JPH056889A - 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法 - Google Patents

非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH056889A
JPH056889A JP15683691A JP15683691A JPH056889A JP H056889 A JPH056889 A JP H056889A JP 15683691 A JP15683691 A JP 15683691A JP 15683691 A JP15683691 A JP 15683691A JP H056889 A JPH056889 A JP H056889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
thin film
film
amorphous silicon
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15683691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Katsuno
正和 勝野
Noboru Otani
昇 大谷
Yasumitsu Ota
泰光 太田
Shusuke Mimura
秀典 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15683691A priority Critical patent/JPH056889A/ja
Publication of JPH056889A publication Critical patent/JPH056889A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非晶質薄膜トランジスタのゲート絶縁膜、保
護膜等に用いられる非晶質窒化シリコン薄膜の応力を小
さくすることができる製造方法を提供する。 【構成】 成膜ガスとして、モノシランとアンモニアも
しくはシランとアンモニアに水素と窒素のいずれか一方
もしくは両方を加えたガスを用い、13.56MHzの
高周波を用いる平行平板型プラズマ化学堆積装置によ
り、堆積基板温度250〜350℃で、堆積時のガス圧
力を0.01〜0.1Torrとすることにより非晶質
窒化シリコン薄膜を製造する。 【効果】 前記の製造方法により作製した非晶質窒化シ
リコン薄膜の応力は小さくなった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非晶質窒化シリコン薄
膜の製造方法に関する。詳しく述べると、例えば、大面
積ディスプレイ等の制御等に使用される非晶質薄膜トラ
ンジスタのゲート絶縁膜、保護膜等に用いられる非晶質
窒化シリコン薄膜の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】成膜ガスとして、モノシランとアンモニ
アもしくはシランとアンモニアに水素と窒素のいずれか
一方もしくは両方を加えたガスを用い、13.56MH
zの高周波を用いる平行平板型プラズマ化学堆積装置
(プラズマCVD)により堆積されるバンドギャップ5
eV以上の非晶質窒化シリコン薄膜は、エネルギーギャ
ップが大きい、絶縁性が良い、高密度のために水分、ア
ルカリ金属等の封止性に優れる等の特徴を有し、非晶質
半導体薄膜トランジスタのゲート絶縁膜および保護膜と
して広く使用されている。
【0003】しかしながら、堆積基板温度250〜35
0℃で堆積した従来の非晶質窒化シリコン薄膜は、膜の
応力が非常に強いため、非晶質窒化シリコン薄膜と接し
ている非晶質薄膜トランジスタの活性層である水素化非
晶質シリコン層の界面に欠陥準位が生成し、そのため薄
膜トランジスタ特性の動作しきい値電圧の不安定、サブ
スレッショルドの電流の低下、低移動度等を生じさせる
原因となっていた。
【0004】この様な事情から、13.56MHzを用
いる平行平板型プラズマ化学堆積法(プラズマCVD
法)において応力の小さい非晶質窒化シリコン膜の製造
方法について検討が行われ、原料ガスとしてシラン、ア
ンモニア、窒素および水素の4種類の混合ガスを用い、
かつ投入電力を最適にすることにより低応力化する方法
が提案された(堀田 定吉:SiNのプラズマCVD堆
積、第36回応用物理学関係連合講習会シンポジウムダ
イジェスト「アモルファスシリコンMIS構造」p.2
(1989))。
【0005】本発明者らは、前記論文に示されているよ
うにシラン、アンモニア、窒素および水素の混合ガスを
用いて同様の製膜条件にて実験を行った。しかしなが
ら、前記論文に記載されている水素および窒素ガスによ
る大量希釈による非晶質窒化シリコン薄膜の応力低下へ
の効果は確認されなかった。また、投入電力について
は、本発明者らが行った実用的な投入電力密度0.05
〜0.5W/cmで変化はほとんど見られなかった。
傾向としては、投入電力および水素希釈を変化させた場
合は薄膜の応力は実験誤差の範囲内でしか変化せず、一
方、窒素希釈した場合は逆に応力が増加した。この結果
からは、水素および窒素による大量希釈は応力を変化さ
せる本質的な因子ではないことが考えられ、依然として
低応力化の方法を確立することが大きな課題であること
が分かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、非晶質窒化
シリコン薄膜の応力を小さくすることができる製造方法
を提供することを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、成膜ガスとし
て、モノシランとアンモニアもしくはシランとアンモニ
アに水素と窒素のいずれか一方もしくは両方を加えたガ
スを用い、13.56MHzの高周波を用いる平行平板
型プラズマ化学堆積装置により、堆積基板温度250〜
350℃で堆積されるバンドギャップ5eV以上の非晶
質窒化シリコン膜の製造方法において、該非晶質窒化シ
リコン膜の堆積時のガス圧力を0.01〜0.1Tor
rとすることを特徴とする非晶質窒化シリコン薄膜の製
造方法である。
【0008】なお、非晶質窒化シリコン膜のバンドギャ
ップとしては、5〜6eVのものが多い。
【0009】本発明者らは、これまでの結果をふまえて
非晶質窒化シリコン薄膜の応力の減少に本質的な因子を
希釈以外の条件を変化させることによって調べた。その
結果、成膜時の圧力が0.01〜0.1Torrで作成
された非晶質窒化シリコン膜の応力が小さくなることを
確認した。この結果より、成膜時のガス圧力が応力を減
少させる本質的な因子であることが明らかになった。本
発明で成膜時の圧力を0.01〜0.1Torrとした
のは、圧力が0.01Torr未満ではプラズマ放電の
持続が困難なためであり、一方、0.1Torrを越え
る圧力では低応力化が認められなかったためである。な
お、堆積速度、放電の安定性を考慮すると、より好まし
くは0.02〜0.07Torrである。
【0010】
【作用】ガス圧力が非晶質窒化シリコンの応力を減少さ
せる理由は、本発明者らの実験結果に基づくと次ぎのと
うりであると考えられる。
【0011】ガス圧力が0.1Torr以下の圧力の領
域では、プラズマ中の粒子(中性ラジカル、イオン)の
持つ平行自由行程が長くなり、結果として成膜時に膜成
長表面に衝突するイオン(イオン衝撃)の数が増加す
る、このため、膜は成膜時にイオン衝撃の影響を受け
る。成膜時の膜成長へのイオン衝撃の影響は過去の論文
でも考察されており、例えば、成膜時の高周波プラズマ
CVD法における周波数を変化(0.1〜13.56M
Hz)させることによる実験をプラズマ中のイオンが交
流電界の変化に追従可能な周波数(約4MHz以下)の
領域にて膜の応力が減少することが報告されている
(W.A.P.Claassen et al.、J.
Electrochem.Soc.、1985、p.8
93−898)。
【0012】イオン衝撃により応力が減少するのは次ぎ
のような理由からである。成膜時に膜成長表面にはガス
分子から生成したラジカル(SiHx、NHy、ただ
し、x=1,2,3、y=1,2)が飛来し、膜成長表
面においてSiとNが結合してSi−N結合のネットワ
ークを形成すると考えられる。しかし、膜成長表面にイ
オンによる衝撃が起こると、一度生成したSi−N結合
が再び切断され、結果として膜中におけるSi−N結合
のネットワークのつながりの周期がイオン衝撃のない場
合よりも短くなる。これが膜中の結合の自由度の増加に
つながり、その効果として膜の応力が減少する。
【0013】本発明は上記のイオン衝突による効果を高
周波電源の周波数の変化によらず、より制御しやすい圧
力変化によって起こすことを特徴とするものである。実
際に高周波プラズマCVD法にて成膜する場合、工場に
設置されている装置に通常使用されている13.56M
Hz以外の周波数を使用することは電波法の問題も含め
て困難であり、実際の工場の量産ラインへの応用には適
していない。このことからも、現在の汎用プラズマCV
D装置において容易に適用可能な本発明の成膜方法は非
常に有用である。
【0014】
【実施例】以下に本発明の実施例を図1に基づいて説明
する。
【0015】図1は非晶質窒化シリコン薄膜の応力の圧
力依存性を示す図である。非晶質窒化シリコン薄膜を1
3.56MHzの高周波を用いた平行平板型高周波プラ
ズマCVD装置を用いて作製した。ガス圧力は1.0、
0.15、0.06、0.03Torrの4点で行っ
た。ガス圧力以外の非晶質窒化シリコン薄膜の堆積条件
は、投入高周波電力密度0.25W/cm、基板温度
300℃、ガス流量はシラン(SiN4 )5sccm、
アンモニア(NH3 )75sccm、成膜ガス比SiN
4 :NH3 =1:15である。この膜のバンドギャップ
は膜の透過特性から求めた吸収係数5×104 cm-1
基づいて決定した。
【0016】図1に示したように、膜の応力は圧力が
0.06Torrのところで大きく減少していることが
確認できる。なお、シラン、アンモニアおよび水素もし
くは水素と窒素を加えた場合も0.1Torr以下で、
得られた薄膜の応力が減少する特性が得られた。
【0017】応力測定は以下の方法にて行った。まず、
あらかじめ基板の反りを測定した単結晶シリコンウェハ
上に非晶質窒化シリコン薄膜を堆積し、再び基板の反り
を測定した。後者の測定値から前者のそれを差引いた値
が非晶質窒化シリコン薄膜による反りの絶対値となる。
測定値から実際の応力を求めるには次式を用いた。
【0018】
【数1】
【0019】ただし、式中、 E:ヤング率 ν:ポアソン比 ts :基板(シリコンウェハ)の厚さ tf :薄膜(非晶質窒化シリコン)の厚さ R:曲率半径(この値が基板の反りから求まる) 今回使用した面方位<100>の単結晶シリコンウェハ
においては
【0020】
【数2】
【0021】である。なお、シリコンウェハの大きさは
直径3インチ(76.2mm)で、反りの測定はSLO
AN株式会社製のDEKTAK2を用いた。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、平行平板型プラズマ化
学堆積装置(プラズマCVD装置)により堆積されるバ
ンドギャップ5eV以上の非晶質窒化シリコン薄膜にお
いて、応力の小さい非晶質窒化シリコン膜を作製するこ
とができる。
【0023】このことにより、非晶質窒化シリコン膜を
ゲート絶縁膜および保護膜に用いる非晶質薄膜トランジ
スタの動作特性を向上できるものである。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の実施例により作製した非晶質窒化シリ
コン膜の成膜時のガス圧力と膜の応力との関係を示す図
である。なお、縦軸は作製した膜の応力を示し、横軸は
成膜時のガス圧力を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三村 秀典 神奈川県川崎市中原区井田1618番地 新日 本製鐵株式会社第1技術研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 成膜ガスとして、モノシランとアンモニ
    アもしくはシランとアンモニアに水素と窒素のいずれか
    一方もしくは両方を加えたガスを用い、13.56MH
    zの高周波を用いる平行平板型プラズマ化学堆積装置に
    より、堆積基板温度250〜350℃で堆積されるバン
    ドギャップ5eV以上の非晶質窒化シリコン膜の製造方
    法において、該非晶質窒化シリコン膜の堆積時のガス圧
    力を0.01〜0.1Torrとすることを特徴とする
    非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法。
JP15683691A 1991-06-27 1991-06-27 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法 Withdrawn JPH056889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683691A JPH056889A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683691A JPH056889A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056889A true JPH056889A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15636431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683691A Withdrawn JPH056889A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175494B1 (en) 1998-03-12 2001-01-16 Nec Corporation Cooling apparatus and cooling method capable of cooling an encapsulated type housing in a high cooling efficiency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175494B1 (en) 1998-03-12 2001-01-16 Nec Corporation Cooling apparatus and cooling method capable of cooling an encapsulated type housing in a high cooling efficiency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938361B2 (ja) 薄膜トランジスタのための多段階cvd法
US6235650B1 (en) Method for improved semiconductor device reliability
JPH10209077A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2607503B2 (ja) 二重誘電体mosゲート絶縁装置とその形成方法
JPH06291114A (ja) 半導体装置
JPH056889A (ja) 非晶質窒化シリコン薄膜の製造方法
JPH0570957A (ja) プラズマ気相成長装置
US5229333A (en) Method for improving the interface characteristics of CaF2 on silicon
JPH0745610A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04184932A (ja) パッシベーション膜の形成方法
JPH01304735A (ja) 半導体装置の保護膜形成方法
JPH0629222A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2802011B2 (ja) 非晶質シリコン合金膜の形成方法
JPH0722130B2 (ja) シリコン薄膜およびその作成方法
JPH04137525A (ja) シリコン薄膜剥離防止方法
KR950007671B1 (ko) 텅스텐 박막의 증착방법
JPH0316129A (ja) 窒化シリコン膜の生成方法
JP2723224B2 (ja) 非晶質半導体およびその製法
JPH07254590A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0760869B2 (ja) 高熱伝導性絶縁基板
JPS60140726A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH0855851A (ja) SiN系絶縁膜の成膜方法
JP2000040675A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれによる半導体装置
JPH0697079A (ja) 非晶質シリコンの製造方法
CN114551221A (zh) 一种在半导体衬底上制备氮化硅薄膜的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903