JPH0444442Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444442Y2
JPH0444442Y2 JP1985112461U JP11246185U JPH0444442Y2 JP H0444442 Y2 JPH0444442 Y2 JP H0444442Y2 JP 1985112461 U JP1985112461 U JP 1985112461U JP 11246185 U JP11246185 U JP 11246185U JP H0444442 Y2 JPH0444442 Y2 JP H0444442Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
air
solenoid valve
air circuit
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985112461U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222129U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985112461U priority Critical patent/JPH0444442Y2/ja
Publication of JPS6222129U publication Critical patent/JPS6222129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444442Y2 publication Critical patent/JPH0444442Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は車両用の自動変速装置に係わり、詳し
く登坂道等での走行時にシフトチエンジ時間の短
締を図る技術の改良に関する。
〈従来の技術〉 車両の運転操作性と燃費を両立させる車両用自
動変速装置として従来の機械的なクラツチ、トラ
ンスミツシヨン及びエンジン回転制御手段として
機能するインジエクシヨンポンプにセンサ及びア
クチユエータを付加してこれらを電子制御するこ
とにより、自動変速を実現するメカニカルオート
マチツクシステムがある。このうち、発進時のク
ラツチ操作はマニユアルで残し、後の変速操作は
ドライバが希望シフト変速段をセレクタレバーで
指定するだけで、又、オートレンジにしておけば
車速やアクセル開度の条件によつて自動的に変速
操作を行うセミオートマチツクシステムがある
(実願昭59−70610号参照)。
このシステムでは、廉価な構造とするために、
シンクロメツシユ機構を削除し、ギアの回転速度
と車速を検出し、両者がシンクロした時点でギア
セツトを行う方法を採つている。又、変速時間の
短縮と変速シヨツクを軽減するため、クラツチは
トランスミツシヨンをニユートラルにする間のみ
断し、後は全て接続即ち、ギアセツト時も接続の
まま行う方式を採つている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 このような従来のセミオートマチツクシステム
では、発進時のマニユアルクラツチ操作を必要と
するため、クラツチペダルを備えており、ドライ
バが必要のない時にクラツチペダルを踏み込んで
しまうこともあり得る。
このため、特にシフトダウン等でギア回転を上
昇させる必要がある時には、クラツチを接続でき
ず、かかる制御が中断してしまうという問題点が
あつた。
本考案はこのような従来の問題点に鑑みなされ
たもので、ドライバのクラツチ誤動作に係わらず
変速動作を可能にする車両用自動変速装置を提供
することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため本考案は、第1図に示すように、クラ
ツチの断続を行うクラツチ操作手段、トランスミ
ツシヨンのシフトを行うシフト操作手段及びエン
ジンの回転を制御するエンジン回転制御手段を備
え、シンクロしたか否か判定するシンクロ判定手
段の判定に基づいて前記3つの手段を制御してト
ランスミツシヨンのシフトチエンジを実行するシ
フトチエンジ制御手段を有する車両用自動変速装
置において、前記クラツチ操作手段を、クラツチ
ペダルと連動するマスタシリンダと、該マスタシ
リンダからの油圧により動作されるハイドロリツ
クピストン及び該ハイドロリツクピストンに連結
されると共にエア供給源からのエア圧により動作
されるパワーピストンを備えたクラツチブースタ
とで構成し、前記マスタシリンダからの油圧によ
り動作される弁装置を介装した第1のエア回路
と、前記エアを選択的に前記クラツチブースタに
導く常閉の電磁弁を介装した第2のエア回路とを
設ける一方、前記第1のエア回路に常開の電磁弁
を介装し、変速制御中のクラツチ接続要求時に、
前記第2のエア回路中の電磁弁を閉とすると共に
前記第1のエア回路中の電磁弁を閉とするクラツ
チ制御手段を設けた構成とする。
〈作用〉 そして、変速制御中のクラツチ接続要求時に、
第2のエア回路中の電磁弁を閉とすると共に前記
第1のエア回路中の電磁弁を閉とすると、第2の
エア回路からのエアはクラツチブースタに供給さ
れず、又、クラツチペダルを踏み込んでも、第1
のエア回路からのエアもクラツチブースタに供給
されず、クラツチは接続状態に保持される。この
場合、クラツチペダル反力が大となり、ドライバ
に誤動作を知らせる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を第2図〜第6図に基づ
いて説明する。
第2図は本考案の一実施例のハードウエアを示
す構成図、第3図は同じく制御ブロツク図を示し
ている。
これらの図において、エンジン1には機械式の
クラツチ2を介してトランスミツシヨン3を装着
し、このトランスミツシヨン3の出力軸と図示し
ないドライブアクスルとをプロペラシヤフト4を
介して連動させている。5は前記エンジン1に装
着した燃料噴射ポンプである。
前記クラツチ2にはそのストロークからクラツ
チ2が接続(ON)状態であるか切断(OFF)状
態であるかを検出してクラツチ2ON・OFF信号
を出力するクラツチONスイツチ6A及びクラツ
チOFFスイツチ6Bと、このクラツチ2をON・
OFF操作するクラツチ制御装置7とを装着して
いる。
又、前記トランスミツシヨン3にはそのカウン
タシヤフトの回転数からギアの回転数を算出して
出力するギア回転速度検出装置8と、出力軸の回
転数に基づいて車速に関連する車速データを出力
する車速検出装置9と、該トランスミツシヨン3
をシフトするシフトセツト制御装置10と、トラ
ンスミツシヨン3の現在のシフト位置を検出して
出力するシフト位置検出装置11とを装着してい
る。
12はクラツチペダル13の位置を検出してク
ラツチペダルON・OFF信号を出力するクラツチ
ペダル位置検出装置、14はアクセルペダル、1
5はアクセル切替装置、16は運転室に設けたセ
レクタであり、オートレンジの他に、中立位置を
含めた各シフト位置をマニユアル操作で任意に選
択できるようになつている。尚、セレクタ16に
は各シフトレンジに対応するスイツチを内蔵して
おり、選択したシフトレンジを電気信号として出
力する。
一方、前記クラツチ2及びトランスミツシヨン
3を制御するコントロールユニツト17は、前記
セレクタ16及びクラツチペダル位置検出装置1
2からの信号に基づいてシフトチエンジ要求条件
が満足された(シフト指定操作等が正常に行われ
た)時にシフトチエンジ指令を出力するシフトチ
エンジ制御部18と、該シフトチエンジ制御部1
8からシフトチエンジ指令が出力された時に前記
シフト位置検出装置11、車速検出装置9及びギ
ア回転速度検出装置8の出力に基づいて指定され
たシフト位置でのシンクロ状態を判定してその判
定結果を出力するシンクロ判定部19と、該シン
クロ判定部19から出力されたシンクロ判定信号
を受けて前記シフトセツト制御装置10に駆動信
号を供給するトランスミツシヨン制御回路20
と、前記シフトチエンジ制御部18からの指令に
基づいて前記クラツチ制御装置7を制御するクラ
ツチ制御回路21と、シフトチエンジ指令が出力
された時に前記アクセル切替装置15をマニユア
ルからオートに切り替えて燃料噴射ポンプ5に装
着したアクセル制御装置22を介してエンジン1
に回転制御信号を供給するアクセル制御回路23
とで主要部が構成されている。
尚、前記シフトチエンジ制御部18は、シフト
チエンジ操作において誤動作が生じた時にトラン
スミツシヨンエラーランプ24或いはクラツチエ
ラーランプ25に警報信号を出力する。又、シフ
トチエンジ制御部18は、シフトチエンジ操作が
完了した場合にシフト完了ランプ(図示省略)に
信号を送り、クラツチ操作及びアクセル操作がマ
ニユアルに変化した際にダブルクラツチ指令ラン
プ26に信号を送り、シフト完了及びダブルクラ
ツチ指示の場合はブザー27に信号を送る。28
は燃料噴射ポンプ5のアクセルが全閉になつてい
ることを検出するアクセル全閉検出装置、29は
セレクタ16によつて指定されたシフトレンジを
検出するシフトレンジ検出装置、30は同じくセ
レクタ16のレバーをシフトチエンジ制御部18
による実際のシフト位置と対応する位置に移動さ
せるシフトレバーリターン制御装置、31はトラ
ンスミツシヨン3のシンクロを促進させるために
排気ブレーキを作動させる排気ブレーキONリレ
ー、32はマニユアルで排気ブレーキを作動させ
ている状態でシフトチエンジを行う場合にこれを
一時的に解除させるための排気ブレーキOFFリ
レー、33は前記排気ブレーキONリレー31及
び排気ブレーキOFFリレー32に制御信号を供
給する排気ブレーキ制御回路、34は排気ブレー
キをエンジンブレーキに連動させる旨を排気ブレ
ーキ制御回路33に指示する排気ブレーキ連動指
定ボタン、35はトランスミツシヨン3のポジシ
ヨン(シフト位置)を表示するトランスミツシヨ
ンポジシヨン表示器、36は前記シフト完了ラン
プ及びブザー27等をリセツトさせるリセツトボ
タンである。
上記構成において、マニユアル、即ち、セレク
タ16のレバー16aの操作で所定の車速パター
ンに従いシフトアツプし、その時点の車速を例え
ばトランスミツシヨン制御回路20内に設けられ
たメモリに記憶しておき、次にレバー16aをオ
ートレンジにて走行する場合、前記メモリに記憶
された車速パターンで自動的にシフトアツプする
ように制御する。
又、セミオートマチツクシステムとして機能さ
せる場合、つまり、トランスミツシヨン3をドラ
イバの意志によつてシフトチエンジする場合は、
ドライがセレクタ16で希望するシフト位置(シ
フトレンジ)を指定するのみで目的シフト位置へ
のシフトチエンジが自動的に行われる。
ここで、本考案に係わるクラツチ操作装置53
の構造を第4図に示す。
図において、クラツチペダル13に連動するマ
スタシリンダ37と、クラツチ2を作動するクラ
ツチブースタ38とは、油圧回路39で接続され
ている。
前記マスタシリンダ37には、オイルリザーバ
40のオイルが導かれ、クラツチブースタ38に
は、エアリザーバ41のエアが、途中に常閉の弁
装置としてのリレーバルブ42が介装された第1
のエア回路43により導かれるようになつてい
る。
この第1のエア回路43が接続されたパワーシ
リンダ44には、パワーピストン45が収納さ
れ、該パワーピストン45には、ハイドロリツク
ピストン46が連結されている。そして、パワー
ピストン45はクラツチロツド47を介してクラ
ツチ2のアウターレバー48を駆動するようにな
つている。
次に、エアリザーバ41からクラツチブースタ
38に至る第1のエア回路43と並行に、ダブル
チエツクバルブ49を介して別の第2のエア回路
50が設けられ、その第2のエア回路50には、
常閉の電磁弁51が介装される。又、第1のエア
回路43には、常開の電磁弁52が介装される。
かかる電磁弁51,52は、夫々前記クラツチ
制御回路21によりON・OFF制御される。
かかるクラツチ操作装置53の作用について説
明する。
ドライバがクラツチペダル13を踏み込んだ場
合は、エアは、エアリザーバ41から第1のエア
回路43、開状態の電磁弁52、ダブルチエツク
バルブ49を通つてクラツチブースタ38のパワ
ーシリンダ44に送られ、クラツチ2が切られ
る。
一方、クラツチ制御回路21からの信号によ
り、電磁弁51を開弁すると、エアはエアリザー
バ41、電磁弁51、ダブルチエツクバルブ4
9、パワーシリンダ44と送られて、クラツチ2
が切られ、電磁弁51を閉弁すると、エアはパワ
ーシリンダ44から電磁弁51の排出ポートを介
して排出され、パワーピストン45と共にクラツ
チロツド47を介してアウターレバー48が戻さ
れてクラツチ2は接続される。
次に、以上の構成の自動変速装置によるシフト
アツプ及びシフトダウンの制御手順を第5図及び
第6図のフローチヤートに基づいて説明する。
第5図において、まず、シフトアツプ要求が発
生すると、S1でアクセルを閉制御して、S2に
進んで電磁弁51をONし、これを開弁してクラ
ツチ2をOFFにし、S3に進む。S3では、ク
ラツチOFFスイツチ6BがONか否かを判定し、
ONであれば(YES)、S4に進んでトランスミ
ツシヨンをニユートラルセツトした後にS5に進
む。クラツチOFFスイツチ6BがONでなければ
(NO)、S3に戻り、クラツチOFFスイツチ6B
がONとなるのを待つて、S4に進む。
S5では、電磁弁51をOFFし、これを閉弁
してクラツチ2をON(接続)復帰させ、S6に
進み、第1のエア回路43の電磁弁52をONし
てこれを閉弁し、S7に進む。S7では、ギア回
転がシンクロしたか否かを判定し、シンクロすれ
ば(YES)、S8に進んでアクセルを復帰し、S
9でトランスミツシヨンをシフトセツトし、S1
0に進む。S7でNOであれば、シンクロするま
で待つてS8に進む。そして、S10で、前記電
磁弁52をOFFしてこれを開弁復帰させ終了す
る。
次に、第6図において、まず、シフトダウン要
求が発生すると、まず、S1で電磁弁51をON
し、これを開弁してクラツチ2をOFFにし、S
2に進む。S2では、クラツチOFFスイツチ6
BがONか否かを判定し、ONであれば(YES)、
S3に進んでトランスミツシヨンをニユートラル
セツトした後にS4に進む。クラツチOFFスイ
ツチ6BがONでなければ(NO)、S1に戻り、
クラツチOFFスイツチ6BがONとなるのを待つ
て、S3に進む。S4では、電磁弁51をOFF
し、これを閉弁してクラツチ2をON(接続)復
帰させ、S5に進み、第1のエア回路43の電磁
弁52をONしてこれを閉弁し、S6に進む。S
6では、クラツチONスイツチ6AがONか否か
を判定し、ONであれば(YES)、S7に進んで
アクセルを全開制御し、S8に進み、クラツチ
ONスイツチ6AがONでなければ(NO)、ON
となるまで待つて、S7に進む。S8では、ギア
回転がシンクロしたか否かを判定し、シンクロす
れば(YES)、S9に進んでアクセルを復帰し、
S10でトランスミツシヨンをシフトセツトし、
S11に進む。S8でNOであれば、S7に戻つ
りシンクロするまで待つてS9に進む。そして、
S11で、前記電磁弁52をOFFしてこれを開
弁復帰させ終了する。
以上の作用によれば、シフトアツプ制御及びシ
フトダウン制御中に、クラツチ2をONとするべ
き時点で、第2のエア回路50の電磁弁51を閉
とすると共に第1のエア回路43の電磁弁52を
ONしてこれを閉弁するようにしたから、第2の
エア回路50からのエアはクラツチブースタ38
に供給されず、又、クラツチペダル13を踏み込
んでも、第1のエア回路43からのエアもクラツ
チブースタ38に供給されず、クラツチ2は強制
的に接続状態に保持される。この場合、クラツチ
ペダル13の反力が大となり、ドライバに誤動作
を知らせることができる。
従つて、ドライバが必要のない時にクラツチペ
ダル13を踏み込んでしまうことがあつても、シ
フトダウン等でギア回転を上昇させる必要がある
時には、クラツチを接続状態に保持することがで
き、かかる制御が中断してしまうという問題点が
生じず、変速操作をなんの支障もなく円滑に行う
ことができるわけである。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案によれば、クラツ
チ操作手段を構成するクラツチブースタへのマニ
ユアル系エア回路に常開の電磁弁を介装し、これ
を変速制御中のクラツチ接続要求時に閉にするよ
うにしたから、クラツチペダルを踏み込んでも、
マニユアル系エア回路からのエアもクラツチブー
スタに供給されず、クラツチを強制的に接続状態
に保持できると共に、ドライバに誤動作を知らせ
ることができる。
従つて、ドライバが必要のない時にクラツチペ
ダルを踏み込んでしまうことがあつても、シフト
ダウン等でギア回転を上昇させる必要がある時に
は、クラツチを接続状態に保持することができ、
かかる制御が中断してしまうという問題点が生じ
ず、変速操作をなんの支障もなく円滑に行うこと
ができるわけである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の構成を示すブロツク図、第2
図は本考案の一実施例のハードウエアを示す構成
図、第3図は同じく制御のブロツク図、第4図は
クラツチ操作装置の構造を示す概略図、第5図及
び第6図は本考案の一実施例の制御のフローチヤ
ートである。 1……エンジン、2……クラツチ、3……トラ
ンスミツシヨン、5……燃料噴射ポンプ、6A…
…クラツチONスイツチ、6B……クラツチOFF
スイツチ、7……クラツチ制御装置、9……車速
検出装置、10……シフトセツト制御装置、11
……シフト位置検出装置、13……クラツチペダ
ル、16……セレクタ、17……コントロールユ
ニツト、18……シフトチエンジ制御部、19…
…シンクロ判定部、20……トランスミツシヨン
制御回路、21……クラツチ制御回路、22……
アクセル制御装置、23……アクセル制御回路、
28……アクセル全閉検出装置、31……排気ブ
レーキONリレー、32……排気ブレーキOFFリ
レー、33……排気ブレーキ制御回路、34……
排気ブレーキ連動指定ボタン、37……マスタシ
リンダ、38……クラツチブースタ、39……油
圧回路、40……オイルリザーバ、41……エア
リザーバ、42……リレーバルブ、43……第1
のエア回路、44……パワーシリンダ、45……
パワーピストン、46……ハイドロリツクピスト
ン、50……第2のエア回路、51,52……電
磁弁、53……クラツチ操作装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クラツチの断続を行うクラツチ操作手段、トラ
    ンスミツシヨンのシフトを行うシフト操作手段及
    びエンジンの回転を制御するエンジン回転制御手
    段を備え、シンクロしたか否か判定するシンクロ
    判定手段の判定に基づいて前記3つの手段を制御
    してトランスミツシヨンのシフトチエンジを実行
    するシフトチエンジ制御手段を有する車両用自動
    変速装置において、前記クラツチ操作手段を、ク
    ラツチペダルと連動するマスタシリンダと、該マ
    スタシリンダからの油圧により動作されるハイド
    ロリツクピストン及び該ハイドロリツクピストン
    に連結されると共にエア供給源からのエア圧によ
    り動作されるパワーピストンを備えたクラツチブ
