JPH05726B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05726B2
JPH05726B2 JP57115043A JP11504382A JPH05726B2 JP H05726 B2 JPH05726 B2 JP H05726B2 JP 57115043 A JP57115043 A JP 57115043A JP 11504382 A JP11504382 A JP 11504382A JP H05726 B2 JPH05726 B2 JP H05726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply voltage
circuit
voltage
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57115043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS595320A (ja
Inventor
Michihiro Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57115043A priority Critical patent/JPS595320A/ja
Publication of JPS595320A publication Critical patent/JPS595320A/ja
Publication of JPH05726B2 publication Critical patent/JPH05726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体集積回路において、外部電源
電圧をもとにオンチツプ上で内部電源電圧を発生
するオンチツプ電源発生回路に関するものであ
る。
一般に、MOSトランジスタの微細化に伴つて、
MOSトランジスタの耐圧が低下するだけでなく、
ホツトエレクトロンによるMOSトランジスタの
閾値電圧の変化も大きな問題となりつつある。こ
のMOSトランジスタの微細化に伴なう諸々の問
題点を抑制する方法として、使用する電源電圧を
下げることが必要となる。実際に16Kビツト
MOSダイナミツクRAMでは電源電圧が12Vであ
つたものが64KビツトMOSダイナミツクRAMで
は5Vに下がつている。この5Vという電源電圧は
TTLロジツクに使用されている電源電圧と同一
であり、メモリボードなどの設計にとつて非常に
都合のいい値である。しかし、さらに高密度化さ
れた場合には5Vの電源電圧を維持することは上
記の理由により困難な欠点があつた。
したがつて、この発明の目的は高密度MOSダ
イナミツクRAMの場合にも5Vの電源を使用しつ
つ、MOSトランジスタの微細化を行なうことが
できるオンチツプ電源発生回路を提供するもので
ある。
このような目的を達成するため、この発明は、
外部から電源電圧が供給される外部電源端子1
と、この外部電源端子に供給される外部電源電圧
を降圧する降圧用回路と、この降圧用回路の出力
端に接続された内部電源端子4と、外部電源電圧
を降圧して所定値の基準電圧を発生する基準電圧
発生回路2と、この基準電圧を一方の入力とし内
部電源端子に供給される内部電源電圧を他方の入
力としてその出力を降圧用回路にフイードバツク
するコンパレータ5とを備え、降圧用回路は、コ
ンパレータの出力によつて制御され内部電源電圧
が所定値から上昇した場合にこれをこの所定値に
回復させる電圧調整手段7,8,9と、基準電圧
発生回路によつて制御され内部電源電圧が所定値
から下降した場合これを所定値に回復させる
MOSトランジスタ手段3とを有し、同一チツプ
上に設けたものであり、以下実施例を用いて詳細
に説明する。
第1図はこの発明に係るオンチツプ電源発生回
路の一実施例を示すブロツク図である。同図にお
いて、1は外部から印加される外部電源電圧Vcc
例えば5Vの外部電源端子、2はこの外部電源電
圧Vccを電力供給源として動作し、高密度MOS
ダイナミツクRAM内部で使用される電圧値を決
定する電圧Vrefを出力し、その詳細な回路を第
2図あるいは第3図に示す基準電圧発生回路、3
はそのドレインが外部電源端子1に接続しゲート
がその基準電圧発生回路2の出力端子に接続し、
ソースが内部電源電圧VINTの内部電源端子4に接
続する電源供給用MOSトランジスタ、5は外部
電源電圧Vccを電力供給源として、前記基準電圧
発生回路2の出力電圧Vrefと内部電源電圧VINT
とを比較し、出力電力VCMPを出力するコンパレ
ータ、6は内部電源端子4とアースとの間に接続
した容量C1のコンデンサ、7は内部電源電圧VINT
を下げるように機能し、その詳細な回路を第4図
に示すチヤージポンプ回路、8は外部電源電圧
Vccを電力供給源として動作し、出力信号φcを出
力する発振回路、9はドレインがこの発振回路8
の出力端子に接続し、ゲートがコンパレータ5の
出力に接続し、ソースが前記チヤージポンプ回路
7の入力端子に接続するスイツチング用MOSト
ランジスタである。ここで、チヤージポンプ回路
7と発振回路8とスイツチング用MOSトランジ
スタ9とは、内部電源電圧の上昇を抑える電圧調
整手段を構成する。
なお、第2図に示す基準電圧発生回路2におい
て、10aおよび10bはそれぞれ抵抗値がR1
およびR2の抵抗、11aは容量C2のコンデンサ
である。この場合の出力電圧Vrefは(1)式に示す
ように一定値を得ることができる。
Vref=R2/R1+R2×Vcc ……(1) また、第3図に示す基準電圧発生回路2におい
て、12a〜12nはそれぞれ閾値電圧VTHQをも
つMOSトランジスタである。この場合の出力電
圧Vrefは(2)式で示すように一定値を得ることが
できる。
Vref=N×VTHQ ……(2) ここでNはMOSトランジスタの数である。ま
た、第4図に示すチヤージポンプ回路7におい
て、11bは容量CPのコンデンサ、13aおよ
び13bはMOSトランジスタである。このチヤ
ージポンプ回路7の動作について説明すると、ま
ず、コンパレータ5の出力電圧VCMPが“H”の
とき、発振回路8の出力信号φcが“L”から
“H”になると、MOSトランジスタ9が導通状態
になるため、コンデンサ11bによる容量結合で
ノードN1は“H”に上昇する。このため、MOS
トランジスタ13aがオンとなる。このMOSト
ランジスタ13aのオンによりノードN1の電位
が下がり始める(このとき、MOSトランジスタ
13bのゲートは基準電位Vssに接続されている
のでオフしたままである)。そして、ノードN1
電位がMOSトランジスタ13aの閾値電圧VTHQ
になつた時点で、ノードN1の電位低下は停止す
る。次に、発振回路8の出力信号φcが“H”か
ら“L”になると、コンデンサ11bによる容量
結合でノードN1の電位は負になる。このため、
MOSトランジスタ13bがオンとなり、(このと
き、MOSトランジスタ13aはオフしたままで
ある)、内部電源電圧VINTの電圧を下げ始める。
このため、ノードN1の電位はある負電位からOV
に向つて上昇し始めるが、ノードN1の電位が−
VTHQになつた時点でノードN1の電位上昇は停止
する。そして、以上の動作は発振回路8の出力信
号φcが印加されているかぎり、繰り返され、内
部電源電圧VINTの電圧を下げてゆく。
次に、上記構成によるオンチツプ電源発生回路
の動作について第5図a〜第5図dを参照して説
明する。ここで、説明を簡単にするため、電流供
給用MOSトランジスタ3の閾値電圧はほぼOVと
し、基準電圧発生回路2の電圧Vrefと外部電源
電圧VccとはVref=1/2Vccの関係にあるもの
とする。次に、まず、時間t1では第5図aに示す
ように外部電源電圧Vcc=5Vなので、基準電圧
発生回路2の電圧Vref=1/2×5V=2.5Vである。
したがつて、内部電源電圧VINT=Vref−(電流供
給用MOSトランジスタ3の閾値電圧)=2.5Vとな
る。今、時間t2から時間t2の間に、内部電源端子
4の内部電源電圧VINTが第5図bに示すように
2.5Vから2.0Vに低下したとする。このため、電
流供給用MOSトランジスタ3がオンし、直ちに
内部電源電圧VINTが上昇し始め、時間t4には2.5V
のもとの値に回復する。以上の動作中はコンパレ
ータ5の出力VCMPは“L”レベルであり、スイ
ツチング用MOSトランジスタ9はオフしている
ので、チヤージポンプ回路7は不動作状態であ
る。一方、時間t5から時間t6の間に内部電源端子
4の内部電源電圧VINTが2.5Vから3.0Vに上昇し
たとする。このため、コンパレータ5の出力
VCMPが第5図dに示すように“H”レベルにな
り、スイツチング用MOSトランジスタ9がオン
となる。このため、発振回路8の出力信号φcが
このオン状態のスイツチング用MOSトランジス
タ9を介してチヤージポンプ回路7に入力する。
このため、3.0Vに上昇した内部電源電圧VINTをチ
ヤージポンプ回路7の働きで下降し始めて、時間
t7までに、もとの2.5Vの値に回復する。
このように、安定化された内部電源電圧VINT
使つて高密度MOSダイナミツクRAMを動作させ
ればメモリチツプには例えば5Vを印加していて
も実際に印加される電圧を5V以下にすることが
でき、MOSトランジスタの微細化に伴なう問題
点を解決することができる。
なお、以上の実施例ではnチヤネルのMOSダ
イナミツクRAMについて説明したが、Pチヤネ
ルのMOSダイナミツクRAMについても同様にで
きることはもちろんである。
以上詳細に説明したように、この発明に係るオ
ンチツプ電源発生回路によれば外部電源電圧をも
とに、オンチツプ上で独立に最適な内部電圧を発
生することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るオンチツプ電源発生回
路の一実施例を示すブロツク図、第2図および第
3図はそれぞれ第1図の基準電圧発生回路の詳細
な回路図、第4図は第1図のチヤージポンプ回路
の詳細な回路図、第5図a〜第5図dは第1図の
各部の波形を示す図である。 1……外部電源端子、2……基準電圧発生回
路、3……電流供給用MOSトランジスタ、4…
…内部電源端子、5……コンパレータ、6……コ
ンデンサ、7……チヤージポンプ回路、8……発
振回路、9……スイツチング用MOSトランジス
タ、10aおよび10b……抵抗、11aおよび
11b……コンデンサ、12a〜12nおよび1
3a,13b……MOSトランジスタ。なお、図
中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外部から電源電圧が供給される外部電源端子
    と、 この外部電源端子に供給される外部電源電圧を
    降圧する降圧用回路と、 この降圧用回路の出力端に接続された内部電源
    端子と、 前記外部電源電圧を降圧して所定値の基準電圧
    を発生する基準電圧発生回路と、 この基準電圧を一方の入力とし、前記内部電源
    端子に供給される内部電源電圧を他方の入力とし
    てその出力を前記降圧用回路にフイードバツクす
    るコンパレータとを備え、 前記降圧用回路は、前記基準電圧発生回路で発
    生する基準電圧によつて制御され、前記内部電源
    電圧が所定値から下降した場合にこれをこの所定
    値に回復させるMOSトランジスタ手段と、前記
    コンパレータの出力によつて制御され、前記内部
    電源電圧が所定値から上昇した場合にこれをこの
    所定値に回復させる電圧調整手段とを有し、同一
    チツプ上に設けたことを特徴とするオンチツプ電
    源発生回路。 2 前記降圧用回路は、 MOSトランジスタ手段が、ドレインに前記外
    部電源電圧が印加され、ゲートに前記基準電圧が
    印加され、ソースに前記内部電源端子が接続され
    た第1のMOSトランジスタからなり、 電圧調整手段が、前記外部電源電圧を受けて動
    作する発振回路と、ドレインにこの発振回路の出
    力信号が入力され、ゲートに前記コンパレータの
    出力信号が入力される第2のMOSトランジスタ
    と、この第2のMOSトランジスタのソース出力
    が入力され、前記内部電源電圧が上昇したときこ
    の第2のMOSトランジスタのオンにより前記発
    振回路の信号を受けてこの内部電源電圧を下げる
    動作を行うチヤージポンプ回路とから構成された 特許請求の範囲第1項記載のオンチツプ電源発生
    回路。
JP57115043A 1982-06-30 1982-06-30 オンチツプ電源発生回路 Granted JPS595320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115043A JPS595320A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 オンチツプ電源発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115043A JPS595320A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 オンチツプ電源発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595320A JPS595320A (ja) 1984-01-12
JPH05726B2 true JPH05726B2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=14652768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115043A Granted JPS595320A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 オンチツプ電源発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595320A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682725B2 (ja) * 1990-06-04 1997-11-26 松下電器産業株式会社 半導体装置
US8022752B2 (en) 2009-12-31 2011-09-20 Nxp B.V. Voltage reference circuit for low supply voltages

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977159A (ja) * 1972-11-01 1974-07-25
JPS5691531A (en) * 1979-12-26 1981-07-24 Toshiba Corp Controller for gate threshold value

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977159A (ja) * 1972-11-01 1974-07-25
JPS5691531A (en) * 1979-12-26 1981-07-24 Toshiba Corp Controller for gate threshold value

Also Published As

Publication number Publication date
JPS595320A (ja) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557271B2 (ja) 内部降圧電源電圧を有する半導体装置における基板電圧発生回路
US5936443A (en) Power-on reset signal generator for semiconductor device
JPH0468861B2 (ja)
JPS61217815A (ja) 低電力、低出力インピーダンスオンチツプ電圧基準発生器
JPH0214814B2 (ja)
JPH0584597B2 (ja)
JPH02177716A (ja) 昇圧回路
US6798276B2 (en) Reduced potential generation circuit operable at low power-supply potential
US5901055A (en) Internal boosted voltage generator of semiconductor memory device
US4731552A (en) Boost signal generator with bootstrap means
JPH088697A (ja) ヒステリシス比較器を備えた電圧制限回路
JP2820331B2 (ja) チャージポンプ回路
EP0433724B1 (en) Voltage regulator with power boost system
JP3186034B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPH021456B2 (ja)
JPS6137709B2 (ja)
JPH0488518A (ja) 半導体装置
JPH088481B2 (ja) Cmos入力バッファ回路
JP4306821B2 (ja) 半導体記憶装置
US5175448A (en) Booster circuit
JPH09294367A (ja) 電圧供給回路
JPH0154799B2 (ja)
JPH05726B2 (ja)
JP2000075940A (ja) 半導体装置
JPH0758887B2 (ja) Rc時定数を利用した可変クロック遅延回路