JPH0547144B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547144B2
JPH0547144B2 JP7145186A JP7145186A JPH0547144B2 JP H0547144 B2 JPH0547144 B2 JP H0547144B2 JP 7145186 A JP7145186 A JP 7145186A JP 7145186 A JP7145186 A JP 7145186A JP H0547144 B2 JPH0547144 B2 JP H0547144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
response
transmission
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7145186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62227242A (ja
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
Jun Taniguchi
Rie Amano
Masayuki Etsuno
Junichi Ooshima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61071451A priority Critical patent/JPS62227242A/ja
Publication of JPS62227242A publication Critical patent/JPS62227242A/ja
Publication of JPH0547144B2 publication Critical patent/JPH0547144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、データを一定ブロツク単位に蓄積
し、蓄積されたブロツク単位でデータを伝送する
データ通信網内のデータ伝送方式に関するもので
ある。
〔従来の技術〕 従来のデータ伝送方式における正常なデータ伝
送動作を第6図に、網内でデータが消失した場合
の動作を第7図に示す。第6図において、1a,
1b,1dはパケツト交換網を構成するパケツト
交換機、2はパケツト交換機1aにおけるデータ
蓄積用バツフア、3a,3b,3c,3dはパケ
ツト交換機1aにおいてランダムに発生したデー
タ、30,32は各タイミングにおいてパケツト
交換機1dに対して伝送データを伝送するパケツ
ト、31はパケツト交換機1dにおいてパケツト
30に対する応答パケツト、6a,6bはデータ
3a,3bを受信したことを示す応答データであ
る。
第7図において、33aはデータ3a,3bを
伝送するパケツト、33bはパケツト33aが網
内で消失したことにより再送されるパケツト、3
4はパケツト33bに対する応答パケツト、35
はパケツト33aの次のタイミングで伝送される
パケツトである。
次に、動作について説明する。正常にデータ伝
送が行なわれている動作を第6図を参照して説明
する。パケツト交換機1aは、発生したデータ3
a,3bをパケツト30にパケツト化し、パケツ
ト交換機1dに送信する。パケツト30はパケツ
ト交換機1bで中継され、パケツト交換機1dに
伝送される。パケツト交換機1dはパケツト30
を受信し、データ3a,3bを処理すると同時
に、データ3a,3bを受信したことを示す応答
データ6a,6bを記した応答パケツト31をパ
ケツト交換機1aに対して送信する。応答パケツ
ト31は、パケツト交換機1bで中継され、パケ
ツト交換機1aに伝送される。パケツト交換機1
aは、応答パケツト31を受信し、応答データ6
a,6bよりデータ3a,3bがパケツト交換機
1dまで伝達されたことを確認し、データ3a,
3bに使用していたメモリ領域をデータ蓄積用バ
ツフア2に解放する。そして、パケツト交換機1
aは、パケツト30送信から一定時間経過した後
に、パケツト30の送信以後に発生したデータ3
c,3dをパケツト32にパケツト化し、パケツ
ト交換機1dに対して送信する。以下、上記と同
様に処理される。
次に、伝送されたデータが、網内で消失した場
合の動作を第7図を参照して説明する。パケツト
交換機1aは、発生したデータ3a,3bをパケ
ツト33aにパケツト化し、パケツト交換機1d
に送信する。しかし、パケツト交換機1aにおい
て、応答タイムアウト時間(Tout)以内にパケ
ツト交換機1dからの応答パケツトを受信しない
場合は、パケツト33aが網内において消失した
ものとして、パケツト33aと同様に、データ3
a,3bをパケツト化した再送パケツト33bを
生成し、再送する。そして、パケツト交換機1d
からの応答パケツト34を受信した時点で、応答
データ6a,6bを基にデータ3a,3bの領域
をデータ蓄積用バツフア2に解放する。そして、
パケツト33aの送信から一定時間経過した後
に、パケツト33a送信以後に発生したデータ3
c,3dをパケツト化し、パケツト35を生成
し、パケツト交換機1dに送信する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のデータ伝送方式は以上のように行われて
いるので、第7図に示すように、パケツト33a
の消失に伴い、再送パケツト33bを生成する場
合、パケツト33aと同一のパケツトを生成する
ために、パケツト33a送信後にデータ3c,3
dが発生していても、これらデータ3c,3dが
伝送されるのは、次の伝送タイミングまで待たな
ければらず、情報の伝達が遅れる問題点があつ
た。
また、次の伝送タイミングにおいて、伝送する
データがデータ3cしかない場合でも、1つのパ
ケツトとして伝送しなければならず、パケツト交
換機1a,1dにおけるパケツトの送受信処理、
パケツト交換機1bにおける中継処理に対する負
荷を増大する問題点があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、パケツトの網内での消失など
の原因によるパケツト再送のタイミングを利用し
て、新しく発生した伝送データを早いタイミング
で伝送できると共に、パケツト交換網に対する負
荷を軽減できるデータ伝送方式を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るデータ伝送方式は、パケツトの
網内での消失などの原因によるパケツト再送時
に、消失したパケツトが持つていたデータに加え
て、消失したパケツトの送信以後に新たに発生し
たデータ再送時点でのデータも含めて再生パケツ
トを生成し、再送するものである。
〔作用〕
この発明におけるデータ伝送方式は、パケツト
再生時に、前回送信を試みた再送データに加え
て、パケツト再送時点での伝送待ちデータに基づ
き、再送パケツトを再生成することにより、新し
く発生したデータを速いタイミングで伝送し、ま
た、1パケツトに含まれるデータ量を増大する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図はこの発明の一実施例によるデータ伝
送方式を示すブロツク図であり、図において、1
a,1bはパケツト交換網を構成するパケツト交
換機、1cは網内の各パケツト交換機で発生した
データを収集管理する機能を有する網制御装置、
2はパケツト交換機1aにおいて発生したデータ
を蓄積するデータ蓄積用バツフア、3a,3b,
3c,3dはパケツト交換機1aにおいてランダ
ムに発生するデータ、4aはあるタイミングにお
いてデータ3a,3bを網制御装置1cに伝送す
るパケツト、4bはパケツト交換機1aが、パケ
ツト4aは網内において消失したと判断した際
に、データ3a,3bに加えてデータ1c,1d
を網制御装置1cに再送するパケツト、5は網制
御装置1cにおいてパケツト交換機1aからの再
送パケツト4bを受信したことに対して応答を返
す応答パケツト、6a,6b,6c,6dはデー
タ3a,3b,3c,3dを受信したことを示す
応答データである。
次に上記実施例の動作について説明する。パケ
ツト交換機1aは、パケツト送信タイミングにお
いて、既に発生していたデータ3a,3bを伝送
するパケツト4aを生成し、網制御装置1cに送
信する。しかし、パケツト交換機1aにおいて、
応答タイムアウト時間Tout以内に網制御装置1
cからの応答パケツトを受信しない場合は、パケ
ツト4aは網内において消失したと判断し、再送
パケツト4bを生成する。その際に、パケツト4
aに含まれていたデータ3a,3bだけでなく、
パケツト4aの生成、送信後に発生したデータ3
c,3dをも加えた再送パケツト4bを生成し、
網制御装置1cに送信する。そして、網制御装置
1cより応答パケツト5をパケツト交換機1aが
受信し、応答データ6a,6b,6c,6dより
データ3a,3b,3c,3dが伝送されたこと
を確認し、データ3a,3b,3c,3dをデー
タ蓄積用バツフア2に解放する。さらに、再送パ
ケツト4bの再送時点から、次のパケツト送信タ
イミングまでデータが発生しなければ、次のパケ
ツト送信タイミングではパケツトを送信する必要
はない。
第2図はパケツト交換機におけるデータ構造を
示す。発生したデータ8a,8b,8c,8dは
待ち行列7を成し、一番古いデータ8a、二番目
に古いデータ8b、三番目に古いデータ8cと順
序を作り、後尾に一番新しいデータ8dがある。
さらに新しく発生したデータ9は、データ蓄積用
バツフア2から領域を獲得し、待ち行列7の後尾
に加えられる。また、応答パケツトを受信し、デ
ータの伝送が確認されたデータは、待ち行列7か
ら取り出され、データ蓄積用バツフア2に解放さ
れる。
第3図はパケツト交換機におけるパケツト生
成、送信のフローチヤート図を示す。パケツトの
生成、送信時には、ステツプ10で待ち行列7にデ
ータが有るか否かを調べる。待ち行列7にデータ
が無ければパケツト生成、送信は行なわず処理を
終了する。データがあれば、ステツプ11で待ち行
列7の先頭から順にデータ識別のための通番をデ
ータに与え、ステツプ12で送信パケツトにデータ
を加える。さらに、ステツプ13で待ち行列7に次
のデータがあることが確認され、且つステツプ14
で送信パケツトにデータを加える余裕があること
が確認された場合には、ブロツク15の処理を繰
り返す。また、待ち行列7にデータが無くなる
か、又は送信パケツトにデータを加える余裕がな
くなれば、ステツプ16で生成した送信パケツトを
送信し、処理を終了する。この流れに従い、パケ
ツトの送信時も、パケツトの再送時も処理するこ
とができる。しかしパケツトの再送時に、データ
に識別番号を与えるステツプ11において、既に識
別番号を持つているデータは、識別番号の二重割
当てはしないために、識別番号は新しく与えない
ものとする。
第4図はパケツト交換機における応答パケツト
受信時の処理のフローチヤート図を示す。ステツ
プ17では、応答パケツトに示されている応答デー
タより、伝送されたことが確認されたデータの識
別番号を確認し、ステツプ18ではデータがデータ
蓄積用バツフアに解放済か否かを判断する。未解
放であれば、ステツプ19でデータ領域の解放を行
い、ステツプ20で応答パケツトに次の応答データ
があるか否かを判断する。応答データがある場合
は、ブロツク21の処理を繰り返し、無ければ処
理を終了する。
第5図は網制御装置におけるパケツト受信時の
処理のフローチヤート図を示す。ステツプ22で
は、受信したパケツトに示されたデータを基に応
答データを生成し、応答パケツトを作成し、ステ
ツプ23で応答パケツトを送信する。さらに、ステ
ツプ24では受信したデータの識別番号を認識し、
ステツプ25では前回最後に処理したデータを識別
番号と比較し、データが処理済みであるか否かを
判断し、ステツプ26では未処理であれば処理を行
う。さらに、ステツプ27で次のデータがあること
が確認された場合には、ブロツク28の処理を繰
り返し、無い場合にはステツプ29で最後に処理を
行つたデータの識別番号を記録し、処理を終了す
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、パケツトを
伝送した後、所定時間内にパケツトの送達確認を
示す応答データを受信しない場合、パケツトを伝
送した後新たに発生したデータと前記パケツトに
含まれるデータとから新たなパケツトを再生成
し、その再生成したパケツトを伝送するように構
成したので、新しく発生したデータも速いタイミ
ングで伝送することができるとともに、伝送した
パケツトが消失した場合に限らず応答データが消
失等した場合でも消失したパケツトを再送するこ
とができ、信頼性の高いものが得られるなどの効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるデータ伝送
方式の動作を示したブロツク図、第2図はこの発
明の一実施例によるパケツト交換機内部のデータ
構造を示した説明図、第3図はこの発明の一実施
例によるデータ送信側パケツト交換機におけるパ
ケツト生成、送信処理を示したフローチヤート
図、第4図はこの発明の一実施例によるデータ送
信側パケツト交換機における応答パケツト受信処
理のフローチヤート図、第5図はこの発明の一実
施例によるデータ受信側の網制御装置におけるパ
ケツト受信処理、応答パケツト生成、送信処理の
フローチヤート図、第6図は従来のデータ伝送方
式における正常なデータ伝送の動作を示したブロ
ツク図、第7図は従来のデータ伝送方式における
データが網内で消失した場合の動作を示したブロ
ツク図である。 1a,1bはパケツト交換機、1cは網制御装
置、2はデータ蓄積用バツフア、3a〜3bはデ
ータ、4aはパケツト、4bは再送パケツト、5
は応答パケツト、6a〜6dは応答データ。な
お、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 データを所定のブロツク単位で蓄積してパケ
    ツトを生成するともに、そのパケツトを伝送する
    データ通信網内のデータ伝送方式において、前記
    パケツトを伝送した後、所定時間内に前記パケツ
    トの送達確認を示す応答データを受信しない場
    合、前記パケツトを伝送した後新たに発生したデ
    ータと前記パケツトに含まれるデータとから新た
    なパケツトを再生成し、その再生成したパケツト
    を伝送するようにしたことを特徴とするデータ伝
    送方式。
JP61071451A 1986-03-28 1986-03-28 デ−タ伝送方式 Granted JPS62227242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071451A JPS62227242A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071451A JPS62227242A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デ−タ伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227242A JPS62227242A (ja) 1987-10-06
JPH0547144B2 true JPH0547144B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=13460935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071451A Granted JPS62227242A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 デ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227242A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238432A (ja) * 1991-01-22 1992-08-26 Nec Corp データ伝送方式
JP5496948B2 (ja) * 2011-05-31 2014-05-21 株式会社三共 遊技機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577254A (en) * 1978-12-04 1980-06-10 Matsushita Electric Works Ltd Data transmission system
JPS59122251A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Nec Corp シンプレツクス無線通信における情報伝送方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577254A (en) * 1978-12-04 1980-06-10 Matsushita Electric Works Ltd Data transmission system
JPS59122251A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Nec Corp シンプレツクス無線通信における情報伝送方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62227242A (ja) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458469B2 (ja) 信号受信装置及び通信方法
JPH0955776A (ja) パケット通信装置
JPS6098740A (ja) オ−プン通信ネツトワ−クおよびその動作方法
JP3244051B2 (ja) リレー通信システムとそのデータ転送保証監視方法及びそれに用いる通信機
JPH0547144B2 (ja)
JPH0567092B2 (ja)
JPH0552106B2 (ja)
JP2008113327A (ja) ネットワークインターフェース装置
JPS60106250A (ja) デ−タ通信装置
JP2000156707A (ja) パケット交換局及びパケット交換ネットワークシステム
US6711179B1 (en) Signal processing apparatus with three layer processing sections, and signal processing system with said two signal processing apparatuses
JP4573459B2 (ja) 無線端末装置、送信制御装置、無線送信制御方法、及びプログラム
KR100678154B1 (ko) 데이터 전송 시스템에서 선택적 자동 재전송 및 수신 방법
JPH04273736A (ja) パケット通信システムおよびパケット再送装置
JPH055210B2 (ja)
JPH06112972A (ja) パケット再送方式
TWI287373B (en) Method and system for determining and sending error cause in wireless local area network
JPH04322538A (ja) パケット再送制御方式
JPH06112953A (ja) パケット再送方式
JPH0646060A (ja) データ通信システム
JPH0818544A (ja) データ通信装置及び方法
JPH02195750A (ja) タイムスロットのビジー管理方法
JP2000083078A (ja) デジタル通信における中継方法
JPS59210751A (ja) ネツトワ−クのノ−ド障害回復方式
JPH01105640A (ja) データ伝送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees