JPH06120054A - 放熱体を備える点火コイル - Google Patents

放熱体を備える点火コイル

Info

Publication number
JPH06120054A
JPH06120054A JP4292270A JP29227092A JPH06120054A JP H06120054 A JPH06120054 A JP H06120054A JP 4292270 A JP4292270 A JP 4292270A JP 29227092 A JP29227092 A JP 29227092A JP H06120054 A JPH06120054 A JP H06120054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ignition coil
radiator
iron core
primary coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292270A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Terasaka
孝雄 寺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIYAMONDO DENKI KK
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
DAIYAMONDO DENKI KK
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIYAMONDO DENKI KK, Diamond Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical DAIYAMONDO DENKI KK
Priority to JP4292270A priority Critical patent/JPH06120054A/ja
Publication of JPH06120054A publication Critical patent/JPH06120054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車用内燃機関の1次コイルの発熱を抑え
る。 【構成】 通常の点火コイルの鉄心材料に用いられる珪
素鋼板が通常の金属に比べて極めて熱伝導が悪いため、
この鉄心材料の一部を高熱伝導体とする。具体的には前
記1次コイルボビンと、この長手方向を同軸に貫通する
鉄心の一部に放熱体を配置し、この放熱体の受熱部は点
火コイル内の1次コイルボビンと鉄心との間に設けら
れ、少なくともこの放熱部は常時100℃以内に抑えら
れている内燃機関シリンダヘッド等の比較的低温部と前
記点火コイルとの取り付け部付近まで延びている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車用内燃機関の、
特に点火コイルの1次コイルの放熱のために点火コイル
鉄心に熱伝導性の改善を施した放熱体を備える点火コイ
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用内燃機関における点火コイル
は、排気ガスやノイズ対策または配線の引き回し等の都
合上、近年益々小型化が要求され、各気筒に備えられて
いる点火プラグにそれぞれ1つづつ独立して取り付けら
れるタイプのものが普及しつつある。
【0003】上記構成の、いわいるプラグオンタイプの
点火コイルの上面図を図6に、この図6のA−A断面を
矢印方向に見た断面図を図7に示す。図6と図7おいて
コの字型の対の鉄心を2つ組み合わせロの字に閉磁路を
形成している鉄心20があり、この鉄心20の長手方向の一
方が樹脂等で成形されるケース10を貫通し、このケース
10内には1次コイル14が巻線される1次コイルボビン12
と、前記1次コイルボビン12の外周に2次コイル18が巻
線される2次コイルボビン16と、前記1次コイルボビン
12を貫通するよう前記鉄心20が配置されている。ここで
前記閉字路を形成する2つのコの字の鉄心の接続部には
残留磁束調節のためのギャップ21が設けられている。
【0004】前記ケース10には、1次コイル14に入力電
圧を与えるための1次電圧入力部22と、2次コイル18か
らの出力電圧を点火プラグ(図示なし)に与える2次電
圧出力部24とがそれぞれ一体成形で設けられている。ま
た前記1次コイル14と2次コイル18が入ったケース10内
はモールド樹脂が注入硬化されている。
【0005】前記鉄心20の短手方向には点火コイル取り
付け部(穴)25が設けられ、ねじ等で構成される点火コ
イル固定部材29がこのコイル取り付け部25を介して内燃
機関のシリンダヘッド部28に固定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のプラグオンタイ
プの点火コイルに限らず従来の点火コイルにおいても、
この正常動作許容温度の上限は約150℃付近である
が、通常前記点火コイルの取り付け位置はエンジンルー
ム中であり、周知の如くこのエンジンルーム内は通常約
100℃から120℃の温度が発生しており、前記エン
ジンルーム内部はボンネットにより蓋をされ閉じられた
空間となり対流(風)が少ないため、内燃機関に高負荷
をかけた後すぐこれを停止させる場合等ではさらに高い
温度が発生する。
【0007】従って単にエンジンルーム中の大気に点火
コイルの温度を放熱させるだけでは熱輸送量が極めて少
なく、さほど大きな放熱効果は期待できない。このよう
