JPH0550177B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550177B2
JPH0550177B2 JP5543883A JP5543883A JPH0550177B2 JP H0550177 B2 JPH0550177 B2 JP H0550177B2 JP 5543883 A JP5543883 A JP 5543883A JP 5543883 A JP5543883 A JP 5543883A JP H0550177 B2 JPH0550177 B2 JP H0550177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
signal
transmission right
time
signal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5543883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59181843A (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5543883A priority Critical patent/JPS59181843A/ja
Priority to EP83112151A priority patent/EP0111277B1/en
Priority to DE8383112151T priority patent/DE3382313D1/de
Priority to CA000442460A priority patent/CA1201784A/en
Publication of JPS59181843A publication Critical patent/JPS59181843A/ja
Priority to US06/824,035 priority patent/US4627051A/en
Publication of JPH0550177B2 publication Critical patent/JPH0550177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/433Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクロツクステーシヨンが一定周期で同
期信号をループに送出するループネツトワークに
おける通信開始方式に関する。
クロツクステーシヨンが一定周期で同期信号を
ループに送出するループネツトワークとしては特
許出願番号昭57−212364記載のものがある。かか
るネツトワークにおける通信について第1図及び
第2図を用いて説明する。第1図のループネツト
ワークはクロツクステーシヨン7、ノードステー
シヨン1,2,3,4,5,6と構成されそれぞ
れループ8により接続されている。第2図a,
b,cはそれぞれクロツクステーシヨン7及びノ
ードステーシヨン1,6の出力信号を示す。クロ
ツクステーシヨン7は一定周期T0で同期信号F
を送出する。ノードステーシヨン1は第2図bに
示すように同期信号Fにひきつづいて信号ブロツ
クB1を送出する。第2図cに示すようにノード
ステーシヨン6もループ8の上流から供給される
同期信号F、ノードステーシヨン1,3,4の信
号ブロツクB1,B3,B4にひきつづき信号ブロツ
クB6を送出する。周期T0で常にクロツクステー
シヨン7が同期信号Fを送出するので、各ノード
ステーシヨンはこれに同期して動作するタイマが
周期T0の経過を示す前に信号ブロツクの送出を
終了する。例えば、ノードステーシヨン6は第2
図cに示すようにタイマの示す時刻(T0−△)
において送出を終了する。しかしながら、信号が
ループ8を一巡する時間τ1より、時間△が小さい
と次のような問題が生じる。今、信号ブロツク
B6のあて先をノードステーシヨン1とする。第
2図aに示すようにクロツクステーシヨン7は時
間τ1かかつて一巡してきた同期信号Fをループ8
より除去すると共にひきつづき供給される信号ブ
ロツクをそのまま通過させる。なお、除去された
同期信号の時間位置を破線で示す。しかし、周期
T0が経過するとループ上の信号の有無にかかわ
らず同期信号Fを送出する。この場合、△<τ1
ので信号ブロツクB6が全て経過する前に同期信
号Fが送出されるので第2図aに示すようにクロ
ツクステーシヨン7において、信号ブロツクB6
は同期信号Fの干渉をうけ信号ブロツクB6′とな
つて出力される。従つて、第2図bに示すように
ノードステーシヨン1には信号ブロツクB6′が供
給され正しく通信されない。
このように各ノードステーシヨンは信号がルー
プを一巡する時間を知らないと、例え自己のタイ
マが周期T0経過する以前に送信を終了しても同
期信号Fにより干渉をうけ円滑な通信サービスを
損なうことがある。
本発明の目的は、ノード間通信の信号ブロツク
が同期信号Fの干渉をうけないようにすることに
ある。
本発明によれば、1つのクロツクステーシヨン
と複数のノードステーシヨンより構成され前記ク
ロツクステーシヨンがループ一巡の信号伝搬時間
より長い一定周期で同期信号をループに送出し前
記同期信号が巡回するループネツトワークにおけ
る通信制御方式において、 前記ノードステーシヨンは、前記同期信号通過
に同期してタイマを動作させ、前記同期信号の通
過後前記ループ上のアイドル状態を検出すること
により送信権を獲得する送信権獲得制御を開始
し、前記送信権を獲得すると、ループ伝搬時間検
出用の信号ブロツクの送信及び受信を行ないルー
プ伝搬時間を検出し、しかる後前記送信権獲得制
御を開始し、送信権を獲得すると信号ブロツクを
送信し、前記送信権獲得制御時あるいは前記送信
時に、前記タイマが前記周期から前記ループ伝搬
時間を差し引いた時刻あるいは前記時刻から一定
の余裕時間を差し引いた時刻を出力した場合、前
記送信権獲得制御あるいは前記送信を停止するこ
とを特徴とするループネツトワークにおける通信
制御方式が得られる。
次に図面を参照しながら本発明を詳細に説明す
る。本発明の第1の実施例について第1図のルー
プネツトワーク及び第3図のタイミング図を用い
て説明する。各ノードステーシヨンは周期T0
り短かい時間TL例えばTL=T0/2以内に送信
権を獲得した場合、ループ8の伝搬信号τ1を検出
するための信号ブロツクTMを送出し、信号ブロ
ツクTMの送出及び受信が終了するまでは他のノ
ードステーシヨンに対する通信は行なわないよう
にする。例えば、ノードステーシヨン6が新たに
ループネツトワークに収容された場合、ノードス
テーシヨン6は送信権獲得の制御を行なうが、第
3図に示すように時刻T1(T1>TL)に送信権を
獲得した場合は信号ブロツクTMは送出しない。
ある周期内の時刻T2(T2<TL)で送信権を獲得
した場合は第3図に示すように信号ブロツクTM
を送出する。時間TLは周期T0より小さいので信
号ブロツクTMは同期信号Fに干渉されることな
くループ8を一巡する。このようにして各ノード
ステーシヨンは信号ブロツクTMのループ8を一
巡する時間τ1を知る。これ以降、他のノードステ
ーシヨンあての信号ブロツクの送出をタイマが
(T0−τ1)となる前に終了すればこの信号ブロツ
クは同期信号により干渉をうけることはない。
本実施例に用いる各ノードステーシヨンのルー
プインタフエイス部を第4図に、信号ブロツクの
構成を第5図に示す。第4図のループインタフエ
イス、鵜はループ8に接続される入力端子10、
出力端子11を有すると共に、スイツチ12、バ
ツフア13、送信バツフア14、制御回路15,
18、同期信号検出回路16、タイマ17とから
構成されている。第5図aは同期信号Fの構成で
あり、プリアンブルPR、開始フラグSF、同期ビ
ツトSY、終了フラグEFより構成されている。ビ
ツトSY=1が同期信号であることを示す。第5
図bは信号ブロツクTMであり、あて先アドレス
DA、発信者アドレスSAが加わつている。第5
図cはノード間通信用の信号ブロツクであり更に
情報フイールドINFOが加わつている。なお、第
5図b,cの信号ブロツクはビツトSY=0であ
る。
タイマ17は同期信号検出回路16において検
出された第5図aに示すビツトSY=1の同期信
号Fに同期して動作しその出力は制御回路15,
18に供給される。制御回路15は制御信号19
によりイニシヤライズされると送信バツフア14
に第5図bの信号ブロツクTMを格納する。な
お、この信号ブロツクTMのあて先アドレスDA、
発信者アドレスSAは共に自分のアドレスにする。
制御回路15はバツフア13より供給されるルー
プ8の上流からの信号ブロツクを監視し、終了フ
ラグEFを検出するとスイツチ12を送信バツフ
ア14側にONにしプリアンブルPRから送出し
はじめる。プリアンブルPRの送信途中に上流よ
り信号ブロツクのプリアンブルが供給されるのを
検出するとスイツチ12をループ8側にONにし
送信を停止する。そして、この信号ブロツクの終
了フラグEFが通過するのを待つて一連の制御を
くり返し、信号ブロツクTMのプリアンブルPR
の送出中にバツフア13から他の信号ブロツクの
プリアンブルが供給されないと送信権を獲得し信
号ブロツクTMの残りの部分を送出する。制御回
路15は、タイマ17の出力がTLより小さい間
は上記の送出制御を行なうが、TLより大きくな
るとこの制御を停止し次の同期信号Fの通過を待
つて再開する。タイマ17がTLとなる以前に送
信権を獲得した場合は信号ブロツクTMを送出
し、この信号ブロツクTMがループ8を一巡して
受信されるまでの時間τ1を計測する。この時間τ1
は信号ブロツクTMの送出時と受信時におけるタ
イマ17の出力値の差により導びかれる。制御回
路15は計測された時間τ1を制御回路18に通知
する。なお、スイツチ12は受信終了と同時にル
ープ8側にもどされる。制御回路18は制御信号
19によりイニシヤライズされても直ちに起動せ
ず、制御回路15からの時間τ1の通知を待つて起
動する。制御回路18は、送信要求が生じると第
5図cの信号ブロツクを送信バツフア14に格納
し、制御回路15と同じ方法により送信制御を行
なう。ただし、制御回路18における送信制御は
タイマ17の出力が(T0−τ1)となるまでの間
のみ行なう。また、送信途中にタイマが(T0
τ1)となつたときは、送信を終了する。
本発明の第2の実施例を第1図、第6図及び第
7図を用いて説明する。第6図はループ8上の信
号を示し、第7図は本実施例に用いる信号ブロツ
クを示す。この信号ブロツクは第5図の信号ブロ
ツクに優先度を示すプライオリテイビツトP0
P1が加わつたものであり、第7図a,b,cは
それぞれ同期信号及トリガ信号、信号フロツク
TM、ノード間通信のための信号ブロツクを示
す。本実施例におけるプライオリテイ制御につい
て簡単に説明する。クロツクステーシヨン7は周
期T0で同期信号Fを送出する。この同期信号F
はビツトSY=1であると共に最もプライオリテ
イの高い通信例えば音声通信などのような同期信
号をトリガするためP0=P1=0にする。クロツ
クステーシヨン7は、第1の実施例で示したノー
ドステーシヨンの送信権獲得制御と全く同じ制御
により周期T0内で送信権を獲得すると、SY=
0、P0=0、P1=1のトリガ信号PR1を送出
し、次にプライオリテイの高い通信を起動する。
以下同様にプライオリテイP0=1、P1=0のト
リガ信号PR2、P0=P1=1のトリガ信号P3を送
出する。各ノードステーシヨンは、同期信号、ト
リガ信号を含む通過する信号ブロツクのプライオ
リテイビツチP0,P1を監視し、自己の送出すべ
き信号ロツクのプライオリテイレベルが(P0
P1)の与えるプライオリテイレベルと同じある
いはそれより高い場合、この信号ブロツクを送出
する。なお、この信号ブロツクのプライオリテイ
ビツトP0,P1は直前に通過した信号ブロツクの
ビツトP0,P1をコピーする。
以上のプライオリテイ制御において、信号ブロ
ツクTMに対し第2のプライオリテイ(P0=0,
P1=1に対応)を与える。従つて、例えばノー
ドステーシヨン5が信号ブロツクTMを送出しよ
うとする場合は、第5図に示すようにトリガ信号
RR1の通過の後送信権を獲得し送出する。この
送出はトリガ信号PR2,PR3によりトリガされ
る通信に先立つて行なわれるので、ノードステー
シヨン5はすみやかにループ8の伝搬遅延時間τ1
を知ることができる。時間τ1を知ると、ノード間
通信を行なうことができるので、第5図に示すよ
うに例えばトリガ信号PR3にもとずいて信号ブ
ロツクB5を送出することができる。なお、第5
図において、信号ブロツクB1,B2,B6,B3はそ
れぞれノードステーシヨン1,2,6,3から送
出された信号ブロツクを示す。
本実施例における各ノードステーシヨンのルー
プインタフエイス部の動作を第4図を用いて説明
する。制御信号19により起動された制御回路1
5は、バツフア13より供給される信号ブロツク
のビツトP0=0、P1=1を検出すると第1の実
施例の場合と同じ送信権獲得制御を開始し、送信
権を獲得するとバツフア14に格納した信号ブロ
ツクTMをスイツチ12を介し出力端子11に送
出する。制御回路15は時間τ1を計測すると制御
回路18に通知する。制御回路18は、この通知
にもとずき起動される。以下第1の実施例と同様
にしてノド間通信を行なう。
なお、第1、第2の実施例においては、タイマ
17が(T0−τ1)を出力した以降は通信を終了
する制御を行なつているが、時間τ0余裕を与え
て、(T0−ατ1−τ0)を出力した以降通信を終了
するようにしてもよい。
このように発明によればノード間通信に先立つ
てループ遅延時間を知ることができ、これにもと
ずき、ノード間通信における信号ブロツクが同期
信号により干渉をうけないようにすることがで
き、円滑な通信サービスを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はノープネツトワークを示す図、第2図
は従来のループネツトワークにおけるタイミング
図。第3図、第6図は本発明の第1及び第2の実
施例におけるタイミング図、第5図、第7図は第
1及び第2の実施例に用いる信号ブロツクの構成
を示す図。第4図は第1及び第2の実施例に用い
るノードステーシヨンのループインタフエイス部
を示すブロツク図である。 第1図及び第4図において、1,2,3,4,
5,6はノードステーシヨン、7はクロツクステ
ーシヨン、8はループ、13,14はバツフア、
15,18は制御回路、16は同期信号検出回
路、17はタイマを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1つのクロツクステーシヨンと複数のノード
    ステーシヨンより構成され前記クロツクステーシ
    ヨンがループ一巡の信号伝搬時間より長い一定周
    期で同期信号をループに送出し前記同期信号が巡
    回するループネツトワークにおける通信制御方式
    において、前記ノードステーシヨンは、前記同期
    信号通過に同期してタイマを動作させ、前記同期
    信号の通過後前記ループ上のアイドル状態を検出
    することにより送信権を獲得する送信権獲得制御
    を開始し、前記送信権を獲得すると、ループ伝搬
    時間検出用の信号ブロツクの送信及び受信を行な
    いループ伝搬時間を検出し、しかる後前記送信権
    獲得制御を開始し、送信権を獲得すると信号ブロ
    ツクを送信し、前記送信権獲得制御時あるいは前
    記送信時に、前記タイマが前記周期から前記ルー
    プ伝搬時間を差し引いた時刻あるいは前記時刻か
    ら一定の余裕時間を差し引いた時刻を出力した場
    合、前記送信権獲得制御あるいは前記送信を停止
    することを特徴とするループネツトワークにおけ
    る通信制御方式。
JP5543883A 1982-12-03 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式 Granted JPS59181843A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5543883A JPS59181843A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式
EP83112151A EP0111277B1 (en) 1982-12-03 1983-12-02 Loop network system controlled by a simple clock station
DE8383112151T DE3382313D1 (de) 1982-12-03 1983-12-02 Ringnetzsystem gesteuert durch eine einfache taktstation.
CA000442460A CA1201784A (en) 1982-12-03 1983-12-02 Loop network system controlled by a simple clock station
US06/824,035 US4627051A (en) 1982-12-03 1986-01-30 Loop network system controlled by a simple clock station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5543883A JPS59181843A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181843A JPS59181843A (ja) 1984-10-16
JPH0550177B2 true JPH0550177B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=12998594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5543883A Granted JPS59181843A (ja) 1982-12-03 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181843A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198045A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Nec Corp ル−プネツトワ−クにおける通信制御方式
JP2574523Y2 (ja) * 1991-05-15 1998-06-18 日本発条株式会社 自動車用シートバックのカバーリング構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59181843A (ja) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577315A (en) Power saving system for time-division multiple access radiocommunication network
JP4472862B2 (ja) 無線通信方法
JPS6313432A (ja) 選択呼出信号方式における受信装置のバツテリ・セ−ビング方法
CA1181184A (en) Time compression multiplex digital transmission system
JPH0817345B2 (ja) 衛星通信方式
JPH0550177B2 (ja)
JPH0550178B2 (ja)
JPH0550176B2 (ja)
JPH08256164A (ja) 通信システム
JPH0550175B2 (ja)
JP2504198B2 (ja) 移動通信システムの移動端末
JP2705445B2 (ja) 移動通信用フレーム同期方式
JPS6053355A (ja) バス式ネットワ−クのアクセス方式
JPS61277241A (ja) 無線通信ネツトワ−クシステムの通信方式
JP3241865B2 (ja) 多チャンネルアクセス式無線通信システム及びその間欠通信方法
JPH0286391A (ja) Isdnローカル通信方式
JPH0550179B2 (ja)
JPH083110Y2 (ja) 選択呼び出し信号受信機
JPS6130835A (ja) デイジタル信号伝送方式
JPS62266943A (ja) デ−タ転送制御方式
JPS60254949A (ja) デ−タ伝送システム
SU1282144A1 (ru) Устройство дл передачи информации в кольцевом канале св зи
JPH04337941A (ja) 着呼制御方式
JPS5821953A (ja) ボタン電話装置における同期方式
JPS5843954B2 (ja) Pcm−時分割通信網のデジタルな交換局においてデジタルな通信信号を受信するための回路装置