    ースタとで構成し、前記マスタシリンダからの油
    圧により動作されてエアを選択的に前記クラツチ
    ブースタに導く弁装置を介装した第1のエア回路
    と、エアを選択的に前記クラツチブースタに導く
    常閉の電磁弁を介装した第2のエア回路とを設け
    る一方、前記第1のエア回路に常開の電磁弁を介
    装し、変速制御中のクラツチ接続要求時に、前記
    第2のエア回路中の電磁弁を閉とすると共に前記
    第1のエア回路中の電磁弁を閉とするクラツチ制
    御手段を設けたことを特徴とする車両用自動変速
    装置。
JP1985112461U 1985-07-24 1985-07-24 Expired JPH0444442Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985112461U JPH0444442Y2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985112461U JPH0444442Y2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222129U JPS6222129U (ja) 1987-02-10
JPH0444442Y2 true JPH0444442Y2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=30993362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985112461U Expired JPH0444442Y2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444442Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146630A (en) * 1976-05-31 1977-12-06 Minolta Camera Co Ltd Slit exposure control device for electro-photographic copier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918539U (ja) * 1972-05-19 1974-02-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146630A (en) * 1976-05-31 1977-12-06 Minolta Camera Co Ltd Slit exposure control device for electro-photographic copier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222129U (ja) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0130812B1 (en) Apparatus for controlling gear changing operation in automatic transmission
JP2002295533A (ja) ハイドロリック式作動システム
US5875680A (en) Automatic forward/reverse gear change system having a main clutch disengaged and main vehicle brake engaged during a shuttle shift
EP0925991A2 (en) Assisted lever-shifted transmission
JPH0444442Y2 (ja)
JPH0533820Y2 (ja)
JPH0447485Y2 (ja)
JPH0436978Y2 (ja)
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0452531Y2 (ja)
JPH0454363Y2 (ja)
JPH0440982Y2 (ja)
JPH0541938Y2 (ja)
JPH0520595Y2 (ja)
JPH0519232Y2 (ja)
JP2603265Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0520597Y2 (ja)
JPH0524578Y2 (ja)
JPH0520598Y2 (ja)
JPH0541937Y2 (ja)
JPH0440981Y2 (ja)
JPH062829Y2 (ja) 車両の発進制御装置
JPH0519234Y2 (ja)
JPH0541936Y2 (ja)
JPS61157445A (ja) クラッチ制御装置