な状況下で何の放熱策も持たない点火コイルの小型化は
1次コイル14のジュール熱による発熱を増加させ、この
ため点火コイルに絶縁不良を生じさせることになるため
に限界がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明では、通常の点火コイルの鉄心材料に用いられ
る珪素鋼板が通常の金属に比べて極めて熱伝導が悪いこ
とに着目し、上記鉄心材料の一部を高熱伝導体とする。
【0009】具体的には前記1次コイルボビンと、この
長手方向を同軸に貫通する鉄心の一部に放熱体を配置
し、この放熱体はヒートパイプを用いればより確実であ
る。この場合当然のことながら受熱部(蒸発部)は点火
コイル内の1次コイルボビンと鉄心との間に設けられ、
少なくともこの放熱部(凝縮部)は常時100℃以内に
抑えられている内燃機関シリンダヘッド等の比較的低温
部と前記点火コイルとの取り付け部(穴)付近まで延び
ている。
【0010】前記ヒートパイプを含む放熱体は珪素含有
量の少ない磁性材料で形成してもよく、前記点火コイル
と放熱体をシリンダヘッド部に固定するねじ等で構成さ
れる点火コイル固定部材と鉄心、放熱体及びこれらが接
触する接触面の少なくとも1つにフィン等の放熱部品を
一体または別部品で配置してもよい。
【0011】また鉄心には残留磁束調節のためにギャッ
プが設けてあるが、このギャップを保持する手段として
前記放熱体を鉄心の内部に組み込めば容易に前記ギャッ
プが保持できる。
【0012】なお周知の如く前記ヒートパイプとは、で
きるだけ熱伝導率の良い容器を密閉し、この内部に作動
流体と呼ばれる気体層と液体層に交互に変化し易い媒体
(例えばアセトン、アルコール等)を封入し、その相変
化の潜熱を仲介して流動によって熱を輸送するものであ
り、小さな温度差で大量の熱輸送が可能である。
【0013】
【作用】上述した手段により、1次コイル14に発生する
熱は放熱体の受熱部より放熱部に輸送され、この放熱部
はシリンダヘッド部28付近まで延びていれば、前記輸送
される熱はシリンダヘッド部28を介してエンジンブロッ
ク全体に放出される。
【0014】周知の如く現在内燃機関の主流は水冷式で
あり、これにおいて前記シリンダヘッド部25における発
熱は上述の通り常に100℃以内に抑えられているの
で、前記1次コイル14に発生する熱をこのシリンダヘッ
ド部25に輸送してやれば閉じられたエンジンルームの中
でも効率よく放熱できる。ここで前記放熱体を平板状ヒ
ートパイプとすれば通常の放熱体より積極的な熱輸送が
可能になり冷却効果が向上する。
【0015】またヒートパイプ容器を含む放熱体を珪素
含有量の少ない磁性材料で形成すれば、鉄心20の断面積
を減少させて放熱体を取り付けても鉄心作用を有する部
分全体の断面積の減少は抑えられ鉄心20とヒートパイプ
を別々に設けているものに比べてより安定した点火コイ
ルの出力が得られると共に、放熱体を備える点火コイル
全体の設計が容易になる。
【0016】さらに点火コイルと放熱体をシリンダヘッ
ド部に固定するねじ等で構成される点火コイル固定部材
は銅、アルミニウム等の高熱伝導合金を用いることによ
り、より多くの放熱効果が発揮でき、これと前記鉄心2
0、放熱体及びこれらが接触する接触面の少なくとも1
つにフィン等の放熱部品を備えればさらに効果的な放熱
が得られる。
【0017】また前記放熱体を鉄心20の内部に組み込め
ば残留磁束調節のための鉄心のギャップが容易かつ確実
に保持できる。
【0018】
【実施例】本発明の実施例を示す点火コイルの上面図を
図1に、この図のA−A断面を矢印方向に見た断面図を
図を図2に示す。図1と2においてコの字型の対の鉄心
を2つ組み合わせロの字に閉磁路を形成している鉄心20
があり、この鉄心20の長手方向の一方が樹脂等で成形さ
れるケース10を貫通し、このケース10内には1次コイル
14が巻線される1次コイルボビン12と、前記1次コイル
ボビン12の外周に2次コイル18が巻線される2次コイル
ボビン16と、前記1次コイルボビン12を貫通するよう前
記鉄心20が配置されている。ここで前記閉字路を形成す
る2つのコの字の鉄心の接続部には残留磁束調節のため
のギャップ21が設けられている。
【0019】前記ケース10の上面には1次コイル14に入
力電圧を供給する1次電圧入力部22が、この下面には2
次コイル18からの出力電圧を点火プラグ(図示なし)に
供給する2次電圧出力部24が、それぞれケース10と一体
成形または別部品として設けられ、前記ケース10内はエ
ポキシ樹脂等が注入硬化されている。
【0020】前記鉄心20と1次コイルボビン12の境界面
50には放熱体300が挿入されている。本実施例において
はこの放熱体300はヒートパイプとし、鉄心20の長手方
向に沿ってこの左右からそれぞれ1つづつこの受熱部
(蒸発部)を挿入している。またヒートパイプ300には
シリンダヘッド取り付け部(穴)310が、鉄心20の短手
方向には点火コイル取り付け部(穴)25が設けられてお
り、ねじ等で構成される点火コイル固定部材29が前記2
つの取り付け部310と25を介して内燃機関のシリンダヘ
ッド部28に固定されている。
【0021】前記ヒートパイプ300についてこの構成を
図3に示し、このA−A断面を矢印方向に見た図を図4
に示す。図3と4に示すようにヒートパイプ300は平板
状の珪素含有量の少ない軟鉄等比較的熱伝導性の良い磁
性材料で成形したコンテナ上面部302とコンテナ下面部3
04の間に作動液注入口306とエンドキャプ308を挾み、こ
れらを溶着しこの内部に空間が存在している。前記空間
はヒートパイプ構造(図示していないが作動液、ウイッ
ク等)を備え、前記作動液は減圧下で作動液注入口306
を介して注入され、この後前記注入口306は密閉されて
いる。
【0022】本実施例において、前記コンテナ上面302
と下面304にはヒートパイプ300をシリンダヘッド部28に
取り付け固定するための前記シリンダヘッド取り付け部
310が設けられている。またこれらコンテナ上面302と下
面304は1次コイルボビン12と鉄心20との間に挿入され
る部分はケース10を貫通する鉄心20の下面と同程度の太
さにしているが、前記1次コイルボビン12と鉄心20との
間に挿入されない部分については、シリンダヘッド取り
付け部(穴)310の形状、また放熱(凝縮)部の表面積
を考え、ヒートパイプ300の放熱部の端部に向かって広
がっていくように成形してある。
【0023】なお本実施例においてヒートパイプ300の
受熱部は鉄心20と1次コイルボビン12が接触する下側の
面50に配置しているがこれは上面52に設けることもで
き、さらにこれら上下面50と52両面に設けてもよいし、
上面コンテナ302と下面コンテナ304を全体を、ケース10
を貫通する鉄心20の下面と同程度の太さにすれば、本実
施例で1次コイルボビン12と鉄心20との間に左右それぞ
れ一つづつ挿入しているヒートパイプ300は一つの部品
とすることができる。
【0024】本実施例において鉄心20はコの字型のもの
を2つ組み合わせてロの字型の閉磁路としているが、こ
の形状は任意に決定でき、また開磁路であってもよい。
また上下面コンテナ302と304を含む放熱体300は珪素含
有量の少ない磁性材料で構成してもよい。
【0025】さらに図5に示す通り、点火コイルと放熱
体300をシリンダヘッド部28に固定するねじ等で構成さ
れる点火コイル固定部材29と鉄心20、放熱体300及びこ
れらが接触する接触面の少なくとも1つにフィン等の放
熱部品23を一体または別部品で配置してもよい。この点
火コイル固定部材29は銅、アルミニウム等の高熱伝導合
金を使用すればより多くの放熱効果が発揮できる。
【0026】また鉄心には残留磁束調節のためにギャッ
プ21が設けてあるが、このギャップ21を保持する手段と
して前記放熱体を鉄心の内部に組み込むこともできる。
【0027】
【発明の効果】上記構成の放熱体300により、点火コイ
ル内部の鉄心20と1次コイルボビン12がシリンダヘッド
部28等の比較的低温部と熱的に接合できるので、従来の
点火コイルに比べて主に1次コイル14における発熱を積
極的に放熱することができる。
【0028】またヒートパイプを含む放熱体300を珪素
含有量の少ない磁性材料で形成すれば鉄心作用を有する
部分の断面積の減少が抑えられると共に放熱体を備える
点火コイル全体の設計が容易になる。
【0029】さらに点火コイルと放熱体をシリンダヘッ
ド部に固定するねじ等で構成される点火コイル固定部材
と前記鉄心、放熱体及びこれらが接触する接触面の少な
くとも1つにフィン等の放熱部品23を備えればより効果
的な放熱が得られ、前記放熱体を鉄心の内部に組み込め
ば残留磁束調節のための鉄心のギャップ21が確実に保持
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す点火コイルの上面図で
ある。
【図2】 本発明の実施例を示す図1の点火コイルをA
−A断面で矢印方向に見た断面図である。
【図3】 本発明の実施例を示すヒートパイプの上面図
である。
【図4】 本発明の実施例を示す図3のヒートパイプを
A−A断面で矢印方向に見た断面図である。
【図5】 鉄心内部に放熱体を、また点火コイル取り付
け部にフィンを取り付けた点火コイルの断面図である。
【図6】 従来技術の1例を示す点火コイルの上面図で
ある。
【図7】 図6に示す点火コイルをA−A断面で矢印方
向に見た断面図である。
【符号の説明】
図において同一符号は同一、または相当部分を示す。 10 ケース 12 1次コイルボビン 14 1次コイル 16 2次コイルボビン 18 2次コイル 20 鉄心 21 ギャップ 22 1次電圧入力部 23 放熱部品 24 2次電圧出力部 25 点火コイル取り付け部 28 シリンダヘッド部 29 点火コイル取り付け部材 50 鉄心と1次コイルボビンの境界面 300 放熱体 302 コンテナ上面 304 コンテナ下面 306 作動液注入口 308 エンドキャップ 310 シリンダヘッド取り付け部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1次コイルが巻線される1次コイルボビ
    ンと、前記1次コイルボビンの外周に2次コイルが巻線
    される2次コイルボビンと、前記1次コイルボビンを貫
    通するように配置された鉄心を備える点火コイルにおい
    て、前記1次コイルボビンを貫通する鉄心の一部に放熱
    体を配置する放熱体を備える点火コイル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の放熱体をヒートパイプと
    する、放熱体を備える点火コイル。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のヒートパイプの放熱部が
    少なくとも点火コイルの取り付け部付近まで延びる、放
    熱体を備える点火コイル。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の放熱体が珪素含有量の少
    ない磁性材料で形成される、放熱体を備える点火コイ
    ル。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の鉄心の残留磁束調節のた
    めのギャップを放熱体で保持する、放熱体を備える点火
    コイル。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の点火コイルと放熱体をシ
    リンダヘッド部に固定する点火コイル固定部材が設けら
    れ、少なくとも上記固定部材に銅、アルミニウム等の高
    熱伝導合金を用いるか、前記固定部材と前記鉄心、放熱
    体及びこれらが接触する接触面の少なくとも1つに放熱
    部品を持つ、放熱体を備える点火コイル。
JP4292270A 1992-10-06 1992-10-06 放熱体を備える点火コイル Pending JPH06120054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292270A JPH06120054A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 放熱体を備える点火コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292270A JPH06120054A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 放熱体を備える点火コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06120054A true JPH06120054A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17779587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292270A Pending JPH06120054A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 放熱体を備える点火コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06120054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009188033A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトルの取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416261U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5416260U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5416262U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416261U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5416260U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02
JPS5416262U (ja) * 1977-07-04 1979-02-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009188033A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトルの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7508682B2 (en) Housing for an electronic circuit
JP2010118503A (ja) リアクトル
US6002085A (en) Gas insulated switchgear
JPH10281000A (ja) 電磁弁を備えた内燃機関のシリンダヘッド構造
JP5084453B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH06120054A (ja) 放熱体を備える点火コイル
JP2002100816A (ja) 熱電冷却装置
JP6300920B2 (ja) 冷却装置
JP6361315B2 (ja) 冷却板
JPH01283042A (ja) リニアモーター
JPS5985446A (ja) 多気筒内燃機関のシリンダブロツク
US20210249173A1 (en) Reactor
WO2019111751A1 (ja) 半導体冷却装置
US2554921A (en) Internal-combustion engine
JP2002050527A (ja) 冷却装置付きリアクトル
US20220356980A1 (en) Heat shields and insulated enclosures
JP2005537415A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPH09210583A (ja) ヒートパイプ冷却器
JP2009283559A (ja) 電子機器
JPH08261128A (ja) 内燃機関の点火装置
US7055654B2 (en) Oil filter cooler
JPH0669385A (ja) ヒートシンク
JPH06176901A (ja) 電気抵抗器
WO2019092909A1 (ja) 油入変圧器
JPH05136585A (ja) 発熱体の放熱構造