JPH06141797A - 冷凍米飯類及びその製造方法 - Google Patents

冷凍米飯類及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06141797A
JPH06141797A JP4317720A JP31772092A JPH06141797A JP H06141797 A JPH06141797 A JP H06141797A JP 4317720 A JP4317720 A JP 4317720A JP 31772092 A JP31772092 A JP 31772092A JP H06141797 A JPH06141797 A JP H06141797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
reducing
frozen
cooked
oligosaccharides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4317720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3213414B2 (ja
Inventor
Yuki Sato
由紀 佐藤
Takeshi Ito
伊藤  剛
Teruo Nakakuki
輝夫 中久喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Maize Products Co Ltd
Nihon Shokuhin Kako Co Ltd
Original Assignee
Japan Maize Products Co Ltd
Nihon Shokuhin Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Maize Products Co Ltd, Nihon Shokuhin Kako Co Ltd filed Critical Japan Maize Products Co Ltd
Priority to JP31772092A priority Critical patent/JP3213414B2/ja
Publication of JPH06141797A publication Critical patent/JPH06141797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213414B2 publication Critical patent/JP3213414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍及び解凍時における澱粉の老化を防止
し、冷凍時の氷結晶の形成による品質の劣化を抑制し、
しかも透明性、ツヤ、テリなどの外観も向上した冷凍米
飯類及びその製造方法を提供する。 【構成】 三糖類以上の重合度、好ましくは重合度が3
〜10の非還元及び/又は還元オリゴ糖を、炊飯前の米
あるいは炊飯後の米飯に添加混合する。添加量は炊飯前
の米に対して1〜20%(W/W)が好ましい。また、
必要に応じて、サラダ油等の食用油を上記オリゴ糖と併
用して添加混合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍米飯類及びその製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍技術の発達により、冷凍米飯
の生産量の伸びは著しく、例えばピラフ類、赤飯、焼き
おにぎりなどが販売されている。
【0003】一般に、米飯を冷凍する場合の問題として
は、主成分である澱粉の老化、すなわちα化澱粉がβ澱
粉に移行する現象が挙げられる。米飯において澱粉の老
化が起こると、パサつき、ばらけ、硬化を生じ、食感及
び食味が著しく低下する。澱粉の老化は、−2〜5℃で
最も進みやすく、−20℃以下になると停止するといわ
れている。また、アミロースは立体障害がないため老化
しやすく、したがってアミロース含量の高い澱粉ほど老
化が起こりやすい。
【0004】このため、米飯を冷凍する際には、急速冷
凍を行い−2〜5℃といった最も老化の進み易い温度帯
を速やかに通過できるようにしたり、アミロースを含む
うるち米でなく、アミロースを含まず老化し難いもち米
を使用するなどの方法で老化対策が計られている。ま
た、ピラフや焼きおにぎりのように、食べるときに冷凍
状態のまま加熱調理を行うものを対象とし、澱粉を加熱
調理によって再びα化させることにより解決している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
冷凍米飯類は、冷凍及び解凍時における澱粉の老化の問
題から、赤飯などのもち米を原料とするものや、ピラ
フ、焼きおにぎりなどの解凍時に加熱調理を行うものが
多かった。そして、うるち米のご飯や、普通のおにぎ
り、寿司類などの加熱を行わずに解凍するものでは、老
化による食感、食味の劣化を防止することが困難であっ
た。
【0006】したがって、本発明の目的は、冷凍及び解
凍時における澱粉の老化を防止し、冷凍時の氷結晶の形
成による品質の劣化を抑制し、しかも透明性、ツヤ、テ
リなどの外観も向上した冷凍米飯類及びその製造方法を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の問
題点を解決するために鋭意検討を重ねた結果、特定の重
合度を有する非還元及び/又は還元オリゴ糖類が、冷凍
