JPH0583178B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0583178B2
JPH0583178B2 JP62107498A JP10749887A JPH0583178B2 JP H0583178 B2 JPH0583178 B2 JP H0583178B2 JP 62107498 A JP62107498 A JP 62107498A JP 10749887 A JP10749887 A JP 10749887A JP H0583178 B2 JPH0583178 B2 JP H0583178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
internal
die pad
leads
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62107498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272043A (ja
Inventor
Minao Isayama
Michiaki Kita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP62107498A priority Critical patent/JPS63272043A/ja
Publication of JPS63272043A publication Critical patent/JPS63272043A/ja
Publication of JPH0583178B2 publication Critical patent/JPH0583178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置およびその製造方法に係
り、特にICやLSI等の半導体装置の製造に際し、
リードフレーム上への半導体素子の実装に関す
る。
[従来技術およびその問題点] 例えば通常のICは、第4図に示すように、リ
ードフレーム1のダイパツドに、半導体素子3を
固着し、この半導体素子3のボンデイングパツド
とリードフレームの内部リード4とを金線あるい
はアルミ線のボンデイングワイヤ5によつて結線
し、更にこれらを樹脂6で封止することにより製
造されている。
ここで用いられるリードフレームは、第5図a
およびbに1例を示す如く、半導体素子を搭載す
るためのダイパツド2と、先端が該ダイパツドを
とり囲むように延在せしめられた20本の内部リー
ド4と、該内部リードとほぼ直交する方向に延び
これら内部リードを一体的に支持するタイバー1
1と、該タイバーの外側に前記各内部リードに接
続するように配設せしめられた外部リード12と
ダイパツド2を支持するサポートバー13とから
構成されている。
そして内部リードの先端は、ダイパツド2を取
り囲むように所定の間隔をおいて、ダイパツド2
の外周と平行に配置されている。
ところで、半導体装置の高密度化および高集積
化に伴い、リードピン数は増加するものの、パツ
ケージは従来通りかもしくは小型化の傾向にあ
る。
同一面積内において内部リードの本数が増加す
れば、当然ながら内部リードの幅および隣接する
内部リードとの間隔は狭くなる。このため、強度
の低下による内部リードの変形およびその変形に
よる内部リード間の短絡を生じることがある。
更に、半導体素子のボンデイングパツドと内部
リードとをボンデイングワイヤによつて接続する
ワイヤボンデイングに際しては、リード幅が小さ
いことに起因してボンデイングエリアが狭くな
り、ボンデイングミスが発生し易くなる。また、
リード数が多いため、リード先端をダイパツドの
すぐ近くまで伸ばすことができず、ボンデイング
ワイヤを長くする必要がある。これはボンデイン
グワイヤの無駄であるのみならず、ワイヤボンデ
イングが順調に行なわれた後においてもワイヤ同
志またはワイヤとリードとの短絡事故を生じるお
それがある等、多くの問題があつた。
このような問題を解決するため、本発明者らは
第6図に要部拡大図を示す如く、ダイパツド2の
周囲に伸長する内部リード4を1本おきにダイパ
ツド2に近接せしめ、先端に幅広部fを形成し、
ボンデイングエリアとなる内部リードの先端を千
鳥状にしたものを提案している。これは、内部リ
ードの先端部を除けば、他は第5図bのリードフ
レームと全く同様である。
これにより、ボンデイングは容易となつたが、
リード幅が小さいことに起因してリードの強度が
低下しており、リードの変形およびその変形によ
るリード同志の短絡の問題が依然として半導体装
置の信頼性を低下させる要因となつている。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので半
導体装置の製造歩留りの向上をはかると共に、信
頼性の向上をはかることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] そこで本発明では、封止用パツケージ内で半導
体素子をリードフレーム上に固定すると共に、リ
ードフレームの内部リードと半導体素子とをボン
デイングワイヤによつて接続してなる半導体装置
において、内部リードのうちの1部が他の内部リ
ードよりも小さいリード幅でダイパツドにより近
接するように伸長し、先端で幅広部を形成するよ
うにし、この内部リードのボンデイングエリアを
避けて内部リードを連結する絶縁性フイルムを配
設している。
望ましくは、内部リードのボンデイングエリア
は前記絶縁性フイルムを挟んで、ダイパツド側と
外側とに配設され、先端で幅広部を形成するよう
にしている。
また、本発明の方法では、リードフレームの内
部リードの先端部をボンデイングエリアを避けて
絶縁性フイルムで固定する工程と、リードフレー
ムのダイパツド上に半導体素子を固着する工程
と、半導体素子と内部リードとをワイヤボンデイ
ングにより接続する工程と、このようにして形成
された半導体素子構体を封止用パツケージ内に封
止する工程とを具備している。
[作用] 本発明の半導体装置によれば、内部リードの先
端部を絶縁性フイルムで固定しているため、内部
リードのリード幅が狭く、十分な強度が得られな
いようなリードフレームにおいても、絶縁性フイ
ルムにより補強されると共に互いの位置関係が保
持されるようになつているため、リード同志の短
絡が防止されるのみならず、ボンデイングワイヤ
との短絡も防止される。
また、本発明の方法によれば、ボンデイングに
先立ち、内部リードの先端部を絶縁フイルムで固
定しているため強度が高められて、ボンデイング
に際しても内部リードが変形を生じることなく、
ボンデイングエリアが正しい位置間隔で配列され
ているため、ボンデイング精度が高められる上、
ボンデイング時の衝撃による変形も防止され信頼
性を高めることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例について、図面を参照し
つつ詳細に説明する。
第1図は、本発明実施例のICの要部拡大説明
図、第2図は全体概要図である。
このICは、第1図に示す如く、前記第6図に
示したものと同様に、ダイパツド2の周囲に、第
1のリード4aと、先端がダイパツド2に第1の
リード4aよりも更に近接すると共に幅広部fを
形成する第2のリード4bとが交互に伸長せしめ
られ、更に先端部に各リードのボンデイングエリ
アを避けるように各リードの先端部を表面から固
定するポリイミド樹脂からなる絶縁性テープ7を
貼着してなるリードフレーム1のダイパツド2上
に半導体素子3を固着すると共に、ボンデイング
ワイヤ5によつて半導体素子のボンデイングパツ
ドBPと、各第1および第2のリードの先端部と
を接続してなるもので、他の部分については、第
4図および第6図に示した従来の半導体装置およ
びリードフレームと同一である。
製造に際しては、第3図aに示す如く、第6図
に示したリードフレームの第1のリードの先端お
よび第2のリードの幅広部fにわずかに接触すよ
うに絶縁性テープ7を貼着する。
次いで、第3図bに示す如く、該リードフレー
ム1のダイパツド2上に半導体素子3を固着す
る。
そして、順次、ワイヤボンデイングを行ない、
第1図に示したようなリードフレーム組立構体を
得る。
最後に、樹脂6で封止し、ダイバーを切除する
と共に外部リードを成型し、第2図に示したよう
な半導体装置が完成せしめられる。
この方法によれば、絶縁性テープによつて第1
および第2のリード4a,4bすなわち内部リー
ド4が互いの位置間隔を保持した状態でワイヤボ
ンデイングがなされるため、位置ずれ等も低減さ
れボンデイングの信頼性が高められる。
また、絶縁性テープによる補強がなされるた
め、第1および第2の内部リードは先端でのリー
ド幅を細くすることができる。これによりダイパ
ツドに対して内部リードの先端を更に近接せしめ
得、ボンデイングワイヤの使用量が低減し、製造
コストが節減される。更にまた、ボンデイングワ
イヤを短くすることができ、短絡が防止されるの
に加え、長いボンデイングワイヤの下には絶縁性
テープがあるため、ワイヤがたるんでも短絡のお
それは極めて少ない。
加えて、各内部リードの先端は、絶縁性テープ
で固定されると共に、末端はタイバーで固定され
ており、かつ長いワイヤの下には絶縁性テープが
あるため、樹脂封止工程における短絡事故も大幅
に低減され、極めて信頼性の高い半導体装置を高
歩留りで形成することができる。
なお、実施例では、内部リードの先端を千鳥状
にダイパツドに近接させたものについて説明した
が、必ずしも交互に配置する必要はなく、適宜変
更可能である。ラインlにおける第1および第2
のリードのリード幅t1,t2がt1>t2の関係を有し
ているがt1=t2であつてもよいことはいうまでも
ない。
更に、絶縁性テープは内部リードの裏面すなわ
ちボンデイングエリアの裏面に固有してもよい。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によればリー
ドフレームの内部リードの先端部を、ボンデイン
グエリアを避けるように絶縁性フイルムで固定し
ているため、製造歩留りが高くかつ信頼性の高い
半導体装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明実施例の半導体装置の要部説
明図、第2図は、同半導体装置の全体図、第3図
aおよび第3図bは、同半導体装置の製造工程
図、第4図は従来の半導体装置を示す図、第5図
aおよび第5図bは同半導体装置のリードフレー
ムを示す図、第6図は、リードフレームの改良例
を示す図である。 1……リードフレーム、2……ダイパツド、3
……半導体素子、4……内部リード、4a……第
1のリード、4b……第2のリード、5……ボン
デイングワイヤ、6……樹脂、7……絶縁性テー
プ、f……幅広部、11……タイバー、12……
外部リード、13……サポートバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ダイパツドと 先端が前記ダイパツドの近傍に延設せしめられ
    た内部リードと 前記ダイパツド上に搭載され、前記内部リード
    との間をボンデイングワイヤによつて接続された
    半導体素子とを具備し 前記内部リードと半導体素子とを封止用パツケ
    ージ内に収納してなる半導体装置において、 前記内部リードの先端部のボンデイングエリア
    を避けて固着せしめられ、各内部リードを連結す
    る絶縁性フイルムと 前記内部リードのうちの1部が他の内部リード
    よりも小さいリード幅でダイパツドにより近接す
    るように伸長し、先端で幅広部を形成してなるこ
    とを特徴とする半導体装置。 2 前記内部リードのボンデイングエリアは前記
    絶縁性フイルムを挟んで、ダイパツド側と外側と
    に配設され、先端で幅広部を形成してなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装
    置。 3 前記絶縁性フイルムは、内部リードの幅広部
    の始端から、ダイパツドから離れた方の内部リー
    ドの先端までの範囲で、内部リードを固定するよ
    うに配設されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の半導体装置。 4 ダイパツドと、先端が前記ダイパツドの近傍
    に延設せしめられた内部リードと、前記内部リー
    ドのうちの1部が他の内部リードよりも小さいリ
    ード幅で、ダイパツドにより近接するように伸長
    し、先端で幅広部を形成してなるリードフレーム
    を形成するリードフレーム形成工程と 前記内部リードの幅広部の始端から、ダイパツ
    ドから離れた方の内部リードの先端までの範囲に
    わたり、絶縁性フイルムを内部リードの表面側に
    貼着することにより、前記内部リードの先端部を
    ボンデイングエリアを避けて絶縁性フイルムで固
    定化する固定化工程と 前記リードフレームののダイパツド上に半導体
    素子を載置するダイボンデイング工程と、 前記リードフレームの内部リードと前記半導体
    素子とをワイヤボンデイングにより接続するワイ
    ヤボンデイング工程と、 前記半導体素子を前記内部リードと共に封止用
    パツケージ内に封止する封止工程とを具えたこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP62107498A 1987-04-30 1987-04-30 半導体装置およびその製造方法 Granted JPS63272043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107498A JPS63272043A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107498A JPS63272043A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272043A JPS63272043A (ja) 1988-11-09
JPH0583178B2 true JPH0583178B2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=14460731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107498A Granted JPS63272043A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63272043A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030053970A (ko) * 2001-12-24 2003-07-02 동부전자 주식회사 반도체 패키지의 리드 프레임

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113932A (ja) * 1983-11-26 1985-06-20 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止半導体装置の組立方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577850U (ja) * 1978-11-24 1980-05-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113932A (ja) * 1983-11-26 1985-06-20 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止半導体装置の組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63272043A (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205235B2 (ja) リードフレーム、樹脂封止型半導体装置、その製造方法及び該製造方法で用いる半導体装置製造用金型
US4994411A (en) Process of producing semiconductor device
JPH0722567A (ja) モールド樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPH0797594B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0583178B2 (ja)
US20030080405A1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
JPH0294552A (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
JP2890621B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2714335B2 (ja) 半導体装置
JP2564596B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2503646B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよび半導体集積回路装置
JP2515882B2 (ja) リ―ドフレ―ム、リ―ドフレ―ムの製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2635722B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2509435Y2 (ja) リ―ドフレ―ム
JPS63272062A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH05121624A (ja) 半導体装置のリードフレーム
JPH03102859A (ja) 半導体装置の製造方法
KR200169976Y1 (ko) 반도체 패키지
JPH03124055A (ja) リードフレームの製造方法およびこれを用いた半導体装置
JPH02156661A (ja) リードフレームおよびその製造方法
KR200142844Y1 (ko) 리드프레임
JPH0750381A (ja) 半導体装置およびその実装構造
JPH02156660A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03284868A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JPH0613528A (ja) 電子部品のパッケージ構造及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees