JPH0574391B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0574391B2
JPH0574391B2 JP63065543A JP6554388A JPH0574391B2 JP H0574391 B2 JPH0574391 B2 JP H0574391B2 JP 63065543 A JP63065543 A JP 63065543A JP 6554388 A JP6554388 A JP 6554388A JP H0574391 B2 JPH0574391 B2 JP H0574391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reels
stop
reel
slot machine
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63065543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01238888A (ja
Inventor
Fumio Komori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal KK
Original Assignee
Universal KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13290038&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0574391(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Universal KK filed Critical Universal KK
Priority to JP63065543A priority Critical patent/JPH01238888A/ja
Publication of JPH01238888A publication Critical patent/JPH01238888A/ja
Publication of JPH0574391B2 publication Critical patent/JPH0574391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、スロツトマシンに関する。
[従来の技術] 代表的な遊技機の1つであるスロツトマシン
は、遊技者のスタート操作で複数のリールを回転
させ、停止ボタン操作によりそれらの回転が停止
した時各リールに対応する表示窓に表示されるシ
ンボル(図柄)が特定の組合せ(当たり)になる
と所定枚数のコインを払い出すものであるが、現
在使用されているスロツトマシンでは、回転して
いるリールの停止位置は機械の内部で電子的に発
生する乱数値に基づいて決定される。すなわち、
リールの回転が停止した時には乱数値に応じたシ
ンボルの組合せが表示されるように各リールの停
止制御が行われる。
これは、回転しているリールを遊技者が停止ボ
タンを押したタイミングで停止させるようにした
場合には、遊技者の熟練度によつてゲームの勝ち
負けが決定されてしまうため、スロツトマシンを
設置した遊技場にとつてコイン払い出し率の管理
が困難になると共に、ゲームの結果が偏つて不平
等になるからである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、完全に乱数値でリールの停止位
置を決定するスロツトマシンでは、どの遊技者が
ゲームをしても、その結果としてのコイン払い出
し率は同じで、遊技者の熟練度に左右されない
(いわゆる技術介入者がない)ので、遊技者の熟
練度が高くなればなるほどその技術が反映しない
結果となり、遊技に対する魅力がそがれてしま
う。そこで技術介入性を高めようとすると、再び
前述のような不都合が生ずる。このように、従来
のスロツトマシンでは、ゲームの平等化と技術介
入性という相反する要求をどのように調和させる
かという問題点があつた。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたもの
であり、ゲームの平等性を損なうことなく技術者
の熟練度に応じた結果が得られるようにすること
で、熟練者にとつてもゲームの魅力が増すスロツ
トマシンを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、表示窓内にそれぞれ所定の図柄を表
示する複数のリールを乱数値に応じて停止するよ
うに制御する制御装置を備えたスロツトマシンに
おいて、遊技中特定の条件が達成された時には予
め定めたゲーム回数分、制御装置が上記の乱数値
に応じた停止制御を中止するようにしたものであ
る。
[作用] 本発明のスロツトマシンにおいては、特定の条
件が達成されてリールの停止制御が中止されてい
る間、回転しているリールの停止位置は遊技者に
よる停止操作のタイミングで決定されるので、熟
練者と非熟練者との間に差が生ずる。すなわち、
遊技者の熟練度に応じた結果となり、熟練者にと
つてはコイン取得率が若干高くなつてゲームの魅
力が増す。一方、熟練者でない者にとつても、あ
る一定のコイン取得率は確保されるので、魅力が
そがれることはない。
また、上記の停止制御を複数のリールの一部に
ついてのみ中止し、他のリールに対しては一定の
停止制御を行うことにより、熟練者にとつて更に
有利な結果が得られるものとなる。
[実施例] 第1図は、本発明のスロツトマシンに組み込ま
れる回転リールとその制御装置を示す。スロツト
マシンは、例えば第3図に示すようなもので、そ
の外形をなすキヤビネツト1の正面に3つの表示
窓2L,2C,2Rを設け、各表示窓内にはそれ
ぞれ上中下3つの位置に種々の図柄を表示する。
これらの図柄は、各表示窓2L,2C,2Rに対
応してキヤビネツト1の内部に配置した3個のリ
ール3L,3C,3Rの円周面に描かれている。
また、キヤビネツト1の正面中央部には、左から
順にゲームスタート用のレバースイツチ4と各リ
ール3L,3C,3Rの回転を停止させるための
ストツプボタンスイツチ5L,5C,5Rが配置
され、右側にはコイン投入口6が設けられ、その
上方に位置する正面部分にはコイン投入が可能で
あることを示すランプ7が配置されている。
上記のリール3L,3C,3Rの回転及び停止
は、第1図に示す制御装置によつて制御される。
制御装置は、例えばマイクロコンピユータで構成
されるもので、CPU11には、基準クロツクパ
ルスを作るクロツクパルス発生回路12のほか、
上述のスタートレバースイツチ4とストツプボタ
ンスイツチ5L,5C,5Rとが各々の検出回路
13及び14を介して接続され、更に、各リール
3L,3C,3Rの回転位置を検出する位置セン
サ8L,8C,8Rが検出回路15を介して接続
されている。これらの検出回路13〜15は、
CPU11が後述のフローチヤート(第2図)で
示される動作をするための入力信号を生成する。
また、CPU11に入力される情報としては、
各リール3L,3C,3Rに描かれた複数のシン
ボルの内容と順序を示すシンボルテーブルと、後
述のようにCPU11で決定した乱数値が大ヒツ
ト、それ以外の入賞、外れのいずれに対応するか
を判定するための確率テーブルとがあり、これら
はCPU11に接続した記憶部(RAM)17及び
18に格納される。確立テーブルは、例えば乱数
の範囲を1〜8192とし、そのうち1〜30を大ヒツ
ト、31〜1500を入賞、1501〜8192を外れに区分す
る。CPU11は、このような確立テーブルを参
照して乱数値がどの区分に属するかを判定する。
そのため、CPU11には、上記のように予め定
めた範囲で乱数を発生する乱数発生回路19と、
CPU11に種々の動作を行わせるためのプログ
ラムを格納した記憶部(ROM)20とが付設さ
れる。
一方、CPU11からの出力で動作する回路と
しては、リール3L,3C,3Rを回転させるパ
ルスモータを駆動するドライバ21L,21C,
21Rと、スロツトマシンに内蔵された公知のコ
イン払い出し装置22を駆動するドライバ23
と、CPU11から各モータドライバ21L,2
1C,21Rに供給される駆動パルスをカウント
するカウンタ24L,24C,24Rとが設けら
れる。これらのカウンタ24L,24C,24R
は、各リール3L,3C,3Rが予め定めた基準
位置に設定されたときCPU11から出力される
リセツト信号によつてリセツトされる。
従つて、各リール3L,3C,3Rの回転位置
と上記の駆動パルス数とが対応することになり、
CPU11が供給する駆動パルスの数で各リール
の回転位置を監視し、それらの停止位置を制御す
ることができる。
次に第2図を参照して、実施例の作用を説明す
る。
まず、CPU11は、検出回路13からの信号
によりスタートスイツチ4がオンしたか否かを判
断し、“No”であれば以下の動作は実行しない
(そのまま待機している)が、“Yes”ならば「大
ヒツトフラグ」が立つているかどうかを判断す
る。
大ヒツトフラグは、第3図に示す3つの表示窓
2L,2C,2Rの中に横3本と斜め2本の入賞
ラインのいずれかに沿つて7−7−7の図柄の組
合せを表示する場合に“1”となる(フラグが立
つ)ものであり、この図柄の組合せは、対応する
乱数値(大ヒツトの乱数値)がサンプリングされ
た時に3個のリール3L,3C,3Rをそれぞれ
所定位置に停止さえることによつて実現される。
この時は、所定のゲーム回数(例えば10ゲーム)
の期間、回転リールの停止制御を中止する。すな
わち、遊技者がストツプボタン5L,5C,5R
を押したタイミングでリールの回転を停止させる
ようにする(実際には、リール停止の処理に一定
時間、例えば約30ミリ秒を要するため、遊技者が
ストツプボタンを操作してから一定時間後に対応
するリールが停止する)。
従つて、上記の期間中は熟練者ほど自己の技術
で回転リールの停止位置を決めることができ、コ
イン取得率を高めることができる。但し、大ヒツ
トの乱数値のサンプリングは確率で管理されてい
るため、熟練者とそうでない者との間に生ずる差
は、全体としてはある範囲内に留り、極端な差と
はならない。
そこで、上記のような回転リールの停止制御の
中止を全てのリールに対して行う他に、一部のリ
ール(例えば第3リール3R)に対してのみ停止
制御を完全に中止し、他のリール(例えば第1リ
ール3L及び第2リール3C)に対してはある程度
の停止制御を行うようにしてもよい。その場合、
他のリールに対しては一定の条件下でシンボルが
入賞ライン上に並ぶように停止制御を行うことに
より、熟練者に対してはコイン払い出し率が高く
なり、ゲーム性を更に向上させることができる。
第2図に示した動作手順は、このような制御を実
行するものである。
再びフローチヤートに従つて説明すると、上記
の「大ヒツトフラグ」が立つている場合には、ゲ
ーム回数を数えるゲーム数カウンタを1加算し、
上記の所定ゲーム回数に達したか否かをチエツク
する。そして、所定ゲーム回数に達するまでは、
各ゲーム毎にスタートスイツチ4がオンしてから
一定時間(例えば300ミリ秒)遅らせて各リール
の回転を始める。この遅延は、大ヒツトの乱数値
がサンプリングされたことを遊技者にそれとなく
認識させるものであり、所定回数のゲームについ
て行われる。或は、リール始動を遅延させる代わ
りに、第3図に示したコイン投入可能表示ランプ
7の点灯開始を遅らせるようにしてもよい。更に
別の方法として、スロツトマシンには各リールの
回転が一定速度になつてからストツプボタンによ
る停止操作ができることを表示するランプ9L,
9C,9R(第3図)が設けられるが、これらの
ランプの点灯開始を遅らせるようにしてもよい。
上記のようにして3個のリール3L,3C,3
Rを始動させた後、結合子で示すように、検出
回路16からの信号によりストツプボタン5L,
5C,5Rのいずれかがオンしたか否かを判断
し、どれもオンしなければ以下の動作は実行せず
(そのまま待機し)、いずれかがオンになつた時、
対応するリール3L,3C,3Rを次のように停
止させる。
まず、第1ストツプボタン5Lがオンしたとき
第1表示窓2Lの中央表示位置から4コマ以内に
特定のシンボル(例えばオレンジ)があれば、そ
のシンボルが表示されるように第1リール3Lを
停止させる。次に、第2ストツプボタン5Cがオ
ンしたときは、やはり第2表示窓2Cの中央表示
位置から4コマ以内に第1表示窓2Lに表示され
ているシンボルと同じものがあれば、そのシンボ
ルが入賞ライン上に表示されるように第2リール
3Cを停止させる。そして、第3リール3Rの停
止については制御せず、第3ストツプボタン5R
がオンしたタイミグで停止させる。すなわち、第
1リールと第2リールについてはある程度の停止
制御を行い、第3リールについては全くフリーに
(遊技者によるストツプボタン操作のタイミング
で)停止させる。
このようにして全てのリール3L,3C,3R
が停止すると、当たりチエツクを行い、表示窓に
現われたシンボルが大ヒツトの組合せか否かを判
断し、“Yes”ならば後述のボーナスゲームの動
作手順を実行する。大ヒツトの組合せでなけれ
ば、入賞かどうかを判断し、入賞でなければ、結
合子で示すように初めの状態に戻り、入賞なら
ば所定枚数のコインを払い出す動作を実行し、フ
ラグカウンタの値を1つ減算して初めの状態に戻
る。フラグカウンタは、当たり要求を示すフラグ
の立つた数をカウントするものである。従つて、
当たり要求が達成されてそのときの入賞に対応し
たコインの払り出しが終了すると、このカウンタ
の値が1つ減算される。
一方、上記の「大ヒツトフラグ」が立つていな
い場合又は所定ゲーム回数に達した場合には、通
常のリール駆動及び停止制御を行う。すなわち、
結合子で示すように3個のリール3L,3C,
3Rを回転させ、乱数値をサンプリングして決定
した乱数値を判定し、前述のフラグカウンタを1
進める。その後、検出回路16からの信号により
各ストツプボタン5L,5C,5Rがオンしたか
否かを判断し、どのボタンもオンにならなければ
以下の動作は実行せず(そのまま待機し)、各ス
トツプボタン5L,5C,5Rがオンになつた
時、上記の判定した乱数値に応じたシンボルが各
表示窓の中央表示位置から4コマ以内にあれば、
そのシンボルが表示されるように各リール3L,
3C,3Rを停止させる停止制御を行う。
このようにして全てのリール3L,3C,3R
が停止すると、結合子で示すように前述の当た
りチエツクを行い、表示窓に現われたシンボルが
大ヒツトの組合せか否かを判断し、“Yes”であ
ればボーナスゲームの動作手順を実行する。ボー
ナスゲームは、例えば次のようなものである。通
常のゲームでは、3つの表示窓に表示されるシン
ボルが所定の組合せにならなければ入賞とならな
いのに対し、ボーナスゲームは、1つの表示窓で
も特定のシンボルが表示されたならば入賞として
一定枚数のコインを払い出すものとする。これに
より、遊技者はより多くのコインを獲得できる。
他方、大ヒツトの組合せでなければ入賞かどう
かを判断し、入賞でなければ初めの状態に戻り、
入賞ならば所定枚数のコインを払い出す動作を実
行し、フラグカウンタの値を1つ減算して初めの
状態に戻る。
かくして、実施例によれば、遊技中特定の条件
として大ヒツトフラグが立つたとき、乱数値によ
りリールの停止制御を予め定めたゲーム回数の期
間だけ中止することにより、熟練者に対するコイ
ン払い出し率を高める一方で、熟練者でない者に
対しても一定のコイン払い出し率を与えることが
できる。また、回転リールの停止制御が解除され
たことを、リールの始動やランプの点灯開始を遅
らせること等で遊技者にそれとなく認識させるこ
とも可能であり、それによつてより魅力のあるス
ロツトマシンとなる。
以上、本発明を実施例によつて説明したが、本
発明はこれに限られるものではない。例えば、回
転リールの停止制御を中止する特定条件は、上記
のような大ヒツトに限らず、任意に定めることが
できる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、乱数値に応じて回転
リールの停止制御を行うスロツトマシンにおいて
特定の条件が達成された時には予め定めたゲーム
回数分、乱数値に応じた停止制御を中止するよう
にしたものであるから、熟練者にとつては、ある
範囲でその熟練度に応じた結果が得られてゲーム
の魅力が向上する一方、熟練者でない者にとつて
も、ある一定のコイン払い出し率が確保される。
これにより、技術介入性と平等性が調和して各遊
技者の熟練度に応じたゲームができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に組み込まれる回転リールとそ
制御装置の構成図、第2図は実施例のスロツトマ
シンの動作手順を示すフローチヤート、第3図は
スロツトマシンの正面から見た外観図である。 1……キヤビネツト、2L,2C,2R……キ
ヤビネツト、3L,3C,3R……リール、4…
…スタートスイツチ、5L,5C,5R……スト
ツプボタン、6……コイン投入口、7……コイン
投入可能表示ランプ、8L,8C,8R……位置
センサ、10……CPU、12……クロツクパル
ス発生回路、13〜15……検出回路、17……
シンボルテーブル記憶部、18……確率テーブル
記憶部、19……乱数発生回路、20……プログ
ラム記憶部、21L,21C,21R……ドライ
バ、22……コイン払い出し装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表示窓内にそれぞれ所定の図柄を表示する複
    数のリールを乱数値に応じて停止するように制御
    する制御装置を備えたスロツトマシンにおいて、
    前記制御装置は遊技中特定の条件が達成された時
