JPH0590952A - 同期式カウンタ - Google Patents

同期式カウンタ

Info

Publication number
JPH0590952A
JPH0590952A JP25196891A JP25196891A JPH0590952A JP H0590952 A JPH0590952 A JP H0590952A JP 25196891 A JP25196891 A JP 25196891A JP 25196891 A JP25196891 A JP 25196891A JP H0590952 A JPH0590952 A JP H0590952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
bit
bits
clock signal
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25196891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3238439B2 (ja
Inventor
Shohei Seki
昇平 関
Hiroyuki Yamada
浩幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP25196891A priority Critical patent/JP3238439B2/ja
Publication of JPH0590952A publication Critical patent/JPH0590952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238439B2 publication Critical patent/JP3238439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速で、かつ多ビット長の同期式カウンタを
提供する。 【構成】 カウント回路32,33の出力をD−FF4
1,42でリクロックし、そのMSBの出力端子Q41
2 を次のカウント回路33の入力とする。これにより、
各カウント回路32,33の出力はクロック信号CKに
比べ、フリップフロップ2段分しか遅れない。そのた
め、D−FF41,42でリクロックが可能となる。さ
らに、シフトレジスタ51,52でクロック単位の遅延
補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クロック信号に同期し
て動作する動作速度の速い多ビットの同期式カウンタに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
斎藤忠夫著「ディジタル回路」6版(昭62−10−3
0)コロナ社、P.102−103に記載されるものが
あった。以下、その構成を図を用いて説明する。
【0003】図3は、従来の4ビット同期式カウンタの
一構成例を示す回路図である。この4ビット同期式カウ
ンタは、4個のJK型フリップフロップ(以下、JK−
FFという)10〜13を有し、その最下位ビット(L
SB)のJK−FF10の2入力端子J,Kに、論理
“1”が接続されている。JK−FF10の出力端子Q
は、LSBの出力端子Q0、JK−FF11の2入力端
子J,K、及びキャリー(桁上げ)用のANDゲート2
1,22にそれぞれ接続されている。
【0004】JK−FF11の出力端子Qは、出力端子
Q1及びANDゲート21,22に接続され、そのAN
Dゲート21がJK−FF12の2入力端子J,Kに接
続されている。JK−FF12の出力端子Qは、出力端
子Q2及びANDゲート22に接続され、そのANDゲ
ート22がJK−FF13の2入力端子J,Kに接続さ
れ、さらにそのJK−FF13の出力端子Qが最上位ビ
ット(MSB)の出力端子Q3に接続されている。各J
K−FF10〜13のクロック入力端子には、反転クロ
ック信号CKが共通接続されている。
【0005】JK−FF10〜13は、2入力端子J,
Kを共に“0”にすれば、現在の状態が保持され、共に
“1”にすると出力が反転する。反転クロック信号CK
の負のエッジトリガ(立上がり)により、JK−FF1
0は、その反転クロック信号CKを1/2分周した信号
を、出力端子Q0、JK−FF11の入力端子J,K、
及びANDゲート21,22へ出力する。
【0006】JK−FF11は、出力端子Q0が“1”
の時、反転クロック信号CKの負のエッジトリガに同期
して出力状態が反転し、それを出力端子Q1及びAND
ゲート21,22へ出力する。JK−FF12,13
は、それぞれ出力端子Q1,Q2が“1”の時、反転ク
ロック信号CKの負のエッジトリガに同期して出力状態
が反転し、それを出力端子Q2,Q3からそれぞれ出力
する。このようにして、4ビットのバイナリ・カウンタ
動作が実行される。
【0007】図3と同様の接続法により、n個(但し、
nは自然数)のJK−FFを用いてnビットの同期式カ
ウンタを構成できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の同期式カウンタでは、次のような課題があった。 (a) JK−FF10〜13の数を増やしてビット数
を大きくすると、LSBのJK−FF10の出力端子Q
に接続されるJK−FF11〜13の数が多くなり、そ
のJK−FF10のファンアウト数(1つのゲートの出
力端子に接続している並列負荷の数)が増大する。その
ため、同期式カウンタの動作速度が遅くなるという問題
があった。
【0009】(b) ビット数が多くなると、MSBの
JK−FF13の入力端子J,Kに接続されるANDゲ
ート22のファンイン数(論理ゲートにおいて、1つの
ゲートに接続しうる入力の数)が増え、同期式カウンタ
の動作速度を遅くするという問題もあった。
【0010】本発明は前記従来技術が持っていた課題と
して、ビット数の増大によって動作速度が低下するとい
う点について解決した同期式カウンタを提供するもので
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、前記課題
を解決するために、多ビットの同期式カウンタにおい
て、クロック信号に同期して動作する同期式の各複数ビ
ットからなる第1〜第n(但し、nは自然数)のカウン
ト回路と、前記第2〜第nのカウント回路の各出力ビッ
トを前記クロック信号にそれぞれ同期させる各複数ビッ
トからなる第1〜第n−1のタイミング調整手段と、前
記第1のカウント回路の出力ビット、及び前記第1〜第
n−2のタイミング調整手段の出力ビットを前記クロッ
ク信号に同期してそれぞれシフトする各複数ビットから
なるn−i(但し、i=1,2,…,n−1)段の第1
〜第n−1のシフト手段とを備えている。
【0012】そして、前記第1のカウント回路の出力ビ
ットのうちのMSBを前記第2のカウント回路に入力
し、前記第1〜第n−2のタイミング調整手段の各出力
ビットのうちの最上位ビットを前記第3〜第nのカウン
ト回路にそれぞれ入力し、前記第1〜第n−1のシフト
手段の出力ビット及び前記第n−1のタイミング調整手
段の出力ビットをカウンタ出力とする構成にしている。
【0013】第2の発明は、第1の発明のタイミング調
整手段を、複数ビットの遅延型フリップフロップ(以
下、D−FFという)で構成し、シフト手段を複数ビッ
トのシフトレジスタで構成している。
【0014】
【作用】第1の発明によれば、以上のように同期式カウ
ンタを構成したので、第2〜第nのカウント回路の出力
は、第1〜第n−1のタイミング調整手段でリクロック
され、その第1〜第n−2のタイミング調整手段の各出
力ビットの内のMSBを次の第3〜第nのカウント回路
にそれぞれ入力する。そのため、同期式カウンタを多数
の第1〜第nのカウント回路で構成しても、その各第2
〜第nのカウント回路の出力がクロック信号に比べ、例
えばフリップフロップ2段分しか遅れないので、第1〜
第n−1のタイミング調整手段でリクロックが行える。
さらに、第1のカウント回路の出力ビット、及び第1〜
第n−2のタイミング調整手段の出力ビットは、第1〜
第n−1のシフト手段でクロック単位の遅延補正が行わ
れる。
【0015】第2の発明によれば、D−FFはカウント
回路の出力をリクロックし、さらにシフトレジスタは第
1のカウント回路の出力及びD−FFの出力をクロック
信号に同期してシフトし、クロック単位の遅延補正を行
う。従って、前記課題を解決できるのである。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の実施例を示す6ビット同期
式カウンタの回路図である。この6ビット同期式カウン
タは、2ビット同期式の第1〜第3のカウント回路31
〜33と、リクロック用の第1,第2のタイミング調整
手段(例えば、第1,第2のD−FF)41,42と、
第1,第2のシフト手段(例えば、第1,第2のシフト
レジスタ)51,52とで、構成されている。各第1〜
第3のカウント回路31〜33は、入力端子I31〜I
33及び出力端子Q311 ,Q312 〜Q331 ,Q3
2 を有している。第1のD−FF41は、2個のD−
FF411 ,412 で構成され、さらに第2のD−FF
42も、2個のD−FF421 ,422 で構成されてい
る。
【0017】各D−FF411 ,412 ,421 ,42
2 は、入力端子411 ,412 ,421 ,422 、クロ
ック端子C411 ,C412 ,C421 ,C422 、及
び出力端子Q411 ,Q412 ,Q421 ,Q422
有している。第1のシフトレジスタ51は、2個の2段
のシフトレジスタ511 ,512 で構成され、さらに第
2のシフトレジスタ52が、2個の1段のシフトレジス
タ521 ,522 で構成されている。各シフトレジスタ
511 ,512 ,521 ,522 は、入力端子I5
