JPH0588662A - Cadの表示機能における再表示方式 - Google Patents

Cadの表示機能における再表示方式

Info

Publication number
JPH0588662A
JPH0588662A JP3248648A JP24864891A JPH0588662A JP H0588662 A JPH0588662 A JP H0588662A JP 3248648 A JP3248648 A JP 3248648A JP 24864891 A JP24864891 A JP 24864891A JP H0588662 A JPH0588662 A JP H0588662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
frb
data
display portion
display part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248648A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Akita
義一 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3248648A priority Critical patent/JPH0588662A/ja
Publication of JPH0588662A publication Critical patent/JPH0588662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】可視表示装置の画面の表示図面を拡大又は縮小
表示した後、元の図面の表示状態に戻す際の表示処理速
度を大幅に改善する。 【構成】FRBを表示部分と非表示部分に分割するFR
B表示マスクと、FRBの表示部分と非表示部分の切り
換えをFRB表示マスクの反転によって制御する表示制
御処理部と、図面データから計算した表示データをFR
Bの表示部又は引表示部に書き込む描画処理部とを有す
ることを特徴とするCADの表示機能における再表示方
式。 【効果】再表示時の表示速度はハードウェアの性能を最
大限に引き出すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCADの表示機能におけ
る再表示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の再表示方式は、図2に示
すように、図面データから計算した表示データをフレー
ムバッファ(以下FRBと記す)に書き込む描画処理部
を有すている。
【0003】図面を表示するには、図2(A)に示すよ
うに、描画処理部が図面の幾何情報と属性情報を読み、
表示サイズの情報を入力し、表示データaを生成しFR
Bへ書き込む。
【0004】可視表示装置に表示されたこの図面を拡大
又は縮小表示する場合は、図2(B)に示すように、描
画処理部が図面の幾何情報と属性情報を再び読み、表示
サイズの情報を入力し、表示データaを生成しFRBへ
書き込む。
【0005】拡大又は縮小表示した後、元の図面の表示
状態に戻す際には、図2(C)に示すように、描画処理
部が再び図面の幾何情報と属性情報を読んで表示サイズ
の情報を入力し、表示データaを再生成し、FRBへ書
き込む。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この従来のCADの表
示機能における再表示方式では、図面を拡大又は縮小表
示した後、元の図面の表示状態に戻す際に、描画処理部
が再び図面の幾何情報と属性情報を読んで表示データを
再生成しているため、再表示時の表示処理速度を向上さ
せることが困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のCADの表示機
能における再表示方式は、フレームバッファを表示部分
と非表示部分に分割するフレームバッファ表示マスク
と、フレームバッファの表示部分と非表示部分の切り換
えをフレームバッファ表示マスクの反転によって制御す
る表示制御処理部と、図面データから計算した表示デー
タをフレームバッファの表示部分又は非表示部分に書き
込む描画処理部とを有することを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す図である。
【0010】CAD図面を表示するには、図1(A)に
示すように、先ず描画処理部が図面の幾何情報と属性情
報を読み、表示サイズの情報を入力し、表示データaを
生成する。次に、表示制御処理部が描画処理部で生成し
た表示データaを入力し、FRB表示マスクにより表示
部分と非表示部分に分割されたFRBの表示部分に書き
込む。可視表示装置はFRBの表示部分の情報を読み、
画面上に表示する。
【0011】画面上に表示したCAD図面を拡大又は縮
小表示する場合には、図1(B)に示すように、先ず、
描画処理部が図面の幾何情報と属性情報を再び読み、表
示サイズの情報を入力し、表示データbを生成する。次
に、表示制御処理部が描画処理部で生成した表示データ
bを入力し、FRB表示マスクにより表示部分と非表示
部分に分割されたFRBの非表示部分に書き込む。可視
表示装置はFRBの表示部分の情報を読み、画面上に表
示するため、画面上には表示データaを表示している。
【0012】次に、表示制御処理部がFRB表示マスク
を反転し、FRBの表示部分と非表示部分の切り換えを
行う。FRBの表示部分と非表示部分が逆転したため、
表示部分には表示データbがあり、非表示部分には表示
データaがある。可視表示装置はFRBの表示部分の情
報を読み、画面上に表示データbを表示する。
【0013】CAD図面を拡大又は縮小した後、元の図
面の表示状態に戻す際には、図1(C)に示すように、
先ず表示制御処理部が再表示指示を入力し、FRB表示
マスクを反転し、FRBの表示部分と非表示部分の切り
換えを行う。可視表示装置はFRBの表示部分の情報を
読み、画面に表示するため、表示制御処理部がFRBの
表示部分と非表示部分の切り換えを行う直前までは、拡
大表示の表示データbを表示している。FRBの表示部
分と非表示部分の切り換えと同時に、表示データaがF
RBの表示部分となるため、可視表示装置は表示データ
aを読み、画面に表示データaを表示する。
【0014】従来のCADの表示機能における再表示方
式では、前述のように、再表示する表示データaを初期
表示時と同様に描画処理部が図面データの幾何情報と属
性情報を再び読み、表示サイズを再入力して生成してい
た。
【0015】それに対して、本発明は、描画処理部にお
いて表示データaを再生成することなく、表示制御処理
部がFRBの表示部分と非表示部分を切り換えるだけ
で、あらかじめFRBの非表示部分に記憶しておいた表
示データaを可視表示装置が画面に表示するため、高速
な再表示が可能である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、CADの
表示機能における再表示をFRBを表示部分と非表示部
分に分割するFRB表示マスクと、FRBの表示部分と
非表示部分の切り換えをFRB表示マスクの反転によっ
て制御する表示制御処理部とを設けることによって、描
画処理部が再び図面の幾何情報と属性情報を読んで表示
データを再生成し、FRBに書き込むことなく、FRB
の表示部分と非表示部分の切り換えることで行ったの
で、図面の情報量によらずハードウェアの性能を最大限
に引き出し、0.1秒以下の高速再表示が可能であると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】従来の一例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームバッファを表示部分と非表示部
    分に分割するフレームバッファ表示マスクと、 フレームバッファの表示部分と非表示部分の切り換えを
    フレームバッファ表示マスクの反転によって制御する表
    示制御処理部と、 図面データから計算した表示データをフレームバッファ
    の表示部分又は非表示部分に書き込む描画処理部とを有
    することを特徴とするCADの表示機能における再表示
    方式。
JP3248648A 1991-09-27 1991-09-27 Cadの表示機能における再表示方式 Pending JPH0588662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248648A JPH0588662A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 Cadの表示機能における再表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248648A JPH0588662A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 Cadの表示機能における再表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588662A true JPH0588662A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17181252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248648A Pending JPH0588662A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 Cadの表示機能における再表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6000267A (en) * 1997-02-25 1999-12-14 Koyo Seiko Co., Ltd. Process for fabrication of rack shaft and fabrication machine therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6000267A (en) * 1997-02-25 1999-12-14 Koyo Seiko Co., Ltd. Process for fabrication of rack shaft and fabrication machine therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0588662A (ja) Cadの表示機能における再表示方式
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JPH02310592A (ja) 画面スクロール制御方式
JPS62297975A (ja) マルチ・ウインドウ表示制御方式
JP2810609B2 (ja) 図形表示方法及びその装置
JP2667187B2 (ja) マルチウインドウにおける線分クリップ方法
JPS63240682A (ja) 図形表示におけるクリツピング処理方式
JP2584143B2 (ja) 画像表示装置
JPH11203486A (ja) 半透明オブジェクトの表示方法及び、これを用いる画像表示装置
JPH0310294A (ja) 画像表示装置
JPH11161255A (ja) 画像表示装置
JPS61217874A (ja) 図形発生装置
JPH0293688A (ja) マルチウインドウ表示システムの描画方式
JPH1131065A (ja) 画像表示装置
JPH01128093A (ja) 描画装置
JPH01223580A (ja) 三次元図形表示方法
JPH0588658A (ja) 表示制御装置
JPH04125784A (ja) 図形発生装置
JPH01241679A (ja) アニメーション編集装置
JPH0222770A (ja) 電気系cadシステムの高速画面表示方式
JPH0594165A (ja) 画面再表示方式
JPH039395A (ja) マルチウィンドウ回路
JPH0668269A (ja) 図形処理システムにおけるシールディング方式
JPH0540592A (ja) マルチウインドウ表示システムの描画方式
JPH06187458A (ja) グラフィックディスプレイ装置