JPS62147275A - 断熱体の製造方法 - Google Patents

断熱体の製造方法

Info

Publication number
JPS62147275A
JPS62147275A JP28866885A JP28866885A JPS62147275A JP S62147275 A JPS62147275 A JP S62147275A JP 28866885 A JP28866885 A JP 28866885A JP 28866885 A JP28866885 A JP 28866885A JP S62147275 A JPS62147275 A JP S62147275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulator
urethane foam
hard urethane
foaming
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28866885A
Other languages
English (en)
Inventor
一登 上門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP28866885A priority Critical patent/JPS62147275A/ja
Publication of JPS62147275A publication Critical patent/JPS62147275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、冷凍庫に利用する断熱体に関するも
のである。
従来の技術 近年、断熱箱体の断熱性能を向上させるために内部を減
圧した断熱体を用いることが注目されている。第4図は
、従来の断熱体を示している。以下に従来例の構成につ
いて第4図を参考に説明する。
図において、1は断熱体であシ、2は通気性を有する内
袋、3は内袋2内に充填したパーライト等の粉末である
。4はアルミ蒸着ポリエステルフィルムとポリエチレン
フィルムのラミネート構成による金属−プラスチックス
ラミネートフィルム等よりなる袋状の容器で、この容器
4内に粉末3を充填した内袋2を挿入して内部をo、1
mHy程度に減圧した後、容器4の開口部を熱融着によ
り封止して断熱体1を形成している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来例においては、断熱体1の熱伝導率
は、O、OO61al /rnh’Cを有し、ポリウレ
タン発泡断熱材の2〜3倍の優れた断熱性能を示すが、
大気圧縮により粉末3が密に充填される結果、ポリウレ
タン発泡断熱材の10倍の密度に当たる0.26〜0.
30 y/cr!で非常に重いものとなっていた。この
ため、断熱体1を使用した製品の輸送が困難となったり
、携帯用の小型断熱箱体には用いられない等の欠点があ
った。
本発明は、上記従来例の欠点を除去するものであり、断
熱体の断熱性能を損なうことなく軽量化を図ることを目
的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、上記問題点を解決するために有機ポリイソシ
アネート、ポリオール、触媒9発泡剤及び気泡連通化剤
を原料とし、発泡硬化後、外表面に形成されたスキン部
を除いた硬質ウレタンフオームを断熱体の心材とするも
のである。
作  用 上記構成によって、発泡過程で気泡膜が破れ、かつ、発
泡硬化後、気泡の樹脂膜が厚く、気泡連通化剤によって
も破泡しにくいスキン部も取り除き、連続気泡率を10
0%とした硬質ウレタンフオームを心材とし、金属−プ
ラスチックスラミネートフィルムから成る容器で被い、
内部を減圧するために断熱体の内部圧力を均一に所定圧
力までに減圧でき、また、独立気泡部がないため、長期
間にわたって内部圧力の上昇がなく初期の断熱性能を維
持するものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図を参考に説明
する。
図において、5は表1に示す原料及び配合部数を用いて
ウレタン高圧発泡機でオープンツキネル治具e中に発泡
し、硬化させた硬質ウレタンフオームブロックである。
表  1 表において、ポリオールは、芳香族ジアミンを開始剤と
してプロピレンオキサイドを付加重合させて得た水酸基
価440〜KOH/yのポリエーテルポリオールである
。整泡剤は、信越化学■製のシリコーン界面活性剤F−
317、発泡剤は、昭和電工■製フロンR−11である
。触媒は、ジメチルエタノールアミン、気泡連通化剤は
、日本油脂■製ステアリン酸カルシウムである。有機ポ
リイン7アネートは、トルイレンジインシアネートとト
リメチルプロパン及びジエチレングリコールを反応させ
て得たアミン当量150のポリイン7アネートである。
これらの原料を組合せて発泡を行ない硬質ウレタンフオ
ームブロック6を得た。
この後、硬質ウレタンフオームブロック6の外表面に形
成された高密度のスキン部7を除いて所定の大きさに切
断した硬質ウレタンフオーム板8と、比較例として外表
面に形成された高密度のスキン部7を残したスキン付き
硬質ウレタンフオーム板9を作製した。それぞれの密度
と連続気泡率は表2に示した通りである。そして、各々
120’Cで約2時間加熱し、吸着水分等を蒸発させ、
アルミ蒸着ポリエステルフィルムとポリエチレンフィル
ムのラミネート構成による金属−プラスチックスラミネ
ートフィルムから成る袋状の容器4で被い、内部を0.
05 ff1llH,dで減圧し、密閉して断熱体1o
を得た。得られた断熱体1oの密閉直後の初期値の熱伝
導率と、30日後の熱伝導率も表に示した。熱伝導率は
、真空理工■製K −Mattcで平均温度24°Cで
測定した。
表   2 表2から明らかなように、スキン部7を有するスキン付
硬質ウレタンフオーム板9の場合、スキン部7が完全に
連続気泡化していないために、減圧密閉直後には優れた
熱伝導率があっても、経時的に独立気泡中に含まれるフ
ロンガスや炭酸ガス及び空気等の気体が拡散し、断熱体
1oの内部圧力を上昇せしめ、熱伝導率の劣化があるこ
とが判明した。一方、スキン部γを除いた硬質ウレタン
フオーム板8は、均一な連続気泡構造を有し、初期、経
時後共に優れた熱伝導率を示すことが判った。スキン部
7における連続気泡化については、気泡の樹脂膜が厚い
ため破泡剤が膜厚を不均一化させ破泡させるに至らず、
独立気泡を残すものと考えられるが、本メカニズムの詳
細は解明に至っていない。以上のようにスキン部7を除
くことにより断熱体10の断熱性能は長期にわたって劣
化することなく、品質確保に寄与するものである。
発明の効果 本発明は、上記の説明からも明らかなように、以下に示
すような効果が得られるものである。
有機ポリイソシアネート、ポリオール、触媒。
整泡剤1発泡剤及び気泡連通化剤を原料とし、混合発泡
して硬化後、外表面に形成されたスキン部を除いて得た
硬質ウレタン7オームは、連続気泡率が100%で独立
気泡部がない気泡構造となるため、金属−プラスチック
スラミネートフィルムから成る容器で被い、内部を減圧
すると気体を含有する独立気泡部がないため断熱体を長
期にわたって放置しても独立気泡部からのガス拡散はな
く圧力上昇を起こすことはない。よって断熱体の断熱性
能は劣化することなく、品質の安定性を確保するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における硬質ウレタンフオー
ムブロックの外観斜視図、第2図は硬質ウレタンフオー
ム板の切り出し位置を示す硬質ウレタンフオームブロッ
クの断面図、第3図は同断熱体の断面図、第4図は比較
例における断熱体の断面図、第6図は従来例における断
熱体の断面図である。 4・・・・・・容器、7・・・・・・スキン部、8・・
・・・・硬質ウレタンフオーム、10・・・・・・断熱
体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機ポリイソシアネート、ポリオール、触媒、整泡剤、
    発泡剤及び気泡連通化剤を原料とし、混合発泡して硬化
    させた後、外表面に形成されたスキン部を除いて得た連
    続気泡構造の硬質ウレタンフォームを心材とし、これを
    金属−プラスチックスラミネートフィルムから成る容器
    で被い、内部を減圧して密閉した断熱体の製造方法。
JP28866885A 1985-12-20 1985-12-20 断熱体の製造方法 Pending JPS62147275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28866885A JPS62147275A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 断熱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28866885A JPS62147275A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 断熱体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147275A true JPS62147275A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17733130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28866885A Pending JPS62147275A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 断熱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147275A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205582A (ja) * 1989-01-20 1990-08-15 Hitachi Ltd 断熱箱体
JPH0474286U (ja) * 1990-11-06 1992-06-29
JPH0560292A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133870A (en) * 1981-01-30 1982-08-18 Tokyo Shibaura Electric Co Heat insulating structure
JPS58136434A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 松下電器産業株式会社 断熱構造体および製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133870A (en) * 1981-01-30 1982-08-18 Tokyo Shibaura Electric Co Heat insulating structure
JPS58136434A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 松下電器産業株式会社 断熱構造体および製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02205582A (ja) * 1989-01-20 1990-08-15 Hitachi Ltd 断熱箱体
JPH0474286U (ja) * 1990-11-06 1992-06-29
JPH0560292A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Matsushita Refrig Co Ltd 断熱体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100548660B1 (ko) 연속 기포 경질 폴리우레탄 발포체 및 이의 제조방법
WO2001048430A1 (fr) Procede de deformation de materiau d'isolation thermique sous vide, procede de fixation de ce materiau, refrigeration, recipient de stockage refrigere, et corps de boitier isolant thermique
JPH06213561A (ja) 断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
JPS62147275A (ja) 断熱体の製造方法
JP2746069B2 (ja) 発泡断熱体およびその製造方法
JPS6361588B2 (ja)
JPS59137777A (ja) 断熱体パツク
JPH01189479A (ja) 断熱体の芯材の製造方法
JPH0972488A (ja) 真空断熱体及びその製造方法
JPH023115B2 (ja)
JPS6321475A (ja) 断熱体
JP2548323B2 (ja) 断熱体
JP3132139B2 (ja) 断熱体
JPH06229498A (ja) 断熱性構造体及びそれを用いた箱体
JPS6361586B2 (ja)
JPS61153477A (ja) 断熱箱体
JPS62251593A (ja) 断熱体の製造方法
JPS62178866A (ja) 断熱体の製造方法
JPS61153481A (ja) 断熱体
JPH0820175B2 (ja) 断熱箱体
JPS6259375A (ja) 断熱体
KR20000000977A (ko) 진공단열판넬
JPH0272294A (ja) 断熱体
JPH04143586A (ja) 断熱体
JPS6321476A (ja) 断熱体