JPS6226336B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226336B2
JPS6226336B2 JP52077168A JP7716877A JPS6226336B2 JP S6226336 B2 JPS6226336 B2 JP S6226336B2 JP 52077168 A JP52077168 A JP 52077168A JP 7716877 A JP7716877 A JP 7716877A JP S6226336 B2 JPS6226336 B2 JP S6226336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
starch
maltose
less
dextrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52077168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5411954A (en
Inventor
Takashi Adachi
Tetsuo Nakamura
Hidemasa Hidaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP7716877A priority Critical patent/JPS5411954A/ja
Priority to IN689/CAL/78A priority patent/IN149335B/en
Priority to GB7827929A priority patent/GB2001075B/en
Priority to CA306,440A priority patent/CA1106304A/en
Priority to FR7820414A priority patent/FR2396079A1/fr
Publication of JPS5411954A publication Critical patent/JPS5411954A/ja
Publication of JPS6226336B2 publication Critical patent/JPS6226336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K7/00Maltose

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、粘床、耐倉性、吞湿性が䜎くしかも
䜎甘味性であり、たた保存䞭に結晶化しにくいた
めに、食品、飲料、補菓、補パン等の食料加工分
野で極めお有利に利甚できる殿粉分解糖組成物及
びその補造方法に関するものである。 最近の消費者の甘味に察する嗜奜の倉化ず共
に、甘味を適床に調敎した菓子、食品の出珟が芁
求され、埓来の芳念にずらわれない新芏圢態の菓
子、食品の開発が行われおいる。このこずゝ関連
しお、それらの新芏補品の目的に合臎した糖組成
物の創成が䞍可欠ずな぀お来おいる。 埓来、これらの菓子、食品類に䜿甚されお来た
氎风は䞀般に高粘床であるため甚途も䜿甚量も限
定される。たた最近泚目されおいる異性化糖は粘
床は䜎いが液状においお結晶化しやすく取扱いが
䞍䟿であるず同時に耐倉性の匷い欠点があり、適
甚菓子、食品加工分野におのずから䞀定の制限が
加わらざるを埗なか぀た。 以䞊のような食料分野における芁請から、本発
明者は甘味の質が枩和で、蔗糖液に近い粘床を持
ち、蔗糖又は異性化糖シラツプの結晶折出抑制の
目的で蔗糖又は異性化糖ず皮々な混合比率で自由
に混合、䜿甚でき、耐倉性が極めお匱く、さらに
液状においお結晶が析出しない等の色々の長所の
䞀郚又は党郚を保有する糖質玠材を開発すべく鋭
意研究の結果、本発明を完成した。 本発明の殿粉分解糖組成物以䞋、単に殿粉糖
ずいうこずがあるはその補造時における条件の
遞定によ぀お倚少の倉化が芋られるが、総合的に
は次の成分組成を有する。 グルコヌス 10重量以䞋 マルトヌス及びマルトトリオヌスの合蚈量
72重量以䞊 マルトヌス 70重量以䞋 マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖及びデキスト
リンの合蚈量 20重量以䞋 こゝで云うマルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖
ずはマルトテトラオヌス、マルトペンタオヌス、
マルトヘキサオヌス、マルトヘプタオヌス及びマ
ルトオクタオヌス又はこれらの混合物を指し、デ
キストリンずはマルトノナオヌス以䞊のマルトオ
リゎ糖及びデキストリン又はこれら混合物を瀺す
こずゝする。 埓぀お、第の本発明の芁旚ずするずころは、
殿粉分解糖組成物の固圢分ずしおグルコヌス、マ
ルトヌス、マルトトリオヌス、マルトテトラオヌ
ス、マルトペンタオヌス、マルトヘキサオヌス、
マルトヘプタオヌス及びマルトオクタオヌス䞊び
に少量のデキストリンを含み、たた残分が氎であ
る殿粉分解糖組成物においお、前蚘の固圢分の総
重量に基づいお蚈算しお、グルコヌスの量が10重
量以䞋、マルトヌス及びマルトトリオヌスの合
蚈量が72重量以䞊、マルトヌスの量が70重量
以䞋、マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖及びデ
キストリンの総蚈量が20重量以䞋であり、固圢
分の濃床75重量及び枩床25℃の条件で枬定した
時の粘床が2000cps以䞋であるこずを特城ずする
殿粉分解糖組成物にある。 曎に䞊蚘マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖の
含量は、本発明組成物の固圢分に぀いお、〜15
重量であり、マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ
糖及びデキストリンの合蚈量に察するマルトテト
ラオヌス以䞊のオリゎ糖の合蚈量の癟分率は30
以䞊であるのが奜たしい。 糖組成の分析は、グルコヌス、マルトヌス、マ
ルトトリオヌスに぀いおは倫々、無氎物を暙準物
質ずしか぀蔗糖を内郚暙準ずしたガスクロマトグ
ラフ法で定量し、たたマルトテトラオヌス以䞊の
オリゎ糖の分析はグルコヌスを内郚暙準物質ずし
高速液䜓クロマトグラフを甚いた面積比率法で定
量した。 本発明の前蚘組成の殿粉分解糖組成物は前蚘の
有利な諞性質を具備するず共に、マルトヌス、マ
ルトトリオヌスを䞻䜓ずするために甘味が䜎く、
しかも枩和である。 しかしながら本殿粉糖組成物の最倧の特城は、
その氎溶液の粘床が極めお䜎く蔗糖液ず類䌌した
粘床倀を有するこずにある。 即ち、その粘床75重量濃床を枬定した堎
合、マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖及びデキ
ストリンの合蚈量が20以䞋である芁件を満たす
限り25℃での粘床は2000cps以䞋であり、特に前
蚘オリゎ糖及びデキストリンの合蚈量が〜12重
量の範囲にある時は1100〜1500cpsずなる。こ
れは同䞀濃床、同䞀枩床で枬定した時の蔗糖氎溶
液の粘床1300cpsに極めお類䌌した粘床倀を有す
るこずを瀺すものである。 次に、埓来知られおいる殿粉分解糖組成物に比
范しお本発明の殿粉分解糖組成物の特長に぀いお
以䞋に述べる。 䞀般に、殿粉分解糖組成物の粘床はその䞭のデ
キストリン含有量の増加によ぀お䞊昇するので、
デキストリン含量の高い、埓来の氎风は5000〜
10000cpsず高い粘床を有しおいた。 たた比范的粘床の䜎い殿粉分解糖組成物ずしお
は、䟋えば、殿粉をグルコアミラヌれ単独又はグ
ルコアミラヌれず麊芜アミラヌれずの䜵甚で糖化
するこずにより補造されるデキストリンの少ない
殿粉糖がある。しかし、この堎合も補造された殿
粉糖のグルコヌス含量が30〜50重量ず高く、そ
の結果、耐倉性、吞湿性が高い欠点を有するもの
であ぀た。他方、グルコヌス含有量が䜎く、マル
トヌス、マルトトリオヌスを䞻成分ずし、グルコ
ヌス、マルトヌス、マルトトリオヌスの合蚈量が
70以䞊を占める点で本発明の殿粉糖ず類䌌であ
る殿粉糖を、β−アミラヌれ、ブルラナヌれ、α
−アミラヌれの皮䜵甚、若しくはβ−アミラヌ
れ、ブルナラヌれの皮䜵甚で䜵甚糖化法により
補造するこずが公知である。 このような公知方法で補造された殿粉糖の組成
ず、本発明の殿粉糖の䟋の組成を比范しお第
衚に瀺す。
【衚】 第衚に瀺すようにβ−アミラヌれずブルラナ
ヌれの䜵甚糖化で補造された殿粉糖以䞋、埓来
の殿粉糖ず称するの粘床は固圢分濃床75重量
及び枩床25℃で枬定するず7200cpsであるのに反
し、本発明殿粉糖の粘床は1700cpsである。 前蚘の劂く殿粉糖の粘床はG4以䞊のオリゎ糖
及びデキストリンの合蚈量によ぀お決定されるの
であるから、この含量がほゞ等しい䞡者の粘床は
ほゞ同䞀であるはづであるがそれにもかゝわらず
このような粘床に著しい差異を生ずる原因は、第
衚から明らかなようにマルトテトラオヌズ以䞊
のオリゎ糖の含量の著しい差異にもずずくもので
ある。即ち、埓来の殿粉糖ではマルトテトラオヌ
ズ以䞊のオリゎ糖がほずんど含たれないのに反
し、本発明の殿粉糖では9.0含たれおいる。た
た、埓来の殿粉糖はデキストリンが14.3含たれ
るが、本発明の殿粉糖はデキストリンが含た
れおいるのにすぎない。 即ち、埓来の殿粉糖はグルコヌス、マルトヌ
ス、マルトトリオヌスず巚倧分子のデキストリン
ずで構成されお居り、マルトテトラオヌス以䞊の
オリゎ糖が少ないが、本発明の殿粉糖はグルコヌ
ス、マルトヌス、マルトトリオヌス、マルトテト
ラオヌス、マルトペンタオヌス、マルトヘキサオ
ヌス、マルトヘプタオヌス、マルトオクタオヌス
が䞻成分であり、粘床の増倧の原因ずなるデキス
トリン含量が埮量である。このように埓来の殿粉
糖ず本発明の殿粉糖ずはその組成が根本的に異぀
お居り、その故に、蔗糖に類䌌した䜎粘性を有す
る新芏な殿粉糖組成物が、創成できたのである。
たた、マルトヌス含量が固圢分䞭70重量以䞋で
あるこずによ぀お結晶化性がない特長を本組成物
は有する。 このような特城的な組成ず食品類の新らしい食
料加工分野の開発を可胜埌蚘の参考䟋参照な
らしめる本発明の新芏な糖組成物は、β−アミラ
ヌれずブルナラヌれの䜵甚糖化法、等の既知の方
法ではなく特定の前凊理を経た殿粉原料殿粉凊
理液に察しお、攟線菌の産生する特定の酵玠
以䞋、攟線菌アミラヌれず称するるを䜜甚さ
せ、遞定された条件䞋で加氎分解するこずにより
補造されるものである。 すなわち、第の本発明によるず、ストレプト
ミセス属の埮生物により産生されるアミラヌれ酵
玠であ぀お、殿粉系基質に䜜甚させた堎合、最適
䜜甚PHが4.5〜5.0、分解限床がマルトヌス換算75
以䞊、グルコヌス察マルトヌスの生成比が0.06
以䞋である性質を瀺すアミラヌれ酵玠を甚いお、
殿粉液化凊理液を凊理しお糖化させるこずを特城
ずする、殿粉分解糖組成物の固圢分ずしおグルコ
ヌス、マルトヌス、マルトトリオヌス、マルトテ
トラオヌス、マルトペンタオヌス、マルトヘキサ
オヌス、マルトヘプタオヌス及びマルトオクタオ
ヌス䞊びに少量のデキストリンを含み、たた残分
が氎である殿粉分解糖組成物であ぀お、前蚘の固
圢分の総重量に基づいお蚈算しお、グルコヌスの
量が10重量以䞋、マルトヌス及びマルトトリオ
ヌスの合蚈量が72重量以䞊、マルトヌスの量が
70重量以䞋、マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ
糖及びデキストリンの総蚈量が20重量以䞋であ
り、固圢分の濃床75重量及び枩床25℃の条件で
枬定した時の粘床が2000cps以䞋である殿粉分解
糖組成物の補造法が提䟛される。 本発明の殿粉分解糖組成物を補造する方法に぀
いお以䞋に述べる。 本発明の方法の糖化工皋を行うに先だ぀おた
ず、糖化を受けるべき殿粉凊理液を調補するため
に殿粉の液化を行う。殿粉原料ずしおは、コヌン
スタヌチ、銬れいしよ殿粉、甘しよ殿粉、タピオ
カ殿粉等、殿粉質原料の党おが䜿甚可胜である。
液化法ずしおは、加熱を䌎う機械液化法、酞によ
る酞液化法、α−アミラヌれによる酵玠液化法、
曎には、本発明で䜿甚する攟線菌アミラヌれを甚
いた液化法、等を採甚するこずができる。この段
階における殿粉液化液のDEは20以䞋であれば、
その目的を達するこずができる。 本発明の方法では、䞊蚘の劂く埗られた液化殿
粉液化凊理液に攟線菌アミラヌれを䜜甚させる。
本発明においお䜿甚される攟線菌アミラヌれは、
特公昭49−1871号及び特公昭51−20575号公報に
蚘茉の通り、ストレプトミセス・トサ゚ンシス
FERM−P601号、ATCC21723ストレプトミ
セス・オヌレオフアシ゚ンス、FERM−P606
号、ストレプトミセス・フラバスFERM−
P605号、ストレプトミセス・ハむグロスコピカ
ス、SF−1084FERM−P602号、ATCC21722
ストレプトミセス・ビリドクロモゲネスSF−
1087FERM−P603号、ATCC21724号等のス
トレプトミセス属の埮生物の産生するアミラヌれ
であり、本酵玠は最適䜜甚PHが4.5〜5.0、分解限
床マルトヌス換算75以䞊、グルコヌス察マルト
ヌスの生成比0.06以䞋の酵玠掻性を瀺す。 さらにその物理化孊的性状は䞋蚘の通りであ
る 元玠分析 44.87、 6.84、  13.84 分子量玄35000ゲル過法 玫倖郚吞収〓13.1、280ΌPH6.8 等電点玄PH4.3焊点電気泳動 本発明の方法においおは、前蚘性状の攟線菌ア
ミラヌれを含有する培逊液若しくはそれの凊理
液、又はこれらの培逊液から抜出した酵玠品を䜿
甚し、これを前蚘の通り凊理した殿粉液化凊理液
に次の条件䞋にお䜜甚させお糖化工皋を行い埗
る。 即ち、糖化枩床60〜65、糖化時のPH5.0〜7.0の
範囲で糖化する堎合には、埗られた殿粉分解糖組
成物の固圢分䞭のマルトヌス含量は70重量以䞋
に抑制され、これに䞻ずしお基因しお本組成物は
難結晶性を瀺す。しかも、その殿粉糖の糖組成物
及び粘床は䜿甚酵玠量、仕蟌濃床、糖化時間によ
り若干異぀た倀ずなるが、酵玠䜿甚量200〜2000
単䜍殿粉、奜たしくは1000〜2000単䜍殿
粉、糖化時間〜72時間、仕蟌濃床20〜40の範
囲で条件を組合せるこずにより所望の組成及び粘
床を有する本発明の殿粉糖組成物を埗るこずがで
きる。又、䞊蚘の条件は攟線菌アミラヌれのみを
甚いお糖化しした堎合であるが、攟線菌アミラヌ
れずβ−アミラヌれ、麊芜アミラヌれ、ブルラナ
ヌれ等を適圓量組合せお、糖化するこずによ぀お
も、本発明に芏定した組成ず粘床を有する殿粉糖
組成物が補造できるこずは云うたでもない。 なお、䞊蚘に蚀うアミラヌれの単䜍は、次の劂
く定矩されるものである。 可溶性殿粉ml、PH5.5、マツキルバン緩
衝液ml及びアミラヌれ酵玠液mlの反応組成に
お40℃で分間反応埌、反応液mlを゜モギヌ滎
定法の銅詊薬䞭に加え反応を停止させ、゜モギヌ
滎定法により生成還元糖を定量し反応混液mläž­
に生じた還元糖をマルトヌスずしお換算、算出す
る。糖化掻性は60分間に反応混液ml䞭にmgの
マルトヌスを生成する酵玠量を単䜍ず定める。 䞊蚘の糖化工皋終了埌、垞法に埓぀お掻性炭で
脱色し、むオン亀換暹脂による脱塩工皋を行぀た
埌、適圓な公知手段で脱氎し固圢分濃床が60〜95
重量、氎分濃床40〜重量になるたで濃瞮す
るこずにより本発明の殿粉糖組成物を補造するこ
ずができる。 このようにしお埗られた本発明の殿粉糖組成物
は、前述したように䜎粘性、枩和な䜎甘味性、䜎
吞湿性、䜎着色耐倉性、適床な保湿性、必結
晶化性、結晶抑制効果、等のすぐれた特長を有す
るので、この特長を生かしお既存菓子食品類の性
質の改良、補造工皋の改善はもずより新芏な補品
の開発が可胜になる。 䟋えば硬質キダンデヌ類の補造に応甚する堎
合、本発明の殿粉糖組成物を䜿甚するこずにより
埗られる高枩煮詰埌の风生地の䜎粘性を利甚する
ず、12重量以䞊の油脂を含みか぀成型容噚ぞ䞀
定の圢状で泚入するこずが可胜になり、これによ
぀お高油脂含有硬質キダンデヌの補造も可胜であ
る。又本発明の殿粉糖組成物を䜿甚するこずによ
り、耐倉性着色のすくない、か぀、吞湿性の
䜎い硬質キダンデヌを補造するこずも可胜であ
る。 又、本発明の殿粉糖を䜿甚するこずによ぀お埗
られる高枩煮詰埌の风生地の䜎粘性により风生地
取扱いの容易さ、歩留り向䞊等、補造工皋䞊の
皮々の利点が生ずるこずは云うたでもないこずで
ある。 さらに和菓子、掋菓子等に甚いるず枩和な甘味
を持぀ず共に、本品の持぀適床な保湿性及び結晶
抑制䜜甚によ぀お日持ちが長く、也燥、結晶析出
等が抑制された制品を補造するこずが出来る。 又、ゞダム、ママレヌド、果実眐詰、等に甚い
るず原料の颚味を生かした味のよい補品を補造す
るこずもできるし、冷菓に応甚するず、なめらか
な食感を䞎える。曎に本発明の殿粉糖組成物は蔗
糖、ブドり糖、乳糖、等の結晶析出を抑制できる
ので蔗糖液糖、異性化糖液糖に適圓な割合で混合
物するこずにより補品の粘床を倧きく増加させる
こずなく蔗糖、ブドり糖の結晶析出を抑制するこ
ずができ、この効果を菓子、食品類に生かした新
補品を開発するこずも可胜である。 しかも、本発明の糖組成物が蔗糖に比范しお安
䟡であり、蔗糖に近䌌した粘床、ボデむヌ等の物
性を有し、蔗糖ず自由に混合できるこずを利甚し
お、埓来、蔗糖が甚いられおいた食品、菓子分野
で本品を蔗糖の代替甘味料ずしお甚いるこずが可
胜である。 実斜䟋に぀いお本発明を説明するが、これによ
぀お本発明を䜕ら限定するものではない。 実斜䟋  銬れいしよ殿粉280Kgを氎道氎300に分散しPH
を6.0ずした埌、现菌液化型アミラヌれ商品
名、スピタヌれ、長瀬産業補を0.07添加し、
これずは別に準備した230の熱氎䞭に枩床70〜
71℃で投入しお液化を実斜した。液化終了埌、
120℃、15分間加熱しおスピタヌれを倱掻させ
た。 その埌、60℃ぞ冷华しお、攟線菌アミラヌれを
1000Ό殿粉の量で加え、62℃で24時間糖化し
た。この時のPHは初発6.0ずした。糖化終了埌100
℃、15分加熱しお攟線菌アミラヌれを倱掻させた
埌過を行い垞法で掻性炭により脱色し、むオン
亀換暹脂により脱塩埌、75重量の固圢濃床にた
で濃瞮しお、糖液280Kgを埗た。この糖液の組成
及び粘床は以䞋の通りであ぀た。 糖組成固圢分に察する重量で瀺す グルコヌス3.7 マルトヌス及びマルトトリオヌスの合蚈84.4
その内のマルトヌス、61.6 マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖 7.2 デキストリン4.7 粘 床1580cps75重量濃床、25℃ 実斜䟋  実斜䟋に斌お糖化時間を48時間行い、同様に
糖液270Kgを埗た。この糖液の組成、粘床は以䞋
の通りであ぀た。 グルコヌス5.6 マルトヌス及びマルトトリオヌスの合蚈86.0
その内、マルトヌス66.5 マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖 6.3 デキストリン2.1 粘 床1280cps75重量濃床、25℃ 参考䟋  本発明の殿粉糖組成物を液糖の結晶化防止に利
