JPH06119104A - 情報入力装置 - Google Patents

情報入力装置

Info

Publication number
JPH06119104A
JPH06119104A JP4268609A JP26860992A JPH06119104A JP H06119104 A JPH06119104 A JP H06119104A JP 4268609 A JP4268609 A JP 4268609A JP 26860992 A JP26860992 A JP 26860992A JP H06119104 A JPH06119104 A JP H06119104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
device body
information input
push button
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4268609A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Okazaki
光宏 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4268609A priority Critical patent/JPH06119104A/ja
Publication of JPH06119104A publication Critical patent/JPH06119104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置本体の揺動という単純な操作だけで,情
報の信号を入力する。 【構成】 一部に揺動領域を設けた半球形状下ケース1
と,その半球形状下ケース1を覆うように設けられた上
ケース2とからなる装置本体と,その装置本体内部に,
半球形状下ケース1の中心から放射状に配置された,複
数個のX−Y方向情報検出用スイッチ6と,その複数個
のX−Y方向情報検出用スイッチ6に対応して設けられ
た,装置本体を手動操作で任意の方向に傾けることによ
り机上面と接触し動作する,半球形状下ケース1の表面
より突出した複数個のX−Y方向情報検出用スイッチ6
に連動する押釦3を設けた。 【効果】 マウスのように粉塵等の異物による動作不良
の発生がなく,机上面に凹凸があるために出力信号が不
安定になるということがない。さらに,操作範囲につい
ても,装置本体の大きさの確保でよく,操作効率,作業
能率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,パーソナルコンピュー
ター,ワードプロセッサー等の情報処理装置に使用する
情報入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のX−Y方向情報入力装置に
関するものでは,信号を処理し出力する手段及び制御用
スイッチ等を納めた装置本体にとりつけられたレバー
を,操作者が任意の方向に傾けることにより,そのレバ
ーが傾いた方向をスイッチ等で検出してX−Y方向情報
の信号を発生する「ジョイスティック」がある。また,
回転自在に支持されたボールと,そのボールの回転動作
に対応して動作する,直行する2軸のロータリーエンコ
ーダーと,信号を処理し出力する手段とからなる装置本
体を,操作者が机上等のベース面で操作することによ
り,前記ボールが回転動作し,そのボールの回転動作
を,直行する2軸のロータリーエンコーダーで検出して
X−Y方向情報の信号を発生する「マウス」等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のX−Y方向情報
入力装置には上述したようなものがあり,「ジョイステ
ィック」では,X−Y方向情報の信号を発生させるの
に,操作者がレバーを手でつかみ,そのレバーを任意の
方向に傾けるという操作を行うため,装置本体の固定が
不十分であると,前記操作により装置本体が動き,入力
信号が不安定になったり,その動きを防ぐために部品追
加が必要であったりという問題があった。また,「マウ
ス」では,机上等の操作の際,ゴミやホコリ等の異物が
あると回転動作するボールが前記異物を巻き込み,直行
する2軸のロータリーエンコーダーを構成する検出メカ
部に動作不良が発生したり,わずかでも凹凸があるよう
な机上等でマウス操作をした場合には,ボールの回転動
作に凹凸が悪影響を与え,出力信号が不安定になった
り,ボールの回転動作を行うために,ある程度の広さの
操作範囲が必要であったりする問題があった。
【0004】本発明は,上記のような問題点を解決する
ためになされたもので,装置本体の揺動という単純な操
作だけで,情報を入力することができる情報入力装置を
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明による情報入
力装置は,半球形状等の揺動可能な形状の揺動領域を有
する器と,器の揺動領域に配され,揺動運動による揺動
方向を検出するための押釦及び情報検出用スイッチ等か
らなる検出手段と,検出手段からの信号を処理し出力す
る処理手段を設けたことを主な特徴としている。
【0006】第2の発明による情報入力装置は,凸部曲
面を有する器と,器の凸部曲面に配された,器とベース
面との接触という物理的刺激を感知するセンサー等の感
触手段と,その刺激を電気信号として検出する検出手段
を設けたことを主な特徴としている。
【0007】第3の発明による情報入力装置は,一部に
窪みを有する基台と,基台の窪み部に揺動可能な状態で
載置された揺動体と,その揺動を検出する検出手段を設
けたことを主な特徴としている。
【0008】
【作用】第1の発明においては,装置本体を任意の方向
に揺動させるという単純な操作により,器の揺動ベース
面に接触した押釦とそれに連動する情報検出用スイッチ
等の検出手段が,揺動方向を検出し,処理手段によって
この検出情報を信号として伝える。
【0009】第2の発明においては,第1の発明の情報
入力装置の器の揺動領域にセンサー等の感触手段を設け
たもので,器が与えられた力により傾き,センサーがベ
ース面と接触するという物理的刺激を器の揺動方向を示
す電気信号として検出する。
【0010】第3の発明においては,一部に窪みを有す
る基台の窪み部に揺動可能な状態で釦等の揺動体を載置
する。力が揺動体に加えられた場合,揺動体と,基台ま
たは揺動体に配されたセンサー等の接触感知手段との接
触により検出された方向を電気信号として検出する。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下,本発明の実施例1を図1〜図5に基づ
いて説明する。まず,本発明の実施例1の外観を図1の
概略斜視図にて示す。図中1は器の揺動領域となる半球
形状下ケース,Tは半球形状下ケースの揺動領域を示
し,2は上ケース,3は揺動ベース面4に対し,その装
置本体5を手動操作で任意の方向に傾けることにより,
ベース面4と接触し動作する,半球形状下ケース表面よ
り突出した,X−Y方向情報検出用スイッチ6(図2に
示す)に連動する押釦,7は制御用スイッチに対応して
設けられた,指等の操作により動作する,制御用スイッ
チ8(図2に示す)に連動する押釦,9及び10はこれ
らスイッチ6及びスイッチ8の信号を処理し出力信号を
情報処理装置に入力するためのケーブル及び,コネクタ
である。
【0012】次に,上記概略斜視図にて示す本発明の実
施例1の構造並びに動作原理を,図2及び図3の装置本
体内部部品を一部省略した側断面図に,装置操作を図4
及び図5の装置本体内部部品を一部省略した側断面図に
示す。装置本体5は,半球形状下ケース1と上ケース2
とから構成されており,片手で持って操作可能な大きさ
となっている。半球形状下ケース1には,11で示す穴
が空いており,この穴11から押釦3が半球形状下ケー
ス1表面より突出するよう,結合部12によって取り付
けられている。この時,押釦3が矢印13の方向に動作
可能なように溝14が設けられている。また,上ケース
2には,15で示す穴が空いており,この穴15から押
釦7が上ケース2表面より突出するよう,結合部16に
よって取り付けられている。この時,押釦7が矢印17
の方向に動作可能なように溝18が設けられている。
【0013】上ケース2には,複数本の支柱19が一体
に設けられており,この内の支柱19aに,X−Y方向
情報検出用スイッチ6と,スイッチ6及び,スイッチ8
の信号を処理し出力するための電気回路を構成する部品
が実装されているプリント基板20がネジ21aにて固
定されている。また支柱19bには,制御用スイッチ8
の実装されているプリント基板22が,ネジ21bにて
固定されている。また支柱19cは,X−Y方向情報検
出用スイッチ6が,押釦3の動作によって押された場
合,プリント基板20が変形しないよう,補助している
ものである。なお,前記押釦3及び,押釦7と,前記ス
イッチ6及び,スイッチ8の間の距離は比較的長いた
め,押釦3にはリブ23,押釦7にはボス24を設け,
押釦3及び,押釦7の動作で,スイッチ6及び,スイッ
チ8が押されるようになっている。
【0014】25は,半球形状下ケース1と上ケース2
の切欠部26,27の間にはめ込まれ固定されている,
ケーブル9を保護しているブッシュであり,28は前記
ケーブル9内の信号線であり,コネクタ29によってプ
リント基板20に電気的に接続されている。また,30
は制御用スイッチ8によって検出された信号を,プリン
ト基板20上の電気回路へ送るための信号線である。
【0015】以上の構成において,図4で示すように装
置本体5を傾けることにより,ベース面4と,X−Y方
向情報検出用スイッチ6bに連動する押釦3bが接続
し,前記押釦3bが押され,押釦3bに設けられたリブ
23bがX−Y方向情報検出用スイッチ6bを押す。そ
して,前記スイッチ6bが押されたことにより出力され
る信号は,プリント基板20上に構成される電気回路に
てX−Y方向情報に処理され,コネクタ29を介して,
信号線28により構成されるケーブル9にて,情報処理
装置へと入力することができる。また,図5で示すよう
に制御用スイッチ8Bに連動する押釦7bを押すことに
より,押釦7bに設けられたボス24bが制御用スイッ
チ8bを押し,そのスイッチ8bが押されたことにより
出力される信号は,信号線30によりプリント基板20
上に構成される電気回路に送られ,その電気回路にて制
御情報に処理され,X−Y方向情報信号と同様の経路に
て,情報処理装置へと入力することができる。
【0016】従って,装置本体5を任意の方向に傾ける
という単純な手動操作だけでX−Y方向情報の信号を発
生することができるため,「ジョイスティック」のよう
に装置本体5が動くことを気にせずに操作でき,装置固
定のために部品を追加する等の必要がない。また,装置
本体5の傾きを検出するものが単純なスイッチ6である
ため,「マウス」のようにゴミやホコリ等の異物による
動作不良の発生がなく,操作するためのベース面に若干
の凹凸あっても出力信号が不安定になることがない。ま
た,操作範囲についても,装置本体の大きさより若干広
い範囲があれば操作することが可能である。
【0017】以上のように,この実施例は,半球形状下
ケースと,その半球形状下ケースを覆うように設けられ
た上ケースとからなる装置本体と,その装置本体内部
に,半球形状下ケースの中心から放射状に配置された,
複数個のX−Y方向情報検出用スイッチと,その複数個
のX−Y方向情報検出用スイッチに対応して設けられ
た,装置本体を手動操作で任意の方向に傾けることによ
りベース面と接触し動作する,半球形状下ケース表面よ
り突出した複数個のX−Y方向情報検出用スイッチに連
動する押釦と,前記に示すスイッチとは別の,装置本体
内部に配置された制御用スイッチと,その制御用スイッ
チに対応して設けられた,指等の操作により動作する,
制御用スイッチに連動する押釦と,これらスイッチの信
号を処理し出力する手段とを設けたことを特徴とするX
−Y方向情報入力装置を説明したものであり,装置本体
を任意の方向へ傾けるという単純な手動操作だけで,X
−Y方向情報の信号を発生することができると共に,前
記の操作を行いながらでも指先で制御用スイッチ操作が
行えるものである。
【0018】つまり,装置本体を傾けるという単純な手
動操作により,X−Y方向情報検出用スイッチに連動す
る押釦が,ベース面に接触して動作し,その押釦に設け
られたリブが,X−Y方向情報検出用スイッチを押す。
そして,X−Y方向情報検出用スイッチが押されたこと
により出力される信号は,プリント基板上に構成される
電気回路にて,X−Y方向情報に処理され,情報処理装
置へと入力することができる。また,制御用スイッチに
連動する押釦を押すことにより,押釦に設けられたボス
が,制御用スイッチを押す。そして,制御用スイッチが
押されたことにより出力される信号は,信号線によりプ
リント基板上に構成される電気回路に送られ,制御情報
に処理され,情報処理装置へと入力することができる。
従って,装置本体を任意の方向に傾けるという単純な手
動操作だけで,X−Y方向情報の信号を発生することが
できるため,「ジョイスティック」のように装置本体が
動くことを気にせずに操作でき,装置固定のために部品
を追加するという必要はない。また,装置本体の傾きを
検出するものが単純なスイッチであるため,「マウス」
のように,ゴミやホコリ等の異物による動作不良の発生
がなく,操作するためのベース面に若干の凹凸があって
も出力信号が不安定になることがない。さらに,操作範
囲についても,装置本体の大きさより若干広い範囲があ
れば操作することが可能であるため,従来のX−Y方向
情報入力装置に比べ,使い勝手がよくなる。しかも,制
御用スイッチに連動する押釦が,指先の操作により動作
するよう設けられているため,装置本体を任意の方向に
傾けるという操作をしながらでも,制御信号が発生可能
であるという効果がある。
【0019】実施例2.以下,本発明の実施例2を図6
に基づいて説明する。図6は,実施例2の構造を示す,
本体内部部品を一部省略した側断面図である。図中5は
装置本体を任意の方向に傾けるという単純な操作だけ
で,X−Y方向情報の信号を発生するX−Y方向情報入
力装置であり,31は手動操作によって傾けられた前記
装置本体5が,手動操作をやめることにより水平状態に
戻るよう,半球形状下ケース1内に設けた重りである。
前記重りは,半球形状下ケース1に一体に設けられ支柱
32に,ネジ21cにて固定されている。
【0020】以上の構成において,装置本体5から手を
放すだけで,手動操作によって傾けられた装置本体5
が,半球形状下ケース1内に設けた重り31の作用によ
り水平状態に戻るため,ONされていたX−Y方向情報
検出用スイッチ6がOFFされ,X−Y方向情報の信号
の発生が停止する。
【0021】以上のように,この実施例は,手動操作に
より任意の方向に傾けられた装置本体を,水平状態に戻
すため,装置本体に重りを設けたことを特徴とするX−
Y方向情報入力装置を説明したものである。半球形状下
ケース内に重りをもうけたことにより,手動操作によっ
て傾けられていた装置本体は,手を放すだけで水平状態
に戻る。したがって,傾いていた状態では,X−Y方向
情報検出用スイッチに連動する押釦が,ベース面に接触
して動作し,その動作によりX−Y方向情報検出用スイ
ッチは押さていたが,重りの作用により装置本体が水平
状態に戻る際,X−Y方向情報検出用スイッチに連動す
る押釦とベース面の接触がなくなり,X−Y方向情報検
出用スイッチが解除される。つまり,手動操作をやめる
ことで装置本体が水平状態に戻り,不必要なX−Y方向
情報の信号を発生しない。これにより,何らかの理由で
装置本体から手を放しても,X−Y方向情報の信号の発
生が停止するため,操作者の意図と反した情報処理装置
の処理が進むことを防ぐことができる。
【0022】実施例3.以下,本発明の実施例3を図7
に基づいて説明する。図7は,実施例3の構造を示す,
本体内部部品を一部省略した側断面図である。図中5は
装置本体を任意の方向に傾けるという単純な操作だけ
で,X−Y方向情報の信号を発生するX−Y方向情報入
力装置であり,1は半球形状下ケース,2は上ケース,
3はベース面4に対し,その装置本体5を手動操作で任
意の方向に傾けることにより,ベース面4と接触し動作
する,半球形状下ケース1の表面より突出した,X−Y
方向情報検出用スイッチ6に連動する押釦である。図中
33は半球形状下ケース1に取り付けられているゴム状
の滑り止めであり,34はX−Y方向情報検出用スイッ
チ6に連動する押釦3に取り付けられているゴム状の滑
り止めである。
【0023】以上の構成において,手動操作で装置本体
5を任意の方向に傾ける操作を行う際,半球形状下ケー
ス1とベース面4との滑りが防げる。また,上記操作の
際,X−Y方向情報検出用スイッチ6に連動する押釦3
と,ベース面4との滑りが防げる。
【0024】以上のようにこの実施例は,半球形状下ケ
ース及びベース面に対し装置本体を手動操作で任意の方
向に傾けることによりベース面と接触し動作する,半球
形状下ケース表面より突出した複数個のX−Y方向情報
検出用スイッチに連動する押釦に,ゴム状の滑り止めを
設けたことを特徴とするX−Y方向情報入力装置を説明
したものである。つまり,半球形状下ケースと,X−Y
方向情報検出用スイッチに連動する押釦にゴム状の滑り
止めをつけたことにより,手動操作で装置本体を任意の
方向に傾ける操作を行う際,半球形状下ケースとベース
面との滑りが防げる。また,前記操作の際,X−Y方向
情報検出用スイッチに連動する押釦と,ベース面との滑
りが防げる。これにより,操作性が向上し,より安定し
たX−Y方向情報の信号が情報処理装置に入力可能とな
る。
【0025】実施例4.実施例1では,検出手段に押釦
及びスイッチを用いたが,図8に示すように,押釦及び
スイッチの代わりに,接触という刺激に反応して器の傾
斜方向を検出するセンサーを使うこともできる。図8の
情報入力装置では,器の揺動領域の一部に電極Eを装着
する。X部は矢印のような方向に容易に変形できるよう
になっている。図8(b)に示すように,器が傾けられ
た時,対向した電極Eが接触し,器のX部に与えられた
物理的刺激に対して電気的に反応する。このようにして
器の傾斜方向を電気信号として検出することができる。
この場合,実施例1の押釦及びスイッチを使った装置に
比べて,押釦及びスイッチ等の付属部が省かれるため,
装置本体がより軽くコンパクトになる。また,器の揺動
領域に構造上の隙間を必要としないことから,器の外部
からの粉塵等の侵入による故障を防ぐことができる。
【0026】実施例5.次に,実施例4で示した,電極
の接触原理による情報入力装置の応用例を説明する。図
9に示すように,器の内側の揺動領域に設置された,転
動可能で摩擦の少ないガラス玉等の球状物体Bの転動
と,揺動方向検出のために器の内側に設けられた複数の
電極群GEとの接触によって,器の揺動方向を検出する
こともできる。つまり,器に傾きが与えられることによ
りガラス玉Bは転動し,接触感知器として設けられた電
極群GEに触れる。その刺激により電流が流れ,ガラス
玉Bの揺動方向を検出することができる。また,このガ
ラス玉Bに重量を与えることにより,傾けられた器を平
常位置(水平状態)に戻し,また器を平衡状態のまま保
持する効果が得られる。さらに,この実施例における情
報入力装置もまた,実施例4同様,構造的には実施例1
に比べて軽量でコンパクトになる。
【0027】実施例6.次に,上述の実施例とは異な
り,基台に載置された形の情報入力装置を説明する。図
10において,Kはキーボードあるいは専用机等の基
台,BTは釦状揺動体,SA,SBは揺動方向を検出す
るセンサーである。この場合,センサーは,図10
(a)のように基台に設けられてもよいし,図10
(b)のように釦状揺動体に設けられてもよい。情報の
入力は,基台上で揺動可能な状態に設置された釦状揺動
体BTを揺動させることにより行う。つまり,釦状揺動
体BTは,与えられた押圧方向によって全角度に揺動
し,その揺動によって基台Kまたは釦状揺動体BTに設
けられたセンサーSAまたはSBに物理的刺激を与え
る。この接触をセンサーSAまたはSBが接触方向信号
として情報処理手段に伝える。この場合,釦状揺動体B
Tは,フレキシブルで全角度揺動可能であるため,絵図
等の作成にも,小量の力での操作が可能である。それに
より従来の装置と比較して作業内容に精密さを欠くこと
なく,操作エネルギーを減らすことが期待できる。ま
た,キーボード等の基台Kの一部にスピードボタン等の
変速手段を設けることにより,情報入力作業の能率を上
げることができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように第1の発明では,装置本体
を任意の方向に揺動させるという単純な操作だけで情報
の信号を発生するができる。また,装置本体の運動を検
出する手段が単純な検出手段であるため,ゴミやホコリ
等の異物による動作不良の発生がなく,ベース面に若干
の凹凸があるために出力信号が不安定になるということ
がない。さらに,操作範囲についても,必要最低限であ
る装置本体の大きさの確保でよい。以上のように本発明
の情報入力装置は,従来の情報入力装置に比べて操作効
率,作業能率の高いものが得られる。
【0029】第2の発明では,第1の発明同様,器の揺
動という単純な操作を採用し,器の傾斜方向を電気信号
として検出するよう器の内側に接触を感知するためのセ
ンサー等の感触手段を設けている。そのため,第1の発
明に比べ,器外部からの粉塵等の侵入による故障を防ぐ
ことができ,また接触感知器という簡素な構造を持つこ
とから,装置本体は軽量でコンパクトになる。
【0030】第3の発明では,一部に窪みを有する基台
上に揺動可能な状態で載置された揺動体の揺動方向を,
基台または揺動体に設けられた接触感知器との接触によ
って検出するため,安定した操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による情報入力装置の概略斜
視図である。
【図2】本発明の実施例1による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図3】本発明の実施例1による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図4】本発明の実施例1による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図5】本発明の実施例1による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図6】本発明の実施例2による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図7】本発明の実施例3による情報入力装置の本体内
部部品を一部省略した側断面図である。
【図8】本発明の実施例4による情報入力装置の本体の
側断面図(a)とその傾斜を示す図(b)である。
【図9】本発明の実施例5による情報入力装置の本体の
側断面図(a)とその傾斜を示す図(b)である。
【図10】本発明の実施例6による情報入力装置の側断
面図。(a)はボタンに検出手段を設けた図であり,
(b)は基台に検出手段を設けた図である。
【符号の説明】
1 半球形状下ケース 2 上ケース 3 X−Y方向情報検出用スイッチに連動する押釦 3a X−Y方向情報検出用スイッチに連動する押釦 3b X−Y方向情報検出用スイッチに連動する押釦 4 器の揺動のためのベース面 6a X−Y方向情報検出用スイッチ 6b X−Y方向情報検出用スイッチ 7 制御用スイッチに連動する押釦 7a 制御用スイッチに連動する押釦 7b 制御用スイッチに連動する押釦 8a 制御用スイッチ 8b 制御用スイッチ 9 ケーブル 10 コネクタ 31 重り 33 ゴム状の滑り止め 34 ゴム状の滑り止め

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揺動可能な形状をした揺動領域を有する
    器と,器の揺動領域に配置され,揺動領域の揺動運動に
    よって揺動領域に与えられる揺動方向を検出する検出手
    段と,検出手段により揺動方向を検出した場合,これを
    信号として伝える処理手段を設けたことを特徴とする情
    報入力装置。
  2. 【請求項2】 凸曲面部を有する器と,器の凸曲面部に
    配された感触手段と,器の傾きによって感触手段に与え
    られる感触状態を検出する検出手段を設けたことを特徴
    とする情報入力装置。
  3. 【請求項3】 一部に窪みを有する基台と,基台の窪み
    部に揺動可能な状態で配設された揺動体と,基台および
    揺動体のいずれかに設けられ揺動体への揺動を検出する
    検出手段を設けたことを特徴とする情報入力装置。
JP4268609A 1992-10-07 1992-10-07 情報入力装置 Pending JPH06119104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268609A JPH06119104A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 情報入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268609A JPH06119104A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 情報入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06119104A true JPH06119104A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17460921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4268609A Pending JPH06119104A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 情報入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06119104A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287637A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 入力装置
DE19649573A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Harald Reiter Eingabegerät zur Übertragung von Bewegungen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07287637A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 入力装置
DE19649573A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Harald Reiter Eingabegerät zur Übertragung von Bewegungen
DE19649573C2 (de) * 1996-11-29 1998-11-05 Harald Reiter Eingabegerät zur Übertragung von Bewegungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446480A (en) Input device for entering data for electronic equipments and so forth
US7952571B2 (en) Hand-held electronic device with multiple input mode thumbwheel
EP0864958B1 (en) Pointing device for information processing apparatus
US7321361B2 (en) Coordinate input device having non-flat operation surface and electronic apparatus
US7142193B2 (en) Coordinate input device having rotating bodies capable of rotating in a direction normal to the rotation of a wheel
JPH10214128A (ja) ジョイスティック型多機能コントローラ
JPH11194872A (ja) 接触操作型入力装置およびその電子部品
CN101084538B (zh) 设有多个按钮的基于游标器的指点设备
US20050146500A1 (en) Pointing Device For Multiple-Dimensional Scrolling Control
EP0555282B1 (en) Data input device having more than two degrees of freedom
JPH06119104A (ja) 情報入力装置
JP2000056897A (ja) コンピュータシステム
JP3238601B2 (ja) コンピュータ用入力装置
JPH11134108A (ja) ポインティング入力装置
JPH09101856A (ja) 入力装置
KR100475143B1 (ko) 트랙볼 및 그 구동방법
JP2728005B2 (ja) ポインティングデバイス
JPH10254620A (ja) 三次元データ入力装置
JPS61184628A (ja) X−y方向入力システム
JPH0784719A (ja) 入力装置
JPH09245580A (ja) ポインティングデバイスおよびこれを用いた入力装置
KR200236188Y1 (ko) 이동 단말기의 볼타입 입력조작장치
JPH08272525A (ja) コンピュータ用位置指示標識移動データ入力装置
JPH10275052A (ja) 座標情報入力装置
JP2000172435A (ja) 移動式入力装置