動とを制御装置により制御し、回転
する刃付ローラと当接部材との間に用紙を挟持してミシ
ン目を形成するようになっているので、用紙の搬送を停
止せず、一定の速度で搬送を継続したまま用紙にミシン
目を形成することが可能となり、ミシン目形成時間を短
縮することができる。したがって次々と用紙が高速で搬
送される場合にも任意の位置に確実にミシン目を入れる
ことが可能となる。
【0024】また、請求項2に記載のミシン目形成方法
では、ミシン目刃が所定の位置となるように刃付ローラ
を停止させ、センサーによる用紙先端の到達検知後ミシ
ン目を入れる位置によって決定される搬送時間の経過後
に刃付ローラの起動と、当接部材との圧接とを行なうよ
うになっているので、次々と搬送される用紙を停止する
ことなく、用紙内の所定の位置に正確にミシン目を形成
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の一実施例であるミシン
目形成装置を示す概略構成図及び上記ミシン目形成装置
の動作を示すタイミング図である。
【図2】上記ミシン目形成装置に用いられる軸移動装置
を示す概略構造図である。
【図3】上記ミシン目形成装置の設置された複写機を示
す概略構成図である。
【図4】請求項2に記載の発明の一実施例であるミシン
目形成方法を示すフロー図である。
【図5】従来のミシン目形成装置の一例を示す概略構成
図である。
【図6】従来のミシン目形成装置の他の例を示す概略構
成図である。
【符号の説明】
1 センサー 2 ミシン目刃 3 刃付ローラ 4 駆動モータ
ー 5 軸移動装置 6 制御装置 7 当接ローラ 8 コピー用紙 9 用紙搬送路 13 回転軸 14 軸受 15 磁性部材 16 バネ部材 17 電磁石 20 感光体ドラム 21、22 排
紙ロール 23 定着装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順次搬送される用紙に、該用紙の搬送
    方向に対して直角にミシン目を形成するミシン目形成装
    置であって、 前記用紙が搬送される用紙搬送路において用紙の先端の
    到達を検知するセンサーと、 前記用紙搬送路における前記センサーの下流側に設置さ
    れ、外周面の軸方向に前記用紙の幅方向の全長に亘って
    直線状にミシン目刃が装着された刃付ローラと、 前記刃付ローラを回転駆動する駆動モーターと、 前記刃付ローラと当接する位置に設けられ、該刃付ロー
    ラとの間に用紙を挟持するとともに、該刃付ローラの回
    転にともなってその周速とほぼ同じ速度で表面が移動す
    る当接部材と、 前記刃付ローラを、前記当接部材に圧接する位置と離間
    した位置との間を移動させる軸移動装置と、 前記センサーからの信号に基づいて、前記駆動モーター
    の駆動を制御するとともに、前記軸移動装置の作動を制
    御する制御装置とを備えることを特徴とするミシン目形
    成装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載のミシン目形成装
    置を用い、 前記刃付ローラを、前記ミシン目刃が所定位置となるよ
    うに停止するとともに前記当接部材と離間しておき、 前記センサーが用紙先端の到達を検知した時から、あら
    かじめ設定されたミシン目を入れる位置によって定めら
    れる搬送時間の経過後に、前記刃付ローラを起動し、 前記刃付ローラの起動と同時又は起動後に前記刃付ロー
    ラを前記当接部材に圧接することを特徴とするミシン目
    形成方法。
JP4318014A 1992-11-04 1992-11-04 ミシン目形成装置及びミシン目形成方法 Withdrawn JPH06143197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4318014A JPH06143197A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシン目形成装置及びミシン目形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4318014A JPH06143197A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシン目形成装置及びミシン目形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143197A true JPH06143197A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18094533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4318014A Withdrawn JPH06143197A (ja) 1992-11-04 1992-11-04 ミシン目形成装置及びミシン目形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143197A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318731B1 (ko) * 1999-01-26 2001-12-28 윤종용 프린터용 용지 정렬 장치
JP2005288570A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Takashio Giken Kogyo Kk シート状ワークに対する作業方法および装置
JP2011189573A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Olympus Corp 画像記録装置及びその制御方法
JP2013075073A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Gunze Ltd 柔軟物穿孔装置
JP2015526293A (ja) * 2012-07-18 2015-09-10 アルダー・エムペー・グループ・ネザーランド・ベーフェー 平らな金属ブランクのエンボス加工(方法、器具、および対象物)
JP2016155242A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
TWI672208B (zh) * 2018-02-14 2019-09-21 加川清二 多微孔塑膠薄膜的製造裝置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318731B1 (ko) * 1999-01-26 2001-12-28 윤종용 프린터용 용지 정렬 장치
JP2005288570A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Takashio Giken Kogyo Kk シート状ワークに対する作業方法および装置
JP2011189573A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Olympus Corp 画像記録装置及びその制御方法
JP2013075073A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Gunze Ltd 柔軟物穿孔装置
JP2015526293A (ja) * 2012-07-18 2015-09-10 アルダー・エムペー・グループ・ネザーランド・ベーフェー 平らな金属ブランクのエンボス加工(方法、器具、および対象物)
JP2016155242A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
TWI672208B (zh) * 2018-02-14 2019-09-21 加川清二 多微孔塑膠薄膜的製造裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2063451A1 (en) System and method for directly feeding paper to printing devices
JPH0371353U (ja)
JP2003136793A (ja) 印刷システムおよびその印刷開始時の位置合わせ制御方法
JPH0632494A (ja) ロール媒体感知システム
JPH06143197A (ja) ミシン目形成装置及びミシン目形成方法
US5255008A (en) Electrophotographic printer using a continuous form recording sheet
JP2883452B2 (ja) 画像形成装置
JP4920882B2 (ja) 搬送部材解除装置及びそれを備えた画像形成装置
EP0888897B1 (en) Stencil printer
JPH0215456B2 (ja)
JPH08119504A (ja) 画像記録装置
JP2536470B2 (ja) 用紙折り装置
JP2003063079A (ja) 連続紙プリンタ
JP2003029555A (ja) 画像形成装置
JPH0611980A (ja) シート材加圧装置及びラミネート装置
JP3533006B2 (ja) 連続記録紙を用いるプリンタにおける記録紙排出機構
JPH08151145A (ja) シート部材搬送装置
JPH0566299B2 (ja)
JP2543715Y2 (ja) 画像処理装置
JPH02178684A (ja) 電子写真記録装置の制御方法
JP2003098776A (ja) 用紙の形状矯正装置
JPH0940209A (ja) 搬送ローラ対装置及び画像形成装置
JPH0859041A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH03243555A (ja) シート位置合わせ機構
JPH0338194Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104