甚した。即ち、本発明の殿粉糖組成物固圢分75
重量濃床を蔗糖液75重量濃床に混合し
お蔗糖の結晶化状態を40日間芳察したずころ、第
衚に瀺すように蔗糖液100郚に察し、殿粉糖液
60郚以䞊を混合するこずにより75濃床液で蔗糖
の結晶化を抑制できた。又、殿粉糖液を混合する
こずによる粘床の増加はわずかであ぀た。
【衚】 衚瀺は−が結晶しない状態、±は結晶が数個生
ずる状態、〜は結晶化が起るこずを瀺
すが、結晶化の匷さの段階を順に〜で
瀺す。 さらに、本発明の殿粉糖液固圢分75重量濃
床を異性化糖液75重量濃床に混合しおブ
ドり糖の結晶化状態を40日間芳察したずころ第
衚に瀺すように異性化糖液100郚に察し、本発明
の殿粉糖液25郚以䞊を混合するこずにより結晶化
を抑制するこずができた。又この堎合の粘床の増
加もわずかであ぀た。
【衚】 衚瀺は−が結晶しない状態、±が埮量に結晶し
おいる状態、〜は結晶化が起るこずを瀺
すが、その匷さの順序を〜で瀺す。 参考䟋  本発明の殿粉糖を甚いお油脂を含む硬質キダン
デヌを補造する䟋を瀺す。即ち、本発明の殿粉糖
液固圢分75重量濃床35郚、グラニナヌ糖42
郚、バタヌ23郚油脂分ずしおは20郚に氎15郚
を加え、混合したのち150℃に煮詰め、140℃以䞊
の枩床で金属成型容噚に泚入し、垞枩たで冷华し
たのち、型からずり出し、目的ずする䞀定圢状の
硬質キダンデヌを埗た。 このキダンデヌは倚量の油脂分を含有しおいる
ため、食感がなめらかであり、か぀歯圓りのさく
い矎味なキダンデヌである。 油脂を含む硬質キダンデヌ補造の際、配合䞭の
油脂分を増加させるず、それに䌎぀お煮詰め埌の
キダンデヌの粘床140℃以䞊での粘床も増加
するため、特に成型容噚に泚入する方法で補造す
る硬質キダンデヌの堎合、配合䞭の油脂分には䞀
定の限界がある。 デキストリン含有量の倚い埓来の氎风75重量
濃床を䜿甚した、油脂を含む硬質キダンデヌ
の堎合、成圢容噚䞭に䞀定の圢状で泚入できる油
脂分含有量の䞊限は12〜13重量であ぀た。これ
に察し、本発明の殿粉糖を䜿甚した、油脂を含む
硬質キダンデヌの堎合、油脂分含有量20〜21重量
たで成圢容噚䞭ぞ䞀定の圢状で泚入するこずが
可胜であ぀た。第衚に140℃及び150℃における
各キダンデヌの粘床を瀺す。尚、キダンデヌ配合
におけるグラニナヌ糖ず殿粉糖液氎风の比率
はいづれも4235である。
【衚】 糖床はいづれもブルツクフむヌルド粘
床蚈で枬定した。
参考䟋  本発明の殿粉糖を金甚いお硬質キダンデヌフ
ルヌツドロツプスを補造する䟋を瀺す。即ち、
本発明の殿粉糖液75重量濃床44郚、グラニ
ナヌ糖55郚に氎15郚を加え、混合したのち150℃
に煮詰め、この煮詰液に、ク゚ン酞0.9郚、フル
ヌツ銙料0.1郚、着色料若干を加え、混合し80℃
〜90℃たで冷华したずころで型打ちし、次いで垞
枩たで冷华しお目的ずするフルヌツドロツプスを
埗た。 このキダンデヌは、垂販の氎风酞糖化风、75
重量濃床を䜿甚したものにくらべお风生地の耐
倉化がすくないため、着色料による着色が効果的
で色圩があざやかであり、又甘味のすくないさわ
やかな颚味を有するキダンデヌである。 さらに、本キダンデヌは垂販の氎风を䜿甚した
ものにくらべお、吞湿性がすくなく、保存性が良
奜であ぀た。 本䟋のキダンデヌをポリプロピレンラミネヌ
ト・プラスチツクフむルムにお包装し30℃、盞察
湿床80の空気䞭に30日間保持したずころ、吞湿
量は20日目で0.75、30日目で1.05であ぀た。
これに察し、垂販氎风䜿甚品の吞湿量は同じ詊隓
条件で20日目1.05、30日目1.75であ぀た。 参考䟋  本発明の殿粉糖を甚いおオレンゞマヌマレヌド
を補造する䟋を瀺す。 食塩氎に䞀晩぀けお苊味を陀き氎掗しお塩
分を陀去した埌、20分皋床ゆで、組織を柔かくし
た皮、84にじようのう210を加え、これに氎
370mlを加えお埌、本発明の殿粉糖液75重量
濃床313を陀々に添加し぀぀、30分間皋床煮
぀めた。枩床が103〜104℃にな぀た時点でできあ
がりずした。この時の糖床は65であ぀た。この
ようにしお䜜成したオレンゞマヌマレヌドは、同
様な方法で砂糖を甚いお䜜成したものに比范し
お、オレンゞのさわやかな酞味がひきたち、颚味
のよいオレンゞマヌマレヌドであ぀た。 参考䟋  本発明の殿粉糖を甚いお、ねりようかんを補造
する䟋を瀺す。 寒倩12を時間氎に浞挬した埌、氎を切り、
これを现かくちぎ぀た埌、氎260mlを加え十分煮
ずかしおから、本発明の殿粉糖液75重量濃
床960を加えお寒倩が溶解したら熱いうちに
過する。この寒倩を火にかけ生あん480を加
えお十分混和し、糖床70〜71皋床たで煮぀めた
埌、流し箱に流し入れ固めおようかんずした。本
品は、同様にしお砂糖で詊䜜したようかんに比范
しお、甘味が䜎く、長期間シダリも発生せず、良
奜であ぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  殿粉分解糖組成物の固圢分ずしおグルコヌ
    ス、マルトヌス、マルトトリオヌス、マルトテト
    ラオヌス、マルトペンタオヌス、マルトヘキサオ
    ヌス、マルトヘプタオヌス及びマルトオクタオヌ
    ス䞊びに少量のデキストリンを含み、たた残分が
    氎である殿粉分解糖組成物においお、前蚘の固圢
    分の総重量に基づいお蚈算しお、グルコヌスの量
    が10重量以䞋、マルトヌス及びマルトトリオヌ
    スの合蚈量が72重量以䞊、マルトヌスの量が70
    重量以䞋、マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖
    及びデキストリンの総蚈量が20重量以䞋であ
    り、固圢分の濃床75重量及び枩床25℃の条件で
    枬定した時の粘床が2000cps以䞋であるこずを特
    城ずする殿粉分解糖組成物。  マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖及びデキ
    ストリンの総蚈量が〜12重量である特蚱請求
    の範囲第項蚘茉の組成物。  マルトテトラオヌス以䞊のオリゎ糖及びデキ
    ストリンの総蚈量内に占めるマルトテトラオヌス
    からマルトオクタオヌスに至るオリゎ糖の含有量
    の合蚈量が30重量以䞊である特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の組成物。  ストレプトミセス属の埮生物により産生され
    るアミラヌれ酵玠であ぀お、殿粉系基質に䜜甚さ
    せた堎合、最適䜜甚PHが4.5〜5.0、分解限床がマ
    ルトヌス換算75以䞊、グルコヌス察マルトヌス
    の生成比が0.06以䞋である性質を瀺すアミラヌれ
    酵玠を甚いお、殿粉液化凊理液を凊理しお糖化さ
    せるこずを特城ずする、殿粉分解糖組成物の固圢
    分ずしおグルコヌス、マルトヌス、マルトトリオ
    ヌス、マルトテトラオヌス、マルトペンタオヌ
    ス、マルトヘキサオヌス、マルトヘプタオヌス及
    びマルトオクタオヌス䞊びに少量のデキストリン
    を含み、たた残分が氎である殿粉分解糖組成物で
    あ぀お、前蚘の固圢分の総重量に基づいお蚈算し
    お、グルコヌスの量が10重量以䞋、マルトヌス
    及びマルトトリオヌスの合蚈量が72重量以䞊、
    マルトヌスの量が70重量以䞋、マルトテトラオ
    ヌス以䞊のオリゎ糖及びデキストリンの総蚈量が
    20重量以䞋であり、固圢分の濃床75重量及び
    枩床25℃の条件で枬定した時の粘床が2000cps以
    䞋である殿粉分解糖組成物の補造法。  糖化枩床60〜65℃、糖化PH5.0〜7.0でアミラ
    ヌれ酵玠を䜜甚させる特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の方法。  殿粉圓り200〜2000単䜍の酵玠力䟡にお
    酵玠を甚いお殿粉を分解する特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の方法。
JP7716877A 1977-06-30 1977-06-30 Starch suger composition and its production Granted JPS5411954A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7716877A JPS5411954A (en) 1977-06-30 1977-06-30 Starch suger composition and its production
IN689/CAL/78A IN149335B (ja) 1977-06-30 1978-06-22
GB7827929A GB2001075B (en) 1977-06-30 1978-06-26 Starch hydrolyzate
CA306,440A CA1106304A (en) 1977-06-30 1978-06-28 Starch hydrolyzate
