JPH0560891U - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH0560891U
JPH0560891U JP915692U JP915692U JPH0560891U JP H0560891 U JPH0560891 U JP H0560891U JP 915692 U JP915692 U JP 915692U JP 915692 U JP915692 U JP 915692U JP H0560891 U JPH0560891 U JP H0560891U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
outer cylinder
core
fixed
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP915692U
Other languages
English (en)
Inventor
永一 田沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP915692U priority Critical patent/JPH0560891U/ja
Publication of JPH0560891U publication Critical patent/JPH0560891U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芯押出機構の操作性を悪くすることなく、芯
押出機構を外筒内に強固に固定することができるととも
に、材質に関係なく、外筒に対する芯押出機構の組付け
作業をきわめて容易にすることができる芯押出機構の取
付構造を有する筆記具を提供することを目的とする。 【構成】 外筒の後端に固定された固定ユニットに芯押
出機構を装着したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ボールペン等のレフィールを突出・退没させる芯押出機構を固着 する芯押出機構の取付構造を有する筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
芯押出機構を筆記具の外筒内に取り付けるための構造が、例えば実公昭63− 37270号公報、実公昭63−37271号公報、実開昭57−125382 号公報、および実開昭57−151782号公報に開示されている。 これらの構造は、いずれも、芯押出機構の外周囲に管状の固定ユニットを食込 み状態に嵌合させ、ついで、この固定ユニットを筆記具の外筒内に食込み状態に 嵌合させ、これにより芯押出機構を外筒内部に固着するものである。したがって 、固定ユニットは、内外の各側に突出した食込み用の係止突起を有している。 このような構成によると、芯押出機構が外筒に対して確実に固着されるととも に、芯押出機構の良好な操作性が確保されると言う利点がある。 しかし、常に食込み式の固定ユニットを使用することが適切ではなく、材質に よっては食込み状態を確保することが難しい。また、組立て時に食込み状態を確 保する作業が困難となる場合もある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、芯押出機 構の操作性を悪くすることなく、芯押出機構を外筒内に強固に固定することがで きるとともに、材質に関係なく、外筒に対する芯押出機構の組付け作業をきわめ て容易にすることができる芯押出機構の取付構造を有する筆記具を提供すること を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案に係る筆記具は、外筒の後端に固定された固定ユニットに芯押出機構 を装着したものである。
【0005】
【作用】
この考案における筆記具は、芯押出機構を外筒の後端に固定された固定ユニッ トに装着し、組立等が極めて簡単に行える。
【0006】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。 図1および2において、この考案に適用される芯押出機構40の取付構造を用 いた、例えばボールペンである筆記具1は、通常の外筒2と、これの内部に収納 される普通のインク芯3(レフィール)と、インク芯3の芯先を常に外筒2内へ 退没させるように付勢する任意の芯用スプリング4とを備え、外筒2は、先端に 芯先出没孔5を、および後端に芯押出機構40用の挿入開口6を有している。
【0007】 外筒2の開口6の内周には雌ネジ部7が形成されている。この雌ネジ部7には 、この考案に係る取付構造の固定ユニット8が螺着される。 固定ユニット8は、管状であって、外筒2と同一の外径を有する大径基部9と 、これから前方側へ延長され、かつ外筒2の後端雌ネジ部7に対応する雄ネジ部 10と、これから前方側へ延長され、かつ雄ネジ部10よりも外径の小さい円筒 部11と、これから前方側へ延長され、かつ外径が円筒部11よりも小さい雌ネ ジ筒部12とを一体に備えている。
【0008】 固定ユニット8の雌ネジ筒部12には、芯押出機構40のうちの、カム筒41 の後部に突設された雄ネジ筒部42が螺着される。なお、固定ユニット8の雄ネ ジ部10の周囲には、クリップ30の取付リング部31が嵌合される。 図2〜6に示すように、芯押出機構40は、一般的な構成のもので、カム筒4 1と、これの内部で、インク芯3寄りに収納される回転カム43と、インク芯3 から遠い側に収納されるカム棒44とを備えている。カム棒44は、先端側に、 回転カム43と噛み合う例えば6枚のカム歯45を有し、後端側に雄ネジ部46 が形成されている。
【0009】 カム棒44の雄ネジ部46は、カム筒41の雄ネジ筒部42から後方へ貫通し て、固定ユニット8の大径基部9内まで入り、ここで、ノック用プッシュボタン 50の先端部の雌ネジ筒部51内に螺着される。なお、プッシュボタン50とカ ム棒44は、固定ユニット8内で長手方向へ移動できるが、プッシュボタン50 が固定ユニット8内へ過度に入り込むのを防止するために、固定ユニット8の大 径基部9内には、ストッパー肩9aが形成されている。また、この実施例では、 プッシュボタン50を常に、固定ユニット8の後方側へ露出する状態に付勢する ために、プッシュボタン50の雌ネジ筒部51の外周と、固定ユニット8の大径 基部9の内周との間にコイルバネ52が装着されている。ここで、固定ユニット 8、外筒2、芯押出機構40の間の固定は螺着に限定されず、圧入等、確実に固 定できれば、如何なる手段であってもよい。
【0010】 前記回転カム43は、先端側のリング部43aと、これの均等な角度位置から 後方へ突設された例えば3本のカム突起43bと、カム突起43bの自由端側で 、これらの内側に一体に設けられたストッパー体43cとを備え、リング部43 a内にインク芯3の後端部が挿入され、この際インク芯3の後端部はストッパー 体43cに当接する。カム突起43bは、自由端に傾斜面43dを有し、傾斜面 43dは、カム棒44のカム歯45における傾斜面45aに当接される。
【0011】 図6〜12に示すように、前記カム筒41のうちの、後端寄りの内部に、有溝 カム41aが形成され、有溝カム41aは、連続した条状突起41b,41c, 41dを1組とする条カムを例えば3組、均等の角度位置に備えている。各組の 条カムにおいて、両側の条状突起41b,41dは、カム筒41の内面から同一 の突出高さを有するが、これらの間の条状突起41cは、これらよりもその高さ が低くなっている。したがって、条突起41bおよび41d間には、浅い溝が形 成されている。また、各条カムにおける端の条状突起41dと、これに隣接する 条カムの端の条状突起41bとの間には、深い溝が形成されている。したがって 、有溝カム41aは、3つの浅い溝と深い溝とを交互に有しており、これらの溝 には、カム棒44のカム歯45がそれぞれ挿入されることが可能である(図7) 。また、カム筒41の芯先寄り端部の内面には、回転カム43のための抜け止め 凸部47が形成されている。
【0012】 さらに、各組の条カムにおいて、条状突起41bおよび41dのうちの芯先側 に面する端部に、平行な傾斜面41e,41fが形成され、条状突起41cの同 様の端部には、傾斜面41fから連続する傾斜面41gが形成されている(図9 ,11,12)。各傾斜面41e,41f,41gは、回転カム43におけるカ ム突起43bの傾斜面43dと対応している。 回転カム43のカム突起43bは、それぞれその傾斜面43dが、各条状突起 41cの傾斜面41gに当接する場合(図8.9)と、それぞれ条状突起41d および41b間の深い溝内に入る場合(図10,11)とがあり、図8,図9の 場合が、芯先を外筒2の先端から露出させる状態であり、図10,11の場合が 、芯先を外筒2内へ退没させる場合である。
【0013】 回転カム43のカム突起43bを図10,11の状態から図8,9の状態へ変 位させるには、図12のように、前記プッシュボタンを介してカム棒44を矢印 Lのように芯先側へ押して、カム歯45がカム突起43bを有溝カム41aの深 い溝から長手方向へ押し出す状態とすることにより、カム突起43bの傾斜面4 3dが、芯用スプリング4の力Rを受けて、矢印Nのように条状突起41d,4 1cの傾斜面41f,41g上へ摺動することが可能となる。この結果、回転カ ム43は矢印Mのように回転され、そしてカム棒44への押出力を除去すれば、 図8,9の状態へ移行する。
【0014】 つぎに、回転カム43を図8,9の状態から図10,11の状態へ移行させる 場合も、カム歯45でカム突起43bを芯先側へ押して、これが条状突起41b の傾斜面41e上へ摺動できるようにすればよい。以下、同様の操作が繰り返さ れ、芯先の露出、および退没が交互に繰り返される。 なお、芯先を外筒2の先端から露出させた状態、すなわち、図8,9のように カム突起43bが条状突起41c上に係止した状態では、カム棒44およびこれ に連結固着されたプッシュボタン50が、ほぼ条状突起41cの軸方向長さに亘 って自由に移動することができ、したがって、筆記時にプッシュボタン50が不 要に揺動し、筆記操作性を害する問題があるけれども、これは、前記したコイル バネ52によって防止される。
【0015】 上記のように構成されたこの考案の取付構造を有する筆記具を組立てるには、 例えば、あらかじめ外筒2内に芯用スプリング4およびインク芯3を挿入してお く。一方、芯押出機構40のカム筒41内にカム棒44を、つぎに回転カム43 を挿入することにより、芯押出機構40を組立ておく。これは、カム筒41内に カム棒44および、回転カム43を挿入するだけで自動的に組合わされる。つぎ に、カム筒41の雄ネジ筒部42を固定ユニット8の雌ネジ筒部12内へ螺着さ せる。ついで、カム棒44の雄ネジ部46を固定ユニット8の大径基部9内まで 押し入れ、この状態で、この雄ネジ部46の周囲にコイルバネ52を装着した後 、この雄ネジ部46をプッシュボタン50の雌ネジ筒部51に螺着させる。この 結果、芯押出機構40は固定ユニット8に装着された状態となる。 つぎに、クリップ30のリング部31を、芯押出機構40側から固定ユニット 8の雄ネジ部10の周囲に嵌合させ、この後、雄ネジ部10を外筒2の後端開口 内の雌ネジ部7に螺着させると、筆記具1が完成する。 この考案では、芯押出機構40が固定ユニット8に対して螺着されるとともに 、固定ユニット8も外筒2に対して螺着される構成であるので、固定ユニット8 を食込み状態に変形させる突起部分がない。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、芯押出機構を固定ユニットに対して固定さ せ、この固定ユニットも外筒に対して固定させる構成としたので、食込み式固定 ユニットを使用する場合に比較して、常に組立て作業がきわめて容易となり、ま た外筒や芯押出機構のカム筒等の材質に関係なく、芯押出機構を外筒に対して強 固に固着することができる。もちろん、操作性は良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を用いた筆記具の縦断面図
である。
【図2】図1の筆記具の分解斜視図である。
【図3】図2における芯押出機構の一部を破断した分解
斜視図である。
【図4】図3における回転カムの立面図である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】図3の芯押出機構の組立説明図である。
【図7】図6のVII−VII線に沿う拡大断面図であ
る。
【図8】図7に図3,4,5の回転カムを付加した断面
図である。
【図9】図8の右側面図である。
【図10】図8の回転カムが変位した様子を示す断面図
である。
【図11】図10の右側面図である。
【図12】図11の状態の回転カムを図9の状態へ移行
させる方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 筆記具 2 外筒 3 インク芯(レフィール) 4 芯用スプリング 5 芯先出没孔 6 開口 7 雌ネジ部 8 固定ユニット 40 芯押出機構 41 カム筒 43 回転カム 44 カム棒 46 雄ネジ部 50 プッシュボタン 51 雌ネジ筒部 52 コイルバネ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒(2)内に摺動可能に配置されたレ
    フィール(3)と、上記外筒(2)の後端に固定された
    固定ユニット(8)と、この固定ユニット(8)に固定
    され、上記レフィール(3)と接触し、上記レフィール
    (3)の芯送出動作を行う芯押出機構(40)とを備え
    た筆記具。
  2. 【請求項2】 芯押出機構は回転カム(43)との係合
    によってレフィール(3)の突出退没を行わせるカム棒
    (44)と、このカム棒(44)に固定されたプッシュ
    ボタン(50)と、このプッシュボタン(50)を後方
    へ付勢する弾性体(52)とを備えたことを特徴とする
    請求項1記載の筆記具。
JP915692U 1992-01-31 1992-01-31 筆記具 Pending JPH0560891U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP915692U JPH0560891U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP915692U JPH0560891U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560891U true JPH0560891U (ja) 1993-08-10

Family

ID=11712762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP915692U Pending JPH0560891U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560891U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068860A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yamei Shen 座椅子回転位置決め構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443775U (ja) * 1977-09-01 1979-03-26
JPS5711080B2 (ja) * 1973-12-21 1982-03-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711080B2 (ja) * 1973-12-21 1982-03-02
JPS5443775U (ja) * 1977-09-01 1979-03-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068860A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yamei Shen 座椅子回転位置決め構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0560891U (ja) 筆記具
US5004364A (en) Device for advancing and retracting writing element in writing instrument
JP3074348B2 (ja) 複合筆記具
JPH0730391Y2 (ja) 棒状体繰り出し装置の固定装置
JP4097239B2 (ja) サイドノック式ボールペン
JP2526423Y2 (ja) 回転カム式ボールペン
JPH0563888U (ja) ボールペン
JP2521573Y2 (ja) 筆記具
JPH018395Y2 (ja)
JPS6337270Y2 (ja)
JP2574257Y2 (ja) 棒状芯体押出具
JP3517843B2 (ja) 筆記具
JPH023911Y2 (ja)
JP2505437Y2 (ja) 棒状物繰り出し用具
JP2534040B2 (ja) 複合筆記具
JP3158277B2 (ja) 棒状体繰出機構付筆記具
JPH0811477B2 (ja) 複合筆記具
JPS62297199A (ja) 複合筆記具
JP3392230B2 (ja) 複式筆記具
JPH0222312Y2 (ja)
JPH0413199Y2 (ja)
JPH0615747Y2 (ja) 複合筆記具
JPS6349496A (ja) 複合筆記具
JP2552194Y2 (ja) 出没式筆記具
JPH0420079Y2 (ja)