JPH055440A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH055440A
JPH055440A JP15864991A JP15864991A JPH055440A JP H055440 A JPH055440 A JP H055440A JP 15864991 A JP15864991 A JP 15864991A JP 15864991 A JP15864991 A JP 15864991A JP H055440 A JPH055440 A JP H055440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
engine
starter
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15864991A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Tajima
誠司 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP15864991A priority Critical patent/JPH055440A/ja
Publication of JPH055440A publication Critical patent/JPH055440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気管内の滞留燃料にかかわらず適切な空燃
比として、確実な始動が行えるよう始動時の燃料噴射の
制御を行う。 【構成】 スタータ作動後完爆状態が検出されるまでの
間、燃料噴射と燃料噴射停止とを所定時間ずつ交互に繰
り返すよう燃料噴射弁を制御する。その場合、所定時間
をスタータ作動開始時からの経過時間に応じて長くする
よう燃料噴射弁駆動のタイミングを設定し、また、初回
の燃料噴射継続時間T1を長めに設定するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンの始動時におけ
る燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射式のエンジンでは、通常は、エ
アフローセンサによって検出された吸入空気量と、クラ
ンク角信号から演算されるエンジン回転数とに基づいて
燃料量を演算し、これに各種の補正を加えて最終的な燃
料量を設定するといった制御が行われ、その設定された
燃料量に相当する噴射パルスにより燃料噴射弁が駆動さ
れ、吸気通路に燃料が噴射される。また、エンジン始動
時には、例えば特公昭63−38537号公報に記載さ
れているように、予め設定された固定噴射量の燃料を噴
射するのが普通である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エンジンの運転中に吸
気管内壁に付着した燃料は、高温時にはエンジン停止中
に吸気管内で気化し、それが滞留燃料となって次の始動
時に燃焼室に吸入される。そのため、エンジン始動時の
固定噴射量は、始動前の滞留燃料の大小を加味して設定
することが必要となる。しかし、従来、始動時の固定噴
射量は、滞留燃料が燃焼室に吸入される分を予測し、そ
の分を差し引いた形で設定するのが普通であるため、例
えば実際の滞留燃料の吸入分が予測よりも多い場合に燃
焼室内の燃料が濃すぎることとなって、始動不良を起こ
してしまうという問題があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、吸気管内の滞留燃料にかかわらず適切な空燃
比とすることができ、それによって確実な始動を行うこ
とのできるエンジンの燃料制御装置を得ることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエンジンの
燃料制御装置は、図1に示すように、エンジン始動時に
燃料噴射装置により固定量の始動燃料を噴射するエンジ
ンの燃料制御装置において、スタータの作動を検出する
スタータ作動検出手段と、エンジンの完爆を検出する完
爆検出手段と、前記スタータ作動検出手段の出力と前記
完爆検出手段の出力を受け、スタータの作動が検出され
てから当該エンジンの完爆が検出されるまで燃料噴射と
燃料停止とを所定時間ずつ交互に行うよう前記燃料噴射
装置を制御する始動時燃料制御手段と、スタータ作動検
出手段の出力を受けスタータ作動開始からの経過時間に
応じて燃料噴射の継続時間および燃料停止の継続時間を
それぞれ長くする噴射・停止継続時間設定手段を備えた
ことを特徴とする。
【0006】ここで、噴射・停止継続時間設定手段は、
スタータ作動検出手段の出力を受け、初回の燃料噴射の
継続時間を長めに設定するとともに、その後の燃料停止
および燃料噴射の継続時間を初回の燃料噴射の継続時間
より短い設定から始めて、スタータ作動開始からの経過
時間に応じて長くするものとするのがよい。
【0007】
【作用】スタータが作動すると、始動時燃料制御手段が
作動し、燃料噴射と燃料噴射停止(燃料カット)とを所
定時間ずつ交互に繰り返すように始動時の燃料噴射が行
われる。その際、上記所定時間すなわち燃料噴射の継続
時間と燃料停止の継続時間は、スタータ作動開始からの
経過時間に応じて長くなるよう設定される。燃料噴射と
燃料停止がこのような設定で交互に繰り返されることに
よって、初回の噴射で完爆しない場合に滞留燃料を掃気
しながら徐々に空燃比の振れ幅が大きくされていって、
リーン側へのオーバーシュートが回避されつつ適切な空
燃比に徐々に近付けられ、それによって、確実な始動が
実現される。
【0008】ここで、初回の燃料噴射継続時間を長めに
設定することにより、滞留燃料の少ない通常時の始動時
間を短くすることができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】図2は本発明の一実施例の全体システム図
である。
【0011】この実施例において、エンジン1の燃焼室
2には点火プラグ3が設けられ、該点火プラグ3は配電
器4を介して点火コイル5に接続されている。また、エ
ンジン1のシリンダヘッド6には、上記燃焼室2に開口
する吸気ポート7および排気ポート8が形成され、これ
ら吸気ポート7および排気ポート8を開閉する吸気弁9
および排気弁10が設けられている。そして、吸気ポー
ト7に連通する吸気通路11にはスロットル弁12が設
けられ、該スロットル弁12の上流には熱線式のエアフ
ローメータ13が配設されている。また、スロットル弁
12の上流と下流の吸気通路11とを連結するバイパス
通路14が設けられ、該バイパス通路14の途中にはI
SCバルブ15が設けられている。また、スロットル弁
12の下流に形成されたサージタンク16のさらに下流
側に位置して、吸気ポート7近傍に燃料噴射弁17が配
設されている。また、排気ポート8は排気通路18に連
通し、該排気通路18には触媒装置19が設けられ、該
触媒装置19の上流に位置して排気ガス中の酸素濃度を
検出するO2センサ20が配設されている。
【0012】燃料噴射弁17,点火コイル5およびIS
Cバルブ15は、マイクロコンピュータで構成されたコ
ントロールユニット21からの制御信号によって作動す
る。コントロールユニット21には、この制御信号の演
算のための情報として、配電器4に付設されたクランク
角センサからのクランク角信号,エアフローメータ13
からの吸入空気量信号,O2センサ20からの酸素濃度
信号およびスタータスイッチ信号等が入力される。
【0013】燃料噴射量は、基本的には、エアフローメ
ータ13によって検出された吸入空気量と、クランク角
信号から演算されるエンジン回転数とに基づいて設定さ
れる。
【0014】また、エンジン始動時には、図3(a)に
示すように、スタータスイッチがオン作動された後、固
定噴射量の燃料噴射と燃料カットとを交互に繰り返すよ
う燃料噴射が行われる。その際、初回の燃料噴射継続時
間T1が長めに設定され、それに引き続く燃料カット時
間T2はT1に比べて短く設定される。また、第2回目の
燃料噴射継続時間T3は上記T2と同じ長さとされ、以
下、経過時間に応じてT4(=T5),T6(=T7),・
・・が順次長くなるように設定される。そして、このよ
うな燃料噴射は完爆状態が検出されるまで行われる。
【0015】エンジン始動時に上記のような燃料制御を
行うと、吸気管内の空燃比(A/F)は図3(b)に示
すように変動する。この図において、例えば実線で示す
ケースでは、スタータ作動時に吸気管内は滞留燃料のた
めにリッチ(A/Fが小)の状態にあり、それが初回の
燃料噴射によってさらにリッチ側に変動し、その後、燃
料カットにより滞留燃料が掃気され、これら燃料カット
と燃料噴射の交互の繰り返しにより谷と山とが交互に繰
り返すようなカーブとなる。その場合、燃料カット時間
および燃料噴射継続時間が順次長くなるよう設定されて
いるので、谷もしくは山の勾配が徐々に緩やかになり、
しかも、変動のベース値が徐々にリーン側にシフトして
いって、この例では、4回目の燃料噴射継続時間T7
間に適切な空燃比となって完爆する。同様に、一点鎖線
で示す例では、3回目の燃料噴射継続時間T5の間に完
爆する。また、破線で示す例では、スタータ作動時にリ
ーン状態にあるため、初回の燃料噴射継続時間T1の間
に完爆する。
【0016】図4は本実施例の制御を実行するフローチ
ャートである。以下、これを説明する。なお、S1〜S
24は各ステップを示している。
【0017】このフローにおいて、スタートすると、ま
ず、S1でエンジン回転数Neを読み込み、次いで、S
2で、スタータがオン作動しているかどうかを判定す
る。そして、オン作動している場合には、S3で、完爆
しているかどうかを見るためにNeが300rpm以下
であるかどうかを判定し、YESの場合には、続いてS
4で第1のフラグF1が立っているかどうかを判定す
る。
【0018】最初は第1のフラグF1は立っていないの
で、S5へ進んで第1のフラグF1を立て、S6で初回
の始動噴射を実行する。そして、S7でタイマーTをT
1にセットしてスタートさせ、S8でTをカウントダウ
ンし、S9でTがゼロになったかどうかを見て、ゼロで
なければリターンし、また、ゼロになれば、S10で燃
料噴射を停止し、S11で第2のフラグF2を立ててリ
ターンする。そして、その後、S9の判定でタイマーT
がゼロになるまでは、S4の判定で第1のフラグF1
立っているのでS12へ進み、S12で第2のフラグF
2が立っているかどうかを見て、F2は立っていないの
で、S6以下のフローを繰り返す。
【0019】そして、Tがゼロになって第2のフラグF
2が立つと、S12からS13へ進み、S13で第3の
フラグF3が立っているかどうかを見る。そして、最初
にS13に来たときには、まだF3は立っていないの
で、S14に進み、タイマーTを別のタイマー値T2
セットしてスタートさせる。そして、S15でTをカウ
ントダウンし、S16でTがゼロになったかどうかを見
て、ゼロでなければリターンしてT=0になるまで繰り
返し、T=0になれば、S17で噴射を実行して、S1
8で第3のフラグF3を立ててリターンする。
【0020】このように第3のフラグF3が立つとS1
3の判定がYESとなるので、今度はS19へ進んで第
4のフラグF4が立っているかどうかを見て、立ってい
なければS20へ進む。そして、S20では、タイマー
Tをタイマー値T3にセットしてスタートさせ、以下、
S8〜S11と同様のフローを進んで第5のフラグF5
を立て、次にS21で第5のフラグF5が立っているか
どうかを見て、以下のフローに進む。
【0021】上記のように燃料噴射と噴射停止とを交互
に繰り返した結果、S3の判定でエンジン回転数Neが
300rpmを越えると、完爆ということで、その場合
はS22に進み、S22で、いずれかのフラグが1かど
うかを見て、YESなら、S23でフラグおよびタイマ
ーを全てリセットして、S24で通常噴射に切り替え、
いずれのフラグも立っていない場合には、そのままS2
4へ行って通常噴射を実行する。
【0022】一方、S2の判定でスタータがオン作動し
ていなければ、始動時ではないのでそのままS22へ進
む。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、吸気管内の滞留燃料にかかわらず掃気を確実に行う
ことができ、それによって空燃比を適切な値として始動
を確実に行うことができる。また、初回の燃料噴射継続
時間を長めに設定することにより、滞留燃料そのものが
少ない通常時の始動時間を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成図
【図2】本発明の一実施例の全体システム図
【図3】同実施例の制御特性説明図
【図4】同実施例の制御を実行するフローチャート
【符号の説明】
1 エンジン 17 燃料噴射弁 21 コントロールユニット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 エンジン始動時に燃料噴射装置により固
    定量の始動燃料を噴射するエンジンの燃料制御装置にお
    いて、スタータの作動を検出するスタータ作動検出手段
    と、エンジンの完爆を検出する完爆検出手段と、前記ス
    タータ作動検出手段の出力と前記完爆検出手段の出力を
    受け、前記スタータの作動が検出されてから当該エンジ
    ンの完爆が検出されるまで燃料噴射と燃料停止とを所定
    時間ずつ交互に行うよう前記燃料噴射装置を制御する始
    動時燃料制御手段と、前記スタータ作動検出手段の出力
    を受けスタータ作動開始からの経過時間に応じて前記燃
    料噴射の継続時間および燃料停止の継続時間をそれぞれ
    長くする噴射・停止継続時間設定手段を備えたことを特
    徴とするエンジンの燃料制御装置。 【請求項2】 噴射・停止継続時間設定手段は、前記ス
    タータ作動検出手段の出力を受け、初回の燃料噴射の継
    続時間を長めに設定するとともに、その後の燃料停止お
    よび燃料噴射の継続時間を前記初回の燃料噴射の継続時
    間より短い設定から始めて、スタータ作動開始からの経
    過時間に応じて長くするものとされた請求項1記載のエ
    ンジンの燃料制御装置。
JP15864991A 1991-06-28 1991-06-28 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH055440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864991A JPH055440A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864991A JPH055440A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH055440A true JPH055440A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15676327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15864991A Pending JPH055440A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836288A (en) * 1996-07-18 1998-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling fuel injection in a multicylinder internal combustion engine
CN102985669A (zh) * 2010-06-11 2013-03-20 瓦锡兰芬兰有限公司 内燃机的控制

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836288A (en) * 1996-07-18 1998-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling fuel injection in a multicylinder internal combustion engine
CN102985669A (zh) * 2010-06-11 2013-03-20 瓦锡兰芬兰有限公司 内燃机的控制
JP2013528263A (ja) * 2010-06-11 2013-07-08 ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア 内燃エンジンの制御
CN102985669B (zh) * 2010-06-11 2016-02-24 瓦锡兰芬兰有限公司 内燃机的控制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514049B2 (ja) 直噴式ガソリン内燃機関における燃料噴射制御装置
JPH0828338A (ja) 内燃機関のクランク角位置検出装置及び制御装置
JPH06137197A (ja) 内燃機関の制御装置
EP0239943B1 (en) Burn off control apparatus
EP0242823A2 (en) Fuel control apparatus
JPH055440A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3850632B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4269593B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給制御装置
JPS611841A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射装置
JPH055439A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2551378Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS5963327A (ja) エンジンの燃料噴射制御方法
JPH0246777B2 (ja)
JPS6360217B2 (ja)
JPH06117299A (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置
JPH06185387A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2694654B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2917183B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置における始動制御装置
JPH08284710A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JP2643310B2 (ja) エンジンの始動時燃料噴射制御装置
JPH05312068A (ja) 始動時燃料噴射制御装置
JPH05141294A (ja) 空燃比制御方法
JPS61223239A (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射制御装置
JPH11159373A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04303145A (ja) エンジンの燃料制御装置