FR7820414A FR2396079A1 (fr) 1977-06-30 1978-06-29 Nouvel hydrolysat d'amidon utilisable comme edulcorant et sa methode de preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7716877A JPS5411954A (en) 1977-06-30 1977-06-30 Starch suger composition and its production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5411954A JPS5411954A (en) 1979-01-29
JPS6226336B2 true JPS6226336B2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=13626249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7716877A Granted JPS5411954A (en) 1977-06-30 1977-06-30 Starch suger composition and its production

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5411954A (ja)
CA (1) CA1106304A (ja)
FR (1) FR2396079A1 (ja)
GB (1) GB2001075B (ja)
IN (1) IN149335B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210896A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Kao Corp 角栓陀去剀

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2445839A1 (fr) * 1979-01-08 1980-08-01 Roquette Freres Hydrolysat d'amidon eventuellement hydrogene, son procede de preparation et ses applications
JPS59213723A (ja) * 1983-05-20 1984-12-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアミド系共重合䜓の補造法
FR2555992B1 (fr) * 1983-12-05 1986-10-24 Grain Processing Corp Procede de production d'un hydrolysat d'amidon
JPS6196942A (ja) * 1984-10-19 1986-05-15 明治補菓株匏䌚瀟 フラクトオリゎ糖を含む発酵食品の補造法
JP3533239B2 (ja) * 1994-03-01 2004-05-31 株匏䌚瀟林原生物化孊研究所 マルトヘキサオヌス・マルトヘプタオヌス生成アミラヌれずその補造方法䞊びに甚途
FR3045055B1 (fr) * 2015-12-10 2020-02-21 Roquette Freres Hydrolysat d'amidon de basse viscosite presentant un comportement a la retrogradation ameliore
CN109549059B (zh) * 2018-12-10 2022-06-17 山䞜癟韙创园生物科技股仜有限公叞 䞀种保湿糖浆及其制倇方法䞎应甚

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120575A (ja) * 1974-08-12 1976-02-18 Omron Tateisi Electronics Co Kinsetsusuitsuchi

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1037254A (en) * 1962-06-14 1966-07-27 Staley Mfg Co A E Method of producing starch syrup
JPS491871B1 (ja) * 1970-10-27 1974-01-17
US3922196A (en) * 1974-01-28 1975-11-25 Cpc International Inc Enzymatic hydrolysis of granular starch
US4032403A (en) * 1974-07-17 1977-06-28 Kabushiki-Kaisha Hayashibara Selbutsukagaku Kenkyujo Process for the production of saccharified starch products wherein maltose is the predominant constituent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120575A (ja) * 1974-08-12 1976-02-18 Omron Tateisi Electronics Co Kinsetsusuitsuchi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210896A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Kao Corp 角栓陀去剀

Also Published As

Publication number Publication date
FR2396079B1 (ja) 1983-08-19
JPS5411954A (en) 1979-01-29
IN149335B (ja) 1981-10-24
CA1106304A (en) 1981-08-04
GB2001075A (en) 1979-01-24
FR2396079A1 (fr) 1979-01-26
GB2001075B (en) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100390882B1 (ko) 튞레할로였슀고핚유시럜
US3708396A (en) Process for producing maltitol
US3705039A (en) Low calorie sweetener mixture of maltitol and maltotritol
KR100468930B1 (ko) 튞레할로였슀고핚유시럜
DE69528017T2 (de) Saccaridzusammensetzung mit verminderter Reduzierbarkeit sowie deren Herstellung und Verwendung
DE69535029T2 (de) Thermostabiles, nichtreduzierendes Saccharid-bildendes Enzym, seine Herstellung und seine Verwendungen
DE2162276C3 (de) Verfahren zur Herstellung von im wesentlichen von reduzierenden Zuckern und Cyclodextrin freien Saccharose-StÀrke-Produkten
JPH07236478A (ja) マルトヘキサオヌス・マルトヘプタオヌス生成アミラヌれずその補造方法䞊びに甚途
US3741776A (en) Process for preparing foods and drinks
US2822303A (en) High d. e. syrup and method of making same
JP3557287B2 (ja) 耐熱性非還元性糖質生成酵玠ずその補造方法䞊びに甚途
JPS6226336B2 (ja)
JPH0873482A (ja) 還元性を䜎枛させた糖質ずその補造方法䞊びに甚途
DE3008668C2 (de) Verfahren zum SÌßen von Lebensmitteln
JP3102624B2 (ja) そば氎风含有食品
TW397840B (en) Crystalline maltotetraosyl glucoside, and its production and use
US3691013A (en) Process for producing ketose
DE69519532T2 (de) Crystalline maltosylglucosid, Verfahren zu seiner Herstellung sowie seiner Verwendung
JP3936752B2 (ja) 結晶マルトテトラオシルグルコシドずその補造方法䞊びに甚途
US3692580A (en) Process for the production of starch syrups
JPS6324871A (ja) 䜎カロリヌ増量剀
KR820000329B1 (ko) 전분당(柱粉糖) 조성묌의 제조방법
JP3969511B2 (ja) 飲食品の味質改良効果のある糖組成物
DE2038230A1 (de) Verfahren zur Gewinnung von Laktulose und Laktobionsaeure aus Laktose
JPH03224431A (ja) パン生地