米飯類の老化防止及び品質劣化の抑制に有効であること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明の冷凍米飯類は、三糖類
以上の重合度を有する非還元及び/又は還元オリゴ糖を
含有することを特徴とする。
【0009】また、本発明の冷凍米飯類の製造方法は、
米の炊飯前又は炊飯後に、三糖類以上の重合度を有する
非還元及び/又は還元オリゴ糖を添加混合し、得られた
米飯類を冷凍することを特徴とする。
【0010】以下、本発明について好ましい態様を挙げ
て更に詳細に説明する。本発明でいう三糖類以上の非還
元オリゴ糖とは、構成糖の数が3以上であって水素ガス
による還元処理を行っていないオリゴ糖を意味する。オ
リゴ糖の構成糖は、同種でも異種でもよく、また、構成
糖の結合形態、例えばα-1,4結合、α-1,6結合、β-1,4
結合などの結合形態も、特に限定されない。構成糖が同
種のオリゴ糖としては、グルコースからなるもの、フラ
クトースからなるもの、キシロースからなるもの、マン
ノースからなるもの、及びガラクトースからなるもの等
がある。また、構成糖が異種のオリゴ糖としては、グル
コースとフラクトースからなるもの、グルコースとマン
ノースからなるもの、ガラクトースとグルコースからな
るもの等がある。
【0011】本発明において特に好ましい非還元オリゴ
糖は、オリゴ糖の耐熱性や着色性を考慮すると、構成糖
がグルコースからなるグルコオリゴ糖であり、例えばマ
ルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオ
ース、マルトヘキサオース及びマルトヘプタオース等の
マルトオリゴ糖や、イソマルトトリオース、イソマルト
テトラオース及びイソマルトペンタオース等のイソマル
トオリゴ糖や、パノース、イソパノース等の分岐オリゴ
糖が挙げられる。
【0012】これらのオリゴ糖を含む市販のマルトオリ
ゴ糖シラップとしては、マルトトリオースを主成分とす
るものとして「フジオリゴG3」(商品名、日本食品化
工株式会社製)、「オリゴトース」(商品名、三菱化成
食品工業株式会社製)、マルトテトラオースを主成分と
するものとして「フジオリゴG4」(商品名、日本食品
化工株式会社製)、「テトラップ」(商品名、林原株式
会社製)、及びマルトヘキサオースとマルトヘプタオー
スを主成分とするものとして「フジオリゴG67」(商
品名、日本食品化工株式会社製)等が知られている。ま
た、分岐オリゴ糖シラップとしては、パノースを主成分
とする「パノリッチ」(商品名、日本食品化工株式会社
製)がある。以上の市販オリゴ糖類は、いずれも重合度
3〜7のオリゴ糖を主成分とする糖質であり、本発明に
おいて有効に使用することができる。
【0013】一方、本発明でいう三糖類以上の還元オリ
ゴ糖とは、上記3糖類以上の非還元オリゴ糖を常法によ
り水素添加還元処理して得られる糖アルコールである。
還元オリゴ糖についても、非還元オリゴ糖の場合と同
様、構成糖の種類や、結合形態は限定されるものではな
い。本発明において特に好ましい還元オリゴ糖は、耐熱
性や着色性を考慮するとグルコオリゴ糖であり、その中
でも重合度が3〜10の還元マルトオリゴ糖及び還元分
岐オリゴ糖が好ましい。
【0014】本発明において、非還元オリゴ糖及び還元
オリゴ糖の重合度は、3〜10が好ましく、より好まし
くは4〜8である。構成糖の重合度が2以下(すなわち
単糖及び二糖)では、甘味が強すぎて米飯の味覚が悪く
なるとともに、浸透圧が高くなって解凍後の米飯がパサ
つく傾向が見られるので好ましくない。また、構成糖の
重合度が10を超えると、米飯が糊っぽくなったり、被
膜効果が強すぎて風味及び味覚が損なわれる。
【0015】本発明においては、上記の非還元オリゴ糖
又は還元オリゴ糖を単独で用いてもよく、非還元オリゴ
糖どうしの混合物、還元オリゴ糖どうしの混合物、ある
いは非還元オリゴ糖と還元オリゴ糖の混合物を用いても
よい。
【0016】本発明における非還元及び/又は還元オリ
ゴ糖の好ましい添加方法としては、炊飯前の米や水に混
合する方法、あるいは炊き上がった後の米飯に混合する
方法等が挙げられるが、米の澱粉がα化する過程で非還
元及び/又は還元オリゴ糖を添加した方が老化防止効果
がより顕著に発現するため、炊飯前の米や水に添加する
のが好ましい。
【0017】また、非還元及び/又は還元オリゴ糖の添
加量は、米の種類、産地等により若干異なるが、炊飯前
の米に対して1〜20%(W/W)が好ましく、甘味に
対する影響を考慮すると、2〜15%(W/W)が更に
好ましい。なお、非還元オリゴ糖と還元オリゴ糖を併用
する場合は、その合計が上記添加量の範囲となるように
することが好ましく、その場合、非還元オリゴ糖と還元
オリゴ糖の混合比は、自由に設定できる。
【0018】本発明の好ましい態様の一つとして、炊飯
前又は炊飯後に、本発明の非還元及び還元オリゴ糖と共
に、サラダ油等の食用油を添加することができる。本発
明の非還元及び/又は還元オリゴ糖と食用油とを併用す
ることにより、解凍後の冷凍米飯におけるツヤやテリを
一層改良することができる。食用油の添加量は、炊飯前
の米に対して1〜5%(W/W)が好ましく、1〜3%
(W/W)とするのが更に好ましい。
【0019】本発明に置ける米飯類の冷凍方法は、液体
窒素トンネルフリージングや、コンタクトフリージン
グ、エアブラストフリージング、あるいは冷凍庫内静置
による冷凍などいずれの方法も適用可能であるが、米飯
の澱粉の老化を防止する意味で急速冷凍が好ましい。ま
た、解凍方法にも特に制限はなく、米飯類の種類に応じ
て、室温、冷蔵庫(5℃)あるいは電子レンジなどで解
凍するか、又は、凍結状態のまま直接焼成したり、炒め
たりして食することができる。
【0020】なお、本発明は、うるち米、もち米いずれ
にも適用でき、また、米飯類の種類も、ピラフ類、焼き
おにぎり等の解凍時に加熱調理する食品だけでなく、解
凍時に加熱を行なわない、普通のおにぎり、寿司類等に
も適用することができる。そして、いずれの場合でも、
冷凍及び解凍による米飯の老化及び品質劣化が防止さ
れ、食感及び食味に優れた、しかもツヤやテリが良好な
米飯類が得られる。
【0021】
【作用】本発明の冷凍米飯類では、三糖類以上の重合度
を有する非還元及び/又は還元オリゴ糖が、炊飯米の表
面に被膜を形成してツヤやテリの効果を出すと共に、澱
粉分子と水分子の水和状態を安定化させて、冷凍時ある
いは解凍時における米澱粉の老化や、米組織の硬化を防
止すると考えられる。
【0022】また、上記オリゴ糖には、冷凍時における
氷点降下の抑制、並びに氷結晶の成長の阻害、更には、
冷凍貯蔵中における米タンパク質及び油脂の劣化防止等
の効果があるものと推測され、このため、冷凍保存中に
おける米飯類の品質の劣化も抑制される。
【0023】
【実施例】
実施例1及び2、比較例1 米飯に添加する非還元オリゴ糖として、マルトテトラオ
ースを主成分とするシラップである「フジオリゴ#45
0」(商品名、日本食品化工株式会社製)、又はマルト
ヘキサオースとマルトヘプタオースを主成分とするシラ
ップである「フジオリゴG67」(商品名、日本食品化
工株式会社製)を用いた。
【0024】まず、米を水洗いして水切りし、この水切
りした米300gに対して、上記いずれかの非還元オリ
ゴ糖9gを添加混合し、更に水450g、サラダ油3g
を加えて、1時間吸水させた後、家庭用炊飯器にて炊飯
を行った。
【0025】こうして炊き上がったご飯に、塩1.5g
を入れ、おにぎり型に適量詰め、成型を行い、得られた
おにぎりをラップに包み、袋に入れた後、−30℃の冷
凍庫内に静置した。
【0026】解凍は、室温(20℃)で8時間置く方法
と、冷蔵(5℃)で24時間置く方法で行い、官能検査
により無添加のもの(比較例1)との比較を行った。
【0027】この結果を表1に示す。なお、表中、○は
良い、△は普通、×は悪いを意味している。また、参考
例として、オリゴ糖を添加せず、かつ、冷凍せずに、炊
飯後8時間室温に放置したものについても、官能検査を
行った。
【0028】
【表1】
【0029】表1の結果から、非還元オリゴ糖を添加し
た本発明のおにぎりは、解凍後も透明性、ツヤが保た
れ、味も良いという評価が得られた。また、味について
は、冷凍しなかった無添加のものより、冷凍を行なった
本発明のおにぎりの方が良いという結果が得られた。
【0030】実施例3及び4 実施例1及び2の方法において、非還元オリゴ糖に代え
て、還元オリゴ糖(還元フジオリゴ#450又は還元フ
ジオリゴG67)15gを添加混合した他は、実施例1
及び2と同様にして冷凍おにぎりを作成し、これを解凍
して官能検査を行なった。その結果を表2に示す。
【0031】
【表2】
【0032】表2の結果から、還元オリゴ糖を添加した
本発明のおにぎりは、比較例1に対して透明性、ツヤ、
味において明らかに優れていることが確認された。
【0033】実施例5及び6 実施例1及び2の方法において、非還元オリゴ糖(フジ
オリゴ#450)の添加量を2g及び75gとした他
は、実施例1及び2と同様にして冷凍おにぎりを作成
し、これを解凍して官能検査を行なった。この結果を表
3に示す。
【0034】
【表3】
【0035】表3の結果から、非還元オリゴ糖の添加量
が、炊飯前の米の重量に対して1重量%未満の場合、又
は20重量%を超えた場合には、透明性及びツヤは改善
されたが、味覚における改善効果は見られなかった。
【0036】比較例2、3 実施例1及び2の方法において、非還元オリゴ糖に代え
て、液状ぶどう糖(グルコース96%含有)9g、又は
ハイマルトースシラップ(マルトース80%含有)9g
を添加した他は、実施例1及び2と同様にして冷凍おに
ぎりを作成し、これを解凍して官能検査を行なった。こ
の結果を、実施例1及び比較例1の結果と対比して表4
に示す。
【0037】
【表4】
【0038】表4の結果から、単糖類であるグルコース
又は二糖類であるマルトースを主成分とする糖質を添加
した比較例2、3では、マルトテトラオースを主成分と
する糖質を添加した実施例1に比較して、透明性、ツヤ
及び味覚の点で改善効果が見られなかった。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
三糖類以上の重合度を有する非還元及び/又は還元オリ
ゴ糖を添加することにより、冷凍あるいは解凍時におけ
る澱粉の老化が防止され、冷凍貯蔵下での氷結晶の成長
による品質の劣化も抑制されるので、解凍時に加熱調理
できないおにぎりや寿司などの冷凍米飯類や、うるち米
を用いた普通のご飯などの冷凍米飯類においても、自然
解凍させて良好な食感、食味が得られる。また、解凍後
における透明性、ツヤ及びテリなどの外観も良好とな
る。そのため、調理方式や解凍方法に制約されることな
く、幅広い冷凍米飯類への利用が可能である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三糖類以上の重合度を有する非還元及び
    /又は還元オリゴ糖を含有することを特徴とする冷凍米
    飯類。
  2. 【請求項2】 前記オリゴ糖を構成する構成糖の重合度
    が3〜10である請求項1記載の冷凍米飯類。
  3. 【請求項3】 前記オリゴ糖を炊飯前の米の重量当たり
    1〜20%(W/W)含有する請求項1又は2記載の冷
    凍米飯類。
  4. 【請求項4】 米の炊飯前又は炊飯後に、三糖類以上の
    重合度を有する非還元及び/又は還元オリゴ糖を添加混
    合し、得られた米飯類を冷凍することを特徴とする冷凍
    米飯類の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記オリゴ糖を構成する構成糖の重合度
    が3〜10である請求項4記載の冷凍米飯類の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記オリゴ糖を炊飯前の米の重量当たり
    1〜20%(W/W)添加混合する請求項4又は5記載
    の製造方法。
JP31772092A 1992-11-02 1992-11-02 冷凍米飯類及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3213414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31772092A JP3213414B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 冷凍米飯類及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31772092A JP3213414B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 冷凍米飯類及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06141797A true JPH06141797A (ja) 1994-05-24
JP3213414B2 JP3213414B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=18091291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31772092A Expired - Lifetime JP3213414B2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 冷凍米飯類及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213414B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215476A (ja) * 1996-02-10 1997-08-19 Q P Jozo Kk 米飯改良剤、それを用いた米飯の製造方法及びチルド保存に適した米飯
JP2000041598A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Nippon Starch Chemical Co Ltd 米飯食品およびその製造方法
JP2000210044A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Mitsukan Group Honsha:Kk 寿司飯用炊飯調味液、それを使用した寿司飯、及び寿司飯の製造方法
FR2816172A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-10 Doveurope Sa Procede de preparation d'une graine a base d'amidon en vue de son inclusion dans un produit alimentaire
JP2003310183A (ja) * 2002-04-19 2003-11-05 Showa Sangyo Co Ltd 米飯用添加剤および米飯の製造方法
JP2005261431A (ja) * 2004-02-20 2005-09-29 Nof Corp 炊飯済み米飯及び無菌パック米飯の製造方法
JP2007049953A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nof Corp 米飯用改質剤
WO2008007565A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Uofuku Co., Ltd. Sushi conditionnés congelés et leur procédé de décongélation
US20090186140A1 (en) * 2006-05-25 2009-07-23 Hideki Fukushima Method for inhibiting the deterioration of eating-quality characteristics of foods containing gelatinized starch

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215476A (ja) * 1996-02-10 1997-08-19 Q P Jozo Kk 米飯改良剤、それを用いた米飯の製造方法及びチルド保存に適した米飯
JP2000041598A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Nippon Starch Chemical Co Ltd 米飯食品およびその製造方法
JP2000210044A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Mitsukan Group Honsha:Kk 寿司飯用炊飯調味液、それを使用した寿司飯、及び寿司飯の製造方法
FR2816172A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-10 Doveurope Sa Procede de preparation d'une graine a base d'amidon en vue de son inclusion dans un produit alimentaire
WO2002037974A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Mars Incorporated Procede de preparation d'une graine a base d'amidon en vue de son inclusion dans un produit alimentaire
JP2003310183A (ja) * 2002-04-19 2003-11-05 Showa Sangyo Co Ltd 米飯用添加剤および米飯の製造方法
JP2005261431A (ja) * 2004-02-20 2005-09-29 Nof Corp 炊飯済み米飯及び無菌パック米飯の製造方法
JP2007049953A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nof Corp 米飯用改質剤
US20090186140A1 (en) * 2006-05-25 2009-07-23 Hideki Fukushima Method for inhibiting the deterioration of eating-quality characteristics of foods containing gelatinized starch
US8834950B2 (en) * 2006-05-25 2014-09-16 Hayashibara Co., Ltd. Method for inhibiting the deterioration of eating-quality characteristics of foods containing gelatinized starch
KR101491483B1 (ko) * 2006-05-25 2015-02-10 가부시기가이샤하야시바라 전분 호화 식품의 식미 저하의 억제 방법
WO2008007565A1 (fr) * 2006-07-12 2008-01-17 Uofuku Co., Ltd. Sushi conditionnés congelés et leur procédé de décongélation
JP2008017750A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Uofuku Co Ltd 冷凍包装寿司及び冷凍包装寿司の解凍方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3213414B2 (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118635B2 (ja) 澱粉糊化食品の食味低下の抑制方法
JPH06141797A (ja) 冷凍米飯類及びその製造方法
KR20170024993A (ko) 밥류 및 떡류의 전분 노화억제용 조성물 및 그 제조방법
US20050112269A1 (en) Cooked rice with good storability at low temperature and method of production of same
JP2010000060A (ja) 食品用ゼリー組成物
JP2001178384A (ja) 低温流通向け米飯食品
JPH119173A (ja) 食品用改良剤
JP3552729B2 (ja) 冷凍飲食品及びその製造方法
JP2000041598A (ja) 米飯食品およびその製造方法
JPH08168350A (ja) 米飯用改質剤とその改質剤を使用した米飯食品
JP2000166491A (ja) 米飯食品
JPH09163943A (ja) チルド流通向け米飯食品
JPH03117459A (ja) 餅類の製造法及び品質改良剤
JP3477473B2 (ja) 低温で流通可能な米飯食品およびその製造方法
JPS6226336B2 (ja)
JP3510203B2 (ja) 冷凍飲食品及びその製造方法
JPH11276114A (ja) 調理加工食品の物性改良剤および/または物性保持剤
JP7202092B2 (ja) 揚げ衣用組成物
JPH08173065A (ja) 米飯用改質剤とその改質剤を使用した米飯食品
JP2001017099A (ja) 米飯の品質改良剤及び品質が改良された米飯食品
JP4382409B2 (ja) 冷蔵・冷凍澱粉質食品類
JP3347793B2 (ja) 食品用タレ組成物
JPH114658A (ja) 和菓子類及びその製造法
Hanover Functionality of corn-derived sweeteners in formulated foods
JPH1175732A (ja) 未凍結の低温で流通販売できる米飯食品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010619

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12