JPH0540734Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540734Y2
JPH0540734Y2 JP1987153121U JP15312187U JPH0540734Y2 JP H0540734 Y2 JPH0540734 Y2 JP H0540734Y2 JP 1987153121 U JP1987153121 U JP 1987153121U JP 15312187 U JP15312187 U JP 15312187U JP H0540734 Y2 JPH0540734 Y2 JP H0540734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
plug
socket
belt
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987153121U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456712U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1987153121U priority Critical patent/JPH0540734Y2/ja
Application filed filed Critical
Priority to DE8888116473T priority patent/DE3872821T2/de
Priority to KR2019880016491U priority patent/KR900009981Y1/ko
Priority to AU23428/88A priority patent/AU593428B2/en
Priority to ES198888116473T priority patent/ES2034090T3/es
Priority to US07/253,552 priority patent/US4894890A/en
Priority to CA000579356A priority patent/CA1313029C/en
Priority to EP88116473A priority patent/EP0311042B1/en
Priority to BR8805238A priority patent/BR8805238A/pt
Publication of JPS6456712U publication Critical patent/JPS6456712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540734Y2 publication Critical patent/JPH0540734Y2/ja
Priority to HK191295A priority patent/HK191295A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45005Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type]
    • Y10T24/45079Belt, strap, harness, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45545Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection
    • Y10T24/45581Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection having inserted end formed by oppositely biased surface segments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45723Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having slidably connected, nonself-biasing interlocking component
    • Y10T24/45743Requiring manual force thereon to interlock or disengage

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ヘルメツト、救命胴衣、リユツクサ
ツク等のベルトの連結に用いる合成樹脂製のバツ
クルに関し、特に夫々のベルトの自由端部に取付
けたベースとソケツトとを他のベルトの自由端部
に取付けたプラグにより連結するようにしたバツ
クルに関するものである。
従来の技術 従来、ベースとソケツトとをプラグにより連結
するようにしたバツクルとしては、実開昭62−
24721号公報のものが知られている。このバツク
ルは、第1ベルトに取付けた基板部に嵌合穴を穿
設したベースと、第2ベルトに取付けた平板部に
上方側に突出するコ字状の係合突起を設けてこの
係合突起の内部を挿入窓部としたソケツトと、第
3ベルトに取付けた平板状のプラグとからなり、
該ベースの嵌合穴にソケツトの係合突起を挿入
し、次いで該ベースの基板部上でソケツトの挿入
窓部にプラグを差し込むことによりベースとソケ
ツトとを連結している。
考案が解決しようとする問題点 しかし、上記バツクルは、ベースとプラグが分
離して別々になつているため、ベースの基板部上
でソケツトの係合突起の挿入窓部にプラグを差し
込む際に、ソケツトの挿入窓部に対しプラグを正
確に位置決めする必要があり、従つて、ベースと
ソケツトをプラグで連結する連結操作が非常に面
倒である。その上、プラグが平板状に形成されて
いることから、ベースとソケツトをプラグにより
連結してもソケツトの挿入窓部からプラグが容易
に抜け出てしまうという問題があつた。
本考案は、上記バツクルに上述のような問題が
あつたことに鑑みて為されたものであつて、ソケ
ツトと係合・離脱可能なプラグをベースに摺動自
在に取付けることにより、ベースとソケツトの連
結操作および分離操作が簡単に、かつ容易に行
え、しかもプラグとソケツトの係合を解いてもプ
ラグがベースから抜け出ることのないバツクルを
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、一対の側板部の内側面に当該側板部
の長手方向に延びるガイド溝を有し、かつ上記両
側板部間の一端部に嵌合穴を有するベースと、前
記ベースの嵌合穴に挿入された内部に挿入窓部を
有するコ字形の係止突起を平板部の先端部に形成
したソケツトと、前記ベースの両ガイド溝に基部
が摺動自在に嵌入され当該基部の一端部に前記ソ
ケツトの係止突起と係合・離脱する一対の弾性片
を形成したプラグとから成り、前記プラグをベー
スの側板部の一端部側に向け前進させソケツトの
挿入窓部に両弾性片が突入して係止突起に係止し
た際の当該プラグの前進移動を規制する前板を、
上記ソケツトの平板部の後端部に形成し、前記プ
ラグをベースの側板部の他端部側に向け後退させ
ソケツトの係止突起から両弾性片が離脱した際に
当該プラグが当接するストツパを、上記ベースの
側板部の他端部に形成するという手段を採用する
ことによつて、上述の目的を解決した。
作 用 本考案のバツクルは、ベースのガイド溝にプラ
グが摺動自在に嵌入しているので、プラグをベー
スの一端部側に前進させることによつて、ベース
とソケツトがプラグにより連結される。即ち、プ
ラグをベースの他端部側に後退させ当該ベースの
嵌入穴にソケツトの係止突起を挿入する。そし
て、その状態でプラグをベースの一端部側に前進
させると、プラグの両弾性片がソケツトの係止突
起の挿入窓部に突入して当該係止突起に係止し、
よつて、ベースとソケツトがプラグにより連結さ
れる。この状態においてプラグの前進はソケツト
の前板により規制される。
逆に、ベースとソケツトの連結を解く場合、プ
ラグをベースの他端部側に後退させると、プラグ
の両弾性片がソケツトの係合突起から離脱するの
で、プラグとソケツトの係合が解かれ、もつて、
ベースの嵌合穴からソケツトの係止突起を抜き取
ることができる。そして、プラグの両弾性片がソ
ケツトの係止突起から離脱した状態で当該プラグ
がベースのストツパに当接するので、プラグとソ
ケツトの連結を解いてもプラグがベースから抜け
出ることがない。
実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を説
明する。
第1図及び第2図において、1はベース、2は
ベース1に取付けられたプラグ、3はプラグ2に
よりベース1に連結されたソケツトであり、夫々
の部材1,2,3共合成樹脂材により作られてい
る。
前記ベース1は、第3図ないし第5図に示され
るように、ベルト装着杆5の長手方向両側に同方
向に平行して延びる一対の側板部6,6を有して
おり、この両側板部6,6には該ベルト装着杆5
側から平板状の基板部7及び係止杆8が夫々並列
して架設されている。そして該ベルト装着杆5と
基板部7との間を第1ベルトB1挿入用のスリツ
ト9とし、また該基板部7の係止杆8との間を後
述するソケツト3の係合突起29挿入用の嵌合穴
10としている。
前記両側板部6,6は、ベルト装着杆5、基板
部7及び係止杆8の表面側に突出して互いに相対
向しており、その内側面には上水平面11a、垂
直面11b及び下水平面11cからなる内側開口
の一対のガイド溝11,11が形成されている。
この両ガイド溝11,11は、両側板部6,6の
長手方向において、ベルト装着杆5の後端面から
基板部7の係止杆8側先端面まで延びており、後
述するプラグ2の基部19を摺動自在に保持する
ようになつている。該両側板部6,6のベルト装
着杆5側後端部には、内方側に突出する一対のス
トツパ片12,12が形成されている。この両ス
トツパ片12,12は、両ガイド溝11,11の
上方側に設けられており、ベルト装着杆5上で内
方側に突出する基端部12a,12aと、この基
端部12a,12aから両側板部6,6と平行し
て係止杆8のベルト装着杆5側後端面まで延びる
突延部12b,12bとからなつて略L字状に形
成されている。該両側板部6,6の係止杆8側先
端部は、プラグ2挿入用の導入端部13,13と
なつている。この両導入端部13,13は、ガイ
ド溝11,11を形成した部分よりも幅狭に形成
されてその内側面13a,13aが両ガイド溝1
1,11の垂直面11b,11bと面一となつて
いる。また両導入端部13,13の下部は、基板
部7の先端面から係止杆8の先端面側まで切除さ
れて接合段部14となつており、従つて両導入端
部13,13の肉厚はベルト装着杆5及び基板部
7を架設した部分よりも肉薄となつている。
前記基板部7は、両ガイド溝11,11の下方
側に設けられてプラグ2の長さよりもわずかに短
くなつている。該基板部7の表面には、ベルト装
着杆5側から切欠した担面状の凹部15により停
止段部16が形成されている。この凹部15は、
プラグ2に装着される第2ベルトB2の厚みより
も大とした深さに形成されて第2ベルトB2を収
受するようになつている。該停止段部16は、基
板部7の長手方向において、その略中央から係止
杆8寄りに位置して基板部7の幅方向に延びてお
り、プラグ2を係止杆8側に摺動させた際、第2
ベルトB2が当接してプラグ2の両弾性片20,
20先端面が係止杆8の先端面から突出しないよ
うになつている。従つて該基板部7の表面のう
ち、係止杆8側の表面7aは両ガイド溝11,1
1の下水平面11c,11cと面一となつている
が、凹部15を形成した部分の表面15aが両ガ
イド溝11,11の下水平面11c,11cより
も下方側に位置している。また該基板部7の裏面
には、ベルト装着杆5及び係止杆8側に一対の突
条17,17が形成されており、プラグ2をガイ
ド溝11,11に沿つて摺動させる際、指を両突
条17,17間に引掛けてその操作を行なうよう
になつている。
前記係止杆8は、その表面8aが基板部7の表
面7aと面一に、またその裏面8bが導入端部1
3,13の下面13b,13bと面一となる肉厚
に形成されている。そしてこの係止杆8は、導入
端部13,13の先端からわずかに外方側に突出
して両ガイド溝11,11へのプラグ2の挿入を
行ない易くしている。
前記ベース1に第1ベルトB1を装着するに
は、ベルト装着杆5の裏面側から第1ベルトB1
の自由端部をスリツト9に挿入し、次いでこの自
由端部をベルト装着杆5側に折り返してベルト本
体に縫着すればよい(第2図参照)。
前記プラグ2は、第6図及び第7図に示される
ように、平板状の基部19と、一対の弾性片2
0,20とからなり、その全長がベース1のベル
ト装着杆5の後端面と基板部7の係止杆8側先端
面までの長さよりもわずかに小となつている。
前記基部19は、ベース1の両側板部6,6に
設けたガイド溝11,11に嵌合する大きさに形
成され、その表面側の略中央には上方側に向けて
突出する押圧片21が設けられている。この押圧
片21は、基部19の長手方向に延びてベース1
のストツパ片12,12と当接するようになつて
いる。また該基部19には、第2ベルトB2挿入
用のスリツト22が押圧片21と隣接して穿設さ
れている。このスリツト22は、押圧片21がベ
ース1のストツパ片12,12に当接した際、ベ
ース1のスリツト9と対面する位置に設けられて
いる。
前記該両弾性片20,20は、基部19の長手
方向一側面に設けられてベース1の両側板部6,
6と平行に延びている。そしてこの両弾性片2
0,20は、押圧片21がストツパ片12,12
に当接した際、ベース1の基板部7先端面から突
出しない長さに形成されている。両弾性片20,
20の基端部には、その内側面に弧状の切欠部2
3,23が形成されており、これにより該両弾性
片20,20は、内方側に弾性変形し易いものと
なつている。また両弾性片20,20の先端に
は、その外側面に係止部24,24が形成されて
いる。この両係止部24,24は、外方側に突出
してソケツト3に設けた係合突起29の脚部3
0,30に係止するようになつている。
前記プラグ2をベース1に取付けるには、ベー
ス1の導入端部13,13側からプラグ2の基部
19を両ガイド溝11,11に挿入すればよい。
このようにしてベース1に取付けられたプラグ2
は、基部19の長手方向両端部が両ガイド溝1
1,11により保持され、従つてベース1の両側
板部6,6の長手方向において、基部19の押圧
片21がストツパ片12,12の突延部12b,
12bに当接するまで摺動する(第1図及び第2
図参照)。
前記プラグ2に第2ベルトB2を装着するに
は、基部19の押圧片21をストツパ片12,1
2に当接させてスリツト22をベース1のスリツ
ト9と対面させる。次いで第2ベルトB2の一方
の自由端部をベース1のスリツト9を介してスリ
ツト22に挿入した後、第2ベルトB2の両自由
端部を弾性片20,20の反対側に引き出してこ
の両自由端部を結ぶ(第2図参照)。
前記ソケツト3は、第8図及び第9図に示され
るように、導入端部13,13の接合段部14に
嵌合する平板部26と、ベルト装着杆27を有す
るベルト取付部28とからなつてベース1と同一
幅に形成されている。該平板部26の表面先端に
は、ベース1の嵌合穴10に遊嵌する大きさの係
合突起29が形成されている。この係合突起29
は、平板部26の長手方向で上方側に突出する一
対の脚部30,30と、この両脚部30,30を
連結した架橋部31とからなつてコ字状に形成さ
れ、その内部がプラグ2の両弾性片20,20を
挿入する挿入窓部32となつている。該ベルト取
付部28は、平板部26の後端側に位置して係合
突起29と同方向に突出している。このベルト取
付部28は、係合突起29側の前板33と、この
前板33の長手方向両側から係合突起29の反対
側に延びる一対の側板34,34とからなつて平
面逆コ字状に形成されている。そして該ベルト装
着杆27は、ベルト取付部28の両側板34,3
4に前板33と平行に架設され、ベルト装着杆2
7と前板33との間が第3ベルトB3挿入用のス
リツト35となつている。なお、係合突起29と
ベルト取付部28の前板33との間は、ベース1
の係止杆8と略同一幅となつている。
前記ソケツト3に第3ベルトB3を取付けるに
は、ベルト装着杆27の裏面側から第3ベルトB
3の自由端部をスリツト35に挿入し、次いでこ
の自由端部をベルト装着杆27側に折り返してベ
ルト本体に縫着すればよい(第2図参照)。
前記ソケツト3とベース1とをプラグ2により
連結するには、先ず押圧片21がベース1のスト
ツパ片12,12に当接するまでプラグ2を後退
させ、次いでベース1の接合段部14下方からソ
ケツト3の係合突起29を嵌合穴10に挿入す
る。その後、ベース1の基板部7の突状17,1
7間及びプラグ2の押圧片21に指を引掛け、押
圧片21をソケツト3側に押圧してプラグ2をベ
ース1のガイド溝11,11に沿つて前進させ
る。これによりプラグ2の両弾性片20,20が
係合突起29の挿入窓部32に突入し、両弾性片
20,20の係止部24,24が係合突起29の
脚部30,30に係止する(第1図及び第2図参
照)。
従つて、ソケツト3とベース1とを連結する
際、プラグ2をベース1の両側板部6,6に形成
したガイド溝11,11に沿つて押し出すだけで
あるから、係合突起29の挿入窓部32に対する
プラグ2の位置決めが不明なものとなつてその連
結操作に手間がかからない。またソケツト3とベ
ース1とを連結した状態において、該プラグ2の
両弾性片20,20が押圧片21の両脚部30,
30に係止するので、ソケツト3とベース1との
連結が強固なものとなる。
前記ベース1からソケツト3を取り外すには、
プラグ2に装着された第2ベルトB2をベース1
のベルト装着杆5側に引けばよい。これにより係
止突起29の両脚部30,30とプラグ2の両弾
性片20,20との係止が外れ、もつてプラグ2
がベース1のベルト装着杆5側に後退してストツ
パ片12,12の突延部12b,12bに基部1
9が衝突する。
従つて、ベース1からソケツト3を取り外す
際、プラグ2の基部19がベース1の両ストツパ
片12,12に衝突するから、ベース1からプラ
グ2が抜け出ることがない。またプラグ2の基部
19が両ストツパ片12,12に衝突した際、両
ストツパ片12,12がL字状に形成されている
ので、内方側に弾性変形してその衝撃力が緩和さ
れる。
第10図は、本考案に係るバツクルの他の実施
例を示す正面図であつて、このバツクルは、下記
の点を除いて第1図に示すバツクルと同様な構成
となつている(第10図及び第11図参照)。
第1に、ベース1の両側板部6,6に一対のベ
ルト装着杆5,5を設けて第1ベルトB1の長さ
調節を可能なものとしている。この両ベルト装着
杆5,5のうち、基板部7側の一方のベルト装着
杆5には、凹凸面を有する突条片38,38がそ
の幅方向両側面に突出形成され、これによりスリ
ツト9,9を介して巻回した第1ベルトB1の滑
りを防止している。また他方のベルト装着杆5に
は、凹凸面を有する係止片39がその下面に突出
形成され、これにより第1ベルトB1の自由端部
がベルト本体側に押圧係止されて第1ベルトB1
の緩みが防止される。
第2に、ベース1の基板部7をプラグ2の全長
と略同一に形成し、その幅方向の略中央に第2ベ
ルトB2を収受する収受穴40を穿設すると共
に、この収受穴40の両側に一対の長孔41,4
1を穿設している。そしてプラグ2の基部19の
裏面に両長孔41,41に摺接する一対のガイド
ピン42,42を突設して、ベース1に対するプ
ラグ2の横揺れを防止するようになつている。
第3に、ベース1のストツパ片12,12の平
板状のストツパ杆43に形成して、プラグ2の衝
撃力に対する強度を高めている。このストツパ杆
43は、基板部7の後端側で両側板部6,6に横
架され、このストツパ杆43にはプラグ2の基部
19の後端面が衝突する。そしてこのストツパ杆
43の長手方向中央部は、第2ベルトB2と略同
一幅でその上、下面が切除されている。
第4に、プラグ2のスリツト22に挿入した第
2ベルトB2の下方側の自由端部をストツパ杆4
3の中央部に巻回してベルト本体に縫着し、かつ
プラグ2とストツパ杆43との間でプラグ2の摺
動に支障がないようベルト本体を十分弛ませてベ
ルト本体同士を縫着している。従つてベース1と
ソケツト3との連結を解く時、第2ベルトB2の
上方側の自由端部をストツパ杆43側に引くこと
によりなされる。
なお、ガイド溝11,11は、両側板部6,6
の長手方向において、基板部7の長手方向中央か
らストツパ杆43まで延びており、ベース1とソ
ケツト3とをプラグ2により連結した後、基部1
9の後端側両端部を保持している。
第12図は、本考案に係るバツクルのさらに他
の実施例を示す正面図である。このバツクルは、
ベース1に形成した接合段部14を両側板部6,
6の導入端部13,13先端に形成して、ソケツ
ト3の係合突起29を係止杆8の表面側から嵌合
穴10に挿入するようにした他は第10図に示す
バツクルと同様な構成となつている(第13図参
照)。
なお、第1図に代表して示されるように、ソケ
ツト3に設けた係合突起29の両脚部30,30
外側面に、ベース1の導入端部13,13の内側
面13a,13aと当接する仮止用の突起44,
44を設けておけば、係合突起29を嵌合穴10
に挿入した際、ベース1にソケツト3を固定する
ことができて便利である。
考案の効果 以上、説明したように、本考案によれば、ベー
スとソケツトを連結する場合、プラグをベースの
両側板部の一端部側に前進させれば、プラグの両
弾性片がベースの嵌合穴に挿入されたソケツトの
係止突起の挿入窓部に突入して当該係止突起に係
止するので、従来のバツクルのように、ソケツト
の係止突起の挿入窓部に対するプラグの位置決め
が不要になり、従つて、プラグをベースのガイド
溝に沿つて前進させるという簡単な操作でベース
とソケツトを連結することができ、逆に、ベース
とソケツトの連結を解く場合、プラグをベースの
両側板部の他端部側に後退させれば、プラグの両
弾性片がソケツトの係止突起より離脱するので、
プラグをベースのガイド溝に沿つて後退させると
いう簡単に操作でベースとソケツトの連結を解く
ことができる。
また、プラグの両弾性片がソケツトの係止突起
に係止した状態において、プラグの前進がソケツ
トの前板により規制されるので、プラグがベース
に対し不必要に前進することがなく、よつて、プ
ラグをソケツトに係合した状態に保持しておくこ
とができる。
更に、プラグをベースの他端部側に後退させて
当該プラグの両弾性片をソケツトの係止突起より
離脱させた際に、プラグがベースのストツパに当
接するので、プラグがベースより抜け出るのを確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るバツクルの一実施例を
示す正面図、第2図は、第1図の−線断面
図、第3図は、第1図に示すベースの正面図、第
4図は、第3図の−線断面図、第5図は、第
3図の−線断面図、第6図は、第1図に示す
プラグの正面図、第7図は、第6図の−線断
面図、第8図は、第1図に示すソケツトの正面
図、第9図は、第8図の−線断面図、第10
図は、本考案に係るバツクルの他の実施例を示す
正面図、第11図は、第10図の−線断
面図、第12図は、本考案に係るバツクルのさら
に他の実施例を示す正面図、第13図は、第12
図の−線断面図である。 1……ベース、2……プラグ、3……ソケツ
ト、6……側板部、7……基板部、8……係止
杆、10……嵌合穴、11……ガイド溝、19…
…基部、20……弾性片、26……平板部、29
……係合突起、32……挿入窓部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の側板部6,6の内側面に当該側板部6の
    長手方向に延びるガイド溝11,11を有し、か
    つ上記両側板部6,6間の一端部に嵌合穴10を
    有するベース1と、前記ベース1の嵌合穴10に
    挿入され内部に挿入窓部32を有するコ字形の係
    止突起29を平板部26の先端部に形成したソケ
    ツト3と、前記ベース1の両ガイド溝11,11
    に基部19が摺動自在に嵌入され当該基部19の
    一端部に前記ソケツト3の係止突起29と係合・
    離脱する一対の弾性片20,20を形成したプラ
    グ2とから成り、前記プラグ2をベース1の側板
    部6の一端部側に向け前進させソケツト3の挿入
    窓部32に両弾性片24,24が突入して係止突
    起29に係止した際の当該プラグ2の前進移動を
    規制する前板33を、上記ソケツト3の平板部2
    6の後端部に形成し、前記プラグ2をベース1の
    側板部6の他端部側に向け後退させソケツト3の
    係止突起29から両弾性片24,24が離脱した
    際に当該プラグ2が当接するストツパ12,43
    を、上記ベース1の側板部6,6の他端部に形成
    したことを特徴とするバツクル。
JP1987153121U 1987-10-06 1987-10-06 Expired - Lifetime JPH0540734Y2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987153121U JPH0540734Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06
EP88116473A EP0311042B1 (en) 1987-10-06 1988-10-05 Buckle assembly
AU23428/88A AU593428B2 (en) 1987-10-06 1988-10-05 Buckle assembly
ES198888116473T ES2034090T3 (es) 1987-10-06 1988-10-05 Hebilla.
US07/253,552 US4894890A (en) 1987-10-06 1988-10-05 Buckle assembly
CA000579356A CA1313029C (en) 1987-10-06 1988-10-05 Buckle assembly
DE8888116473T DE3872821T2 (de) 1987-10-06 1988-10-05 Schnalle.
KR2019880016491U KR900009981Y1 (ko) 1987-10-06 1988-10-05 버클 조립체
BR8805238A BR8805238A (pt) 1987-10-06 1988-10-06 Fivela articulada
HK191295A HK191295A (en) 1987-10-06 1995-12-21 Buckle assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987153121U JPH0540734Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456712U JPS6456712U (ja) 1989-04-10
JPH0540734Y2 true JPH0540734Y2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=15555434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987153121U Expired - Lifetime JPH0540734Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4894890A (ja)
EP (1) EP0311042B1 (ja)
JP (1) JPH0540734Y2 (ja)
KR (1) KR900009981Y1 (ja)
AU (1) AU593428B2 (ja)
BR (1) BR8805238A (ja)
CA (1) CA1313029C (ja)
DE (1) DE3872821T2 (ja)
ES (1) ES2034090T3 (ja)
HK (1) HK191295A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626168Y2 (ja) * 1988-06-28 1994-07-20 吉田工業株式会社 バックル
KR940004657Y1 (ko) * 1992-01-27 1994-07-16 시삼암 고정편을 결합한 가방 괘정구
US5542161A (en) * 1994-05-11 1996-08-06 National Molding Corp. Buckle which is releasable by depression of a hinged member
US5590444A (en) * 1994-08-02 1997-01-07 American Cord & Webbing Company, Inc. Side release buckle with improved distribution of stress under loads
US5551131A (en) * 1994-12-15 1996-09-03 National Molding Corp. Buckle which is releasable by depression of a hinged member and having improved locking capability
US5735024A (en) * 1996-05-09 1998-04-07 Ortiz; Kim A. Fastening mechanism for connecting articles and the like together
US6154936A (en) * 1998-12-21 2000-12-05 Down East, Inc. Two-piece quick release buckle and strap adjuster
US6226844B1 (en) 1999-05-26 2001-05-08 Velcro Industries B.V. Quick release buckles
USD424474S (en) * 1999-06-02 2000-05-09 Gregory Wayne B Quick release buckle
US6571434B2 (en) 2000-09-14 2003-06-03 Kim A. Ortiz Connector device for releasably securing a strap member and a fastening mechanism together
US20020185215A1 (en) * 2001-05-04 2002-12-12 Ortiz Kim A. System and process for manufacturing fastening mechanisms which connect articles and the like together
US9149596B2 (en) * 2007-03-23 2015-10-06 Resmed Limited Release mechanism for patient interface and method for releasing patient interface
US20120175391A1 (en) * 2007-12-17 2012-07-12 Prezine, Llc Multi-mount system for removably securing articles to garments
KR101210722B1 (ko) * 2010-10-12 2012-12-10 백지숙 배낭의 어깨멜방 승강장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR542837A (fr) * 1921-10-28 1922-08-22 Fermoir automatique pour bracelets et autres articles de bijouterie
CH228725A (fr) * 1942-07-20 1943-09-15 Reymond Hermann Julien Dispositif de liaison de deux extrémités d'un lien.
FR1395832A (fr) * 1964-03-06 1965-04-16 Perfectionnements aux ceintures, notamment aux ceintures de sécurité montées sur les véhicules automobiles
GB1103516A (en) * 1965-11-11 1968-02-14 Irving Air Chute Gb Ltd Improvements in couplings
GB1182751A (en) * 1968-01-24 1970-03-04 F D T S Ltd Improvements in or relating to Buckles
US3534448A (en) * 1968-07-24 1970-10-20 Frederick G Hughes Dual buckle assembly for lap and shoulder belts
US3845524A (en) * 1974-01-04 1974-11-05 Ford Motor Co Coupling device for seat belts
JPS5544500Y2 (ja) * 1977-03-31 1980-10-20
DE7728527U1 (de) * 1977-09-15 1978-11-30 Fildan, Gerhard, 7250 Leonberg Verschluss fuer kleidungsstuecke, insbesondere miederwaren, bademoden u.dgl.
JPS5653690Y2 (ja) * 1977-12-27 1981-12-15
DE7929525U1 (de) * 1979-10-18 1980-03-27 Fildan, Gerhard, Ing.(Grad.), 7250 Leonberg Verschluss fuer stillbuestenhalter
GB2079833A (en) * 1980-07-14 1982-01-27 Little Rock Ltd Buckles for baby carriers
US4559679A (en) * 1984-01-18 1985-12-24 Downey Philip L Helmut strap fastener
DE8615094U1 (de) * 1986-06-04 1986-07-17 Stocko Metallwarenfabriken Henkels Und Sohn Gmbh & Co, 5600 Wuppertal Verschluß zum Verbinden zweier Teile
JPH06224721A (ja) * 1993-01-25 1994-08-12 Hitachi Ltd 半導体スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
AU593428B2 (en) 1990-02-08
KR900009981Y1 (ko) 1990-10-29
KR890008302U (ko) 1989-05-27
HK191295A (en) 1995-12-29
CA1313029C (en) 1993-01-26
DE3872821D1 (de) 1992-08-20
US4894890A (en) 1990-01-23
JPS6456712U (ja) 1989-04-10
EP0311042B1 (en) 1992-07-15
DE3872821T2 (de) 1993-02-18
ES2034090T3 (es) 1993-04-01
AU2342888A (en) 1989-04-06
EP0311042A1 (en) 1989-04-12
BR8805238A (pt) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0540734Y2 (ja)
JPH0542728Y2 (ja)
CN109488728B (zh) 绳扣
US5007145A (en) End-locking device for slide fasteners
JPH0540733Y2 (ja)
JP2727454B2 (ja) 板の結合クリップ
US5419020A (en) Separable buckle
US4672725A (en) Snap buckle
US8763217B2 (en) Buckle
JPH0431684B2 (ja)
US6061883A (en) Buckle
US7204002B2 (en) Buckle and baby carrier using the same
CA2040131C (en) Keylockable buckle
JPH0629428U (ja) 係止具
US6351876B1 (en) Side release buckle
TW201728279A (zh) 帶扣
TW201728280A (zh) 帶扣
KR100530938B1 (ko) 버클용 스위치와 버클 및 버클 제조 방법
JP3007167B2 (ja) ベルト連結用のバックル
TWI584753B (zh) buckle
JP4520655B2 (ja) バックル
JP3411407B2 (ja) バックル
JPH08131215A (ja) プラスチック製バックル
JPH0724105U (ja) バックル
JP4097115B2 (ja) シートベルト用バックル