1 ,I512 ,I521 ,I522 、クロック端子C
511 ,C512 ,C521 ,C522 、及び出力端子
Q511 ,Q512 ,Q521 ,Q522 を有してい
る。
【0018】各2ビットのカウント回路31〜33の
内、該カウント回路31の入力端子I31がクロック信
号CKに接続され、そのMSBの出力端子Q312 がカ
ウント回路32の入力端子I32に接続されている。カ
ウント回路32,33の出力端子Q321 ,Q331
びMSBの出力端子Q322 ,Q332 は、各D−FF
411 〜422 の入力端子D411 〜D422 にそれぞ
れ接続されている。クロック信号CKは各D−FF41
1 〜422 のクロック端子C411 〜C422 に共通接
続され、そのD−FF412 の出力端子Q412 がカウ
ント回路33の入力端子I33に接続されている。
【0019】シフトレジスタ511 〜522 のクロック
端子C511 〜C522 がクロック信号CKに接続さ
れ、その各入力端子I511 〜I522 がカウント回路
31の出力端子Q311 ,Q312 及びD−FF4
1 ,412 の出力端子Q411 ,Q412 にそれぞれ
接続されている。さらに、2段のシフトレジスタ5
1 ,512 の出力端子Q511 ,Q512 が出力端子
Q0,Q1に接続され、1段のシフトレジスタ521
522 の出力端子Q521 ,Q522 が出力端子Q2,
Q3に接続され、D−FF421 ,422 の出力端子Q
421,Q422 が出力端子Q4,Q5に接続されてい
る。
【0020】図2は図1のタイミングチャートであり、
この図を参照しつつ、図1の動作を説明する。なお、図
2中のT1,T2,T3は各カウント回路31,32,
33の遅延時間、T4はD−FF412 の遅延時間であ
る。
【0021】すべてのカウント回路31〜33、D−F
F411 〜422 、及びシフトレジスタ511 〜522
は、例えばネガティブエッジ(立下がり)で動作する。
カウント回路31は、クロック信号CKに同期して動作
し、カウントが一巡すると、そのMSBの出力端子Q3
2 が立下がる。カウント回路32は、出力端子Q31
2 の立下がりに同期して動作し、カウントが一巡する
と、そのMSBの出力端子Q321 が立下がる。出力端
子Q321 の出力ビットは、D−FF412 によってク
ロック信号CKに同期した信号となり、該D−FF41
2 の出力端子Q412 から出力される。カウント回路3
3は、D−FF412 の出力端子Q412 の立下がりに
同期してカウント動作する。その出力端子Q331 ,Q
332 の出力は、D−FF421 と422 によってクロ
ック信号CKに同期した信号となり、出力端子Q4,Q
5から出力される。
【0022】カウント回路32の出力は、D−FF41
1 ,412 を通してクロック信号CKと同期を取るた
め、カウント回路31に比べて1クロック分遅れる。カ
ウント回路33はD−FF412 の出力によって動作
し、その出力端子Q331 ,Q332 の出力信号をD−
FF421 または422 を通すため、カウント回路31
に比べて2クロック分遅れる。この遅れを補正するた
め、カウント回路31の出力を、クロック信号CKに同
期して動作する2段のシフトレジスタ511 ,512
シフトし、出力端子Q0,Q1から出力している。さら
に、D−FF411 ,412 の出力を、クロック信号C
Kに同期して動作する1段のシフトレジスタ521 ,5
2 でシフトし、出力端子Q2,Q3から出力してい
る。
【0023】カウント回路32の出力エッジは、クロッ
ク信号CKの立下がりに対して、カウント回路31の遅
延時間と該カウント回路32の遅延時間の分だけ遅れ
る。カウント回路33の出力エッジは、クロック信号C
Kの立下がりに対して、D−FF412 の遅延時間と該
カウント回路33の遅延時間分だけ遅れる。通常、カウ
ント回路31〜33の出力は、図3のようにクロック信
号CKに同期するフリップフロップの出力を用いている
ので、入力クロックに対する遅れはフリップフロップの
遅延時間となる。即ち、カウント回路32及び33の出
力は、クロック信号CKに比べてフリップフロップ2段
分しか遅れないため、D−FF411 〜422 でリクロ
ックできる。
【0024】以上のように、本実施例では、カウント回
路32,33の出力をD−FF41,42でリクロック
し、そのMSBの出力端子Q412 の出力を次のカウン
ト回路33の入力としたので、該同期式カウンタを多数
のカウント回路(例えば、3個)で構成しても、各カウ
ント回路32,33の出力はクロック信号CKに比べ、
フリップフロップ2段分しか遅れないため、D−FF4
1,42でリクロックが可能である。さらに、シフトレ
ジスタ51,52でクロック単位の遅延補正を行うの
で、高速かつ多ビット長の同期式カウンタを構成でき
る。
【0025】なお、本発明は上記実施例に限定されず、
種々の変形が可能である。その変形例としては、例えば
次のようなものがある。 (a) 図1では6ビット同期式カウンタについて説明
したが、他のビット数の同期式カウンタも上記実施例と
同様に構成できる。例えば、mビットのカウント回路を
用いてnビットの同期式カウンタを構成する場合、n/
m個のカウント回路31,32,33,…と、(1−n
/m)個のD−FF41,42,…と、(1−n/m)
個のシフトレジスタ51,52,…とで構成し、その各
シフトレジスタ51,52,…の段数を、n−i(但
し、i=1,2,…,n−1)とすれば良い。
【0026】(b)図1のカウント回路31,32,3
3,…は、図3のようなJK−FFで構成する以外に、
他の回路で構成することも可能である。また、図1のD
−FF41,42,…を他のフリップフロップやゲート
回路等を用いたタイミング調整手段で構成したり、或い
はシフトレジスタ51,52,…をフリップフロップや
ゲート回路等を用いた他のシフト手段で構成しても良
い。
【0027】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、第1の発明
によれば、第2〜第nのカウント回路の出力を第1〜第
n−1のタイミング調整手段でリクロックし、その第1
〜第n−2のタイミング調整手段の各出力ビットの内の
MSBを次の第3〜第nのカウント回路の入力としたの
で、該同期式カウンタを多数のカウント回路で構成して
も、各第2〜第nのカウント回路の出力はクロック信号
に比べ、例えばフリップフロップ2段分しか遅れないた
め、タイミング調整手段でリクロックが可能である。さ
らに、シフト手段でクロック単位の遅延補正をすること
で、高速かつ多ビット長の同期式カウンタを簡単に構成
できる。
【0028】第2の発明によれば、タイミング調整手段
を複数ビットのD−FFで構成すると共に、シフト手段
を複数ビットのシフトレジスタで構成したので、D−F
Fで簡単にリクロックが行え、しかもシフトレジスタで
クロック単位の遅延補正を的確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す6ビット同期式カウンタ
の回路図である。
【図2】図1のタイミングチャートである。
【図3】従来の4ビット同期式カウンタの回路図であ
る。
【符号の説明】
31,32,33 第1,第2,第3のカウント回路 41,42 第1,第2のD−FF 411 〜422 D−FF 51,52 第1,第2のシフトレジスタ 511 ,512 2段のシフトレジスタ 521 ,522 1段のシフトレジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロック信号に同期して動作する同期式
    の各複数ビットからなる第1〜第n(但し、nは自然
    数)のカウント回路と、 前記第2〜第nのカウント回路の各出力ビットを前記ク
    ロック信号にそれぞれ同期させる各複数ビットからなる
    第1〜第n−1のタイミング調整手段と、 前記第1のカウント回路の出力ビット、及び前記第1〜
    第n−2のタイミング調整手段の出力ビットを前記クロ
    ック信号に同期してそれぞれシフトする各複数ビットか
    らなるn−i(但し、i=1,2,…,n−1)段の第
    1〜第n−1のシフト手段とを備え、 前記第1のカウント回路の出力ビットのうちの最上位ビ
    ットを前記第2のカウント回路に入力し、前記第1〜第
    n−2のタイミング調整手段の各出力ビットのうちの最
    上位ビットを前記第3〜第nのカウント回路にそれぞれ
    入力し、前記第1〜第n−1のシフト手段の出力ビット
    及び前記第n−1のタイミング調整手段の出力ビットを
    カウンタ出力とする構成にしたことを特徴とする同期式
    カウンタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の同期式カウンタにおい
    て、 前記タイミング調整手段は複数ビットの遅延型フリップ
    フロップで、前記シフト手段は複数ビットのシフトレジ
    スタで、それぞれ構成した同期式カウンタ。
JP25196891A 1991-09-30 1991-09-30 同期式カウンタ Expired - Fee Related JP3238439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25196891A JP3238439B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 同期式カウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25196891A JP3238439B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 同期式カウンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590952A true JPH0590952A (ja) 1993-04-09
JP3238439B2 JP3238439B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=17230677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25196891A Expired - Fee Related JP3238439B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 同期式カウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238439B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593782B2 (en) 2000-03-18 2003-07-15 Institut Fuer Halbleiterphysik Frankfurt (Oder) Gmbh Static frequency divider with a divider ratio which can be switched over
JP2009165064A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nec Corp 分周回路及び分周方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593782B2 (en) 2000-03-18 2003-07-15 Institut Fuer Halbleiterphysik Frankfurt (Oder) Gmbh Static frequency divider with a divider ratio which can be switched over
JP2009165064A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nec Corp 分周回路及び分周方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3238439B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935944A (en) Frequency divider circuit with integer and non-integer divisors
US6477186B1 (en) Fast operating multiplexer
JP3169794B2 (ja) 遅延クロック生成回路
US6961402B1 (en) High-speed synchronous counters with reduced logic complexity
JP2576366B2 (ja) 可変遅延バッファ回路
US6501815B1 (en) Loadable divide-by-N with fixed duty cycle
US11646741B2 (en) Pulse width modulator with reduced pulse width
JP3238439B2 (ja) 同期式カウンタ
JP2003152530A (ja) 分周回路
US7259634B2 (en) Arrangement and method for digital delay line
CN114967411A (zh) 一种具备自动复位机制的多级时间数字转换器
JP2766133B2 (ja) パラレル・シリアル・データ変換回路
JPH04239819A (ja) 同期式カウンタ
JPH05136691A (ja) 同期式カウンタ
US11677403B1 (en) Delay lock loop circuit
US10516413B2 (en) Digital-to-time converter and information processing apparatus
JP2923175B2 (ja) クロック発生回路
JPH0683066B2 (ja) カウンタ回路
JPH08212794A (ja) シフトレジスタ
JPH02113619A (ja) パルス発生回路
JP4428819B2 (ja) 多入力データソーティング回路
JP2682889B2 (ja) 可変分周器
JP2794950B2 (ja) 積分回路
US20040114637A1 (en) Very high speed arbitrary number of multiple signal multiplexer
JPH0529924A (ja) 9分周回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees