JPH0599266A - 液封入防振装置 - Google Patents

液封入防振装置

Info

Publication number
JPH0599266A
JPH0599266A JP28560391A JP28560391A JPH0599266A JP H0599266 A JPH0599266 A JP H0599266A JP 28560391 A JP28560391 A JP 28560391A JP 28560391 A JP28560391 A JP 28560391A JP H0599266 A JPH0599266 A JP H0599266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
wall
movable wall
partition wall
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28560391A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaki Shimoda
禎己 下田
Masato Ueno
正人 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP28560391A priority Critical patent/JPH0599266A/ja
Priority to DE19924233240 priority patent/DE4233240C2/de
Publication of JPH0599266A publication Critical patent/JPH0599266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/105Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of partitions between two working chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造の手間を要することなく仕切壁の一部に
可動壁を設けることを可能とする。 【構成】 振動入力に応じて相補的に変形する液室A,
Bを仕切壁3で区画し、仕切壁3を合成樹脂材の枠体で
構成してその内周面3aにシボ加工を施し、シボを形成
した内周面3aに可動壁4を構成するゴム板の外周面を
接合する。シボ形成した内周面3aは充分なぬれ面積を
有するとともにアンカー効果を発揮する。したがってシ
ョットブラスト加工等は不要であり、脱脂工程も省略で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液封入防振装置に関し、
特に製造が容易で軽量な液封入防振装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に液封入防振装置の一例を示す。図
において、下方へ拡開する厚肉のゴム弾性体壁1は頂面
を、上板11に設けたボルト12によりエンジンに連結
されてこれを支持する。ゴム弾性体壁1の開口周縁には
筒状側板5の上半部が接合され、側板5内には内空間を
上下に区画して仕切壁3が設けてある。
【0003】側板5の開口はゴムシートのダイヤフラム
2により閉鎖され、密閉空間内に液が封入されて、仕切
壁3上方にゴム弾性体壁1を室壁とする主液室Aが、仕
切壁3下方にダイヤフラム2を室壁とする副液室Bが形
成されている。側板5の下端は容器状底板6の開口縁に
かしめ固定されており、底板6は下面に突設したボルト
61により車両フレームに連結固定される。
【0004】上記仕切板3はリング状の金属枠体で構成
され、内周部は中心に向けて漸次アーチ状に肉厚が薄く
なるゴム板の可動壁4となっている。上記枠体3の外周
には一端が主液室Aに通じ他端が副液室Bに通じる凹溝
31が形成されて絞り流路Fとなっている。
【0005】大振動が入力するとゴム弾性体壁1は大き
く変形し、密封流体が絞り流路Fを経て副液室Bに流通
して振動減衰力を生じる。また、小振動入力時にはゴム
弾性体壁1の小変形に伴う主液室Aの内圧変動が可動壁
4の変形により吸収されて、振動伝達が防止される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、仕切板3に
可動壁4を設ける場合には、ゴム板外周面を加硫接着す
る際のぬれ面積の増大とアンカー効果を得る等のため
に、枠体の内周面をショットブラストし、脱脂する等の
工程が必要であり、製造に手間取るという問題があっ
た。
【0007】本発明はかかる課題を解決するもので、製
造の手間を要することなく仕切壁の一部に可動壁を設け
ることが可能な液封入防振装置を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、振動入力に応じて相補的に変形する一対の室壁1,
2内に液を封入してそれぞれ液室A,Bとなすととも
に、これら液室A,Bを絞り流路Fを設けた仕切壁3に
より区画し、上記仕切壁3の一部に液室の内圧変化を吸
収するように変形する可動壁4を設けた液封入防振装置
において、上記仕切壁3を合成樹脂材の枠体で構成して
その内周面3aにシボ加工を施し、シボを形成した内周
面3aに上記可動壁4を構成するゴム板の外周面を接合
したものである。
【0009】また、上記仕切壁3および可動壁4を、連
続する合成樹脂材により一体成形したものである。
【0010】
【作用】仕切壁3を合成樹脂材の枠体で構成したから軽
量化され、また、枠体内周面3aの脱脂工程が不要とな
るとともに、シボ形成してあるからショットブラストを
行なわなくとも充分なぬれ面積とアンカー効果が得られ
る。
【0011】仕切壁3と可動壁4を合成樹脂材で一体成
形することにより、ゴム板を接合する工程が省略され
て、さらに製造が簡易化される。
【0012】
【実施例1】防振装置全体の構造は図5で既に説明した
従来のものと基本的に同一であり、以下は従来と相違す
る仕切壁の構造について説明する。
【0013】図1(1)において、仕切壁3は硬質樹脂
材よりなる円形の枠体であり、外周面には絞り流路を構
成する凹溝31が形成され、内周面3aは滑らかな段付
きに縮径している。そして、この内周面3aには、型成
形時にシボ加工が施してある。
【0014】かかる枠体3内に図1(2)に示す如く、
中心に向けて漸次肉厚が薄くなるアーチ断面のゴム板4
を成形して可動壁となし、その外周をシボ形成した枠体
内周面3aに加硫接着する。この接着時において、内周
面3aは樹脂面であるから脱脂工程は不要であり、ま
た、シボ形成してあることによりぬれ面積およびアンカ
ー効果も充分確保されてショットブラストを施す必要は
ない。なお、ゴム板上面の外周部には全周に凹溝41が
形成されて接着部の剥離をより確実に防止している。
【0015】また、樹脂製の上記枠体3は軽量でもあ
る。
【0016】
【実施例2】図2に示す可動壁4を設けた仕切壁3は全
体が合成樹脂材の一体成形で制作されており、外周部を
厚肉の枠部となし、内周部を薄肉の波形状として変形可
能な可動壁4としてある。かかる構造によれば可動壁4
を加硫接着する工程が不要となり、さらに製造が簡易と
なる。
【0017】
【実施例3】可動壁4と仕切壁3を一体成形する場合に
二色成形により、図3に示す如く、外周の枠部を硬質樹
脂材とし、内周の可動壁4を同樹脂系の軟質樹脂材で構
成することもできる。かかる構造によれば可動壁4の肉
厚を確保することができるから、耐久性確保の点から有
利である。
【0018】
【実施例4】図4において、ガスインジェクション成形
等により、仕切壁を構成する厚肉枠部3の上縁を内方へ
薄肉の波形状に延出せしめて可動壁4となすとともに、
枠部3の下縁を密閉空間を形成するように内方へ薄肉の
弧状に延出せしめてダイヤフラム2としてある。かかる
構造によれば、可動壁4に加えてダイヤフラム2も仕切
壁3と一体成形されるから製造および組付けの手間はさ
らに大きく低減される。
【0019】
【発明の効果】以上の如く、本発明の液封入防振装置に
よれば、仕切壁への可動壁の設置を簡易に行うことがで
き、装置の製造および組付けの手間を大幅に削減できる
とともに、軽量化をも実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における仕切壁の断面図であ
る。
【図2】本発明の実施例2における仕切壁の断面図であ
る。
【図3】本発明の実施例3における仕切壁の断面図であ
る。
【図4】本発明の実施例4における仕切壁の断面図であ
る。
【図5】従来の液封入防振装置の全体断面図である。
【符号の説明】
1 ゴム弾性体壁(室壁) 2 ダイヤフラム(室壁) 3 仕切壁 3a 内周面 31 凹溝 4 可動壁 A 主液室(液室) B 副液室(液室) F 絞り流路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動入力に応じて相補的に変形する一対
    の室壁内に液を封入してそれぞれ液室となすとともに、
    これら液室を絞り流路を設けた仕切壁により区画し、上
    記仕切壁の一部に液室の内圧変化を吸収するように変形
    する可動壁を設けた液封入防振装置において、上記仕切
    壁を合成樹脂材の枠体で構成してその内周面にシボ加工
    を施し、シボを形成した内周面に上記可動壁を構成する
    ゴム板の外周面を接合したことを特徴とする液封入防振
    装置。
  2. 【請求項2】 振動入力に応じて相補的に変形する一対
    の室壁内に液を封入してそれぞれ液室となすとともに、
    これら液室を絞り流路を設けた仕切壁により区画し、上
    記仕切壁の一部に液室の内圧変化を吸収するように変形
    する可動壁を設けた液封入防振装置において、上記仕切
    壁および可動壁を、連続する合成樹脂材により一体成形
    したことを特徴とする液封入防振装置。
JP28560391A 1991-10-04 1991-10-04 液封入防振装置 Pending JPH0599266A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28560391A JPH0599266A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 液封入防振装置
DE19924233240 DE4233240C2 (de) 1991-10-04 1992-10-02 Hydraulische Dämpfervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28560391A JPH0599266A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 液封入防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0599266A true JPH0599266A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17693677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28560391A Pending JPH0599266A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 液封入防振装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0599266A (ja)
DE (1) DE4233240C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699950B2 (en) 2005-04-28 2010-04-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Rubber/resin ultrasonic bonding method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798175B1 (fr) * 1999-09-03 2002-04-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Clapet de support hydroelastique
FR2798975B1 (fr) * 1999-09-29 2001-12-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ensemble armature-clapet de support hydroelastique
EP1472472A4 (en) * 2002-02-04 2005-04-13 Cooper Standard Automotive Inc INTEGRATED CHANNEL PLATE AND DISCONNECTION ARRANGEMENT FOR VIBRATION DAMPER
DE102006054110A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Carl Freudenberg Kg Hydrolager mit einer wellenförmigen Membran
DE102009021994B4 (de) * 2009-05-19 2015-11-05 Carl Freudenberg Kg Hydrolager

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2511105B1 (fr) * 1981-08-07 1986-09-19 Peugeot Cale elastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
DE3330462C2 (de) * 1983-08-24 1986-11-06 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Hydraulisch bedämpftes Motorlager
JPS6436737U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06
JP2611030B2 (ja) * 1990-06-05 1997-05-21 豊田合成株式会社 液封入防振装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699950B2 (en) 2005-04-28 2010-04-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Rubber/resin ultrasonic bonding method

Also Published As

Publication number Publication date
DE4233240C2 (de) 1995-10-26
DE4233240A1 (de) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787610A (en) Vibration isolating devices
JPS597852B2 (ja) 液封入防振装置
JPH08210426A (ja) 液圧耐振動支持体
JPH0439435A (ja) 液封入防振装置
JPS5837337A (ja) 液封入防振装置の組付構造
JPH0599266A (ja) 液封入防振装置
JP4544783B2 (ja) 液封防振装置
JP4220107B2 (ja) 制御型の液封入式防振装置
JP3212047B2 (ja) 液体封入式防振装置
JPH0546451B2 (ja)
JP2009144892A (ja) 液封入式防振装置
JP4188751B2 (ja) 液封入式防振装置
JPH0236813B2 (ja)
JP4202796B2 (ja) 液封入式防振装置
JPS58196341A (ja) 液封入防振装置
JP3528882B2 (ja) 液体封入式マウントとその製造方法
JP4158108B2 (ja) 空気圧切換型の流体封入式エンジンマウント
JP3838280B2 (ja) 液体封入式エンジンマウント
JP2003004086A (ja) 液封防振装置
JPH08135726A (ja) 防振装置
JPH02240430A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH10231885A (ja) 液体封入式防振装置
JP3586810B2 (ja) 液体封入式防振装置
JPH11101297A (ja) 流体封入式防振装置
JPH08261273A (ja) 流体封入式マウント装置