JPH0560292A - 断熱体の製造方法 - Google Patents

断熱体の製造方法

Info

Publication number
JPH0560292A
JPH0560292A JP3219902A JP21990291A JPH0560292A JP H0560292 A JPH0560292 A JP H0560292A JP 3219902 A JP3219902 A JP 3219902A JP 21990291 A JP21990291 A JP 21990291A JP H0560292 A JPH0560292 A JP H0560292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane foam
hard urethane
foaming
agent
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3219902A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Uekado
一登 上門
Yasuaki Tanimoto
康明 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP3219902A priority Critical patent/JPH0560292A/ja
Publication of JPH0560292A publication Critical patent/JPH0560292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、連続気泡構造の硬質ウレタンフォ
ームパネルを芯材とし、容器で外被し内部を減圧して密
閉する断熱体において、従来連続気泡化しにくかった硬
質ウレタンフォームのスキン部も含めて安定的に連続気
泡化することにより残存独立気泡部からの経時的なガス
拡散による内部圧力の上昇を防止し、断熱性能を維持す
るとともに、従来、独立気泡部が残るスキン部を廃材と
する必要がなくなるため廃棄物処理などの環境の面でも
問題解消に寄与することができる断熱体製造方法を提供
することを目的とする。 【構成】 治具中に、表面にシリコーンオイルを介在さ
せた面材を載せ、気泡連通化剤を含むウレタン原料をこ
の中に注入発泡し、得た硬質ウレタンパネルを芯材と
し、容器で外被し内部を減圧して密閉する断熱体の製造
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫,冷凍庫などに
利用する断熱体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、断熱箱体の断熱性能を向上させる
ことを目的に、特願昭60−288668号公報で提案
されているように内部を減圧して断熱体を用いることが
注目されている。以下に特願昭60−288668号公
報の構成を図5を参考に説明する。
【0003】1は断熱体であり、2は連続気泡構造の硬
質ウレタンフォームパネルでアルミ蒸着ポリエステルフ
ィルムとポリエチレンフィルムのラミネート構成による
金属−プラスチックスラミネートフィルムからなる容器
3で外被し、内部を減圧にして密閉している。連続気泡
構造の硬質ウレタンフォームパネル2の製造にあたって
は、有機ポリイソシアネート,ポリオール,触媒,整泡
剤,発泡剤および気泡連通化剤からなる混合原料を離型
性を有したプラスチックフィルムを配設した治具内に発
泡して硬化させ、この後、密度が高いため十分に破泡で
きず連続気泡率が低くなるスキン部を切断除去したもの
を用いていることを特徴としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような構成では、硬質ウレタンフォームパネル2の製造
にあたってスキン部を除く必要から大量のフォーム廃材
が発生し、生産性,処理コストのみならず廃棄物処理問
題など環境の上でも問題であった。
【0005】本発明は上記の連続気泡構造の硬質ウレタ
ンフォームパネルを得るにあたり、スキン部の連続気泡
率を高め、切断除去の必要がなく、フォーム廃材を発生
させない製造方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、治具中に、表面にシリコーンオイルを介在
させた紙や不織布等の面材を載せ、この中に有機ポリイ
ソシアネート,ポリオール,触媒,整泡剤,発泡剤およ
び気泡連通化剤からなる混合原料を注入発泡して得た連
続気泡構造の硬質ウレタンフォームを芯材とし、これを
金属−プラスチックスラミネートフィルムからなる容器
で被い、内部を減圧し密閉して製造するものである。
【0007】
【作用】上記構成によって、治具内に注入した混合原料
は発泡過程で気泡膜が気泡連通化剤により破れ連通化し
ていくが、外表面にあたるスキン部においても接してい
る面材表面にシリコーンオイルが介在しているためスキ
ン部において表面張力の不均一化が著しくなり、連通化
が達成できる。よって、スキン部も連続気泡率が100
%を確保でき、芯材としてこれを金属−プラスチックス
ラミネートフィルムからなる容器で被い、内部を減圧し
て密閉して製造しても独立気泡部がないため、長期にわ
たって内部圧力の上昇がなく、所期の断熱性能を維持で
きるのである。
【0008】この結果、大量のフォーム廃材が発生する
こともなく、生産性,処理コストのみならず廃棄物処理
など環境の上でも問題のない断熱体が製造提供できるの
である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図4を用い
て説明する。なお、従来と同一構成のものについては同
一番号を付して説明を省略する。
【0010】図において、4は
【0011】
【表1】
【0012】に示す原料および配合部数を用いてウレタ
ン発泡機でオープンパネル治具5中に注入し発泡硬化さ
せた硬質ウレタンフォームブロックである。
【0013】表において、ポリオールは芳香族ジアミン
を開始剤としてプロピレンオキサイドを付加重合させて
得た水酸基価440mgKOH/gのポリエーテルポリオ
ールである。整泡剤は信越化学(株)製のシリコーン界
面活性剤F337、発泡剤は昭和電工(株)製フロンR
11である。触媒はジメチルエタノールアミン、気泡連
通化剤は日本油脂(株)製ステアリン酸カルシウムであ
る。有機ポリイソシアネートはトルイレンジイソシアネ
ートとトリメチルプロパンおよびジエチレングリコール
を反応させて得たアミン当量150のポリイソシアネー
トである。
【0014】硬質ウレタンフォームブロック4の発泡に
おいては、オープンパネル治具5中に面材6としてシリ
コーンオイルをコーティングまたは含浸させた紙や不織
布等の面材を載せて注入を行う。この後、硬質ウレタン
フォームブロック4を任意の大きさに切断し、中心部お
よび表面部のフォームを用いた硬質ウレタンフォームパ
ネル7を作成した。なお比較例として、無処理の紙や不
織布等を載せて注入を行い、中心部およびスキン表面部
のフォームを用いた硬質ウレタンフォームパネル7を作
成した。それぞれの連続気泡率を
【0015】
【表2】
【0016】に示した。そして、各120℃で2時間加
熱し、吸着水分等を蒸発させ、アルミ蒸着ポリエステル
フィルムとポリエチレンフィルムのラミネート構成によ
る金属−プラスチックスラミネートフィルムからなる容
器3で外被し、内部を減圧にして密閉し、断熱体8を得
た。得られた断熱体8の密閉直後の初期値の熱伝導率と
30日後の熱伝導率も
【0017】
【表3】に示した。熱伝導率は真空理工(株)製K−M
ATICで平均温度24℃で測定した。
【0018】表2から明らかなように、シリコーンオイ
ルをコーティングまたは含浸させた紙や不織布等の面材
6を用いて、注入を行い発泡して得た硬質ウレタンフォ
ームパネル7は、表面部のものでも連続気泡率は100
%で完全に連続気泡化しており、経時的に独立気泡内か
らガスが拡散して内部圧力を高めて熱伝導率を劣化させ
ることがない。一方、無処理の紙や不織布等を載せて注
入を行った場合、表面部のフォームを用いた硬質ウレタ
ンフォームパネル7では、一部独立気泡が残存している
ため特に経時的に独立気泡内からガスが拡散して内部圧
力を高めて熱伝導率を劣化させることが判った。
【0019】これは、治具内に注入した混合原料は発泡
過程で気泡膜が気泡連通化剤により不安定化し、気泡膜
が破れ連通化していくが、本発明のようにシリコーンオ
イルをコーティングまたは含浸させた紙や不織布等の面
材6を用いると、フォーム外表面にあたるスキン部にお
いても発泡過程でフォーム外表面の表面張力で著しく不
均一化し、密度が高く膜厚が厚くても気泡膜が破れ、連
通化が達成できると考えられる。また、シリコーンオイ
ルによる破泡は、ウレタンの整泡力を抑制する結果、発
生すると考えられ、気泡径が大きくなり断熱性能を低下
させる特徴があるが、本発明のようにフォーム外表面に
のみ影響が及ぶため全体の性能低下には結び付かない。
【0020】以上のような製造方法によって得られた断
熱体8の断熱性能は長期にわたって劣化することなく、
品質確保に寄与するものである。また、硬質ウレタンフ
ォームパネル7の製造にあたってスキン部を除く必要が
ないことから大量のフォーム廃材が発生することなく、
生産性,処理コストのみならず廃棄物問題などの環境の
上でも寄与することが可能である。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明は、治具中に、表面
にシリコーンオイルを介在させた紙や不織布等の面材を
載せ、この中に有機ポリイソシアネート,ポリオール,
触媒,整泡剤,発泡剤および気泡連通化剤からなる混合
原料を注入発泡して得られた連続気泡構造の硬質ウレタ
ンフォームを芯材とし、これを金属−プラスチックスラ
ミネートフィルムからなる容器で被い、内部を減圧して
密閉して断熱体を製造するため、得られた断熱体の断熱
性能は長期にわたって劣化することなく、品質確保に寄
与するものである。また、硬質ウレタンフォームパネル
の製造にあたってスキン部を除く必要がないことから大
量のフォーム廃材が発生することなく、生産性,処理コ
ストのみならず廃棄物問題などの環境の上でも寄与する
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の硬質ウレタンフォームブロ
ック斜視図
【図2】本発明の一実施例の硬質ウレタンフォームブロ
ック製造時の断面図
【図3】本発明の一実施例の硬質ウレタンフォームパネ
ルの斜視図
【図4】本発明の一実施例の断熱体の断面図
【図5】従来例の断熱体の断面図
【符号の説明】
3 容器 5 治具 6 面材 7 硬質ウレタンフォームパネル 8 断熱体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 治具中に、表面にシリコーンオイルを介
    在させた紙や不織布等の面材を載せ、この中に有機ポリ
    イソシアネート,ポリオール,触媒,整泡剤,発泡剤お
    よび気泡連通化剤からなる混合原料を注入発泡して得た
    連続気泡構造の硬質ウレタンフォームパネルを芯材と
    し、これを金属−プラスチックスラミネートフィルムか
    らなる容器で被い、内部を減圧して密閉した断熱体の製
    造方法。
JP3219902A 1991-08-30 1991-08-30 断熱体の製造方法 Pending JPH0560292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219902A JPH0560292A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 断熱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219902A JPH0560292A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 断熱体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560292A true JPH0560292A (ja) 1993-03-09

Family

ID=16742825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3219902A Pending JPH0560292A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 断熱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560292A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147275A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 松下冷機株式会社 断熱体の製造方法
JPH0280893A (ja) * 1988-09-19 1990-03-20 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147275A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 松下冷機株式会社 断熱体の製造方法
JPH0280893A (ja) * 1988-09-19 1990-03-20 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100548660B1 (ko) 연속 기포 경질 폴리우레탄 발포체 및 이의 제조방법
KR100359056B1 (ko) 유리백솜을 이용한 진공단열재 및 그 제조방법
CZ135695A3 (en) Process for preparing solid polyurethane foam with open pores and its use as insulating material in panels and as an insulating foam
US3016575A (en) Method of molding open pore isocyanate foam
KR20000067129A (ko) 진공단열재 코어의 제조방법
JPH06213561A (ja) 断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
JPH0560292A (ja) 断熱体の製造方法
JPH07110097A (ja) 断熱材
JP2720921B2 (ja) 断熱体の製造方法
CA2125065A1 (en) Heat insulating vacuum panel
KR100324520B1 (ko) 진공단열재 코어의 제조방법
JPS6361588B2 (ja)
JPH1086255A (ja) 真空断熱材
JPH02120598A (ja) 断熱体
JPS62147275A (ja) 断熱体の製造方法
JPH07249890A (ja) 導電性材料及びその製造方法
JPH01189479A (ja) 断熱体の芯材の製造方法
JP2702746B2 (ja) 断熱体
JPS6321475A (ja) 断熱体
JPH0463992B2 (ja)
JPH023115B2 (ja)
JPH02154894A (ja) 断熱体
JPH04351622A (ja) 連続気泡硬質ウレタンフォ−ムおよび連続気泡硬質ウレタンフォ−ムを用いて成る断熱体
JPH0272293A (ja) 断熱体
JPH04143586A (ja) 断熱体