JPH0534539B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534539B2
JPH0534539B2 JP60187670A JP18767085A JPH0534539B2 JP H0534539 B2 JPH0534539 B2 JP H0534539B2 JP 60187670 A JP60187670 A JP 60187670A JP 18767085 A JP18767085 A JP 18767085A JP H0534539 B2 JPH0534539 B2 JP H0534539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
shaft
diameter
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60187670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249056A (ja
Inventor
Hiroyuki Miki
Hiroo Nakada
Hajime Kisha
Kazuo Hirata
Shozo Ishimori
Seiichi Ishiizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP60187670A priority Critical patent/JPS6249056A/ja
Publication of JPS6249056A publication Critical patent/JPS6249056A/ja
Publication of JPH0534539B2 publication Critical patent/JPH0534539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0026Transmissions for multiple ratios comprising at least one creep low gear, e.g. additional gear for extra low speed or creeping

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、後車輪への動力伝達経路の中の回転
軸に、歯数の異なる大小の第1ギヤと第2ギヤと
を固設し、前記回転軸よりも動力伝達下手側の変
速軸に、大径の前記第1ギヤに常時咬合う小径遊
転ギヤと、小径の前記第2ギヤに常時咬合う大径
遊転ギヤとを遊嵌し、この両遊転ギヤ間の前記変
速軸に、軸芯方向へのシフトによつて遊転ギヤの
何れかと前記変速軸とを選択的に係合連結するシ
フトスリーブをスプライン嵌着して変速機構を構
成するとともに、前記変速軸に前車輪へ動力を取
出す前輪用ギヤを固設した四輪駆動型農用トラク
タの走行変速構造に関する。
〔従来の技術〕
農用トラクタにおいては、トレンチヤーを用い
た深構掘り作業のような極低速で走行する作業の
ために超減速機構の導入が要求されることがあ
り、従来より各種の超減速機構が提案されてる。
例えば遊星減速手段や差動減速手段はその一例で
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の超減速機構は多くの場合、充分な減速比
を得るための多数のギヤと変速軸を用いたり、前
述のように遊星減速手段や差動減速手段という複
雑な機構を用いてた。また、その設置スペースは
大きく、組み付け加工も固難であるという欠点が
あつた。
本発明は、構造が極めて簡単で、組み付けも容
易でありながら、所望の減速比を得ることのでき
る四輪駆動型トラクタの変速構造を提供しようと
する。
〔問題点を解決するための手段〕
問題点を解決するために講じた本発明の技術的
手段は、前述の四輪駆動型農用トラクタの走行変
速構造において、前記大径遊転ギヤに前記シフト
スリーブとは反対側で小径の付属ギヤを一体連設
し、前記前輪用ギヤを前記付属ギヤの側部に配備
し、前記変速機構を内装してるミツシヨンケース
の開口を塞ぐ軸受ブラケツトに、前記付属ギヤに
咬合う大径の第3ギヤと、前記前輪用ギヤに咬合
う小径の第4ギヤとを支軸を介して取り付けて、
前記付属ギヤと前輪用ギヤとを連動並び連動解除
自在に構成し、前記変速機構が中立のときに伝動
可能な超減速機構を構成したことであり次に作用
及び効果がある。
〔作用〕
つまり、低速回転用の大径遊転ギヤに一体連設
した付属ギヤは、通常の変速に用いるギヤ系を超
減速のためのギヤとして利用させる作用をし、こ
の付属ギヤから取出された低速回転動力は、別軸
に支承した大小の第3及び第4ギヤで更に2段に
減速される。そして、前車輪へ動力を取出すため
に前輪用ギヤは、前記第3及び第4ギヤで減速さ
れた回転動力を前記変速軸に戻す作用がある。
〔発明の効果〕
したがつて本発明の技術的手段によれば、変速
機構に本来設けられている低速伝動系と、前車輪
を駆動するために必要なギヤとを超減速のために
構成として有効に利用でき、結果として、ギヤや
変速軸を多く用いることなしに、また、特殊な減
速手段を用いることなしに、簡単かつコンパクト
な構造で所望の超減速が得られる効果がある。
しかも、超減速機構の第3及び第4ギヤは着脱
自在な軸受ブラケツトに取付けてあるので、必要
に応じた減速比の超減速機構に仕様変更すること
も可能となつた。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第3図は本発明の走行変速機構を備えた農用ト
ラクタを示している。こトラクタは、主フレーム
1の前後にエンジン2とミツシヨンケース3が連
結され、、エンジン後面に直結した主クラツチハ
ウジング4から、伝動軸9と一対のユニバーサル
ジヨイント10,10とを介してミツシヨンケー
ス3に動力が軸伝達されている。そして、主フレ
ーム1の前部下方に、ミツシヨンケース3から動
力を受けて駆動される操向前車輪5,5を支架さ
れ、ミツシヨンケース3の左右両側に後車輪6,
6が駆動軸支され、ミツシヨンケース3の後部に
は作業機昇降用の油圧駆動式リフトアームが装備
されるとともに、PTO軸8が後向きに突設され
ている。なお、この実施例では、第4図に示した
前記主クラツチハウジング4をホルミダイキヤス
トで形成し、クラツチのレリーズハブ11を摺動
自在に支持しているフルダー部4aや、ベアリン
グ12とオイルシール13の組付け部4bは鋳肌
面をそのまま利用して加工の簡略化を図つている
とともに、この主クラツチハウジング4からミツ
シヨンケース3に動力を伝達する前記伝動軸9
は、スプラインによる伸縮構造としてある。
以上に説明した四輪駆動型農用トラクタのトラ
ンスミツシヨン構造が第1図及び第2図に示して
ある。このミツシヨン構造には走行用の主変速機
構A、副変速機構B、超減速機構C、前輪駆動切
換え機構D、及びPTO変速機構Eが組込まれて
おり、以下各機構について詳述する。
():主変速機構A ミツシヨンケース3の前面上部には、前記主
クラツチハウジング4から動力を受ける入力軸
17が突設され、該軸17と下方に配備した第
1変速軸18がギヤG1,G2によつて連動連結
されている。第1変速軸18の下方には第2変
速軸19が配備され、前記第1変速軸18に固
設したギヤG2,G3,G4の夫々に咬合うギヤ
G5,G6,G7、並びに、前記第1変速軸18に
固設したギヤG8に常時咬合せた図外のバツク
ギヤに常時咬合つてるギヤG9とが第2変速軸
19に夫々遊嵌されている。また、第2変速軸
19には、前記ギヤG5もしくはギヤG6と軸1
9とを選択的に連結し解除する第1シフトスリ
ーブS1、及びギヤG7もしくはギヤG9と軸19
とを選択的に連結し解除する第2シフトスリー
ブS2が装着してある。したがつて、第1シフト
スリーブS1を左にシフトギヤG5を軸19に連
結すれば前進の第3速が得られ、以下同様にこ
れを右にシフトすれば前進の第1速が、第2シ
フトスリーブS2を左にシフトすれば前進の第2
速が、これを右にシフトすれば後進状態が夫々
得られる。
():副変速機構B この実施例の副変速機構Bは、本発明でいう
ところ変速機構に相当する。前記第2変速軸1
9の後部にスプライン連結した同芯状の回転軸
(以下第3変速軸と呼ぶ)20には、歯数の異
なる大径の第1ギヤG10と小径の第2ギヤG11
及びその中間径のギヤG12とが固設してある。
そしてこの第3変速軸20の上方に配備した変
速軸(以下最終変速軸と呼ぶ)16には、前記
第2ギヤG11に常時咬合つている大径遊転ギヤ
G13と、前記第1ギヤG10に常時咬合つている
小径遊転ギヤG14とが夫々遊嵌されているとと
もに、前記両ギヤG13,G14を軸16に選択的
に連結し解除し、しかも前記ギヤG12に咬合う
ことのできるギヤG15が一体的に形成された第
3シフトスリーブS3が装着してある。したがつ
て、この第3シフトスリーブS3を左にシフトし
てギヤG13が軸16に連結すれば低速伝動状態
が、これを右にシフトしてギヤG14を軸16に
連結すれば高速伝動状態が、またこれらの中間
においてギヤG12とギヤG15とを咬合せれば中
速速伝動状態が夫々得られる。
():前記駆動切換え機構D 前記最終変速軸16には、最終変速軸16の
回転駆動力を前車輪5,5へ取り出すための広
幅の前輪用ギヤ16が固設され、前記第3変速
軸20には、前記前輪用ギヤG16に咬合うギヤ
G17及びこれに一体化されたギヤG18が遊嵌支
持されている。そして、第3変速軸20の下方
に配備した前輪用伝動軸15には、前記遊転ギ
ヤG18に咬合い自在なシフトギヤG19がスプラ
イン嵌着され、このギヤG19のシフトによつて
伝動軸15、つまり前車輪5,5を駆動させる
或いは遊転できる。
():超減速機構C ミツシヨンケース3の左側面に形成した開口
14には、外部から着脱できる軸受ブラケツト
21が取付けられ、このブラケツト21に支軸
22を介して大小の第3及び第4ギヤG20
G21が一体化されてシフト自在に遊嵌支持され
ている。他方、前記副変速機構Bの大ギヤG13
には小径の付属ギヤG22が一体連設されてい
て、前記第4ギヤG21は広幅の前輪ギヤG16
常時咬合せ、前記第3ギヤG20は前記付属ギヤ
G22に咬合い自在に構成されている。すなわ
ち、前記副変速機構Bを中立にした状態で、前
記ギヤG20,G21を図中左方にシフトして第3
ギヤG20を付属ギヤG22に咬合わすことで最終
変速軸16を大きく減速して駆動する状態が得
られるようになつている。
():PTO変速機構E 前記入力軸17の後方には、PTO系第1伝
動軸23が設けられ、この軸23の後部に遊転
自在に装着したギヤG23と第1変速軸18に固
設のギヤG8が常時咬合つている。そして、第
1伝動軸23にスプライン嵌着したシフトギヤ
G24が、前記遊転ギヤG23のボス外周、並びに
入力軸17のギヤG1のボス外周と、主変速機
構AのギヤG4に選択的に咬合自在に設けられ
ていて、PTO系第1伝動軸23の回転が3段
に変速である構成になつている。なお、図面中
の符号24は、PTO軸8の回転を受けて駆動
される第2PTO軸である。
〔別実施例〕
この実施例は、先の実施例において超減速機構
Cを構成している第3及び第4ギヤG20,G21を、
第5図に示すとおり分割された個別のギヤに構成
して支軸22に遊嵌し、これら両ギヤG20,G21
を、前記前輪用ギヤG16と前記付属ギヤG22とに
常時咬合させるとともに、第3ギヤG20と第4ギ
ヤG21との間に爪クラツチ25を構成して、速変
の入切をおこなつた例である。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラスミツシヨンのギヤトレインを示
す側面図、第2図は超減速機構の側面図、第3図
は四輪駆動型農用トラクタの全体側面図、第4図
は主クラツチハウジング部分の一部切欠側面図、
第5図は前記第2図に対応する別実施例の側面図
である。 3……ミツシヨンケース、5……前車輪、6…
…後車輪、14……開口、16……変速軸、20
……回転軸、21……ブラケツト、B……変速機
構、G1〜G24……ギヤ、S3……シフトスリーブ、
C……超減速機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後車輪6,6への動力伝達経路の中の回転軸
    20に、歯数の異なる大小の第1ギヤG10と第2
    ギヤG11とを固設し、前記回転軸20よりも動力
    伝達下手側の変速軸16に、大径の前記第1ギヤ
    G10に常時咬合う小径遊転ギヤG14と、小径の前
    記第2ギヤG11に常時咬合う大径遊転ギヤG13
    を遊嵌し、この両遊転ギヤG13,G14間の前記変
    速軸16に、軸芯方向へのシフトによつて遊転ギ
    ヤG13,G14の何れかと前記変速軸16とを選択
    的に係合連結するシフトスリーブS3をスプライン
    嵌着して変速機構BBを構成するとともに、前記
    変速軸16に前車輪5,5へ動力を取出す前輪用
    ギヤG16を固設して四輪駆動型農用トラクタの走
    行変速構造において、前記大径遊転ギヤG13に前
    記シフトスリーブS3とは反対側で小径の付属ギヤ
    G22を一体連設し、前記前輪用ギヤG16を前記付
    属ギヤG22の側部に配備し、前記変速機構Bを内
    装しているミツシヨンケース3の開口14を塞ぐ
    軸受ブラケツト21に、前記付属ギヤG22に咬合
    う大径の第3ギヤG20と、前記前輪用ギヤG16
    咬合う小径の第4ギヤG21とを支軸22を介して
    取り付けて、前記付属ギヤG22と前輪用ギヤG16
    とを連動並びに連動解除自在に構成し、前記変速
    機構Bが中立のときに伝動可能な超減速機構Cを
    構成した四輪駆動型農用トラクタの走行変速構
    造。
JP60187670A 1985-08-27 1985-08-27 四輪駆動型農用トラクタの走行変速構造 Granted JPS6249056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187670A JPS6249056A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 四輪駆動型農用トラクタの走行変速構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187670A JPS6249056A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 四輪駆動型農用トラクタの走行変速構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249056A JPS6249056A (ja) 1987-03-03
JPH0534539B2 true JPH0534539B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=16210100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187670A Granted JPS6249056A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 四輪駆動型農用トラクタの走行変速構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249056A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7042019B2 (ja) 2016-06-15 2022-03-25 オイレス工業株式会社 ダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249056A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873892A (en) Power transfer device
JPH0211448B2 (ja)
JPH0637923B2 (ja) 車両用変速機
JPS629455B2 (ja)
JP4167840B2 (ja) 四輪駆動用手動変速機
US4233857A (en) Multiple speed transmission with auxiliary transfer drive
JPS6128531B2 (ja)
JPH0534539B2 (ja)
JP4326977B2 (ja) 変速装置
JP3387111B2 (ja) トラクタの伝動装置
JP2802626B2 (ja) 動力伝達装置のケース構造
JPS6230613Y2 (ja)
JPS621479Y2 (ja)
JPS6359888B2 (ja)
JPS6225561Y2 (ja)
JPS606673Y2 (ja) 車輛用トランスミツシヨン
JPS62167959A (ja) トラクタ用トランスミツシヨン
JPH0720431Y2 (ja) 農用トラクタの副変速装置
JPS5817144Y2 (ja) 歯車変速装置
JPH0532682Y2 (ja)
JP3561397B2 (ja) トラクタのトランスミッション
JPS6225371Y2 (ja)
JPS5840368Y2 (ja) 車輌の走行用高低速切換装置
JPH0444430Y2 (ja)
JPH027336Y2 (ja)