JPH059838A - ジエツトルームにおける製織方法 - Google Patents

ジエツトルームにおける製織方法

Info

Publication number
JPH059838A
JPH059838A JP16035491A JP16035491A JPH059838A JP H059838 A JPH059838 A JP H059838A JP 16035491 A JP16035491 A JP 16035491A JP 16035491 A JP16035491 A JP 16035491A JP H059838 A JPH059838 A JP H059838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
jet loom
weft insertion
main nozzle
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16035491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokio Okuno
登起男 奥野
Fumitaka Hoshiai
文隆 星合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16035491A priority Critical patent/JPH059838A/ja
Publication of JPH059838A publication Critical patent/JPH059838A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジェットルームの緯入れチャンネル部分の緯
糸異常による停止時間を短縮する製織方法を提供する。 【構成】 1種類の緯糸に給糸パッケージ、貯留ドラ
ム、メインノズルの緯入れチャンネルを複数組備えたジ
ェットルームにおいて、該複数組のチャンネルの何れか
1組に異常が発生した場合、異常が発生したチャンネル
を除いた正常な稼働状態にある緯入れチャンネルだけで
緯入れを行う製織方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はジェットルームにおける
製織方法に関する。より詳しくは、給糸パッケージ,貯
留ドラム、メインノズルの緯入れチャンネル部分での異
常による停止時間を短縮することができるジェットルー
ムにおける製織方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ジェットルームにおける稼働
率を向上させる技術として、緯糸の飛走中の異常によっ
てジェットルームが停止した場合、自動的に異常緯糸を
抜取り、自動的に緯入れを再び行う自動緯糸補修再起動
装置などと称する自動化装置が開発されている。
【0003】この装置を備えたジェットルームでは、特
定の緯糸飛走の異常によるジェットルームの停止があっ
た場合、例えば緯糸を経糸開口内へ挿入する時に生じる
緯糸先端もつれ、折れ節、あるいは吹き切れなどのよう
に、緯糸が織物幅分を飛走しないことによるジェットル
ームの停止が発生した場合に、自動的に異常緯糸を抜取
り、織物にキズを残すことなくジェットルームを再起動
させることが可能となる。
【0004】従って、従来、保全工や織り工などの作業
員が異常緯糸を抜取って口合わせをし、再起動させてい
たときに比べて、作業員がその停止したジェットルーム
を発見し、たどり着くまでの待ち時間がなくなる。この
間のジェットルーム停止時間を短縮化できることによっ
てジェットルーム稼働率を向上させることができ、また
作業員の手を煩わせる必要がなくなるので省力化にも役
立つものである。
【0005】しかしながら、前記の自動化装置は、緯糸
がメインノズルを通過した以降の異常だけに対して、そ
の機能が発揮されるものである。例えば、ジェットルー
ムが高速化するにつれ、給糸パッケージ上での解舒不能
回数が多くなり給糸パッケージと貯留ドラム間や貯留ド
ラムとメインノズル間で緯糸が切れる。もつれるといっ
た異常の発生が多くなってきているし、さらには緯糸が
メインノズルから抜けてしまった場合などは機能しない
のである。
【0006】すなわち、給糸パッケージからメインノズ
ルに至る途中で発生した緯糸のトラブルは、前記の自動
化装置では処置しきれず、工場を巡回している保全工や
織り工などの作業員が到着し、給糸パッケージからメイ
ンノズルまで正常に糸を通すまでジェットルームが停止
せざるをえない状況にあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ジェットル
ームの稼働時に1組の給糸パッケージ、貯留ドラム、メ
インノズルの緯入れチャンネル部分で緯入れ異常が発生
しても、他の組みの緯入れチャンネルの緯入れの条件変
更が行われ、または、異常を起こしたチャンネルの代替
動作が開始されることによって、ジェットルームの停止
時間を短縮でき、あるいはジェットルームを停止させる
ことなく連続運転ができ、ジェットルーム稼働率を向上
させ、かつ省力化にも役立つジェットルームの製織方法
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、1種類
の緯糸に対して、給糸パッケージ、貯留ドラム、メイン
ノズルの緯入れチャンネルを複数組備えたジェットルー
ムにおいて、該複数組の緯入れチャンネルの何れか1組
