JPH0571837B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571837B2
JPH0571837B2 JP63222800A JP22280088A JPH0571837B2 JP H0571837 B2 JPH0571837 B2 JP H0571837B2 JP 63222800 A JP63222800 A JP 63222800A JP 22280088 A JP22280088 A JP 22280088A JP H0571837 B2 JPH0571837 B2 JP H0571837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atf
amount
oil
pump
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63222800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272299A (ja
Inventor
Satoshi Shiroyama
Kazuo Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MK Seiko Co Ltd
Original Assignee
MK Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MK Seiko Co Ltd filed Critical MK Seiko Co Ltd
Priority to JP63222800A priority Critical patent/JPH0272299A/ja
Publication of JPH0272299A publication Critical patent/JPH0272299A/ja
Publication of JPH0571837B2 publication Critical patent/JPH0571837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0408Exchange, draining or filling of transmission lubricant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動車の自動変速機に使用される
ATF(自動変速機油)の交換を行なう装置に関
し、特にオイルクーラもしくはオイルクーラに接
続するATF流路と接続して交換を行なうタイプ
の装置に関する。
[従来技術] 従来、この種の装置として例えば実公昭62−
22718号公報に記載のものが知られている。すな
わち、オイルクーラに接続するATF流路と接続
し、エンジン作動に伴つてATF流路より排出さ
れる古いATFを抜き取り、同時にATF流路へ新
しいATFを圧送して、自動変速機内のATFをほ
ぼ全容量にわたつて交換できる装置が提案されて
いる。
[解決しようとする問題点] ところで、こうした従来の装置においては、排
出される古いATFおよび充填する新しいATFの
流量をそれぞれに手作業で調節しなければなら
ず、作業が面倒であるばかりか、作業者にある程
度の熟練を必要としていた。また、排出される
ATFの量はエンジンの回転数に応じて変動する
上、抜取量と充填量とを正確に把握する手段を有
していないから、抜取量と充填量との平衡を保つ
ことが困難で、作業中に自動変速機内のATFレ
ベルを過度に低下させてしまつたり、ATFのオ
ーバーフローを招いてしまつたりする不都合があ
つた。特に、自動変速機のATFレベルが過度に
低下すると、ATF内に空気が混入し、自動変速
機内に付着・沈殿していたスラツジを巻き上げて
ストレーナの目詰まりを生じたり、自動変速機の
機能を低下させる危険がある。
[問題点を解決するための手段] 従つてこの発明は、自動車のオイルクーラもし
くはオイルクーラに接続するATF流路に接続す
る手段と、自動車のエンジン作動に伴い前記接続
手段を介して流入する古いATFを抜き取る排油
管路と、ポンプを備え新しいATFを充填する給
油管路とを備え、排油管路による古いATFの抜
取と給油管路による新しいATFの充填とを並行
して行う方式の交換作業を可能としたATF交換
装置において、前記排油管路の開閉または流量調
節により古いATFの流出を調整する弁手段と、
前記排油管路より抜き取られる古いATFの量を
検出する手段と、前記給油管路より充填される新
しいATFの量を検出する手段と、前記両検出手
段で検出された抜取量と充填量との差を検知する
手段と、前記交換作業中に検知手段で与える抜取
量と充填量との差が所定範囲を逸脱すると、前記
ポンプもしくは弁手段を操作して抜取量と抜取量
とを略平衡に保つて前記交換作業を継続するよう
制御する手段とを備え、上記問題点の解決をはか
つたものである。
また、給油管路に備えるポンプは、自動車のエ
ンジンがアイドリング状態にあるときの抜取量よ
りその充填量が上回る能力を有するものとし、排
油管路より抜き取られる古いATFの量を検出す
る手段と、給油管路より充填される新しいATF
の量を検出する手段と、前記両検出手段で検出さ
れた抜取量と充填量との差を検知する手段と、交
換作業中に検知手段で与える抜取量と充填量との
差が所定範囲を逸脱すると、前記ポンプを操作し
て抜取量と充填量とを略平衡に保つて交換作業を
継続するよう制御する手段とを備えて、問題解決
をはかつても良い。
更に、給油管路に備えるポンプは、自動車のエ
ンジンがアイドリング状態にあるときの抜取量よ
りその充填量が下回る能力のものとし、排油管路
の開閉または流量調節により古いATFの流出を
調整する弁手段と、排油管路より抜き取られる古
いATFの量を検出する手段と、給油管路より充
填される新しいATFの量を検出する手段と、前
記両検出手段で検出された抜取量と充填量との差
を検知する手段と、交換作業中に検知手段で与え
る抜取量と充填量との差が所定範囲を逸脱する
と、前記ポンプを継続して運転させる一方で前記
弁手段を操作して、抜取量と充填量とを略平衡に
保つて交換作業を継続するよう制御する手段とを
備えて、問題解決をはかつても良い。
尚、下記実施例において、排油ホース2が接続
手段に、電磁弁6が弁手段に、重量検知器17,
18が検出手段に、制御ボート20が検知手段お
よび制御手段にそれぞれ相当する。
[実施例] 以下、その具体例を図面を基に説明する。
第1図は本発明一実施例の構成ならびにその接
続状態を説明する図で、1はATF交換装置、A
は該装置1によりATFの交換を受ける自動変速
機、Bはエンジン、Cはオイルクーラを内蔵した
ラジエータである。
ATF交換装置1は、それぞれ接続アダプター
を備えた排油ホース2および給油ホース3を介し
て、ラジエータCのオイルクーラに接続する
ATF流路Dと接続している。ATF流路Dは、自
動変速機AのATF流出口D1からホースD2を介し
てオイルクーラの流入口C1へ至り、オイルクー
ラの流出口C2からホースD3を介して自動変速機
AのATF流入口D4へ至つており、このうちいず
れかの個所で流路の接続を断ち、上流側を排油ホ
ース2に、下流側を給油ボース3にそれぞれ接続
すれば良い。尚、給油ホース3は、その先端に細
径のノズルホースを接続し、これを自動変速機の
フイラーチユーブEより挿入して給油するようセ
ツトすることもできる。
ATF装置1内には、排油ホース2と連通して
排油管路4が、また給油ホース3と連通して給油
管路5が形成されている。排油管路4は、電磁弁
6を介して排油タンク7と連通し、前記ATF流
路Dより排油ホース2内へ流入する古いATFを
廃油タンク7へ抜き取る。給油管路5は、ポンプ
8および電磁弁9を介して新油タンク10と連通
し、新油タンク10に貯える新しいATFをポン
プ8により加圧し、給油ホース3からATF流路
Dへ圧送する。
11は排油管路4の電磁弁6上流側と給油管路
5のポンプ8下流側とを接続する第1の短絡流路
で、電磁弁6が閉弁状態となり排油管路4への
ATF流入圧が通常より高圧になると、開弁して
給油側へATFを流通させ循環させるリリーフ弁
12を備えている。
13は排油管路4の電磁弁6上流側と給油管路
5のポンプ8上流側とを接続する第2の短絡流路
で、電磁弁14を備え、廃油タンク7内の廃油を
廃棄したい場合に、電磁弁14が開くと共にポン
プ8を駆動して、給油ホース3より廃油を排出さ
せることができる。
廃油タンク7と新油タンク10とは、それぞれ
支持台15,16に載置されており、この支持台
15,16の支持部にはそれぞれロードセルを備
えた重量検知器17,18が設けられている。
第2図は上記実施例の制御系を示すブロツク図
で、20は制御ボード、21はリレーボード、2
2は操作パネルである。
制御ボード20は、入出力回路23、CPU2
4およびメモリ25を備え、メモリ25に書き込
まれたプログラムに従い操作パネル22および重
量検知器17,18からの入力信号に応じてリレ
ーボード21へ制御出力し、前記ポンプ8および
各電磁弁6,9,14を作動させる。
操作パネル22は、表示部26と操作入力部2
7とから成つている。表示部26には、設定量表
示器27、給油量表示器28およびモニターラン
プ29が備えられ、それぞれ以下の表示に使用さ
れる。
設定量表示器27:後述のプリセツトキー30
で設定されたATF交換量を表示する。
給油量表示器28:ATF交換作業および後述
の注入キー32による充填作業に伴い、充填され
た新しいATFの量を表示する。尚、後述の抜取
キー33が押された時は、抜き取つたATFの量
を表示する。
モニターランプ29:廃油タンク7の満タンお
よび新油タンク10における貯油不足が検知され
ると点灯してこれを報知する。
操作入力部27には、プリセツトキー30、ス
タートキー31、注入キー32、抜取キー、廃油
排出キー34および停止キー35が備えられ、そ
れぞれ以下の操作に使用される。
プリセツトキー30:前記設定量表示器27の
表示を見ながらATFの交換量を設定するもので、
下限値(4)から上限値(12)まで1刻み
で設定できる。
スタートキー31:ATF交換の開始入力を行
なうもので、入力後プリセツトキー30で設定さ
れた量の交換が成されるまで自動動作する。尚、
プリセツトキー30での設定が成されないまま押
されると、標準量(6)の交換が自動的に行な
われる。
注入キー32/抜取キー33:ATF交換後、
自動変速機内のレベルチエツクをし、その結果に
応じてATFの充填および抜取を行なうもので、
キー入力により充填または抜取の作業を開始し、
停止キー35を押すことによりこの作業を停止す
ることができる。
廃油排出キー34:排油タンク7内の廃油を給
油ホース3より排出させるもので、キー入力によ
り排出を開始し、停止キー35を押すことにより
この排出を停止することができる。
第3図は上記実施例によるATF交換時の動作
を示すフローチヤートで、以下この図を基に実施
例の動作を説明する。
排油ホース2および給油ホース3を自動変速機
のATF流路Dへ接続し、エンジンを始動させる
と共に、操作パネル22においてプリセツトキー
30で交換量Qp(4〜12)を設定し、スタート
キー31を押すと図示のフローを実行する。
まず、プリセツトキー30で設定された交換量
をメモリQpへ読み込み(1)、続いて重量検知器1
7より廃油タンク7の初期重量をメモリW1へ、
また重量検知器18より新油タンク10の初期重
量をメモリW2へそれぞれ読み込む(2)。
ここで、読み込んだ廃油タンクの初期重量W1
と設定量Qpに基づき、交換終了時の廃油タンク
の予想重量W1+αQp(αはATFの比重)を求め、
この重量が廃油タンク7の満タン時の重量Wf以
上であるか否かをチエツクし(3)、Wf以上であれ
ば前記モニターランプ29に廃油満タンとなつて
設定量の交換ができないことを点灯表示して(4)、
フローを終了する。この場合、作業者は廃油タン
ク7の交換もしくは廃油の排出をして再度操作入
力を行なえば良い。
廃油満タンの心配がなければ、更に、新油タン
クの初期重量W2と設定量Qpに基づき、交換終了
時の新油タンクの予想重量W2−αQp(αはATF
の比重)を求め、この重量が新油タンク10の空
状態での重量We以下であるか否かをチエツクし
(5)、We以下であればモニターランプ29に新油
不足となつて設定量の交換ができないことを点灯
表示して(6)、フローを終了する。この場合は、新
油タンク10に新油を補充するか、新油の入つた
タンクと交換して、再度スタート操作すれば良
い。
新油不足の心配もないと分かると、ポンプ8を
駆動すると共に電磁弁6,9を開いて交換作業を
開始する(7)。これに伴い排油ホース2からは自動
変速機内の古いATFが流入し廃油タンク7に貯
えられ、同時に給油ホース3からは新油タンク1
0内の新しいATFが圧送される。
交換開始後、重量検知器17より廃油タンク7
の現在重量をメモリw1へ、また重量検知器18
より新油タンク10の現在重量をメモリw2へそ
れぞれ読み込み(8)、この現在重量w1,w2に基づ
いて、抜取量Q1=(w1−W1)/αおよび充填量
Q2=(W2−w2)/αを求め、それぞれメモリQ1
Q2へ記憶し(9)、このうち充填量Q2を給油量表示
器28へ表示する(10)。
続いて、求めた抜取量Q1と充填量Q2に基づき、
その差Q1−Q2が所定値a(0〜0.5)を越えて
いるか、または所定値b(0〜−0.5)を下回つ
ているかをチエツクし(11),(12)、aを越えていれば
ポンプ8を運転状態に保持する一方で電磁弁6を
閉じて充填を先行させ(13)、bを下回つていれば電
磁弁6は開いたままでポンプ8を停止して抜取を
先行させる(14)。また、抜取量Q1と充填量Q2が所
定範囲b<Q1−Q2<aにあつてほぼ平衡してい
れば、ポンプ8を運転状態に、電磁弁6を開弁状
態に維持する(15)。尚、エンジンのアイドリング時
の抜取量よりポンプ8による充填量の方が上回る
よう設定されているので、通常はステツプ(13)の状
態に至ることはない。
こうして交換が進行し、抜取量Q1が設定量Qp
に達すると(16)、電磁弁6を閉じ(17)、また充填量
Q2がやはり設定量Qpに達すると(18)、ポンプ8を
停止する(19)。こうして抜取量Q1と充填量Q2がい
ずれも設定量Qpに達し、交換が終了したと判断
されると(20)、電磁弁9も閉じて(21)一連の動作
を終了する。
この後、作業者は自動変速機のATFレベルを
チエツクし、必要に応じて注入キー32もしくは
抜取キー33を操作してレベルを調整した後エン
ジンを止め、排油ホース2と給油ホース3を外し
てATF流路を元通りに接続し、交換作業を終了
する。
従つて、この実施例によれば、排油ホース2と
給油ホース3をATF流路Dに接続し、キー入力
を行なうだけで、設定量のATF交換を自動的に
行ない、従来のように煩わしい手作業を要するこ
となく、慣れない作業者でも容易に作業を完遂す
ることができる。また、抜取量と充填量が常に監
視され、その差が所定範囲より逸脱すると、電磁
弁6もしくはポンプ8の動作制御により、いずれ
かが極端に先行しないよう平衡操作するので、自
動変速機においてATFに空気を混入させたり、
オーバーフローを招く心配がない。更に、排出さ
れる古いATFはエンジンの駆動により加熱され
膨張した状態で廃油タンク7にもたらされるのに
対し、充填される新しいATFは常温のまま送ら
れるので、両者の体積量が等しくなるよう交換す
ると、当初の自動変速機内のATFレベルをかな
り上回るレベルの給油をしてしまうこととなる
が、本実施例では重量検知器17,18による重
量データに基づいて交換するので、正確に同量の
交換ができる。更にまた、前記第1の短絡流路1
1を設けて、交換中に電磁弁6が閉じられて排油
管路4やATF流路Dの圧力が上昇しても、リリ
ーフ弁12が開いてATFを循環させるので、高
圧により各管路に疲労を与えたり、自動変速機の
オイルポンプに過負荷を与える等の危険がない。
尚、上記実施例では弁手段として電磁弁6を備
え、排油管路4を開閉して排油量の調節を行なつ
ているが、電磁弁の変わりに流量制御弁を弁手段
として備え、抜取量が充填量を所定範囲を越えて
上回ると、この流量制御弁を絞るよう操作して排
油量の調節を行なつても良い。また、充填量が上
回る場合はポンプ8をON/OFFして平衡を保つ
ているが、公知のインバータ等によりポンプの送
液能力を可変とし、階段的に充填量を落とすよう
きめ細かい制御を行なうこともできる。
ところで、ポンプ8が、その充填速度が常に抜
取速度を上回る能力を有している場合には、調整
手段は交換作業の始めと終わりに管路を開閉する
のみとし、充填と抜取の平衡はポンプ8のON/
OFFのみによつて調整するよう制御しても良い。
一方、ポンプ8の能力が低く抜取が常に充填より
先行するような構成の場合は、交換作業中はポン
プ8を連続運転するものとし、調整手段における
排油の流量調節のみにより充填と抜取の平衡を保
つよう制御することもできる。
[発明の効果] この発明は以上のように構成されるもので、交
換作業中にポンプもしくは弁手段を制御操作する
ことにより抜取量と充填量とを平衡させながら自
動的に交換を行うことができ、従来のように手作
業で流量調節をする必要がなく、作業が簡単で熟
練を必要とすることがない。また、抜取量と充填
量とを平衡させ常に自動変速機内のATFレベル
を所定の範囲に保ちつつ交換作業ができるので、
オーバーフローを招いたり、自動変速機内のの
ATFに空気を混入させてストレーナの目詰まり
や自動変速機の機能低下を招いたりする危険がな
く、安全で且つ確実な交換作業ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の構成説明図。第2図
は同実施例の制御系を求めるブロツク図。第3図
は同実施例の動作を示すフローチヤート。 1はATF交換装置、2は接続手段たる排油ホ
ース、4は排油管路、5は給油管路、6は弁手段
たる電磁弁、7は排油タンク、8はポンプ、10
は新油タンク、17,18は検出手段たる重量検
知器、20は検知手段および制御手段たる制御ボ
ード、Aは自動変速機、Bはエンジン、Cはオイ
ルクーラを内蔵したラジエータ、DはATF流路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動車のオイルクーラもしくはオイルクーラ
    に接続するATF流路に接続する手段と、自動車
    のエンジン作動に伴い前記接続手段を介して流入
    する古いATFを抜き取る排油管路と、ポンプを
    設けて新しいATFを充填する給油管路とを備え、
    排油管路による古いATFの抜取と給油管路によ
    る新しいATFの充填とを並行して行う方式の交
    換作業を可能としたATF交換装置において、 前記排油管路の開閉または流量調節により古い
    ATFの流出を調整する弁手段と、前記排油管路
    より抜き取られる古いATFの量を検出する手段
    と、前記給油管路より充填される新しいATFの
    量を検出する手段と、前記両検出手段で検出され
    た抜取量と充填量との差を検知する手段と、前記
    交換作業中に検知手段で与える抜取量と充填量と
    の差が所定範囲を逸脱すると、前記ポンプもしく
    は弁手段を操作し抜取量と充填量とを略平衡に保
    つて前記交換作業を継続するよう制御する手段
    と、を備えたことを特徴とするATF交換装置。 2 自動車のオイルクーラもしくはオイルクーラ
    に接続するATF流路に接続する手段と、自動車
    のエンジン作動に伴い前記接続手段を介して流入
    する古いATFを抜き取る排油管路と、ポンプを
    設けて新しいATFを充填する給油管路とを備え、
    給油管路による古いATFの抜取と給油管路によ
    る新しいATFの充填とを並行して行う方式の交
    換作業を可能としたATF交換装置において、 前記ポンプは、前記自動車のエンジンがアイド
    リング状態にあるときの抜取量よりその充填量が
    上回る能力を有するものとし、 前記排油管路より抜き取られる古いATFの量
    を検出する手段と、前記給油管路より充填される
    新しいATFの量を検出する手段と、前記両検出
    手段で検出された抜取量と充填量との差を検知す
    る手段と、前記交換作業中に検知手段で与える抜
    取量と充填量との差が所定範囲を逸脱すると、前
    記ポンプを操作して抜取量と充填量とを略平衡に
    保つて前記交換作業を継続するよう制御する手段
    と、を備えたことを特徴とするATF交換装置。 3 自動車のオイルクーラもしくはオイルクーラ
    に接続するATF流路に接続する手段と、自動車
    のエンジン作動に伴い前記接続手段を介して流入
    する古いATFを抜き取る排油管路と、ポンプを
    設けて新しいATFを充填する給油管路とを備え、
    排油管路による古いATFの抜取と給油管路によ
    る新しいATFの充填とを並行して行う方式の交
    換作業を可能としたATF交換装置において、 前記ポンプは、前記自動車のエンジンがアイド
    リング状態にあるときの抜取量よりその充填量が
    下回る能力のものとし、 前記排油管路の開閉または流量調節により古い
    ATFの流出を調整する弁手段と、前記排油管路
    より抜き取られる古いATFの量を検出する手段
    と、前記給油管路より充填される新しいATFの
    量を検出する手段と、前記両検出手段で検出され
    た抜取量と充填量との差を検知する手段と、前記
    交換作業中に検知手段で与える抜取量と充填量と
    の差が所定範囲を逸脱すると、前記ポンプを継続
    して運転させる一方で前記弁手段を操作して、抜
    取量と充填量とを略平衡に保つて前記交換作業を
    継続するよう制御する手段とを備えたことを特徴
    とするATF交換装置。
JP63222800A 1988-09-06 1988-09-06 Atf交換装置 Granted JPH0272299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222800A JPH0272299A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 Atf交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222800A JPH0272299A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 Atf交換装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21942291A Division JPH05272322A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 Atf交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272299A JPH0272299A (ja) 1990-03-12
JPH0571837B2 true JPH0571837B2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=16788097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63222800A Granted JPH0272299A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 Atf交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272299A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36650E (en) * 1991-10-23 2000-04-11 Viken; James P. Total fluid exchange system for automatic transmissions
US5472064A (en) * 1994-03-09 1995-12-05 Viken; James P. Total fluid exchange system for automatic transmissions
US6330934B1 (en) 1991-10-23 2001-12-18 James P. Viken Complete fluid exchange system for automatic transmissions
US6378657B2 (en) 1991-10-23 2002-04-30 James P. Viken Fluid exchange system
US5370160C1 (en) * 1993-02-01 2002-07-16 Flo Dynamics Llc Apparatus for servicing automatic transmissions and the like
US5626170A (en) * 1993-02-01 1997-05-06 Flo-Dynamics, Inc. Automatic transmission fluid changer apparatus
US5291968A (en) * 1993-05-17 1994-03-08 Pro Transmission, Inc. Apparatus and method for changing automatic transmission fluid in motor vehicles
US5361870A (en) * 1993-09-13 1994-11-08 Courcy Richard R Transmission fluid exchange apparatus
US5427202A (en) * 1994-03-11 1995-06-27 Behring; Melvin A. Apparatus and method for flushing transmission fluid
US5522474A (en) * 1994-10-07 1996-06-04 Burman; Jerry L. Apparatus and method for changing automatic transmission fluid
US5495916A (en) * 1994-11-25 1996-03-05 Dimatteo; John Method and tool for quickly draining the transmission fluid in an automotive vehicle
US5535849A (en) * 1995-03-13 1996-07-16 Flo-Dynamics, Inc. Hand held transmission fluid changer
US5915499A (en) * 1995-10-18 1999-06-29 Flo-Dynamics, Inc. Apparatus for changing transmission fluid in accordance with a selected condition and method of changing using same
US6382271B1 (en) 1998-11-02 2002-05-07 Motorvac Technologies, Inc. Apparatus and method for fluid replacement
US6062275A (en) 1998-11-02 2000-05-16 Motorvac Technologies, Inc. Automated replacement of transmission fluid
US6830082B2 (en) 2001-10-29 2004-12-14 Norco Industries, Inc. Fluid servicing apparatus with dielectric sensing control system
US6729364B2 (en) 2001-10-29 2004-05-04 Norco Industries, Inc. Integrated manifold assembly
US6722397B2 (en) 2001-10-29 2004-04-20 Norco Industries, Inc. Automotive fluid servicing apparatus
US6772802B2 (en) 2001-10-29 2004-08-10 Norco Industries Inc. Fluid servicing apparatus with integrated manifold and pump assembly
US6722398B2 (en) 2001-10-29 2004-04-20 Norco Industries, Inc. Integrated automobile fluid servicing apparatus
KR20020093734A (ko) * 2002-11-22 2002-12-16 윤환 자동차 오토 밋션 자동오일교환장치의 제어방법
KR100928684B1 (ko) * 2006-03-21 2009-11-30 한종영 릴리프밸브를 구비한 자동오일교환기 및 그 제어방법
KR20070102814A (ko) * 2006-04-17 2007-10-22 주식회사 에어-텍 자동차용 오일교환기 및 이를 이용한 오일교환방법
JP2008254768A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Lube Corp オイル供給装置及びオイル供給方法
JP7281686B2 (ja) 2019-03-22 2023-05-26 ニデック株式会社 駆動装置、およびオイル交換方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224637A (en) * 1975-08-20 1977-02-24 Anzen Jidosha Kk Engine oil automatic exchange method and device for use of vehicles
JPS6222718U (ja) * 1985-07-22 1987-02-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224637A (en) * 1975-08-20 1977-02-24 Anzen Jidosha Kk Engine oil automatic exchange method and device for use of vehicles
JPS6222718U (ja) * 1985-07-22 1987-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0272299A (ja) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571837B2 (ja)
AU673108B2 (en) Apparatus for servicing automatic transmissions and the like
US6434953B2 (en) Filling device for motor vehicle air-conditioning systems
US20100132451A1 (en) Method and device for determining volume during transfer of a liquid
US3979292A (en) Duplex filter system
GB2097687A (en) Fluid proportioning apparatus
JP2002362695A (ja) 自動車のオートトランスミッション用オイルの自動交換装置
KR100551941B1 (ko) 무정전 상태에서의 변압기 절연유 절연보강장치
JP2017124846A (ja) フルード交換装置
JPH0515680Y2 (ja)
US4350476A (en) Hydraulic motor system for driving a submersible impeller pump in which hydraulic surge at start-up and shut-down is cushioned
JP3012752B2 (ja) Atf交換装置
JP2790418B2 (ja) トルクコンバータ用オイルの交換方法及びその装置
JP7141254B2 (ja) 給液装置
JP2006250503A (ja) 貯湯式給湯装置
JPH05272322A (ja) Atf交換装置
US2171687A (en) Liquid dispensing apparatus
JPH0416679B2 (ja)
JP4083460B2 (ja) 液体供給装置
CN112211762B (zh) 发动机油路***
CN114458461B (zh) 一种挖掘机发动机功率自动辨识方法
JP2003335400A (ja) Atf交換装置
JP2541842B2 (ja) Atf交換装置
JPH0124683Y2 (ja)
JP3128690B2 (ja) 油圧回路のウォーミングアップ装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term