JPH0589140A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH0589140A
JPH0589140A JP3250688A JP25068891A JPH0589140A JP H0589140 A JPH0589140 A JP H0589140A JP 3250688 A JP3250688 A JP 3250688A JP 25068891 A JP25068891 A JP 25068891A JP H0589140 A JPH0589140 A JP H0589140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
english
input character
spell check
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3250688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Horikoshi
康二 堀越
Yoshinori Inoue
佳憲 井上
Satoshi Tomigahara
聡 冨ケ原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Software Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3250688A priority Critical patent/JPH0589140A/ja
Publication of JPH0589140A publication Critical patent/JPH0589140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は英語スペルチェック機能を有す
る文書作成装置において、略語等のピリオドが存在する
入力文字列に対しても適切なスペルチェック処理を実現
することにある。 【構成】CPU1は、予め用意されたピリオドを含む英
単語辞書8bに基づいて英語スペルチェック処理を実行
して入力文字列に該当する英単語を出力し、またはピリ
オドを含む英単語辞書8bに存在しない場合には入力文
字列からピリオドを除去して通常の英単語辞書8aに基
づいて英語スペルチェック処理を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通常の文書作成・編集
機能以外に、特に英語文字列に対する英語スペルチェッ
ク機能を有する文書作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、英文ワードプロセッサまたは英文
作成機能を有する日本語ワードプロセッサである文書作
成装置には、入力した英語文字列に対する英語スペルチ
ェック処理を行なう機能を有するものがある。
【0003】この英語スペルチェック機能では、入力し
た1単語毎に、予め用意された英単語辞書に基づいて、
入力文字列のスペルの正誤判定を行なうリアルタイムス
ペルチェック方式が周知である。スペルチェック処理で
は、入力文字列に対する1単語の区切りを検出する処理
が必要である。この検出処理では、通常ではスペース、
ピリオド(.)、疑問符(?)、感嘆符(!)、コロン
(:)等のデータに基づいて、1単語の区切りが検出さ
れる。
【0004】ところで、1単語の検出条件として、ピリ
オドが含まれていると、1単語の中にピリオドが存在す
る入力文字列の場合には、不適当な区切り検出が行なわ
れてしまう。例えば略語(U.S.A.等)のような単
語では、ピリオドの前の「U」が1単語として検出され
て、不適切なスペルチェック処理が実行される。
【0005】また、スペルチェック機能は、通常では入
力される全ての単語に対して実行される。このため、例
えば本来単語としては使用されない1文字だけの入力文
字列または数字を含む入力文字列に対しても、スペルチ
ェック処理が実行されることになる。このような入力文
字列に対しては、スペルの正誤判定によりエラーと判定
されて、エラー表示がなされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の英語スペルチェ
ック機能を有する文書作成装置では、略語等のピリオド
が存在する入力文字列に対しては、不適当な単語区切り
検出がなされて、適切なスペルチェック結果が得られな
い。
【0007】また、全ての入力文字列に対するスペルチ
ェック処理が実行されるため、明らかに英単語辞書には
存在しない1文字や数字を含む文字列に対しても、スペ
ルの正誤判定処理が実行される。このため、エラー表示
の頻度が増大し、結果的に文書作成の効率の低下する問
題がある。
【0008】本発明の目的は、英語スペルチェック機能
を有する文書作成装置において、略語等のピリオドが存
在する入力文字列に対しても適切なスペルチェック処理
を実現することにある。また、不要な入力文字列に対す
るスペルチェック処理を削減し、エラー表示の頻度を低
下させて、結果的に文書作成処理の効率を向上させるこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1に、入力
文字列に対する英語スペルチェック手段を有する文書作
成装置において、入力文字列からピリオドを検出する検
出手段および予め用意されたピリオドを含む英単語辞書
に基づいて英語スペルチェック処理を実行するスペルチ
ェック処理手段とを備えた装置である。
【0010】また、第2に、入力文字列の文字数および
数字を検出する検出手段および文字数が所定の範囲外お
よび前記入力文字列に数字が存在する場合に英語スペル
チェック処理を実行しないスペルチェック処理手段とを
備えた装置である。
【0011】
【作用】本発明では、第1のスペルチェック処理手段
は、予め用意されたピリオドを含む英単語辞書に基づい
て英語スペルチェック処理を実行して入力文字列に該当
する英単語を出力し、またはピリオドを含む英単語辞書
に存在しない場合には入力文字列からピリオドを除去し
て通常の英単語辞書に基づいて英語スペルチェック処理
を実行する。
【0012】第2のスペルチェック処理手段は、検出手
段により検出された文字数が所定の範囲内および入力文
字列に数字が存在しない場合に英語スペルチェック処理
を実行し、文字数が所定の範囲外および入力文字列に数
字が存在する場合に英語スペルチェック処理を実行しな
い。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0014】図1は同実施例に係わる文書作成装置の構
成を示すブロック図である。本装置は、装置全体の制
御、文書作成処理及び編集処理等を実行する作成・編集
制御部(CPU)1、キーボード2、キーボードコント
ローラ3、フロッピーディスク装置(FDD)4、ディ
スクコントローラ(FDC)5、ディスプレイ6、表示
コントローラ7、ROM(リードオンリメモリ)8およ
びRAM(リード/ライトメモリ)9を備えている。
【0015】キーボード2は、各種文字キー及び機能キ
ーの他に、スペースキー2aおよび無変換キー2bを備
えている。キーボードコントローラ3は、キーボード2
から入力される各種キー入力信号をキーコードに変換し
てCPU1に出力する。
【0016】ROM8は、CPU1のプログラム以外
に、本発明に係わるスペルチェック処理に必要な通常の
英単語辞書8a、ピリオドを含む英単語辞書8bおよび
スペルチェックルーチン8cを格納している。RAM9
は、キーボード2から入力される入力文字列を格納する
文書エリア9aおよびスペルチェック処理等に使用され
るワークエリア9bを有する。
【0017】ディスプレイ6は、表示コントローラ7に
より制御されて、入力文字列の表示およびスペルチェッ
ク処理によりエラーが発生した場合のエラー表示等を行
なう画面を有する。FDD4は、FDC5の制御により
CPU1により作成・編集された文書データをファイル
する外部記憶装置である。次に、同実施例の動作を説明
する。
【0018】第1の実施例では、図2のフローチャート
に示すように、ピリオドを含む入力文字列に対するスペ
ルチェック処理が実行される。即ち、キーボード2から
英語文字列が入力されると(ステップS1)、CPU1
はRAM9の文書エリア9aに格納し(ステップS
2)、ディスプレイ6の画面に表示する(ステップS
3)。
【0019】CPU1は、キーボード2からの入力文字
列からピリオドを検出する処理を行なう(ステップS
4)。ここで、CPU1は、スペース、ピリオ
ド(.)、疑問符(?)、感嘆符(!)、コロン(:)
等のデータに基づいて、入力文字列を1単語として区切
り検出する。
【0020】入力文字列からピリオドが検出されない場
合には(ステップS5のNO)、CPU1はROM8の
通常の英単語辞書8aに基づいて、入力文字列に対する
英語スペルチェック処理を行なう(ステップS9)。即
ち、入力文字列に一致する英単語が英単語辞書8aに格
納されているか否かを判定する(ステップS10)。判
定結果が不一致の場合には(ステップS10のNO)、
CPU1はディスプレイ6の画面にエラー表示を行なう
(ステップS11)。通常では、エラー表示により、ユ
ーザは入力文字列のスペルを訂正することになる。
【0021】一方、入力文字列からピリオドが検出され
た場合には(ステップS5のYES)、CPU1はRO
M8のピリオドを含む英単語辞書8bに基づいて、入力
文字列に対する英語スペルチェック処理を行なう(ステ
ップS6)。即ち、入力文字列に一致する英単語が英単
語辞書8bに格納されているか否かを判定する(ステッ
プS7)。
【0022】判定結果が一致の場合には(ステップS7
のYES)、入力された文字列が適切なスペルの単語と
して認識される。例えば、略語(U.S.A.等)のよ
うな単語を予めピリオドを含む英単語辞書8bに登録し
ておくことにより、「U.S.A.」1単語として認識
される。
【0023】判定結果が不一致の場合には(ステップS
7のNO)、CPU1は入力文字列からピリオドを除去
し、この入力文字列に対して通常の英単語辞書8aに基
づいて英語スペルチェック処理を行なう(ステップS
9)。例えば、入力文字列の後に入力されたピリオドが
文章の終了を示す場合である。この場合には、ピリオド
を除去した入力文字列に対する通常のスペルチェック処
理が実行されることになる。即ち、入力文字列に一致す
る英単語が英単語辞書8aに格納されているか否かの判
定がなされて、不一致であればエラー表示となる(ステ
ップS11)。
【0024】第2の実施例では、図3のフローチャート
に示すように、入力文字列の文字数と数字文字の存在に
基づいて、スペルチェック処理が実行される。即ち、キ
ーボード2から英語文字列が入力されると(ステップS
20)、CPU1はRAM9の文書エリア9aに格納し
(ステップS21)、ディスプレイ6の画面に表示す
る。
【0025】CPU1は、キーボード2からの入力文字
列の文字数を検出する処理を行なう(ステップS2
2)。文字数が2文字以上で34文字以下の範囲外の場
合には(ステップS23のNO)、CPU1は入力文字
列に対するスペルチェック処理を実行しない(ステップ
S28)。この場合、CPU1は、ディスプレイ6の画
面に、ユーザ辞書に登録するか否かのメッセージを表示
するようにしてもよい(ステップS29)。したがっ
て、1文字だけの入力文字や34文字を越える入力文字
列の場合には、通常では1単語として認識できないた
め、スペルチェック処理を前もって中止することができ
ることになる。
【0026】文字数が2文字以上で34文字以下の範囲
内の場合には(ステップS23のYES)、CPU1は
入力文字列から数字を検出する処理を実行する(ステッ
プS24)。入力文字列の中に数字が存在する場合には
(ステップS25のYES)、CPU1は入力文字列に
対するスペルチェック処理を実行しない(ステップS2
8)。したがって、数字を含む文字列は通常の英単語で
はないから、スペルチェック処理を前もって中止するこ
とができることになる。
【0027】入力文字列の中に数字が存在しない場合に
は(ステップS25のNO)、当然ながら、CPU1は
通常の英単語辞書8aに基づいた通常の英語スペルチェ
ック処理を行なうことになる(ステップS26)。
【0028】第3の実施例では、図4のフローチャート
に示すように、スペース入力と無変換キー2bの操作に
基づいて、スペルチェック処理が実行される。即ち、キ
ーボード2から英語文字列が入力されると(ステップS
30)、CPU1はRAM9の文書エリア9aに格納し
(ステップS31)、ディスプレイ6の画面に表示す
る。
【0029】ここで、英語文字列の後にスペースが入力
されると(ステップS32のYES)、CPU1は通常
の英単語辞書8aに基づいて、入力文字列に対する英語
スペルチェック処理を行なう(ステップS33)。即
ち、入力文字列に一致する英単語が英単語辞書8aに格
納されているか否かの判定がなされて(ステップS3
4)、不一致であればエラー表示となる(ステップS3
5)。
【0030】一方、英語文字列の後にスペースが入力さ
れず(ステップS32のNO)、キーボード2の無変換
キー2bが操作されると(ステップS36のYES)、
CPU1は入力文字列に対するスペルチェック処理を実
行しない(ステップS37)。さらに、CPU1は入力
文字列の後に、自動的にスペースを入力する。
【0031】したがって、例えば明らかに通常の英単語
辞書8aに登録されていない文字列を入力した場合に、
無変換キー2bを操作することにより、入力文字列に対
するスペルチェック処理を中止することができる。この
場合、スペースを自動的に入力することにより、文字列
を1単語として入力し、次の入力文字列と区切ることが
可能となる。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、英
語スペルチェック機能を有する文書作成装置において、
第1に、略語等のようにピリオドが存在する入力文字列
と文章終了のピリオドとを区別し、略語等のような入力
文字列に対しても適切なスペルチェック処理を実行する
ことができる。
【0033】第2に、入力文字列の中で、明らかに英単
語辞書には存在しない1文字や数字を含む文字列に対し
てはスペルチェック処理を中止するため、無駄なスペル
チェック処理を削減することができる。したがって、エ
ラー表示の頻度を低下させて、結果的に文書作成処理の
効率を向上させることができる。
【0034】第3に、前記以外に、明らかに通常の英単
語辞書には登録されていない文字列を入力した場合に
も、スペルチェック処理を中止することができる。した
がって、同様に無駄なスペルチェック処理を削減して、
結果的に文書作成処理の効率を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる文書作成装置の構成を
示すブロック図。
【図2】第1の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャート。
【図3】第2の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャート。
【図4】第3の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャート。
【符号の説明】
1…CPU、2…キーボード、8a…通常の英単語辞
書、8b…ピリオドを含む英単語辞書。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 佳憲 東京都青梅市新町1385番地 東芝ソフトウ エアエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 冨ケ原 聡 東京都青梅市新町1385番地 東芝ソフトウ エアエンジニアリング株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力文字列に対する英語スペルチェック
    手段を有する文書作成装置において、 前記入力文字列からピリオドを検出する検出手段と、 この検出手段により前記ピリオドが検出された場合に、
    予め用意されたピリオドを含む英単語辞書に基づいて英
    語スペルチェック処理を実行して前記入力文字列に該当
    する英単語を出力し、または前記英単語辞書に存在しな
    い場合には前記入力文字列からピリオドを除去して通常
    の英単語辞書に基づいて英語スペルチェック処理を実行
    するスペルチェック処理手段とを具備したことを特徴と
    する文書作成装置。
  2. 【請求項2】 入力文字列に対する英語スペルチェック
    手段を有する文書作成装置において、 前記入力文字列の文字数および数字を検出する検出手段
    と、 この検出手段により検出された文字数が所定の範囲内お
    よび前記入力文字列に数字が存在しない場合に英語スペ
    ルチェック処理を実行し、前記文字数が所定の範囲外お
    よび前記入力文字列に数字が存在する場合に英語スペル
    チェック処理を実行しないスペルチェック処理手段とを
    具備したことを特徴とする文書作成装置。
  3. 【請求項3】 入力文字列に対する英語スペルチェック
    手段を有する文書作成装置において、 前記入力文字列の次にスペースを入力した場合に英語ス
    ペルチェック処理を実行し、前記入力文字列の入力直後
    に無変換入力の場合には英語スペルチェック処理を実行
    しないスペルチェック処理手段とを具備したことを特徴
    とする文書作成装置。
JP3250688A 1991-09-30 1991-09-30 文書作成装置 Pending JPH0589140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250688A JPH0589140A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250688A JPH0589140A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589140A true JPH0589140A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17211572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250688A Pending JPH0589140A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015194631A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 富士通株式会社 意見処理プログラム、システム、方法、及び情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015194631A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 富士通株式会社 意見処理プログラム、システム、方法、及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61217863A (ja) 電子辞書
JPH0589140A (ja) 文書作成装置
JP3103179B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP2786260B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2833650B2 (ja) 文書処理装置
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JPS60189573A (ja) 文字変換装置
JP3147947B2 (ja) 機械翻訳装置
JPH05210671A (ja) 文書作成装置
JPH0721171A (ja) キー入力訂正装置
JPS5832418B2 (ja) 漢字まじり文入力装置
JPH0630099B2 (ja) 日本語処理装置
JP3236039B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPS6315633B2 (ja)
JP3137329B2 (ja) 文書編集装置
JPS63765A (ja) 文書処理装置
JPH0719189B2 (ja) データ入力装置
JPH09231211A (ja) 文字処理装置と文字列の処理方法
JPH0778133A (ja) 文書作成装置および文字パターン出力方法
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPS63311559A (ja) 文書作成装置
JPH06231123A (ja) 外字処理装置
JPH10289229A (ja) 文書作成装置、かな漢字変換方法及びかな漢字変換プログラムを記録した記録媒体
JPS63261454A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees