JPH0573181B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573181B2
JPH0573181B2 JP62000016A JP1687A JPH0573181B2 JP H0573181 B2 JPH0573181 B2 JP H0573181B2 JP 62000016 A JP62000016 A JP 62000016A JP 1687 A JP1687 A JP 1687A JP H0573181 B2 JPH0573181 B2 JP H0573181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal point
terminal points
points
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62000016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168577A (ja
Inventor
Akira Busujima
Hideyuki Sumyoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP62000016A priority Critical patent/JPS63168577A/ja
Publication of JPS63168577A publication Critical patent/JPS63168577A/ja
Publication of JPH0573181B2 publication Critical patent/JPH0573181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリント基板等の回路網の接続関係
の情報を得るため、当該回路網の接続関係を調べ
る電気回路網の接続関係調査方法に関する。 〔従来の技術〕 絶縁基板上に多数の端子点を設け、これら端子
点のうちの所要のものどうしをプリント配線によ
り接続し、端子点に電気部品を接続することによ
り所定の機能を発揮せしめる装置はプリント基板
として知られている。このような装置において、
電気部品を装着する前の回路基板(以下、このよ
うな基板をベアボードという)は、同一のものが
多数製造されるが、これら製造されたベアボード
の中には、回路に欠陥を有するものが存在するお
それがある。そして、このような欠陥のあるベア
ボードを使用した場合、装置は初期の機能を発揮
することはできない。このため、製造されたベア
ボードは1枚毎に回路欠陥の有無をチエツクされ
る。 ところで、一般にベアボード製造時において
は、回路網設計時に存在する回路の接続関係の情
報を使用することが不可能である場合が多い。従
つて、この場合、製造されたベアボードの回路の
接続接続は未知である。そこで、複数のベアボー
ドの各端子点の静電容量値(その端子点に接続さ
れた導体の面積に比例する)を測定し、各ベアボ
ードの同一端子点の静電容量値が他と大きく異な
る(導体に断線、短絡が生じると上記面積が異な
り、静電容量値が異なる)ベアボードを除外し、
残つたベアボードのなかの1枚のベアボードを選
択し、このベアボードの回路の接続関係を調べ、
この接続関係を情報として記憶しておき、これを
基準のベアボードとして他のベアボードを当該情
報と照合してチエツクする方法が用いられてい
る。以下、基準のベアボードの接続関係の情報を
見出し、他のベアボードを検査する装置を第4図
により説明する。 第4図はベアボード検査方法に使用される装置
のブロツク図である。図で、1は検査対象となる
ベアボード、2は導電プレート、3はベアボード
1と導電プレート2の間に挿入された誘電層であ
る。4はベアボード1の端子穴(端子点)であ
り、ここに所定の電気部品が挿入される。 端子点4は多数形成されている。5はベアボー
ド1の回路を形成する導体であり、所定の端子点
間を電気的に接続する。6,7はこの検査装置の
プロープであり、それぞれ各端子点4に任意に挿
入される。10はプロープ6を所定の位置に移動
させ、その位置の端子点4に挿入させる位置決め
装置、11はプロープ7を同様に移動、挿入させ
る位置決め装置である。12はプロープ6とプロ
ープ7との間の抵抗値を測定する抵抗測定装置で
あり、各プロープ6,7が接触している端子点間
が導体5により接続されている場合は抵抗値が低
く、接続されていない場合は高い。13は導電プ
レート2とプロープ6又はプロープ7に接続され
る導体との間の静電容量値を測定する容量測定装
置であり、測定された値は当該端子点に接続され
ている導体5の延長距離にほぼ比例する。測定さ
れた容量値が近似する端子点相互は接続されてい
る可能性がある。14は位置決め装置10,1
1、抵抗測定装置12および容量測定装置13を
制御する制御コンピユータである。 この装置を用いた従来の接続関係調査方法は次
のとおりである。即ち、まず、プロープ6又はプ
ロープ7で全端子点の容量値を測定し、そのうち
の最大容量値およびその近似値を示す端子点を取
り出し、それら端子点について、2つの端子点の
組合せのすべてについて抵抗値を測定し、どの端
子点とどの端子点が接続されているかをチエツク
し、以下この手順を繰り返す。これにより、基準
となるベアボードの接続関係の情報を得ることが
できる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、上記従来方法においては、接続され
た端子点の数が少ない回路が数多く存在するベア
ボードは、調査に多くの時間を要するのは明らか
である。これを図により説明する。第5図はベア
ボードの平面図である。図で、16はベアボー
ド、17は導体、P1〜P12はそれぞれ端子点であ
る。実際のベアボードでは端子点は数百〜数万点
備えられているが、図では説明を容易にするため
12個の端子点が示されている。図示の例では、1
つの導体に2つの端子点が接続された回路(複数
の端子点が接続されている1つの回路をネツトと
称する)が6つ存在する。この場合、各端子点
P1〜P12で測定される静電容量値はほぼ等しく、
これら各端子点P1〜P12のすべてについて調査を
必要とする。 この調査は次のように行われる。即ち、まず、
端子点P1と他の各端子点P2〜P12間の抵抗測定を
行う。その結果、端子点P1,P4が接続されてい
ることが判る。その測定回数は11回である。次
に、端子点P2について同様の測定を行う。この
場合の測定回数は、端子点P1との間は測定済み、
端子点P4との間は非接続であることが判るので、
9回である。このようにしてすべての端子点P1
〜P12の接続関係を調査するには36回の測定回数
を要する。 ところで、仮に1ネツトあたり10個の端子点を
有すれば、次の端子点を基準とした抵抗測定にお
いて、9個の端子点が測定対象から除外できるこ
とになり、次の測定における測定回数もそれだけ
減少されることになるが、上記のように2つの端
子点を有するネツトが多数存在すれば、1つの端
子点を基準とする抵抗測定毎に測定対象から除外
し得る端子点は少ないので、測定回数の減少は望
めず、測定時間は極めて長くなる。 本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決
し、抵抗測定回数を減少させることができ、これ
により接続関係の調査時間を短縮することができ
る電気回路網の接続関係調査方法を提供するにあ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため、本発明は、基板上
の全端子点の静電容量値を測定し、近似する静電
容量値を示す各端子点について、それらの端子点
のうちのある端子点から所定の距離以内に存在す
る端子点を選び出し、当該ある端子点と選び出し
た端子点との間の抵抗測定を行い、これを上記各
端子点毎に順に行うことを特徴とする。 〔作用〕 まず、ベアボードの各端子点の静電容量値を測
定し、次に、近似した静電容量値をもつ端子点の
集合をつくり、この集合のうちの1つの端子点を
とりあげ、この1つの端子点からある距離以内に
ある端子点を選び出す。次いで、上記1つの端子
点と選び出された各端子点との間で抵抗測定を行
う。この方法を、上記集合内の各端子点について
順に実行する。ただし、以前の抵抗測定から接続
関係が判明している端子点間については抵抗測定
は行わない。このような方法により、抵抗測定回
数は大幅に減少する。 〔実施例〕 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明す
る。 第1図は本発明の実施例に係る接続関係調査方
法を説明するためのベアボードの平面図ある。図
では、第5図に示すものと同じベアボードが示さ
れている。C1は端子点P1を中心とし半径lの円
で囲まれる仮想の領域を示す。同様に、C2,C3
……C11,C12も、それぞれ端子点P2,P3,……
P11,P12を中心とし半径lの円で囲まれる仮想の
領域を示す。 本実施例では、先ず最初に、各端子点P1〜P12
の静電容量値を第4図に示す装置を用いて測定す
る。これらの抵抗はほぼ同一の値を示すはずであ
り、したがつて、これら各端子点P1〜P12は同一
ネツトにある可能性ありと判断される。そこで、
次の段階として、各端子点P1〜P12の接続関係を
第4図に示す装置を用いて抵抗測定することによ
り調査する。この調査方法を以下に説明する。 最初に、端子点P1を特定し、領域C1を定める。
そして、この領域C1内に存在する端子点を選び
出す。選び出される端子点は端子点P2,P4であ
る。各端子点の位置は座標値として記憶されてい
るので、領域C1の端子点P2,P4は第4図に示す
制御コンピユータ14により直ちに算出される。
次いで、端子点P1−P2間および端子点P1−P4
の抵抗測定を行う。 端子点P1について上記の抵抗測定が終了する
と、今度は端子点P2を特定し、その領域C2を定
めてその範囲内にある端子点P1,P3,P5を選び
出す。そして、端子点P2と選び出された端子点
との間で抵抗測定を行う。この場合、端子点P2
−P1間の抵抗測定は既に実行されているので、
端子点P2−P3間および端子点P2−P5間の抵抗測
定のみが行われる。 このように、端子点P1〜P12を順次特定し、そ
の特定した端子点と、その端子点の領域内の端子
点との抵抗測定を行うと次頁の表のようになる。
【表】
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、静電容量値が
近似している各端子点について、各端子点を順に
特定端子点とし、特定端子点と、特定端子点から
所定の距離以内に存在する端子点との間の抵抗測
定を行うようにしたので、抵抗測定回数を著しく
減少させることができ、接続関係の調査時間を大
幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る接続関係調査方
法を説明するベアボードの平面図、第2図および
第3図は本発明の接続関係調査方法の手順を説明
するフローチヤート、第4図はベアボードの接続
関係調査に使用される装置のブロツク図、第5図
はベアボードの平面図である。 16……ベアボード、P1〜P12……端子点、C1
〜C12……領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に、電気的素子を接続する多数の端子
    点およびこれら端子点のうちの所要のものどうし
    を接続する回路を備えた電気回路網において、全
    端子点の導電プレートとの間の静電容量値を測定
    し、当該静電容量値が近似している各端子点につ
    いて、順に、その端子点から所定の距離内に存在
    する端子点との間の抵抗測定を行うことを特徴と
    する電気回路網の接続関係調査方法。
JP62000016A 1987-01-05 1987-01-05 電気回路網の接続関係調査方法 Granted JPS63168577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000016A JPS63168577A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 電気回路網の接続関係調査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000016A JPS63168577A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 電気回路網の接続関係調査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168577A JPS63168577A (ja) 1988-07-12
JPH0573181B2 true JPH0573181B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=11462628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62000016A Granted JPS63168577A (ja) 1987-01-05 1987-01-05 電気回路網の接続関係調査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168577A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168577A (ja) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558434B2 (ja) 電気的配線検査方法及び装置
US20050242826A1 (en) Methods for testing continuity of electrical paths through connectors of circuit assemblies
JPH04309875A (ja) インサーキット試験装置
US9891256B2 (en) Determining the current return path integrity in an electric device connected or connectable to a further device
JPS635274A (ja) プリント基板を検査するための方法と装置
US4290015A (en) Electrical validator for a printed circuit board test fixture and a method of validation thereof
US5432460A (en) Apparatus and method for opens and shorts testing of a circuit board
EP1655612A1 (en) Universal test fixture
JPH04503105A (ja) 電気回路の試験
US3471778A (en) Method of testing an ordered,multi-element electrical circuit array including connecting certain elements in common
JPH11101841A (ja) 導電性ペーストスルーホール型両面プリント配線基板及びその電気特性試験装置
JPH0573181B2 (ja)
US6894513B2 (en) Multipoint plane measurement probe and methods of characterization and manufacturing using same
JP2000009755A (ja) プリント基板検査用治具基板およびプリント基板検査方法
JP2000214206A (ja) 回路基板検査方法および回路基板検査装置
JPS62250375A (ja) 電気回路網の接続関係調査方法
JP2014020815A (ja) 基板検査装置および基板検査方法
CN220650802U (zh) 一种用于检测被测装置中的电气缺陷的传感器装置
US9648727B2 (en) Fault detection optimized electronic circuit and method
JPS626653B2 (ja)
JP3436183B2 (ja) 半導体検査装置およびそれを用いた検査方法
JP6733199B2 (ja) 検査装置、検査方法及び検査プログラム
JP2591453B2 (ja) バーンインボード検査装置およびバーンインボード検査方法
JPS60111973A (ja) 回路基板結線識別装置
JPS62169393A (ja) 電気回路網の接続関係調査方法