JPH05472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05472Y2
JPH05472Y2 JP1986155263U JP15526386U JPH05472Y2 JP H05472 Y2 JPH05472 Y2 JP H05472Y2 JP 1986155263 U JP1986155263 U JP 1986155263U JP 15526386 U JP15526386 U JP 15526386U JP H05472 Y2 JPH05472 Y2 JP H05472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
rack shaft
steering
pinion
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986155263U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359777U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986155263U priority Critical patent/JPH05472Y2/ja
Priority to US07/105,556 priority patent/US4766970A/en
Publication of JPS6359777U publication Critical patent/JPS6359777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05472Y2 publication Critical patent/JPH05472Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • B62D5/0424Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
    • B62D5/0427Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel the axes being coaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0442Conversion of rotational into longitudinal movement
    • B62D5/0445Screw drives
    • B62D5/0448Ball nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はラツクアンドピニオン式の電動パワ
ーステアリング装置に係り、詳しくは、ギアケー
ス内のラツクアンドピニオン式のギア機構が配置
された空間と電動機の出力をラツク軸へ伝達する
伝達機構が配置された空間とを隔絶し、各機構に
塵等が付着することを防止した電動パワーステア
リング装置に関する。
(従来の技術) 電動機が操舵補助力を発生するラツクアンドピ
ニオン式の電動パワーステアリング装置は、特開
昭59−50864号公報で提案されているように、ラ
ツク軸と同軸的に設けられた電動機をボールねじ
機構等の伝達機構を介しラツク軸に連結し、電動
機が発生する操舵補助力を操向ハンドルに加えら
れる手動操舵力とともにラツク軸から操向車輪へ
伝達して操舵負担を軽減する。
本出願人にあつても、この種の電動パワーステ
アリング装置を実開昭63−43875号公報において
提案している。この本出願人が提案する電動パワ
ーステアリング装置は、ラツクアンドピニオン式
のギア機構、ラツク軸と同軸的に構成された電動
機およびボールねじ機構をそれぞれラツク軸の軸
方向に配置し、ラツク軸の径方向の小型化を図る
ものである。
このような電動パワーステアリング装置にあつ
ては、第3図に示すように、ギアケース11の端
部にラツク軸12と摺接するシール部材13を設
けて上記ギヤ機構14およびボールねじ機構15
が配置された空間を封止し、ギア機構14および
ボールねじ機構15等の防塵を行う。なお、上記
第3図において、ギア機構14はラツク歯14a
とピニオンギア14bとを示すが、ボールねじ機
構15はラツク軸12に形成された螺旋溝15a
のみを示して他を省略している。
(この考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上述のような電動パワーステア
リング装置にあつては、ギアケース11の端部に
ラツク軸12と摺接するシール部材13を設けて
ギアケース11内部を封止するため、ラツク軸1
2にその移動可能距離lにわたつてシール部材1
3との摺接部を設定しなければならず、ラツク軸
12が長大化し、また、ギアケース11も大型化
するという問題点があつた。すなわち、同図から
も明らかなように、シール部材13がラツク歯1
4aと係合することを防止するためには、ラツク
軸12が図示の中立位置(車両の直進位置)にあ
る場合においてラツク軸12にはシール部材13
の両側にそれぞれ長さ(l/2)の摺動部が確保
されなければならず、ラツク軸12が長大化する
のみならずギアケース11もラツク軸12の軸方
向に大型化する。なお、上述のラツク軸12の移
動可能距離lとは、操向車輪を左右一方の最大転
舵角から他方の最大転舵角まで転舵するのに要す
るラツク軸12の移動距離を表す。
この考案は、上述した問題点を鑑みてなされた
もので、ラツク軸の短縮化とともにギアケースの
小型化が可能なラツクアンドピニオン式の電動パ
ワーステアリング装置を提供し、ラツク軸等の廻
りに相当の余裕空間を設け、ステアリングリンケ
ージの設計の自由度の増大等を図ることを目的と
している。
(問題点を解決するための手段) この考案は、操向車輪に連結されたラツク軸を
ギアケースに摺動自在に支持し、ギアケース内で
ラツク軸に形成されたラツク歯を操向ハンドルに
連結したピニオンと噛合させるとともに、ラツク
軸の周囲に操舵力を発生する電動機およびこの電
動機とラツク軸とを動力伝達可能に連結するボー
ルねじ機構をラツク軸の軸方向に配設し、電動機
が発生する操舵補助力を操向ハンドルへ加えられ
る手動操舵力とともにラツク軸から操向車輪へ伝
達するラツクアンドピニオン式の電動パワーステ
アリング装置において、 ラツク軸にシール部材をこのラツク軸に形成さ
れたラツク歯のボールねじ機構側の端部とラツク
軸に形成されたボールねじ機構用の螺旋溝のラツ
ク歯側の端部との間の位置であつて、かつ、ギア
ケース側の部材と摺接させて設け、シール部材に
よつてギアケース内のボールねじ機構が配置され
た空間とラツク歯が位置した空間とを隔絶したこ
とを要旨とする。
(作用) この考案に係るラツクアンドピニオン式の電動
パワーステアリング装置によれば、より高度の防
塵・防水性が要求されるボールねじ機構の配設空
間を、ラツク軸に設けられてギアケース側の部材
と摺接するシール部材によつて封止できる。した
がつて、ラツク軸にシール部材との摺接部を設け
る必要がなく、ボールねじ機構の防塵・防水性を
損うことなくラツク軸の短縮化が図れ、また、こ
の結果としてギアケースの小型化も図れる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図はこの考案の一実施例にか
かるラツクアンドピニオン式の電動パワーステア
リング装置を表し、第1図が縦断面図、第2図が
作用を説明するための要部模式図である。
同図において、21は図示しない車体に取り付
けられたギアケースであり、ギアケース21は、
円筒状のセンタケース21a、該センタケース2
1aの両端開口にそれぞれ嵌着されたサイドケー
ス21L,21Rおよび図中右方のサイドケース
21Rに付着されたピニオンケース21bから成
り、これらセンタケース21a、サイドケース2
1L,21Rおよびピニオンケース21bの嵌合
部にそれぞれシール部材22,23、24が介装
されて内部が密閉される。このギアケース21に
は、図示しない操向ハンドルに連結されたピニオ
ン軸25が回転自在に支持され、また、タイロツ
ド等のステアリングリンケージを介して操向車輪
に連結されたラツク軸26が軸方向摺動自在に支
持され、後述するようにギアケース21内部でピ
ニオン軸25に固設されたピニオンギア27とラ
ツク軸26に形成されたラツク歯26aとが噛合
している。
ピニオン軸25は、第1軸25aと第2軸25
bとをトーシヨンバー25cにより所定の相対回
動変位可能に結合して成り、ピニオンケース21
b内を挿通し該ピニオンケース21bおよびサイ
ドケース21Rにベアリング28,28a,2
9,30を介して回転自在に支持されている。こ
のピニオン軸25はその下端にピニオンギア27
が形成され、このピニオンギア27がラツク軸2
6の図中背面側に形成されたラツク歯26aと噛
合している。
ピニオン軸25の周囲には、ピニオンケース2
1b内部に操舵トルクセンサ31が、また、ピニ
オンケース21b外壁に操舵回転センサ32とし
て機能する発電機32(操舵回転センサと同一符
号を付す)が設けられ、これら発電機32および
操舵トルクセンサ31が制御装置34に接続され
ている。発電機32は、回転軸に固設された傘歯
車33aがピニオン軸25に固設された傘歯車3
3aと噛合してピニオン軸25と一体的に回転
し、ピニオン軸25の回転方向に応じた極性で回
転速度に応じた電位の操舵回転信号を制御装置3
4へ出力する。操舵トルクセンサ31は、ピニオ
ン軸25を軸25a,25b間の接合部の近傍で
軸方向摺動可能に外挿した可動鉄芯35と、ピニ
オンケース21bの内壁に固着され可動鉄芯35
の軸方向変位を検知する差動変圧器36と、を備
えている。可動鉄芯35は、軸25a,25bの
相対回動運動を軸方向運動に変換するカム溝を有
し、ピニオン軸25の軸25a,25b間の相対
回動変位すなわち操舵トルクに応じて軸方向に変
位する。差動変圧器36は、制御装置34に接続
され、可動鉄芯35の変位すなわち操舵トルクの
作用方向と大きさを表す操舵トルク信号を出力す
る。なお、この操舵トルクセンサ31等の詳細
は、本出願人が昭和61年4月23日付で提出した特
願昭61−93950号明細書等に詳細に記載されてい
るため、以下の説明は省略する。
ラツク軸26は、前述したラツク軸26ととも
に螺旋溝26bはそれぞれ軸方向に前述した移動
可能距離lにわたつて形成され、センタケース2
1aおよびサイドケース21L,21R内に軸方
向摺動可能に支持されている。このラツク軸26
は、図中右方のサイドケース21Rに片持支持さ
れシール部材37aが配設された中空の補強管
(ギアケース側部材)37を挿通し、また、図中
左方のサイドケース21Lに摺動自在に支持され
た中空の保護管38を挿通している。補強管37
は、図示しないが、ピニオンギア27とラツク歯
26aとの噛合部およびラツクガイドとの係合部
に窓が切り欠き形成されている。この補強管37
には、その内周面にラツク軸26に設けられたシ
ール部材59が摺接可能に係合している。このシ
ール部材59は、補強管37とラツク軸26との
間の隙間を封止し、ギアケース21内の後述する
ボールねじ機構43が配置された図中左方の空間
Aとラツク軸26のラツク歯26aが位置する図
中右方の空間Bとを隔絶する。
保護管38は、ラツク軸26の移動可能距離l
の半分に略等しい長さを有し、サイドケース21
Lからの出没可能に配置され、その両側にそれぞ
れストツパ部38aおよびストツパ部38bが形
成されている。この保護管38は、ストツパ部3
8aがサイドケース21Lの端部と当接して没入
位置が決定され、また、ストツパ部38bがサイ
ドケース21Lの内周縮径部と当接して突出位置
が決定され、ラツク軸26の図中左動時にラツク
軸26と一体に運動してギアケース21から突出
する。これらラツク軸26と保護管38との間に
は保護管38に設けられてラツク軸26と摺接す
るシール部材39が介装され、また、保護管38
とサイドケース21Lとの間にはサイドケース2
1Lに設けられて保護管38の外周面を摺接する
シール部材40が介装され、これらシール部材3
9,40がギアケース21内のボールねじ機構4
3が配置された空間Aの左方を封止している。な
お、41L,41Rはラツク軸26の左右の端部
のダストブーツであり、左方のダストブーツ41
Lは上記空間Aの二重防塵とともにラツク軸26
の突出部を保護し、また、右方のダストブーツ4
1Rは上記空間Bの図中右方を画成する。
上記ラツク軸26の周囲には、センタケース2
1a内に補強管37の外周上に電動機42が、ま
た、図中左方のサイドケース21L内にボールね
じ機構(伝達機構)43が配設され、ラツク軸2
6はボールねじ機構43を介して電動機42に動
力伝達可能に連結されている。電動機42はセン
タケース21a内にラツク軸26と補強管37に
より隔てられて同軸状に配置され、センタケース
21a内壁に固定された界磁石44および界磁石
44と補強管37との間に回転自在に配置された
ロータ45を備えている。ロータ45は、出力軸
として機能する筒軸48を有し、この筒軸48が
補強管37によりラツク軸26から隔てられて補
強管37の径方向外方に軸受46,47により回
転自在に支承されている。この筒軸48の外周部
には、スキユー溝を有する積層鉄芯49および多
重巻きされた電機子巻線50が同軸かつ一体的に
固定されている。電機子巻線50は、筒軸40に
固設された整流子51およびホルダ52内に収納
されて整流子51に弾接するブラシ53を介して
制御装置34に結線され、該制御装置34から通
電されて回転する。
ボールねじ機構43は、サイドケース21Lに
1対のベアリング54,55を介し回転自在に支
持されたナツト部材56が電動機42の筒軸48
と一体回転可能に連結されている。ナツト部材5
6は、内周面に螺旋溝56aが形成され、ラツク
軸26に形成された螺旋溝26bと多数のボール
57を介して螺合している。このボールねじ機構
43は、ナツト部材56が電動機42により駆動
されて回転し、電動機42が発生する動力をラツ
ク軸26に伝達する。
次に、本実施例の作用を説明する。
このラツクアンドピニオン式パワーステアリン
グ装置は、電動機42が操舵トルクセンサ31お
よび操舵回転センサ32の出力信号に基づき制御
装置34から通電され、この電動機42の発生す
る操舵補助力がボールねじ機構43を経てラツク
軸26へ伝達される。そして、ラツク軸26は、
電動機42が発生する操舵補助力とともにラツク
歯26aを経て操向ハンドルに加えられた手動操
舵力が作用し、図示する中立位置から左右の軸方
向に移動して操向車輪を転舵する。
一方、この電動パワーステアリング装置は、ラ
ツク軸26の軸方向移動にともない補強管37の
内周面を摺接するシール部材59が設けられ、こ
のシール部材59によつて前記空間A,Bが隔絶
されている。したがつて、ラツク軸26にシール
部材との摺動部を設ける必要が無く、第2図と第
3図の比較からも明らかなように、この実施例は
ラツク軸26の短縮化が可能でラツク軸26の廻
りに相当の余裕空間が確保できる。
また、シール部材59によつて空間A内のボー
ルねじ機構43の潤滑油および空間B内のラツク
歯26aとピニオンギア27との噛合部の潤滑油
の流出が防止でき、その作動を長期にわたつて円
滑に維持することができ、耐久性が向上する。そ
して、ダストブーツ41Rが破損した場合でも、
高度の防塵性が求められるボールねじ機構43が
配置された空間Aはシール部材59によつて防
塵・防水性が保持されるため、ボールねじ機構4
3が塵の付着等によつて動作不良を生じることも
無く、高い信頼性が得られる。
さらに、上記シール部材59はギアケース21
に支持された補強管37と摺接するため、シール
部材59に加わる力はラツク軸26の移動時の軸
方向の力のみであり、シール部材59に回転力等
の複数の作用方向の力が加わることは無く、シー
ル部材59の耐久性の向上が図れる。
なお、上述した実施例では、シール部材59が
補強管37と摺接するが、補強管37を設けるこ
と無くシール部材59を電動機42のロータ45
の筒軸48と直接に摺接させることも可能であ
る。
(考案の効果) 以上説明してきたように、この考案にかかるラ
ツクアンドピニオン式の電動パワーステアリング
装置によれば、ラツク軸の短縮化およびギアケー
スの小型化が可能となるため、ラツク軸の周囲に
余裕空間が確保できてステアリングケージの設計
等の自由度が大きくなり、また、ギア機構あるい
は伝達機構の潤滑油等の流出が防止されてこれら
の円滑な作動を長期にわたつて維持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例にかか
るラツクアンドピニオン式ステアリング装置を示
し、第1図が全体縦断面図、第2図が要部の模式
図である。第3図は従来のラツクアンドピニオン
式ステアリング装置の一部の模式図である。 21……ギアケース、25……ピニオン軸、2
6……ラツク軸、26a……ラツク歯、26b…
…螺旋溝、27……ピニオンギア、37……補強
管、42……電動機、43……ボールねじ機構、
59……シール部材、A,B……空間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 操向車輪に連結されたラツク軸をギアケースに
    摺動自在に支持し、該ギアケース内で前記ラツク
    軸に形成されたラツク歯を操向ハンドルに連結し
    たピニオンと噛合させるとともに、前記ラツク軸
    の周囲に操舵補助力を発生する電動機および該電
    動機と前記ラツク軸とを動力伝達可能に連結する
    ボールねじ機構を前記ラツク軸の軸方向に配設
    し、前記電動機が発生する操舵補助力を操向ハン
    ドルへ加えられる手動操舵力とともに前記ラツク
    軸から前記操向車輪へ伝達するラツクアンドピニ
    オン式の電動パワーステアリング装置において、 前記ラツク軸にシール部材を前記ラツク軸に形
    成されたラツク歯の前記ボールねじ機構側の端部
    と前記ラツク軸に形成された前記ボールねじ機構
    用の螺旋溝の前記ラツク歯側の端部との間の位置
    であつて、かつ、前記ギアケース側の部材と摺接
    させて設け、前記シール部材によつて前記ギアケ
    ース内の前記ボールねじ機構が配置された空間と
    前記ラツク歯が位置した空間とを隔絶したことを
    特徴とするラツクアンドピニオン式の電動パワー
    ステアリング装置。
JP1986155263U 1986-10-09 1986-10-09 Expired - Lifetime JPH05472Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986155263U JPH05472Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09
US07/105,556 US4766970A (en) 1986-10-09 1987-10-06 Motor-operated power steering apparatus with rack and pinion mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986155263U JPH05472Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359777U JPS6359777U (ja) 1988-04-21
JPH05472Y2 true JPH05472Y2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=15602090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986155263U Expired - Lifetime JPH05472Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4766970A (ja)
JP (1) JPH05472Y2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918921A (en) * 1987-10-22 1990-04-24 Automotive Products Plc Coaxial push rod and hollow screw ball nut drive for master cylinder
JP3028905B2 (ja) * 1994-01-31 2000-04-04 アイシン精機株式会社 後輪操舵アクチュエ−タ
JPH1095354A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Mitsuba Corp 電気式動力操舵装置
US5904224A (en) * 1996-09-24 1999-05-18 Mitsuba Corporation Electric power steering unit
JPH1111333A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2966818B2 (ja) * 1997-07-01 1999-10-25 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
US5975234A (en) * 1997-12-03 1999-11-02 Trw Inc. Electric steering system with plastic motor tube
US6244125B1 (en) * 1998-06-10 2001-06-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Movement transforming device and power steering apparatus
JP2003509632A (ja) * 1999-09-17 2003-03-11 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 仮想ボールジョイント
JP3623922B2 (ja) * 2001-02-14 2005-02-23 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
US6973990B2 (en) * 2001-07-10 2005-12-13 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Electronic control power steering device
JP2003306154A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Toyoda Mach Works Ltd 電気式動力舵取装置
JP4899716B2 (ja) * 2006-08-21 2012-03-21 株式会社ジェイテクト 操舵装置
EP1892172B1 (en) * 2006-08-21 2009-09-16 JTEKT Corporation Steering apparatus
US20080141803A1 (en) * 2006-10-26 2008-06-19 Honeywell International, Inc. Electromechanical linear actuator including an environmental control and air management system
KR101189306B1 (ko) * 2010-09-30 2012-10-15 기아자동차주식회사 차량의 스티어링 장치
JP6705653B2 (ja) * 2016-01-19 2020-06-03 トヨタ自動車株式会社 ステアリング装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4415054A (en) * 1982-08-05 1983-11-15 Trw Inc. Steering gear
AU574696B2 (en) * 1983-07-22 1988-07-14 Nippon Seiko K.K. Power assist steering gear assembly
FR2556681B1 (fr) * 1983-12-16 1988-04-08 Citroen Sa Direction de vehicule automobile a commande assistee par un moteur electrique

Also Published As

Publication number Publication date
US4766970A (en) 1988-08-30
JPS6359777U (ja) 1988-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05472Y2 (ja)
US4890683A (en) Power steering apparatus
JP4955737B2 (ja) 操舵制御装置
US7413051B2 (en) Electric power steering apparatus
KR20130048837A (ko) 랙구동형 조향장치 및 이를 구비한 랙구동형 동력 보조 조향장치
US4784234A (en) Motor driven power steering system
JP2008174213A (ja) 舵角可変式ステアリング装置
JP2017124715A (ja) 操舵装置
JP2937987B2 (ja) ステアリング装置
KR102106292B1 (ko) 스티어 바이 와이어식 조향장치
US4828062A (en) Motor-operated power steering apparatus for vehicle with steerable front and rear wheels
JPH059273Y2 (ja)
JPH05471Y2 (ja)
KR101454506B1 (ko) 자동차의 전기식 동력 보조 조향장치
JPH05262243A (ja) 電動式動力舵取装置
JPH0714109Y2 (ja) 動力舵取装置
CN113811480A (zh) 车辆转向设备
JP3641742B2 (ja) 電動式舵取装置
JP3845488B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4114560B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010269766A (ja) パワーステアリング装置
KR20230114438A (ko) 자동차의 조향장치
JP3985678B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002002510A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007050844A (ja) 電動パワーステアリング装置