JPH0569791A - サイドエアバツグ装置の側面衝突センサシステム - Google Patents

サイドエアバツグ装置の側面衝突センサシステム

Info

Publication number
JPH0569791A
JPH0569791A JP3259639A JP25963991A JPH0569791A JP H0569791 A JPH0569791 A JP H0569791A JP 3259639 A JP3259639 A JP 3259639A JP 25963991 A JP25963991 A JP 25963991A JP H0569791 A JPH0569791 A JP H0569791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
collision
acceleration
acceleration sensor
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3259639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2876363B2 (ja
Inventor
Toru Kiuchi
透 木内
Kenji Ogata
健二 緒方
Masaichi Chiba
政一 千葉
Toshiaki Matsuhashi
俊明 松橋
Masahiro Taguchi
田口  正広
Motonori Tominaga
元規 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17336856&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0569791(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Soken Inc, Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP3259639A priority Critical patent/JP2876363B2/ja
Priority to US07/942,822 priority patent/US5338062A/en
Priority to DE69206086T priority patent/DE69206086T3/de
Priority to EP92115488A priority patent/EP0531989B2/en
Publication of JPH0569791A publication Critical patent/JPH0569791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2876363B2 publication Critical patent/JP2876363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイドドア以外の部分への側面衝突に対して
もエアバッグを的確に膨張させる。 【構成】 サイドドアに設けた側突センサ11,12
と、車体に設けた加速度センサ13とのいずれか1つが
ONすると、インフレータの点火栓14,15を着火さ
せ、サイドエアバッグを膨張させて、二次衝突から乗員
を保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両側面への衝突を
検知して、二次衝突から乗員を保護するためのサイドエ
アバッグを膨張させるサイドエアバッグ装置の側面衝突
センサシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両の側面衝突時等に展開して乗員を保
護するエアバッグは、エアバッグ装置の一部であるイン
フレ―タで発生する不活性ガスによって膨張させられる
もので、特に電気式エアバッグ装置は、車体の所定の部
位に配設した感圧センサや接触センサ等が、衝突を検知
した際に出力する信号によってインフレータ内のガス発
生剤が点火され、瞬間的に発生する大量のガスがエアバ
ッグ内に急速に充填されて瞬時に膨張し、乗員とサイド
ドア内面等の車室内側壁との間にそれぞれ展開して、二
次衝突から乗員を保護する。
【0003】例えば図9は、米国特許第4966388
号明細書に記載されている従来のサイドエアバッグ装置
の一例を示すもので、この装置のサイドエアバッグ10
1は、車両側面のサイドドア等の内側に折畳まれた状態
で収納されており、側面衝突時等にインフレータ102
が着火され、発生するガスによってサイドエアバッグ1
01を膨張させて乗員Dとサイドドア103の内面との
間のスペースに展開するようになっている。
【0004】この従来のサイドエアバッグ101は、イ
ンフレータ102と共にバックアッププレート104に
固定され、このバックアッププレート104は、サイド
ドア103内のインナパネル等に取付けられ、その車室
内側をトリムカバー105によって開閉可能に覆われて
いる。したがって、このサイドエアバッグ101は、サ
イドドア103内に、ドア幅いっぱいに設けられた長尺
な側突センサ106が、側面衝突時に挟圧されてONす
ると、インフレータ102を着火する。そしてサイドエ
アバッグ101は、発生するガスによって膨張するとと
もにトリムカバー105を車室内側に押し開いて所定の
位置に展開し、二次衝突から乗員を保護するようになっ
ている。
【0005】すなわち、このサイドエアバッグ装置にお
いては、各サイドドア103内の所定の位置にサイドエ
アバッグ101を取付けるとともに、圧縮されて接点が
接触することによって側面衝突を検出する側突センサ1
06が、同じサイドドア103内にそれぞれ設けられて
おり、この側突センサ106がONするとサイドエアバ
ッグ101を膨張させる信号が発信されるようになって
いる。したがって、この車体に対して側方から衝突して
くる車両が、サイドドア103の位置に側面衝突した場
合には、各サイドドア103内に設けられている側突セ
ンサ106が側面衝突を検知して、サイドエアバッグ1
01を膨張させて乗員の保護が図られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
のサイドエアバッグ装置においては、車体側面のサイド
ドア103以外の部分に側面衝突された場合、すなわち
フロントフェンダやリヤフェンダの側面部分等の側突セ
ンサ106が設けられていない部分に衝突された場合に
は、サイドドア103内の側突センサ106では側面衝
突を検出することができず、したがってサイドエアバッ
グ101は膨張しない。ところが、フロントフェンダや
リヤフェンダの側面に衝突された場合にも、車体には大
きな横荷重が作用するから、この種の側面衝突の際にも
乗員Dは慣性エネルギによってシート上を側方へ押動さ
れることとなり、この場合にもエアバッグ101を膨張
させて、二次衝突から乗員を保護する必要がある。ま
た、例えば車体の先端付近の側面や後端付近の側面に衝
突されて車体が回頭したり回転したりした場合には、車
体の回転中心となる位置と乗員の位置とによって、乗員
に作用する慣性エネルギの方向が異なるため膨張させな
ければならないエアバッグの位置も違ってくる。
【0007】この発明は、上記の事情に鑑みなされたも
ので、車体側面のフロントフェンダやリヤフェンダ等の
側突センサの配設されていない部分に衝突された場合に
も側面衝突を検知し、サイドエアバッグを適切に膨張さ
せて、乗員を二次衝突から確実に保護することのできる
サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステムを提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段としてこの発明は、側方からの衝突を検知した
ときに、サイドドアあるいは車内側壁と乗員との間にサ
イドエアバッグを膨張させて、二次衝突から乗員を保護
するサイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステムに
おいて、車体側面に配設されて所定以上の力で挟圧され
ることにより信号を出力する側突センサと、車体の任意
の箇所に取付けられ、車体に側方から加わる加速度が所
定値以上の場合に信号を出力する加速度センサとを備
え、これら側突センサと加速度センサとの少なくともい
ずれか一方が前記信号を出力することにより、サイドエ
アバッグを膨張させるように構成されていることを特徴
としている。
【0009】
【作用】上記のように、所定以上の力で挟圧されると信
号を出力する側突センサと、所定値以上に大きな加速度
が側方から加わった場合に信号を出力する加速度センサ
とを備えており、これら側突センサと加速度センサとの
いずれか一方、または両方が信号を出力した場合に、例
えばインフレータが着火されてサイドエアバッグが膨張
し、二次衝突から乗員を保護する。
【0010】
【実施例】以下、この発明のサイドエアバッグ装置の側
面衝突センサシステムを図1ないし図8に基づいて説明
する。
【0011】図1は、この発明の側面衝突センサシステ
ムの構成を示す概念図で、車体1の両側の各サイドドア
内には、ドア幅いっぱいに設けられた側突センサ2をそ
れぞれ備えるとともに、各サイドドアの車室内側にはサ
イドエアバッグ3がそれぞれ収容されており、それぞれ
収容されているサイドドアの側突センサ2が、側面衝突
を検出したときにサイドエアバッグ3が膨張するように
なっている。また、車体の前方寄りと後方寄りには、そ
れぞれ一対の加速度センサ4が所定の間隔で配置される
とともに、各加速度センサ4は制御部5と接続され、さ
らに制御部5からは各サイドエアバッグ3のインフレー
タに着火信号が送れるように構成されている。
【0012】そして、前記側突センサ2と加速度センサ
4とのうちのいずれか一方もしくは両方がONした場合
に、必要な位置のサイドエアバッグ3が膨張するもの
で、この側面衝突センサシステムのサイドエアバッグを
膨張させる信号の伝達パターンを、以下に実施例を上げ
て具体的に説明する。
【0013】図2はこの発明の第1実施例の信号伝達系
統を示すもので、この側面衝突センサシステムは、2ド
ア車の運転席と助手席用のサイドエアバッグ装置に適用
したもので、両サイドドア内に、ドア幅いっぱいに設け
られた長尺な左側側突センサ11および右側側突センサ
12と、例えば車体の中心線上で後部寄りに取付けられ
た加速度センサ13とを備えており、この加速度センサ
13は、車体左右方向からの所定以上の加速度をそれぞ
れ検出してONするようになっている。また、図2にお
いて符号14は左側のサイドドア内に収容された左サイ
ドエアバッグのインフレータの点火栓、同じく15は右
側のサイドドア内に収容された右サイドエアバッグのイ
ンフレータの点火栓、16は直流電源、17はボデーア
ースである。
【0014】次に、この実施例の作用を説明すると、例
えば、左サイドドアに車両が衝突したときに、左側側突
センサ11が側面衝突を検出してONとなると左サイド
エアバッグの点火栓14に電流が流れてインフレータが
着火されて左サイドエアバッグが膨張する。また、右サ
イドドアに車両が衝突すると、同様に右側側突センサ1
2が側面衝突を検出してONとなり、右サイドエアバッ
グの点火栓15に電流が流れてインフレータが着火され
て右サイドエアバッグが膨張する。
【0015】また、左右のサイドドアから外れた位置、
例えば前部フェンダ側面や後部フェンダ側面等に車両が
衝突したときには、左右の側突センサ11,12では衝
突を検出できないが、この場合には加速度センサ13
が、車体左右方向からの所定以上に大きな加速度を検出
し、車体の左方向からの加速度を検出するとプラス
(+)の検出信号を発信して点火栓14をONして左サ
イドエアバッグを膨張させ、また車体の右方向からの加
速度を検出するとマイナス(−)の検出信号を発信して
点火栓15をONして右サイドエアバッグを膨張させる
ようになっている。したがって、側突センサ11,12
と加速度センサ13とのいずれか一つがONすると、慣
性エネルギによって乗員が押圧あるいは押動される方向
に配設されているサイドエアバッグだけを的確に膨張さ
せることができる。
【0016】また図3はこの発明の第2実施例の信号伝
達系統を示すもので、この側面衝突センサシステムは、
前記第1実施例において1個だけ設けられていた加速度
センサを、車体の前部寄りに前部加速度センサ23と後
部寄りに後部加速度センサ24との2個を設けたもの
で、前記第1実施例と同一の構成部分には同一の符号を
付して説明する。
【0017】この側面衝突センサシステムは、2ドア車
の運転席と助手席用のサイドエアバッグ装置に適用した
もので、両サイドドア内に、ドア幅いっぱいに設けられ
た長尺な左側側突センサ11および右側側突センサ12
と、車体の中心線上の前部寄りに設けられた前部加速度
センサ23と、後部寄りに設けられた後部加速度センサ
24とを備えており、この両加速度センサ23,24
は、車体左右方向からの所定以上の加速度をそれぞれ検
出してONするようになっている。また、図3において
符号14は左サイドエアバッグのインフレータの点火
栓、同じく15は右サイドエアバッグのインフレータの
点火栓、16は直流電源、17はボデーアースである。
【0018】次にこの実施例の作用を説明すると、例え
ば、左サイドドアに車両が衝突すると、左側側突センサ
11が側面衝突を検出してONとなり、左サイドエアバ
ッグの点火栓14に電流が流れてインフレータが着火さ
れて左サイドエアバッグが膨張する。また、右サイドド
アに車両が衝突すると、右側側突センサ12が側面衝突
を検出してONとなり、右サイドエアバッグの点火栓1
5に電流が流れてインフレータが着火されて右サイドエ
アバッグが膨張する。
【0019】さらに、左右のサイドドアから外れた位
置、例えば前部フェンダ側面や後部フェンダ側面等に車
両が衝突したときには、左右の側突センサ11,12で
は衝突を検出できないが、この場合には前部加速度セン
サ23と後部加速度センサ24とが、車体の左方向から
の所定以上に大きな加速度を検出するとそれぞれプラス
(+)の検出信号を発信して点火栓14をONして左サ
イドエアバッグを膨張させ、また車体の右方向からの所
定以上に大きな加速度を検出するとそれぞれマイナス
(−)の検出信号を発信して点火栓15をONして右サ
イドエアバッグを膨張させるようになっている。
【0020】したがって、この実施例のセンサシステム
によれば、前部加速度センサ23と後部加速度センサ2
4との2個加速度センサを備えているので、例えば、前
部フェンダに衝突されて車体が回転した際にも、いずれ
か一方の加速度センサが、車体の回転中心に接近した位
置となっても、他方の加速度センサが回転中心から必ず
離隔するため、適切な大きさの加速度を検出して側面衝
突を的確に検出することができ、側突センサ11,12
と加速度センサ23,24のうちのいずれか一つがON
されると、慣性ネルギによって乗員が押圧あるいは押動
される方向に配設されているサイドエアバッグを的確に
膨張させることができる。
【0021】また、図4はこの発明の第3実施例の信号
伝達系統を示すもので、この側面衝突センサシステム
は、4ドア車の運転席と助手席と後部席の両側用のサイ
ドエアバッグ装置に適用したもので、左右の各フロント
ドア内に、ドア幅いっぱいに設けられた長尺な左前部側
突センサ31および右前部側突センサ32と、同様に左
右の各リヤドア内に設けられた左後部側突センサ33お
よび右後部側突センサ34とを備えている。また左右い
ずれか一方向からの加速度のみを検出可能な4個の加速
度センサ35,36,37,38を備えており、前記加
速度センサ35は車体の左側前部に配設されて左側から
の加速度のみを検出可能に設けられ、また加速度センサ
36は車体の左側後部に配設されて左側からの加速度の
みを検出可能に設けられている。また前記加速度センサ
37は車体の右側前部に配設されて右側からの加速度の
みを検出可能に設けられ、また加速度センサ38は車体
の右側後部に配設されて右側からの加速度のみを検出可
能に設けられている。
【0022】また、各加速度センサ35,36,37,
38が所定以上の加速度を検出した際に発信される信号
は、電子制御装置(ECU)に入力され、各加速度セン
サ35,36,37,38のそれぞれの設置位置および
検出した加速度の大きさ等によって、運転席および助手
席の各側面および後部席の両側面のドア内等にそれぞれ
配設されたサイドエアバッグのうち、慣性エネルギによ
って乗員が押圧あるいは押動される方向に配設されてい
るサイドエアバッグを膨張させるように、点火栓40,
41,42,43のうちから1個または2個以上を選択
的に着火するようになっている。また、図4において符
号44は直流電源、45はボデーアースである。
【0023】次に上記のように構成されるこの実施例の
作用を説明すると、例えば、左側フロントドアに車両が
衝突して、左前部側突センサ31が側面衝突を検出して
ONとなると左前部エアバッグの点火栓40に電流が流
れてインフレータが着火されて左前部サイドエアバッグ
が膨張する。また、右側リヤドアに車両が衝突すると、
同様に右後部側突センサ34が側面衝突を検出してON
となり、右後部エアバッグの点火栓43に電流が流れ、
インフレータが着火されて右後部サイドエアバッグが膨
張する。
【0024】また、左右のフロントドアおよびリヤドア
から外れた位置、例えば左後部フェンダ側面に衝突され
て車体が前端を支点に回転した場合には、左前部加速度
センサ35と左後部加速度センサ36とが車体左方向か
らの加速度を検出し、検出信号が電子制御装置39に入
力され、この電子制御装置39からは点火栓40,42
に電流が流されて、左前部サイドエアバッグおよび左後
部サイドエアバッグとを膨張させて、それぞれ二次衝突
から乗員を保護する。
【0025】また左前部フェンダ側面に衝突されて車体
が、そのほぼ中心を支点に回転した場合には、左前部加
速度センサ35と右後部加速度センサ38とがそれぞれ
加速度を検出し、検出信号が電子制御装置39に入力さ
れる。そして、この電子制御装置39からは点火栓4
0,43に電流が流れて、左前部サイドエアバッグおよ
び右後部サイドエアバッグとをそれぞれ膨張させて、二
次衝突から乗員を保護する。
【0026】さらに、図5はこの発明の第4実施例の信
号伝達系統を示すもので、この側面衝突センサシステム
は、前記第1実施例において1個だけ設けられていた加
速度センサを、低加速度センサ47と高加速度センサ4
8との2個としたもので、前記第1実施例と同一の構成
部分には同一の符号を付して説明する。
【0027】この側面衝突センサシステムは、2ドア車
の運転席と助手席用のサイドエアバッグ装置に適用した
もので、両サイドドア内に、ドア幅いっぱいに設けられ
た長尺な左側側突センサ11および右側側突センサ12
とを備えるとともに、車体のほぼ中心線上には、小さい
加速度でも検出できる低加速度センサ47と、一定以上
の大きな加速度を検出する高加速度センサ48とが直列
に接続されて設けられており、高加速度センサ48は、
低加速度センサ47が車体左右方向から加速度を先に検
出してONした場合だけ、自らも加速度とその方向とを
検出できるようになっている。なお図5において符号1
4は左サイドエアバッグのインフレータの点火栓、同じ
く15は右サイドエアバッグのインフレータの点火栓、
16は直流電源、17はボデーアースである。
【0028】次にこの実施例の作用を説明すると、例え
ば、左側のサイドドアに衝突した場合には左側側突セン
サ11がONして側面衝突を検出し、左サイドエアバッ
グを膨張させ、また右側のサイドドアに衝突した場合に
は右側側突センサ12がONして側面衝突を検出し、右
サイドエアバッグを膨張させて、それぞれ乗員を二次衝
突から保護する。
【0029】そして、左右のサイドドアから外れた位
置、例えば前部フェンダ側面や後部フェンダ側面等に車
両が衝突したときには、左右の側突センサ11,12で
は衝突を検出できないが、この場合には、先ず低加速度
センサ47が車体の左方向からの加速度を確実に検出し
てONした後、高加速度センサ48が加速度を検出して
プラス(+)の検出信号を発信して点火栓14をONし
て左サイドエアバッグを膨張させ、また車体の右方向か
らの加速度を検出するとマイナス(−)の検出信号を発
信して点火栓15をONして右サイドエアバッグを膨張
させるようになっている。
【0030】したがって、この実施例のセンサシステム
によれば、低加速度センサ47と高加速度センサ48と
の2個の加速度センサを直列に接続しているので、誤爆
防止の点でシステムの信頼性を向上させることができ
る。
【0031】また、図6はこの発明の第5実施例の信号
伝達系統を示すもので、この側面衝突センサシステム
は、前記第4実施例において1個だけ設けられていた高
加速度センサの代りに、それぞれ一方向からの加速度の
みを検出可能な4個の高加速度センサを用いるととも
に、これらを車体の前寄りと後寄りとにそれぞれ2個ず
つ配設したもので、第4実施例と同一の構成部分には同
一の符号を付して説明する。
【0032】この側面衝突センサシステムは、2ドア車
の運転席と助手席用のサイドエアバッグ装置に適用した
もので、両サイドドア内に、ドア幅いっぱいに設けられ
た長尺な左側側突センサ11および右側側突センサ12
とを備えている。また低加速度センサ47には、4個の
高加速度センサ51,52,53,54が接続されてい
る。このうち高加速度センサ51は車体の左前部寄り
に、また高加速度センサ52は右前部寄りにそれぞれ設
けられるとともに、高加速度センサ51は車体の左側か
らの加速度のみを検出可能で、また高加速度センサ52
は、車体の右側からの加速度のみを検出するようになっ
ている。
【0033】また、前記高加速度センサ53,54は、
それぞれ車体の後部寄りに設けられるとともに、高加速
度センサ53は車体の左側からの加速度のみを検出可能
で、また高加速度センサ54は、車体の右側からの加速
度のみを検出可能に設けられており、これら高加速度セ
ンサ51,52,53,54は、低加速度センサ47が
車体左右方向から加速度を先に検出してONした場合だ
け、自らも加速度とその加速度の方向とを検出できるよ
うになっている。なお図6において符号14は左サイド
エアバッグのインフレータの点火栓、同じく15は右サ
イドエアバッグのインフレータの点火栓、16は直流電
源、17はボデーアースである。
【0034】次にこの実施例の作用を説明すると、例え
ば、左側のサイドドアに衝突した場合には左側側突セン
サ11がONして側面衝突を検出し、左サイドエアバッ
グを膨張させ、また右側のサイドドアに衝突した場合に
は右側側突センサ12がONして側面衝突を検出し、右
サイドエアバッグを膨張させて、それぞれ乗員を二次衝
突から保護する。
【0035】そして、左右のサイドドアから外れた位
置、例えば左前部フェンダ側面に車両が衝突したときに
は、先ず低加速度センサ47が加速度を検出してONし
た後、左前部に配設された高加速度センサ51が、左方
向からの加速度を検出してONし、点火栓14を着火さ
せ、左サイドエアバッグを膨張させる。また左後部フェ
ンダ側面に車両が衝突したときにも同様に、先ず低加速
度センサ47が加速度を検出してONした後、左後部に
配設された高加速度センサ53が、左方向からの加速度
を検出してONし、点火栓14を着火させ、左サイドエ
アバッグを膨張させる。さらに、右前部フェンダの側面
に車両が衝突した場合には、低加速度センサ47が加速
度を検出してONした後、右前部に配設された高加速度
センサ52が、右方向からの加速度を検出してONし、
点火栓15を着火させ、右サイドエアバッグを膨張させ
る。
【0036】なお、この実施例のセンサシステムにおい
ては、低加速度センサ47と高加速度センサ51,〜5
3とを直列に接続しているので、誤爆防止の点でシステ
ムの信頼性を向上させることができる。特に、高加速度
センサ51,〜54は、衝突検出の早いフェンダ等に設
置し、低加速度センサ47は車体中央に設置することに
より、例えば、駐車中の車両のフェンダを、外部からバ
ットで叩くなどの悪戯等の非衝突時には、車体中央に設
置された低加速度センサ47が加速度を検出することが
ないため、万が一高加速度センサ51,〜54が加速度
を検出しても、エアバッグの展開を防ぐことができる。
【0037】また、図7はこの発明の第6実施例の信号
伝達系統を示すもので、この側面衝突センサシステム
は、前記第5実施例において左右の各側突センサが衝突
を検出した際には無条件でサイドエアバッグを膨張させ
たのに対して、サイドエアバッグを膨張させるための条
件として、各サイドドアが閉じられていることを追加し
たもので、第5実施例と同一の構成部分には同一の符号
を付して説明する。
【0038】この側面衝突センサシステムは、2ドア車
の運転席と助手席用のサイドエアバッグ装置に適用した
もので、両サイドドア内に、ドア幅いっぱいに設けられ
た長尺な左側側突センサ61および右側側突センサ62
とを備えるとともに、左サイドドアが閉じているときに
スイッチONする左ドアスイッチ63と、右サイドドア
が閉じているときにスイッチONする右ドアスイッチ6
4とを備えており、この左側側突センサ61と左ドアス
イッチ63とは、この左側側突センサ61と左ドアスイ
ッチ63とが共にONしたか否かの判定を行なうAND
回路65にそれぞれ接続されている。そして、前記左側
側突センサ61と左ドアスイッチ63とが共にONした
ことをAND回路65が検知すると、左サイドエアバッ
グを膨張させる信号を発信する。発信された信号は、そ
の信号によりパワートランジスタ67がON状態となる
ので、サイドエアバッグ装置の左サイドエアバッグのイ
ンフレータの点火栓14を着火させ、インフレータ内で
発生するガスによって左サイドエアバッグが膨張して、
左サイドドア内面と乗員との間に展開するようになって
いる。
【0039】また車体の左側には左側低加速度センサ6
9が、また車体の右側には右側低加速度センサ70がそ
れぞれ設けられるとともに、前記左側低加速度センサ6
9には、左前部高加速度センサ51と左後部高加速度セ
ンサ53がそれぞれ直列に接続され、また右側低加速度
センサ70には、右前部高加速度センサ52と右後部高
加速度センサ54がそれぞれ直列に接続されており、左
側低加速度センサ69が加速度を検出してONした後、
左前部高加速度センサ51と左後部高加速度センサ53
とのいずれか一方が加速度を検出してONすると、左サ
イドエアバッグのインフレータの点火栓14に電流が流
れて着火するようになっている。また、右側低加速度セ
ンサ70と、右前部高加速度センサ52または右後部高
加速度センサ54がONすると、右サイドエアバッグの
インフレータの点火栓15に電流が流れて着火するよう
になっている。なお図7において符号16は直流電源、
17はボデーアースである。
【0040】次にこの実施例の作用を説明すると、例え
ば、サイドドアが閉じられた状態で、左側のサイドドア
に車両が衝突した場合には、左側側突センサ61と左ド
アスイッチ63とが共にONしたことをAND回路65
が検知すると、左サイドエアバッグを膨張させる信号を
発信する。発信された信号は、その信号によりパワート
ランジスタ67がON状態となるので、サイドエアバッ
グ装置の左サイドエアバッグのインフレータの点火栓1
4を着火させ、インフレータ内で発生するガスによって
左サイドエアバッグが膨張して、左サイドドア内面と乗
員との間に展開し、乗員を二次衝突から保護する。
【0041】また、例えば左サイドドアが開いた状態で
左側側突センサ61が挟圧されてONした場合、すなわ
ち、例えば乗降時に左サイドドアを開けた際に、この左
サイドドアが電柱等の障害物に当った場合には、ドアス
イッチ63がOFFとなっているため、AND回路65
によって非衝突と判定され、したがって、このような場
合にはサイドエアバッグを膨張させる信号は発信されな
い。そして、インフレータの点火栓14は着火せず、サ
イドエアバッグの不要な膨張を防止することができる。
【0042】さらに、左右のサイドドアから外れた位
置、例えば左前部フェンダ側面に車両が衝突したときに
は、前記第5実施例の場合とほぼ同様に、左側低加速度
センサ69が加速度を検出してONした後、左前部に配
設された高加速度センサ51が、左方向からの加速度を
検出してONし、点火栓14を着火させ、左サイドエア
バッグを膨張させる。また左後部フェンダ側面に車両が
衝突したときにも、先ず左側低加速度センサ69が加速
度を検出してONした後、左後部に配設された高加速度
センサ53が、左方向からの加速度を検出してONし、
点火栓14を着火させて左サイドエアバッグを膨張させ
る。さらに、右前部フェンダの側面に車両が衝突した場
合には、右側低加速度センサ69が加速度を検出してO
Nした後、右前部に配設された高加速度センサ52が、
右方向からの加速度を検出してONし、点火栓15を着
火させて右サイドエアバッグを膨張させ、二次衝突から
乗員を保護する。
【0043】このように、この側面衝突センサシステム
においては、左右のサイドドアに設けた側突センサ6
1,62を、サイドドアの閉塞時にONとなるドアスイ
ッチ63,64とともにAND回路65,66に接続
し、側突センサ61,62がONしていても、サイドド
アが開いている時には、ドアスイッチ63,64がOF
Fとなるため非衝突と判定して、サイドエアバッグの不
要な膨張を防止することができる。また、このように側
突センサ61,62がONしても、一旦非衝突と判定さ
れた場合には、この側突センサ61,62がONした状
態でサイドドアを閉じても、サイドエアバッグは膨張し
ないシステムになっている。
【0044】さらに、図8はこの発明の第7実施例の信
号伝達系統を示し、これは非衝突時の不要なサイドエア
バッグの膨張を防止できるようにしたもので、前記第1
実施例の左側側突センサ11と右側側突センサ12と加
速度センサ13とからなるセンサシステムの直流電源1
6側に低加速度センサ71を追加してある。したがっ
て、直流電源16側に低加速度センサ71が設けられて
いるため、この低加速度センサ71が側方からの加速度
を検出してONした状態で、側突センサ11,12、あ
るいは高加速度センサ13がONすると、サイドエアバ
ッグのインフレータの点火栓14,15に電流が流れて
着火するが、低加速度センサ71が加速度を検出しない
状態においては、サイドドアに設けられた側突センサ1
1,12が挟圧されても、前記点火栓14,15が着火
されないため、サイドエアバッグは膨張しない。
【0045】したがって、駐車中の車両のサイドドアを
外部から叩く等の悪戯や、ドアを開ける際に障害物に当
ててしまった場合等の非衝突時には、車体に取付けられ
た低加速度センサ71が加速度を検出することがないた
め、側突センサ11,12が挟圧されてもサイドエアバ
ッグの膨張を防止することができる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明のサイドエ
アバッグ装置の側面衝突センサシステムは、車体側面に
配設されて所定以上の力で挟圧されることにより信号を
出力する側突センサと、車体の任意の箇所に取付けら
れ、車体に側方から加わる加速度が所定値以上の場合に
信号を出力する加速度センサとを備え、これら側突セン
サと加速度センサとの少なくともいずれか一方が前記信
号を出力することにより、サイドエアバッグを膨張させ
るように構成したので、車体の側突センサが設けられて
いない部分に車両が衝突した場合にも、側面衝突を確実
に検出してサイドエアバッグを的確に膨張させて、二次
衝突から乗員を保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のサイドエアバッグ装置の側面衝突検
知センサシステムの概念図である。
【図2】この発明のサイドエアバッグ装置の側面衝突検
知センサシステムの第1実施例を示す信号伝達系統を示
す図である。
【図3】同じく第2実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図4】同じく第3実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図5】同じく第4実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図6】同じく第5実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図7】同じく第6実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図8】同じく第7実施例を示す信号伝達系統を示す図
である。
【図9】従来の側面衝突用エアバッグ装置の側突センサ
の配置を示す説明図である。
【符号の説明】
11 左側側突センサ 12 右側側突センサ 13 加速度センサ 14 点火栓 15 点火栓 23 前部加速度センサ 24 後部加速度センサ 35 左前部加速度センサ 36 左後部加速度センサ 37 右前部加速度センサ 38 右後部加速度センサ 39 電子制御装置 47 低加速度センサ 48 高加速度センサ 51 左前部の高加速度センサ 52 右前部の高加速度センサ 53 左後部の高加速度センサ 54 右後部の高加速度センサ 61 左側側突センサ 62 右側側突センサ 63 左サイドドアスイッチ 64 右サイドドアスイッチ 65 AND回路 66 AND回路 67 パワートランジスタ 68 パワートランジスタ 71 低加速度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 緒方 健二 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 千葉 政一 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 松橋 俊明 愛知県刈谷市昭和町一丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 田口 正広 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内 (72)発明者 富永 元規 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側方からの衝突を検知したときに、サイ
    ドドアあるいは車内側壁と乗員との間にサイドエアバッ
    グを膨張させて、二次衝突から乗員を保護するサイドエ
    アバッグ装置の側面衝突センサシステムにおいて、 車体側面に配設されて所定以上の力で挟圧されることに
    より信号を出力する側突センサと、車体の任意の箇所に
    取付けられ、車体に側方から加わる加速度が所定値以上
    の場合に信号を出力する加速度センサとを備え、これら
    側突センサと加速度センサとの少なくともいずれか一方
    が前記信号を出力することにより、サイドエアバッグを
    膨張させるように構成されていることを特徴とするサイ
    ドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム。
JP3259639A 1991-09-11 1991-09-11 サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム Expired - Fee Related JP2876363B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259639A JP2876363B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム
US07/942,822 US5338062A (en) 1991-09-11 1992-09-10 Side collision sensor system for side airbag apparatus
DE69206086T DE69206086T3 (de) 1991-09-11 1992-09-10 Seitenaufprallsensorsystem für Seitenairbag.
EP92115488A EP0531989B2 (en) 1991-09-11 1992-09-10 Side collision sensor system for side airbag apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259639A JP2876363B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569791A true JPH0569791A (ja) 1993-03-23
JP2876363B2 JP2876363B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17336856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3259639A Expired - Fee Related JP2876363B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5338062A (ja)
EP (1) EP0531989B2 (ja)
JP (1) JP2876363B2 (ja)
DE (1) DE69206086T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322323A (en) * 1991-12-20 1994-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision sensing system for side air bag system
JPH08119055A (ja) * 1994-09-23 1996-05-14 Trw Vehicle Safety Syst Inc 速度変位測定を用いた車両衝突感知装置及び方法
US5904723A (en) * 1995-06-12 1999-05-18 Nippondenso Co., Ltd. Triggering device for safety apparatus
US5995892A (en) * 1995-06-12 1999-11-30 Denso Corporation Triggering device for safety apparatus
JP2013230751A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Denso Corp 乗員保護システム

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4300678B4 (de) * 1992-01-24 2006-02-16 Volkswagen Ag Aktivierungsstromkreis für eine Insassen-Schutzvorrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE4220270B4 (de) * 1992-06-20 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
DE4324753B4 (de) * 1992-08-25 2004-05-06 Daimlerchrysler Ag Auslösevorrichtung für eine Sicherheitseinrichtung zum Schutz von Fahrzeuginsassen
DE4237404A1 (de) * 1992-11-05 1994-05-11 Base Ten Systems Electronics G Seitenairbag-Auslösesteuerung
DE9215382U1 (de) * 1992-11-11 1994-03-17 Siemens AG, 80333 München In einem Fahrzeug angebrachter Schalldetektor
DE4309827C2 (de) * 1993-03-26 1995-12-14 Daimler Benz Ag Auslösevorrichtung für eine Sicherheitseinrichtung in einem Fahrzeug, insbesondere für einen Seiten-Airbag
DE4425846A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Telefunken Microelectron Verfahren zur Auslösung von Seitenairbags einer passiven Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge
US5484166A (en) * 1994-07-22 1996-01-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for providing a deployment signal for a vehicle occupant restraint device during a side impact crash
GB2291994B (en) * 1994-07-27 1998-05-13 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement
JP3050061B2 (ja) * 1994-10-25 2000-06-05 トヨタ自動車株式会社 乗員拘束装置
DE19510838A1 (de) * 1995-03-24 1996-09-26 Wolfgang Vaeth Kraftfahrzeug mit Airbag
US5826902A (en) * 1996-01-22 1998-10-27 Trw Inc. Method and apparatus for sensing impact crash conditions with safing function
US6095554A (en) * 1995-06-15 2000-08-01 Trw Inc. Method and apparatus for sensing side impact crash conditions with an enhanced safing function
US5758899A (en) * 1995-06-15 1998-06-02 Trw Inc. Method and apparatus for providing a safing function for side impact crash sensing systems
DE19655380C5 (de) * 1995-10-26 2014-04-10 Robert Bosch Gmbh Airbagsystem
JP2973902B2 (ja) * 1995-11-06 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の起動制御装置
WO1997022009A2 (de) * 1995-12-12 1997-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Sensoranordnung für ein kraftfahrzeug zum erkennen eines aufpralls
DE19609077C1 (de) * 1996-03-08 1997-08-28 Siemens Ag Anordnung zum Auslösen eines Rückhaltemittels zum Seitenaufprallschutz in einem Kraftfahrzeug
DE59700556D1 (de) * 1996-03-08 1999-11-18 Siemens Ag Anordnung zum steuern eines rückhaltemoduls, insbesondere für ein kraftfahrzeug
US6070113A (en) * 1996-06-21 2000-05-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Hybrid vehicle crash discrimination system
US5746444A (en) * 1996-09-27 1998-05-05 Trw Inc. Method and apparatus for single point sensing of front and side impact crash conditions
GB2319870B (en) * 1996-11-27 2000-05-17 Autoliv Dev Improvements in or relating to an electronic control circuit for a vehicle safety device
DE19651123C1 (de) * 1996-12-09 1998-06-18 Siemens Ag Steuervorrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE19806836C1 (de) * 1998-02-18 1999-09-23 Siemens Ag Vorrichtung zum Steuern eines Insassenschutzmittels eines Kraftfahrzeugs, insbesondere zum Seitenaufprallschutz
DE19807124A1 (de) * 1998-02-20 1999-09-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen eines Rückhaltesystems
DE19909296A1 (de) * 1999-03-03 2000-09-14 Siemens Ag Kraftfahrzeug-Insassenschutzsystem und Verfahren zum Auslösen einer Insassenschutzkomponente bei einer Seitenkollision
DE10017084C2 (de) * 2000-02-07 2003-12-04 Siemens Ag Steuervorrichtung für Insassenschutzmittel in einem Kraftfahrzeug
US6553295B1 (en) * 2000-10-24 2003-04-22 Ford Global Technologies, Inc. System for sensing a side impact collision
US6520536B2 (en) 2001-05-04 2003-02-18 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an occupant side restraining device with enhanced side safing function
JP2004034828A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Denso Corp 乗員保護装置の起動システム
JP4135569B2 (ja) * 2002-09-18 2008-08-20 株式会社デンソー 車両用側方衝突保護装置
US7422086B2 (en) * 2003-03-18 2008-09-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle impact sensor using both accelerometer and pressure sensing for side impact detection
DE10360823A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen mindestens einer Insassenschutzeinrichtung in einem Fahrzeug
JP4210926B2 (ja) * 2004-01-16 2009-01-21 株式会社デンソー 乗員保護システム
DE102004005491A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-25 Adam Opel Ag Sensierungssystem zur Erkennung eines Sidecrashs
JP2006044370A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Denso Corp 乗員保護システム
JP2007030766A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Denso Corp 乗員保護システム
US7606552B2 (en) * 2005-11-10 2009-10-20 Research In Motion Limited System and method for activating an electronic device
JP2007137332A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP4670709B2 (ja) * 2006-03-31 2011-04-13 株式会社デンソー 車両用衝突検知システム
WO2007120764A2 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Jamshid Ghajar Apparatus for reducing brain and cervical spine injury due to rotational movement
US7484756B2 (en) * 2007-04-03 2009-02-03 Ford Global Technologies Llc Vehicle side impact crash detection for deployment of curtain and side airbags
US20090064396A1 (en) * 2007-04-11 2009-03-12 Jamshid Ghajar Apparatus for reducing brain and cervical spine injury due to rotational movement
WO2008125654A2 (de) 2007-04-12 2008-10-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und vorrichtung zur auslösung eines notrufes bei kraftfahrzeugen
JP4483925B2 (ja) * 2007-10-04 2010-06-16 トヨタ自動車株式会社 衝突判定装置、及び乗員保護装置
US7904223B2 (en) * 2007-10-12 2011-03-08 Ford Global Technologies, Llc Post impact safety system with vehicle contact information
JP5091881B2 (ja) * 2008-02-20 2012-12-05 カルソニックカンセイ株式会社 衝突検知装置
US8834394B2 (en) 2009-02-06 2014-09-16 Jamshid Ghajar Apparatus and methods for reducing brain and cervical spine injury
US10575979B2 (en) 2009-02-06 2020-03-03 Jamshid Ghajar Subject-mounted device to measure relative motion of human joints
JP5251905B2 (ja) * 2010-03-09 2013-07-31 三菱自動車工業株式会社 車両用側面衝突判定装置および高電圧電源遮断装置
JP6220232B2 (ja) * 2013-11-08 2017-10-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の制御装置
JP6103145B2 (ja) * 2014-06-17 2017-03-29 マツダ株式会社 車両用緊急通報装置
US11292412B2 (en) 2019-02-15 2022-04-05 Ford Global Technologies, Llc Sealed bladder with pressure sensor
DE102019203206A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Schutz eines Kraftfahrzeugs gegen Umkippen
KR20210026248A (ko) * 2019-08-29 2021-03-10 현대자동차주식회사 차량 사고 통보 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
KR20230076435A (ko) * 2021-11-24 2023-05-31 현대모비스 주식회사 승객 보호 장치를 제어하기 위한 제어 장치 및 그 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710236U (ja) * 1971-03-04 1972-10-06
JPS483051U (ja) * 1971-05-28 1973-01-13
JPH01117957U (ja) * 1988-02-04 1989-08-09
JPH0516760A (ja) * 1991-07-18 1993-01-26 Nippon Soken Inc エアバツグ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821456B1 (ja) * 1970-12-01 1973-06-28
DE3028570A1 (de) * 1980-07-28 1982-03-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum kontaktieren von halbleiterbauelementen
US4366465A (en) * 1981-10-02 1982-12-28 Ford Motor Company False failure detection prevention in an air bag diagnostic system
DE3717427C3 (de) * 1987-05-23 1994-09-01 Deutsche Aerospace Aufprallsensor für Kraftfahrzeuge
DE3816587A1 (de) * 1988-05-16 1989-11-23 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur ausloesung einer passiven sicherheitseinrichtung
DE3879512T2 (de) * 1988-06-09 1993-06-24 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und verfahren zur ausloesung eines sicherheitssystems zum schutz von kraftfahrzeuginsassen.
US4851705A (en) * 1988-09-23 1989-07-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Firing circuit for a vehicle passenger restraint system
JPH02155862A (ja) * 1988-12-05 1990-06-14 Mazda Motor Corp エアバッグ制御装置
GB2225660A (en) * 1988-12-05 1990-06-06 Autoliv Dev A trigger circuit arrangement for a vehicle safety device, eg a crash bag
JPH02270656A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Zexel Corp 車輌用安全装置の制御装置
US4966388A (en) * 1989-05-25 1990-10-30 Collision Safety Engineering Inc. Inflatable structures for side impact crash protection
JP2963948B2 (ja) * 1990-06-13 1999-10-18 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収装置
US5072966A (en) * 1990-03-13 1991-12-17 Mazda Motor Corporation Energy absorbing structure for vehicle body side portion
JP2511217Y2 (ja) * 1990-09-20 1996-09-25 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
JP2879611B2 (ja) * 1991-02-12 1999-04-05 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US5194755A (en) * 1991-03-04 1993-03-16 Ford Motor Company Airbag triggering system
US5202831A (en) * 1991-07-09 1993-04-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an occupant restraint system using real time vector analysis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4710236U (ja) * 1971-03-04 1972-10-06
JPS483051U (ja) * 1971-05-28 1973-01-13
JPH01117957U (ja) * 1988-02-04 1989-08-09
JPH0516760A (ja) * 1991-07-18 1993-01-26 Nippon Soken Inc エアバツグ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322323A (en) * 1991-12-20 1994-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision sensing system for side air bag system
JPH08119055A (ja) * 1994-09-23 1996-05-14 Trw Vehicle Safety Syst Inc 速度変位測定を用いた車両衝突感知装置及び方法
US5904723A (en) * 1995-06-12 1999-05-18 Nippondenso Co., Ltd. Triggering device for safety apparatus
US5995892A (en) * 1995-06-12 1999-11-30 Denso Corporation Triggering device for safety apparatus
DE19623520B4 (de) * 1995-06-12 2004-09-09 Denso Corp., Kariya Auslösevorrichtung für eine Sicherheitsvorrichtung
JP2013230751A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Denso Corp 乗員保護システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0531989B2 (en) 1998-11-18
DE69206086T2 (de) 1996-04-25
US5338062A (en) 1994-08-16
EP0531989B1 (en) 1995-11-15
EP0531989A1 (en) 1993-03-17
DE69206086T3 (de) 1999-06-10
DE69206086D1 (de) 1995-12-21
JP2876363B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2876363B2 (ja) サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム
EP0548849B1 (en) Collision sensing system for side air bag system
JP3085026B2 (ja) 車両用エアバッグ装置の作動制御装置
US5158323A (en) Airbag restraint system for motor vehicle
JP2879611B2 (ja) エアバッグ装置
US20020056975A1 (en) Method and apparatus for deployment of an air bag
JP2000127891A (ja) 車両用乗員保護装置の点火制御方法
JP2776161B2 (ja) 衝突検出装置
US20030011177A1 (en) Airbag system
JP3466563B2 (ja) 多段階制御を有する輸送手段乗客保護装置
JP7323263B2 (ja) 乗員保護制御装置
JPH03276843A (ja) 車体側部への衝突エネルギ吸収装置
JP3383816B2 (ja) 車両用エアバッグ作動制御装置
JP2021146844A (ja) 乗員保護装置
US20240140343A1 (en) Occupant protection device
JPH09109825A (ja) エアバッグシステム
JPH0834310A (ja) 車両用エアバッグシステム
JP3484949B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
KR0116030Y1 (ko) 차량용 에어백장치
KR19990005606A (ko) 자동차의 에어 백 시스템 제어장치
JPH06183315A (ja) 車両用エアバッグ装置の誤作動防止システム
JPH0655996A (ja) 車両用エアバッグの作動制御装置
KR19980013951U (ko) 자동차용 에어백
JPH07257315A (ja) 乗員保護システム
KR19990004082A (ko) 차량용 에어백과 시트벨트의 작동제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees