JPH0534998Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534998Y2
JPH0534998Y2 JP1985123175U JP12317585U JPH0534998Y2 JP H0534998 Y2 JPH0534998 Y2 JP H0534998Y2 JP 1985123175 U JP1985123175 U JP 1985123175U JP 12317585 U JP12317585 U JP 12317585U JP H0534998 Y2 JPH0534998 Y2 JP H0534998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
gear
actuator
transmission
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985123175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6230938U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985123175U priority Critical patent/JPH0534998Y2/ja
Publication of JPS6230938U publication Critical patent/JPS6230938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534998Y2 publication Critical patent/JPH0534998Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案はクラツチブレーキの制御装置に係り、
とくに少なくとも一部のギヤ位置への変速への際
にクラツチと連結されているトランスミツシヨン
の入力軸を制動するようにしたクラツチブレーキ
の制御装置に関する。
【考案の概要】
本考案は、トランスミツシヨンの変速を行なう
ためにクラツチを切断する際に、クラツチブレー
キを作動させながらクラツチを切断するようにし
たものであつて、これによつて変速可能な状態に
なるまでの時間を短縮するようにしたものであ
る。
【従来の技術】
同期装置のついたトランスミツシヨンにおいて
も、下位段のギヤ位置においては、通常シンクロ
ナイザが設けられていないのが普通であつて、例
えば1速、リバース等の歯車にはシンクロナイザ
が設けられていない。従つてこのような下位段の
ギヤ位置へ変速を行なう場合には、車両が完全に
停止した状態において切断されたクラツチの回転
を停止させてから変速を行なうようにしないと、
ギヤ鳴りを生ずることになる。 このようにシンクロナイザを備えない下位段へ
の変速動作を行なう際に、クラツチが完全に停止
していないと変速を行なうことができない。そし
てトラツク等の大型の車両においては、クラツチ
の慣性が大きいためにクラツチが完全に静止する
までに数秒の時間を要する。従つて変速の時間が
長くなるという欠点があり、これを解消するため
にクラツチブレーキがトランスミツシヨンに設け
られるようになつている。クラツチブレーキはク
ラツチと連動されているカウンタシヤフトを強制
的に制御するようにしており、これによつて変速
に要する時間を短縮するようにしている。
【考案が解決しようとする問題点】
このように従来のトランスミツシヨンにおいて
は、下位段のギヤ位置への変速の際にクラツチブ
レーキを作動させてクラツチの回転を強制的に停
止させるようにしていた。そしてアクチユエータ
によつて自動変速を行なうようにしたトランスミ
ツシヨンにおいても、同様にクラツチブレーキに
よつて制動を行なうようにしていた。ところが従
来はクラツチを切断した後にクラツチブレーキを
かけるようにしていたために、必ずしも変速の完
了までの時間が十分に短縮されるとは限らず、比
較的長い時間を要しており、依然として迅速な変
速動作が行なえないという欠点があつた。 本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、変速動作に要する時間をより短縮す
るようにしたクラツチブレーキの制御装置を提供
することを目的とするものである。
【問題点を解決するための手段】
本考案は、少なくとも一部のギヤ位置への変速
の際にクラツチと連結されているトランスミツシ
ヨンの入力軸を制動するためのクラツチブレーキ
において、 前記トランスミツシヨンのカウンタシヤフトの
端部を制動する流体式シリンダによつて前記クラ
ツチブレーキを構成し、 しかも前記トランスミツシヨンにシフト用アク
チユエータとセレクト用アクチユエータとを設
け、これら一対のアクチユエータによつて歯車の
選択を行なうようにし、 またクラツチの接離を制御するクラツチアクチ
ユエータを設け、前記トランスミツシヨンの歯車
の選択を行なう際に前記クラツチアクチユエータ
によつて前記クラツチを切断するとともに、歯車
の選択を終つたら前記クラツチアクチユエータに
よつて前記クラツチを接続するようになし、 電子制御装置によつて前記流体式シリンダを制
御し、前記クラツチアクチユエータによつて前記
クラツチを切断する際にそれに先立つて前記クラ
ツチブレーキを作動させるようにしたことを特徴
とするクラツチブレーキの制御装置に関するもの
である。
【作用】
トランスミツシヨンのシフト用アクチユエータ
とセレクト用アクチユエータとを用いて歯車の選
択を行なうことによつて変速動作を行なう場合に
は、まず電子制御装置によつて流体式シリンダが
制御され、クラツチの切断に先立つてクラツチブ
レーキが作動されるようになる。そしてこの後に
クラツチアクチユエータによつてクラツチが切断
されるとともに、シフト用アクチユエータとセレ
クト用アクチユエータとの動作を組合わせてトラ
ンスミツシヨンの歯車の選択が行なわれる。そし
て歯車の選択を終つたらクラツチアクチユエータ
によつてクラツチの接続が行なわれるようにな
る。
【実施例】
以下本考案を図示の一実施例につき説明する。
第2図は本考案の一実施例に係る自動トランスミ
ツシヨンと組合わせて用いられる自動車のエンジ
ンを示すものであつて、このエンジンは例えばト
ラツク用のデイーゼルエンジン10から構成され
ている。そしてこのエンジン10の側面側には、
燃料噴射ポンプ11が設けられており、エンジン
10の各シリンダへ順次燃料を噴射して供給する
ようになつている。さらにこの燃料噴射ポンプ1
1はタイマ12を介してエンジン10によつて駆
動されるとともに、タイマ12によつて噴射のタ
イミングを調整するようにしている。 またこの燃料噴射ポンプ11はアクチユエータ
13を備え、このアクチユエータ13によつてコ
ントロールラツクを移動させて燃料の供給量を制
御するようにしている。そしてアクチユエータ1
3はマイクロコンピユータ14によつて制御され
るようになつている。なおこのマイクロコンピユ
ータ14には、エンジン10の回転を検出する回
転検出センサ15および燃料噴射ポンプ11のラ
ツク位置を検出するラツク位置センサ16の検出
出力がそれぞれ入力されるようになつている。 エンジン10の背面側にはフライホイールハウ
ジング17が設けられるとともに、このハウジン
グ17の後側にはトランスミツシヨン18が配さ
れている。そしてフライホイールハウジング17
内に配されているフライホイールの背面側のクラ
ツチ31はクラツチアクチユエータ19によつて
その接離が制御されるようになつている。 また上記トランスミツシヨン18はギヤ位置を
選択するためのシフト用アクチユエータ20とセ
レクト用アクチユエータ21とを備えている。ま
たこのトランスミツシヨン18の出力側の回転数
を検出する車速センサ22およびこのトランスミ
ツシヨン18のギヤ位置を検出するギヤ位置セン
サ25がトランスミツシヨン18に設けられてお
り、これらのセンサ22,25の出力はマイクロ
コンピユータ14に入力されるようになつてい
る。さらにアクセルペダル23の踏込み量を検出
するためのアクセルストロークセンサ24がマイ
クロコンピユータ14と接続されるようになつて
いる。 さらに上記マイクロコンピユータ14にはコン
トローラ26が接続されている。このコントロー
ラ26はシフトレバー27を備えており、このシ
フトレバー27によつてマイクロコンピユータ1
4に指示を与え、トランスミツシヨン18の変速
を行なうようにしている。すなわち発進の場合に
は、このシフトレバー27をDの位置へ移動させ
ることにより、マイクロコンピユータ14に基づ
いて自動的に発進動作が行なわれるようになつて
いる。 つぎに上記トランスミツシヨン18の構造につ
いて説明すると、第3図に示すようにフライホイ
ールハウジング17内にはフライホイール30が
配されるとともに、このフライホイール30に対
して接触および離間可能にクラツチ31が設けら
れている。このクラツチ31はトランスミツシヨ
ン18のドライブピニオン32と結合されるとと
もに、ドライブピニオン32はカウンタシヤフト
33に固着されたカウンタドライブギヤ34と噛
合うようになつている。そしてカウンタシヤフト
33には、第3図において右端からリバース用、
1速、2速、3速、および4速の駆動歯車35〜
39が取付けられている。そしてこれらの歯車3
5〜39はそれぞれリバース、1速、2速、3
速、および4速の変速歯車40〜44とそれぞれ
噛合うようになつている。なお上記ドライブピニ
オン32が主軸と直結されて5速が形成されるよ
うになつている。 また2速の変速歯車42と3速の変速歯車43
との間にはシンクロナイザつきの係合装置47
が、また4速の変速歯車44と5速の変速歯車3
2との間には同じくシンクロナイザ付きの係合装
置48がそれぞれ配されている。これに対してリ
バース用の変速歯車40と1速の変速歯車41と
の間にはシンクロナイザを備えない係合装置49
が設けられている。 さらにこのトランスミツシヨン18にはクラツ
チブレーキ51が設けられている。クラツチブレ
ーキ51はシリンダから構成されるとともに、こ
のクラツチブレーキ51内にピストン52を摺動
可能に保持している。そしてこのピストン52は
カウンタシヤフト33の先端部に固着されたデイ
スク53と対向している。従つてピストン52が
デイスク53に圧着されると制動動作が行なわれ
ることになる。そしてクラツチブレーキ51を構
成するシリンダへオイルを供給するための電磁弁
54が設けられており、この電磁弁54はそのソ
レノイドコイルが第2図に示すマイクロコンピユ
ータ14によつて制御されるようになつている。 つぎに以上のような構成に係る自動トランスミ
ツシヨン18の一般的な動作について説明する。
運転者によつてコントローラ26のシフトレバー
27が操作され、例えばこのシフトレバー27が
Dのポジシヨンに切換えられた場合には、マイク
ロコンピユータ14の動作によつてトランスミツ
シヨン18は自動的に変速が行なわれるようにな
つている。すなわちマイクロコンピユータ14は
車速センサ22によつて車速を読込むとともに、
アクセルペダル23の踏込み量をアクセルストロ
ークセンサ24から読込み、これらの情報に基づ
いて最適なギヤ位置の計算を行なう。そしてこの
ギヤ位置となるように自動変速を行なう。 この自動変速は、まずマイクロコンピユータ1
4の指示に基づいてクラツチアクチユエータ19
によつてクラツチ31を切るとともに、マイクロ
コンピユータ14によつてシフト用アクチユエー
タ20とセレクト用アクチユエータ21とを用い
て係合装置47,48,49を移動させ、最適な
変速歯車の選択を行なう。そしてこの変速動作を
終了したならば、再びクラツチアクチユエータ1
9を作動させてクラツチ31をフライホイール3
0と結合する。なおこのときに、マイクロコンピ
ユータ14はアクチユエータ13に制御信号を供
給し、このアクチユエータ13によつてエンジン
10に供給される燃料の量を増加させるようにし
ている。 さらにこの自動トランスミツシヨン18におい
ては、シンクロナイザを備えない係合装置49に
よつて係合を行なう場合に、クラツチブレーキ5
1を用いてクラツチ31の制動を行なうようにし
ている。すなわちシンクロナイザを備えないコン
スタントメツシユギヤへの変速を行なう場合に
は、カウンタシヤフト33が完全に静止しないと
ギヤ鳴りを生ずる可能性がある。そこで電磁弁5
4を開いてクラツチブレーキ51内にオイルを供
給し、ピストン52をデイスク53に圧着してク
ラツチ31と連動されているカウンタシヤフト3
3の回転を強制的に止めるようにしている。従つ
てギヤ鳴りを生ずることなくシンクロナイザを備
えない係合装置49によつて変速動作を行なうこ
とが可能になる。 さらにこのクラツチブレーキ51による制動
は、クラツチ31の切断に先立つて行なわれるよ
うになつており、これによつて変速に要する時間
を短縮するようにしている。すなわち第4図に示
すように、マイクロコンピユータ14は変速信号
があるかないかの判断を行なうとともに、変速信
号が存在する場合にはクラツチブレーキ51によ
る制動を必要とするギヤ位置への変速を行なうの
かどうかの判断を行なう。そしてクラツチブレー
キ51を動作させる必要がある場合には、マイク
ロコンピユータ14は電磁弁54に制御信号を供
給してこの電磁弁54を開き、クラツチブレーキ
51による制動を開始する。つぎにマイクロコン
ピユータ14はアクチユエータ19に制御信号を
供給し、このアクチユエータ19によつてクラツ
チ31の切断動作を行なう。なおクラツチブレー
キ51を必要としない場合には直接クラツチ31
の切断を行なうことになる。 このように本実施例に係るクラツチブレーキ5
1は、このクラツチブレーキ51を制動する必要
がある場合にはクラツチ31の切断動作に先立つ
て制動動作を行なうようにしており、これによつ
てカウンタシヤフト33をよりすみやかに停止さ
せるようにしている。従つてギヤ入れ可能な状態
に至るまでの時間が短くなり、これによつて変速
動作のための時間を短縮することが可能になる。
【考案の効果】
以上のように本考案は、トランスミツシヨンの
カウンタシヤフトの端部を制動する流体式シリン
ダによつてクラツチブレーキを構成し、トランス
ミツシヨンにシフト用アクチユエータとセレクト
用アクチユエータとを設け、これら一対のアクチ
ユエータによつて歯車の選択を行なうようにし、
またクラツチの接離を制御するクラツチアクチユ
エータを設け、トランスミツシヨンの歯車の選択
を行なう際にクラツチアクチユエータによつてク
ラツチを切断するとともに、歯車の選択を終つた
らクラツチアクチユエータによつてクラツチを接
続するようになし、電子制御装置によつて流体式
シリンダを制御し、クラツチアクチユエータによ
つてクラツチを切断する際にそれに先立つてクラ
ツチブレーキを作動させるようにしたものであ
る。 従つてトランスミツシヨンのシフト用アクチユ
エータとセレクト用アクチユエータとを用いて変
速動作を行なう際に、電子制御装置によつてまず
流体式シリンダが制御され、クラツチの切断に先
立つてクラツチブレーキが作動され、クラツチブ
レーキによつて制動した状態でクラツチを切断す
るとともに、シフト用アクチユエータとセレクト
用アクチユエータとを用いて変速動作が行なわれ
ることになる。従つて変速可能な状態に至るまで
の時間を短縮することが可能になり、シフト用ア
クチユエータとセレクト用アクチユエータとクラ
ツチアクチユエータとを組合わせた機械式自動変
速機の変速動作に要する時間が大幅に短縮される
ことになり、迅速な変速動作が可能な機械式自動
トランスミツシヨンを提供できるようになる。 またトランスミツシヨンの入力軸を制動するた
めのクラツチブレーキはカウンタシヤフトの端部
を制動する流体式シリンダから構成されているた
めに、その構造を簡潔にすることができ、トラン
スミツシヨンの構造を複雑にすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要旨を示すブロツク図、第2
図は本考案の一実施例に係るクラツチブレーキの
制御装置を示すブロツク図、第3図はこのクラツ
チブレーキが設けられているトランスミツシヨン
のダイヤグラム、第4図はクラツチブレーキの制
動動作のためのフローチヤートである。 なお図面に用いた符合において、14……マイ
クロコンピユータ、18……トランスミツシヨ
ン、19……クラツチアクチユエータ、20……
シフト用アクチユエータ、21……セレクト用ア
クチユエータ、22……車速センサ、23……ア
クセルペダル、24……アクセルストロークセン
サ、25……ギヤ位置センサ、26……コントロ
ーラ、27……シフトレバー、31……クラツ
チ、33……カウンタシヤフト、34……カウン
タドライブギヤ、35〜39……駆動歯車、40
〜44……変速歯車、47,48……シンクロナ
イザ付き係合装置、49……シンクロナイザを備
えない係合装置、51……クラツチブレーキ、5
2……ピストン、53……デイスク、54……電
磁弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 少なくとも一部のギヤ位置への変速の際にクラ
    ツチと連結されているトランスミツシヨンの入力
    軸を制動するためのクラツチブレーキにおいて、 前記トランスミツシヨンのカウンタシヤフトの
    端部を制動する流体式シリンダによつて前記クラ
    ツチブレーキを構成し、 しかも前記トランスミツシヨンにシフト用アク
    チユエータとセレクト用アクチユエータとを設
    け、これら一対のアクチユエータによつて歯車の
    選択を行なうようにし、 またクラツチの接離を制御するクラツチアクチ
    ユエータを設け、前記トランスミツシヨンの歯車
    の選択を行なう際に前記クラツチアクチユエータ
    によつて前記クラツチを切断するとともに、歯車
    の選択を終つたら前記クラツチアクチユエータに
    よつて前記クラツチを接続するようになし、 電子制御装置によつて前記流体式シリンダを制
    御し、前記クラツチアクチユエータによつて前記
    クラツチを切断する際にそれに先立つて前記クラ
    ツチブレーキを作動させるようにしたことを特徴
    とするクラツチブレーキの制御装置。
JP1985123175U 1985-08-11 1985-08-11 Expired - Lifetime JPH0534998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985123175U JPH0534998Y2 (ja) 1985-08-11 1985-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985123175U JPH0534998Y2 (ja) 1985-08-11 1985-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6230938U JPS6230938U (ja) 1987-02-24
JPH0534998Y2 true JPH0534998Y2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=31014038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985123175U Expired - Lifetime JPH0534998Y2 (ja) 1985-08-11 1985-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534998Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432084A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Hitachi Ltd Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432084A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Hitachi Ltd Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6230938U (ja) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5441462A (en) Clutch disengage logic
JPH09324852A (ja) 車両用変速機の変速制御装置
JP4100057B2 (ja) 変速制御装置
JPH0534998Y2 (ja)
US7252622B2 (en) Transmission, and control system and control method for the transmission
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP2648279B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS6226131A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH01312254A (ja) 自動トランスミッション
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JP4637996B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP3888153B2 (ja) 車両の坂道発進補助装置
JPH0520595Y2 (ja)
JP4284825B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH035467Y2 (ja)
JP2004197772A (ja) トランスミッション制御装置
JPH0434013B2 (ja)
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0512250U (ja) 車両の自動変速装置
JPH077559Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0512506Y2 (ja)
JP4193323B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS61129345A (ja) 自動トランスミッション
JPH0444442Y2 (ja)
JP2001260711A (ja) 車両のオートクラッチ制御装置