    には予め定めたゲーム回数分、前記乱数値に応じ
    た停止制御を中止するように構成したことを特徴
    とするスロツトマシン。 2 前記制御装置が複数のリールの一部について
    のみ前記停止制御を中止し、他のリールに対して
    は一定の停止制御を行うことを特徴とする請求項
    1記載のスロツトマシン。
JP63065543A 1988-03-18 1988-03-18 スロットマシン Granted JPH01238888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065543A JPH01238888A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065543A JPH01238888A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01238888A JPH01238888A (ja) 1989-09-25
JPH0574391B2 true JPH0574391B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=13290038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065543A Granted JPH01238888A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131291A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Aruze Corp 遊技機
JP2006175045A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Heiwa Corp 遊技機
JP2007222426A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4401490B2 (ja) * 1999-08-25 2010-01-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
EP1079346A3 (en) 1999-08-25 2001-06-13 Aruze Corporation Game machine
JP2001170252A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Aruze Corp 遊技機
JP4362801B2 (ja) * 2000-08-11 2009-11-11 株式会社大一商会 遊技機
JP4127613B2 (ja) * 2001-12-21 2008-07-30 アルゼ株式会社 遊技機
JP5007018B2 (ja) * 2004-09-21 2012-08-22 株式会社三共 スロットマシン
JP2009000570A (ja) * 2008-10-03 2009-01-08 Abilit Corp スロットマシン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005131291A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Aruze Corp 遊技機
JP2006175045A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Heiwa Corp 遊技機
JP2007222426A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01238888A (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564666B2 (ja) スロットマシン
JP2004254744A (ja) 遊技機
JP2004049392A (ja) 遊技機用シンボル表示装置
JP2001149524A (ja) 遊技装置及び遊技プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JPH11226176A (ja) 遊技機
JPH0574391B2 (ja)
JP4674678B2 (ja) 遊技機
JP4394900B2 (ja) スロットマシン
JP4559331B2 (ja) 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP4540814B2 (ja) 遊技機
JP4139728B2 (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP3970511B2 (ja) 遊技機
JP4115854B2 (ja) 遊技機
JP4472853B2 (ja) 遊技機
JP2827180B2 (ja) スロットマシン
JP2002078852A (ja) スロットマシン
JP4111587B2 (ja) 遊技機
JP2002224285A (ja) スロットマシン
JPS63102784A (ja) スロツトマシン
JPH0324875B2 (ja)
JP4139729B2 (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP2006020779A (ja) 遊技機
JP4160798B2 (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP2003245410A (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP4849783B2 (ja) 遊技装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04