に異常が発生した場合、異常が発生した緯入れチャンネ
ルを除いた残りの緯入れチャンネルの緯入れ条件を変更
して、残りの緯入れチャンネルだけで緯入れを継続して
行うことを特徴とするジェットルームにおける製織方
法、である。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
用いられる貯留ドラムとは、給糸パッケージから解舒し
た緯糸を織物幅分だけ測長して貯えておく機能を有した
ものをいう。また、メインノズルとは貯留ドラムに貯留
した緯糸を経糸開口内に飛走させる機能を有したノズル
をいう。サブノズルとは数センチ間隔に多数取り付けら
れ、圧縮空気を噴射しながらメインノズルによって経糸
開口内に圧縮空気の力で吹き出された緯糸を、織物幅を
飛走させるものをいう。
【0010】本発明で貯留ドラムとメインノズルとは、
経糸開口内に緯糸を飛走させるまでの一連の装置を代表
して表わしたものであって、途中のガイドなども含めた
装置を意味するものである。本発明でいう緯入れ条件と
は、貯留ドラムの緯糸の貯留速度、貯留ドラムから緯糸
が解舒されるタイミング、さらにメインノズルから緯糸
を経糸開口内に圧縮空気で飛走させるタイミングなどを
いう。
【0011】本発明でいう緯入れチャンネルで発生する
異常とは、給糸パッケージからメインノズルに至る過程
で生じるジェットルームの稼働を妨げるものをいう。例
えば給糸パッケージ上で発生する解舒不能、ヤーンガイ
ドに緯糸が絡んでしまうことなど(緯糸異常)、緯糸が
メインノズルから抜け出してしまうこと、あるいは貯留
ドラム上に必要巻数を越える緯糸が貯留されてしまうな
どの現象が生じて、緯入れが不可能となることをいう。
【0012】ここで、本発明の製織方法を図1に示した
2組(A組、B組)の給糸パッケージ、貯留ドラムとメ
インノズルの緯入れチャンネルを備えたエアージェット
ルームを例にとって説明する。通常、ジェットルームで
は、緯糸(7A、7B)が給糸パッケージ(1A、1
B)から解舒されて数種のガイド(2A、2B)を通過
し、貯留ドラム(3A、3B)に貯留され、そしてメイ
ンノズル(4A、4B)を通して経糸開口内に緯挿入さ
れる。
【0013】一方、給糸パッケージと貯留ドラムとの
間、貯留ドラム上、さらには貯留ドラムとメインノズル
との間には、緯糸の切断やからみなどの緯糸異常を検知
するためのセンサー(8A、8B、9A、9B、10
A、10B)例えば、光電型エリアセンサー、圧電セン
サーなどが設けられている。まず、1種類の緯糸につい
て2組の緯入れチャンネルが動作し、給糸パッケージか
らの解舒速度が1組の緯入れチャンネルのときの速度に
比較し1/2の速度である図1の状態において、何れか
1組の緯入れチャンネルに異常が発生したら、もう一方
の緯入れチャンネルの貯留ドラムの緯糸貯留速度がこれ
までの定常状態の2倍になり、さらに貯留ドラムやメイ
ンノズルなどの緯入れ条件も変更される。
【0014】いま仮に、A組とB組の2組の貯留ドラム
とメインノズルが稼働しており、A組の給糸パッケージ
1A上のヤーンガイド2Aに緯糸7Aが絡まって、緯糸
が切れてしまい、貯留ドラム3A上に緯糸が巻き付けら
れなくなった場合、貯留ドラムの上方にあるセンサー9
Aが緯糸の巻き付け不足(緯糸の有無)を検知し、マイ
クロプロセッサーを介して、A組の緯入れチャンネルは
作動を停止する。
【0015】同時にB組の緯入れチャンネルでの貯留ド
ラムの緯糸貯留速度が2倍になるなどの、それまでA
組、B組2組の緯入れチャンネルを用いての緯入れ条件
だったのがB組1本のメインノズルだけで緯入れできる
ような緯入れ条件に変更され、B組の緯入れチャンネル
のみによって、ジェットルームの稼働が自動的に行われ
る。ここで異常となったA組の緯入れチャンネルは、異
常を知らせるアラームランプが付き、作業員が修復にく
るまで放置されることになる。
【0016】また、上記と同様に片方のA組の緯入れチ
ャンネル内で緯糸異常が発生し、これをセンサーが緯糸
の巻き付け不足として検知すると同時に、また、経糸開
口内では緯糸が織物幅を反メインノズル側へ飛走せずに
経糸開口内に飛走不良の緯糸として残っている場合に
は、反メインノズル側のセンサーによってジェットルー
ムが停止することになる。
【0017】この経糸開口内では、前述の自動化装置が
作動して、飛走不良の緯糸を抜取り、再起動できる状態
になる。このとき、他方のB組の緯入れチャンネルの貯
留ドラムの緯糸貯留速度が2倍になるなどの緯入れ条件
の変更がマイクロプロセッサーを介して行われ、1本の
メインノズルだけで緯入れできるようになり他方のB組
の緯入れチャンネルのみによって、ジェットルームが停
止状態から緯入れが再開されて稼働が自動的に行われ
る。ここで異常となった片方のA組の緯入れチャンネル
は、前記と同様に異常を知らせるアラームランプが付
き、作業員が修復にくるまで放置されることになる。
【0018】A組の緯入れチャンネルの異常状態は作業
員が修復にきて正常状態に復帰させれば、再稼働できる
予備用の緯入れチャンネルとして待機することになる。
また、このA組の緯入れチャンネルが数秒後に自動的に
緯入れを再開し、A組、B組の2組で再稼働できるよう
にも設定すことができる。さらにまた、例えば、経糸開
口内での緯糸の先端もつれが発生してジェットルームが
停止して、前述の自動化装置が作動して、この先端もつ
れの緯糸を抜取り、ジェットルームが緯入れを再開でき
る状態になった場合、A組とB組の2組の貯留ドラムと
メインノズルが稼働準備状態にあり、緯入れ再開時には
2組でこれまでと同じような定常状態の緯入れを行うこ
ともできる。
【0019】ただし、本発明が上記の説明によって示し
たような2組の緯入れチャンネルに限定されるもではな
いことは明らかでる。例えば、3組の緯入れチャンネル
を備えた定常状態の貯留ドラムの緯糸貯留速度が1組の
緯入れチャンネルの1/3の速度であるジェットルーム
においては、3組のうちの1組の緯入れが不可能になっ
た場合には、残りの2組の緯入れチャンネル内の貯留ド
ラムの緯糸貯留速度と緯糸の解舒条件など緯入れ条件が
変更され、すなわち貯留ドラムの緯糸貯留速度が1.5
倍になり、緯入れがこれまでの1チャンネル当り3回に
1回の割合から2回に1回となるような条件にすぐさま
変更され、この2組の貯留ドラムとメインノズルでもっ
て、製織を継続するものである。
【0020】さらに、例えば1組の貯留ドラムとメイン
ノズルが異常状態であり、現在稼働している2組の貯留
ドラムとメインノズルのうちの何れか一方でも異常が発
生した場合、異常が発生していない組の貯留ドラムの緯
糸の貯留速度がこれまでの2倍(3組とも稼働している
ときの3倍)になり、かつ緯糸の解舒条件も変化して製
織を継続する。
【0021】なお、この貯留ドラムへの巻き付け条件や
緯糸の解舒条件などは、予めジェットルーム制御盤に入
力しておき、稼働状態にあるメインノズルの数によって
即座に変わるように設定されている。なお、上記の条件
変更は、3組の緯入れチャンネルが稼働しており,1組
の緯入れチャンネルに異常が発生して緯入れが不可能と
なった場合に、残り2組のうち1組のみの貯留ドラムの
緯糸貯留条件や緯糸の解舒条件などは変更するが、もう
1組の諸条件は変更しないことによっても達成できる。
【0022】さらに、複数組の緯入れチャンネルが稼働
しており、1組の緯入れチャンネルに異常が発生して緯
入れが不可能となった場合にも、残りのうち1組のみの
貯留ドラムの緯糸貯留条件や緯糸の解舒条件などを変更
して、残りの組の諸条件は変更しないことによっても達
成できる。また、3組の緯入れチャンネルのうち1組あ
るいは2組に異常が発生して緯入れが不可能となってい
る間に作業員が見回りにきて、異常状態から修復してや
れば、正常状態に復帰した1組あるいは2組の緯糸貯留
ドラムとメインノズルが、数秒後に緯入れを開始するよ
うにも設定できる。
【0023】上記のように、本発明が3組以上の貯留ド
ラムとメインノズルを備えたジェットルームに対しても
適応できることは明らかである。さらに、本発明の製織
方法は緯糸種が2種類である場合にも適用することがで
きる。すなわち、緯糸種が2種類である場合、通常は2
組の緯入れチャンネルを使用して製織するが、本発明で
は3組以上の緯入れチャンネルを備えたジェットルーム
によって、複数組の緯入れチャンネルを本発明に従って
作動させて製織を行えばよい。
【0024】例えば、4組の緯入れチャンネルを用い
て、各々の緯糸種に対して2組ずつの緯入れチャンネル
を使用して緯入れを行う場合、各々の糸種に対して本発
明の製織方法を用いれば効果は大きく、好ましい方法で
ある。3組の緯入れチャンネルを備えたジェットルーム
で2組と1組で緯入れしている場合、2組の方に対して
本発明の方法を用いるだけでも効果は充分に発揮でき
る。
【0025】同様に、緯糸種が3種以上ある場合につい
ても、本発明を応用することによって、稼働率の向上は
容易に達成できる。また、本発明は、緯糸種が3種以上
である場合でも、1種類の緯糸を複数組の緯入れチャン
ネルで緯入れできるジェットルームであれば、本発明の
製織方法を容易に応用でき、稼働率の向上を達成するこ
とができる。
【0026】しかし、スペースなどを考えた場合にはせ
いぜい緯糸種は4種類ぐらいまでが好ましく、6組ぐら
いまでの貯留ドラムとメインノズルなどの緯入れチャン
ネルを備えたエアージェットルームについて、本発明の
製織方法を用いることが好ましい。さらに、本発明の製
織方法はメインノズルの運動と同期して運動することが
でき、かつクラッチを設けてメインノズルの運動とは関
係なく任意に運動を停止することができるようにした揺
動装置上に、緯糸挿入ノズルをメインノズル直前に(貯
留ドラム側)に設けてある。これにより、メインノズル
から緯糸が抜け出してしまった場合、揺動運動中のメイ
ンノズルにも緯糸を引き通し挿入することができるよう
にしてある。
【0027】ここで、メインノズルから緯糸が抜け出し
てしまった場合のメインノズルへの緯糸挿入作業を具体
的に説明する。メインノズルはジェットルームのリード
ホールダーに設置され、リードホールダーとともに揺動
運動を行うから、通常は、運転状態では緯糸をメインノ
ズルに挿入引き通しすることはできない。しかし、本発
明による製織方法では、一旦前記したクラッチを切り、
停止状態にある揺動装置上のノズルに緯糸を挿入してお
き、この後、クラッチをつないでメインノズルの運動と
同期させて揺動装置を運動させ、揺動装置上の挿入ノズ
ルとメインノズルとのセンターが一致するのを確認した
上で、揺動装置上の挿入ノズルを噴射させて緯糸をメイ
ンノズルに挿入引き通しする。
【0028】本発明による製織方法と、ジェットルーム
が停止した場合に自動的に不良緯糸を抜取り自動的に再
起動する自動緯糸修復装置などとを組み合わせて使用す
ることによって、全ての緯入れ不良を除去して、保全工
や織り工などの作業員の手を煩わすことなく、ジェット
ルームを連続運転できるようになり、ジェットルーム稼
働率を向上させることができる。また、本発明によって
作業員の手間が大幅に省けることになるので、省力化に
も寄与するものである。
【0029】
【実施例】以下、本発明による製織方法の1例を示す。
ただし、本発明が本実施例によって限定されるものでは
ないことは明らかである。
【0030】
【実施例1】織物は経糸にキュプラレーヨン糸50d/
36f,緯糸にキュプラレーヨン糸75d/74fを用
い、経、緯の密度がそれぞれ135本/2.54cm、
86本/2.54cmの規格のタフタ織物を製織した。
製織方法は、下記エアジェットルーム3台を用い、一方
の緯入れチャンネルに異常が発生した場合、他方の緯入
れチャンネルの緯入れ条件を変更して緯入れを続けるよ
うにして、他の通常の1組の緯入れチャンネルを備えた
操業台126台と一緒に第1シフト3人、第2シフト3
人、第3シフト2人の織り工人員で管理し、3ケ月間の
稼働率を測定した。なお、第1シフトは7時00分〜1
5時00分、第2シフトは15時00分〜23時00
分、第3シフトは23時00分〜7時00分である。
【0031】なお、エアージェットルームは2組の緯入
れチャンネルを備えた津田駒工業株式会社製、商品名Z
A−103型に緯糸自動補修再起動装置を装備したもの
を用いた。回転数は700rpmで行った。
【0032】
【比較例1】1組の緯入れチャンネルを備えたZA−1
03型のエアジェットルームを用いた以外は実施例1と
同様の条件で行った。これらの結果は、表1に示す。実
施例1の平均の稼働率は98.5%、比較例1の平均の
稼働率は92.4%であって、本発明による製織方法を
用いることにより、給糸パッケージからメインノズルに
至る部分での異常による停止時間が短縮され、ジェット
ルームの稼働率の向上効果が示されている。特に、深夜
(第3シフト)での効果の大きいことがわかる。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】本発明による製織方法により、ジェット
ルーム回転数の高速化に伴って給糸パッケージ上で発生
する解舒不能を著しく低減でき、また、緯入れに異常が
発生しても自動的に緯入れ条件の変更が行われジェット
ルームの連続運転ができるし、停止した場合もその時間
が短縮でき、稼働率を一段と向上させることができる。
また、本発明の製織方法によって作業員の仕事量を軽減
できることから、省力化にも役立つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】2組の緯入れチャンネルを備えたエアージェッ
トルームにおける緯入れ状態を模式的に示す説明図。
【符号の説明】 1A、1B 給糸パッケージ 2A、2B ヤーンガイド 3A、3B 貯留ドラム 4A、4B メインノズル 5 筬 6 製織された織物 7A、7B 緯糸 8A、8B 給糸パッケージと貯留ドラムとの間のセン
サー 9A、9B 貯留ドラム上のセンサー 10A、10B 貯留ドラムとメインノズルとの間のセ
ンサー 11 メインノズルへの緯糸挿入ノズル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 1種類の緯糸に対して、給糸パッケー
    ジ、貯留ドラム、メインノズルの緯入れチャンネルを複
    数組備えたジェットルームにおいて、上記複数組の緯入
    れチャンネルの何れか1組に異常が発生した場合、異常
    が発生したチャンネルを除いた残りの緯入れチャンネル
    の緯入れ条件を変更して、残りの緯入れチャンネルだけ
    で緯入れを継続して行うことを特徴とするジェットルー
    ムにおける製織方法。
JP16035491A 1991-07-01 1991-07-01 ジエツトルームにおける製織方法 Withdrawn JPH059838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16035491A JPH059838A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 ジエツトルームにおける製織方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16035491A JPH059838A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 ジエツトルームにおける製織方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059838A true JPH059838A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15713164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16035491A Withdrawn JPH059838A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 ジエツトルームにおける製織方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059838A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019515A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の緯入装置
JP2008038329A (ja) * 2006-07-11 2008-02-21 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の多色緯入装置
JP2012149377A (ja) * 2006-07-11 2012-08-09 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の多色緯入装置
CN103966739A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 津田驹工业株式会社 流体喷射式织机的纬纱监视方法和纬纱监视装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008019515A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の緯入装置
JP2008038329A (ja) * 2006-07-11 2008-02-21 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の多色緯入装置
JP2012149377A (ja) * 2006-07-11 2012-08-09 Tsudakoma Corp 流体噴射式織機の多色緯入装置
CN103966739A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 津田驹工业株式会社 流体喷射式织机的纬纱监视方法和纬纱监视装置
EP2762619A1 (en) 2013-02-05 2014-08-06 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Weft monitoring method and weft monitoring device for fluid jet loom
CN103966739B (zh) * 2013-02-05 2017-04-12 津田驹工业株式会社 流体喷射式织机的纬纱监视方法和纬纱监视装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964442A (en) Reserve weft thread supply mechanism with device for changing thread type
US4559976A (en) Method of preventing a defective weft yarn from being woven in a fabric in a shuttleless loom
US5544679A (en) Defective weft yarn insertion prevention
JPH062247A (ja) 空気ノズル式織機において特に節無し織物を製造する方法および装置
US4832091A (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
JP2007303004A (ja) エアージェット織機
EP1891257B1 (en) Method for introducing weft threads and weaving machine for applying this method
US4938268A (en) Defective weft thread removal for an as-spun weft thread supply
JPH059838A (ja) ジエツトルームにおける製織方法
US5335698A (en) Method of restarting a loom after stoppage
US6997215B2 (en) Method for weaving low flaw cloths by means of the elimination of weft thread sections which have irregularities
EP1310587A2 (en) Weft pullback control method
JPS63235546A (ja) 複数の布を製織する織機の駆動制御方法
JP4573513B2 (ja) 織機の停止段防止方法
JP2519933B2 (ja) 流体噴射式織機の給糸切れ糸排除装置
JPH04272253A (ja) ジェットルームの製織方法
JP2898441B2 (ja) よこ入れ制御方法
JPS5921749A (ja) 無杼織機の緯糸貯留装置
JP2906731B2 (ja) ジェットルームにおける1ショット緯入れ方法
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JP2968799B2 (ja) 織機の給糸体の内外層排出方法と、それに使用する排出制御装置
JPH0525753A (ja) 織機のスキツプフイーラ装置
JPS58203141A (ja) ジエツトル−ムの停台方法
JP2002069801A (ja) 不良糸除去における緯糸切断方法
JPS62257442A (ja) 織物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008