JPH05338512A - 自動車用エアバッグ装置 - Google Patents

自動車用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH05338512A
JPH05338512A JP4150847A JP15084792A JPH05338512A JP H05338512 A JPH05338512 A JP H05338512A JP 4150847 A JP4150847 A JP 4150847A JP 15084792 A JP15084792 A JP 15084792A JP H05338512 A JPH05338512 A JP H05338512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
inflator
supported
end portions
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4150847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822779B2 (ja
Inventor
Takashi Terada
隆 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4150847A priority Critical patent/JP2822779B2/ja
Publication of JPH05338512A publication Critical patent/JPH05338512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822779B2 publication Critical patent/JP2822779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 乗員を保護する機能を維持しつつ、原価を低
減すると共に車両重量を軽量化させるエアバッグ装置を
提供する。 【構成】 車体の左右方向に架設されたステアリングメ
ンバー2に支持されたブラケット装置3と、それに支持
されたインフレータ4と、エアバッグ本体5とを有し、
前記ブラケット装置は、車前方側に係合部11を有する
第1ブラケット6と、左右端部13が前記ステアリング
メンバーに支持され略中央部14の引っ掛け部16が前
記第1ブラケットの係合端部に係止されると共に、支持
部14a,17で前記インフレータを支持する第2ブラ
ケット7とよりなり、該第2ブラケットの左右端部と中
央部との間にインフレータに後方より前方に加わった荷
重により左右端部と左右略中央部とが切断され得るスリ
ット部15が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用エアバッグ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の技術としては、例えば実開平3
−16555号公報に示すようなものがある。即ち、自
動車用エアバッグ装置としては、車体の左右方向に架設
されたステアリングメンバーに支持されたブラケット装
置と、該ブラケット装置を介して支持されたインフレー
タと、該インフレータにより支持されたエアバッグ本体
とを有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
自動車用エアバッグ装置にあっては、自動車衝突時に乗
員の上半身が、二次衝突により前側に移動すると共に前
記エアバッグ装置のバッグ本体が膨張して前側に移動し
た乗員の上半身を保持し、衝撃エネルギを吸収する。こ
の時、乗員の上半身が保持されることにより、今度は乗
員の下半身、特に膝が、インストルメントパネルのグロ
ーブボックス部に入り込むことになる。そこで、グロー
ブボックス部或いはグローブボックス部の下部に、乗員
の膝を保持するニーパッドを配設しているが、高価であ
るばかりか車両重量を増加させることになる。そこで、
本発明は、乗員を保護する機能を維持しつつ、原価を低
減すると共に車両重量を軽量化させる手段を提供するこ
とを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車用エアバ
ッグ装置としては、車体の左右方向に架設されたステア
リングメンバーに支持されたブラケット装置と、該ブラ
ケット装置を介して支持されたインフレータと、該イン
フレータにより支持されたエアバッグ本体とを有し、前
記ブラケット装置は、前記ステアリングメンバーに支持
され且つ自動車前方側に係合部を有する第1ブラケット
と、左右端部が前記ステアリングメンバーに支持され且
つ該左右端部間の左右略中央部の引っ掛け部が前記第1
ブラケットの係合端部に係止されると共に、該左右略中
央部に形成された支持部でもって前記インフレータを支
持してなる第2ブラケットとよりなり、該第2ブラケッ
トの左右端部と左右略中央部との間に前記インフレータ
に後方より前方に加わった荷重により左右端部と左右略
中央部とが切断され得るスリット部が形成されてなるこ
とを特徴とするものである。
【0005】
【作 用】この構造によると、自動車の衝突時に、乗員
の下半身、特に膝がエアバッグ装置にぶつかると、イン
フレータを支持した第2ブラケットのスリット部に割れ
目が発生してエアバッグ装置が反力を発生しながら、乗
員に対して離れる方向に移動する。これにより、ニーパ
ッドが無くとも乗員の下半身が持っている衝突エネルギ
を吸収できることになる。ニーパッドが無いことによ
り、原価を低減でき且つ軽量化を実現できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1及び図2を
用いて詳述する。図1及び図2において、自動車用助手
席用エアバッグ装置1は、「車体の左右方向」としての
サイドパネル(図示省略)に架設されたステアリングメ
ンバー2に支持されたブラケット装置3と、該ブラケッ
ト装置3を介して支持されたインフレータ4と、該イン
フレータ4により支持されたエアバッグ本体5とを有す
る。
【0007】前記ブラケット装置3は、第1ブラケット
6と、第2ブラケット7とよりなる。前記第1ブラケッ
ト6は、前方が開口8した平面視コの字状に形成された
平面部9と、該平面部9の左右より略垂直に形成され且
つステアリングメンバー2の上部に跨がるように配され
て溶接GWによりステアリングメンバー2に支持された
左右板部10、10とよりなる。前記平面部9の自動車
前方側の端部には係合部11、11を有し、自動車後方
側にはフランジ12が垂設されている。
【0008】前記第2ブラケット7は、左右端部13、
13と、左右略中央部14とが一体に形成され、左右端
部13、13及び左右略中央部14の間にスリット部1
5、15が形成されてなる。前記左右端部13、13
は、断面が略逆ヘ字状に形成され、その前端部13a、
13aが前記ステアリングメンバー2に溶接GWにより
支持され、後端部13b、13bが前記左右略中央部1
4の平面部9のフランジ12の上に乗る状態で配されて
いる。
【0009】前記左右略中央部14は、前端に前記第1
ブラケット6の係合部11、11に係止される引っ掛け
部16が形成され、前後略中央部に貫通孔14aが形成
されて、該貫通孔14aの下面にナット17が固設され
ている。該貫通孔14a及びナット17でもって、「支
持部」が形成され、該ナット17にボルト18及びワッ
シャ19を介して前記インフレータ4のブラケット4a
を支持してなる。
【0010】前記スリット部15、15は、前記インフ
レータ4に、後方、例えば乗員20の膝部20aがぶつ
かることで、前方に加わった荷重により、前記左右端部
13、13の後端部13b,13bが持ち上げられて、
左右略中央部14との間で捻れが発生し、次に前記左右
端部13、13と左右略中央部14との間に割れ目が生
じ得るように形成されてなる。
【0011】この構造によると、図3に示すように、自
動車の衝突時に、乗員20が前方向に空走を始めると共
に20秒後に衝突センサ(図示省略)が作動し、インフ
レータ4から不燃性ガスが発生し、エアバッグ本体5の
バッグカバー(図示省略)が破断し、図4に示すよう
に、バッグが膨張し、エアバッグリッドが開き乗員20
の上半身20bを保持すると共に膝部20aがインスト
ルメントパネル21のグローブボックス22に干渉す
る。該グローブボックス22を介在して乗員20の下半
身、特に膝部20aがエアバッグ装置1のインフレータ
4にぶつかると、インフレータ4を支持した第2ブラケ
ット7のスリット部15、15に割れ目が発生して、エ
アバッグ装置1が反力を発生しながら、乗員に対して離
れる方向に移動する。これにより、図5に示すように、
エアバッグ本体5の膨張完了後は、インフレータ4が移
動しても、乗員20の拘束に影響が無く、しかもニーパ
ッドが無くとも乗員の下半身が持っている衝突エネルギ
を吸収できることになる。ニーパッドが無いことによ
り、原価を低減でき且つ軽量化を実現できる。そして、
図6に示すように、乗員20の上半身20bが後方に回
転することになる。
【0012】次に、本発明の第2実施例を図7及び図8
を用いて詳述する。図7及び図8において、自動車用エ
アバッグ装置1は、「車体の左右方向」としてのサイド
パネル(図示省略)に架設されたステアリングメンバー
2に支持されたブラケット装置30と、該ブラケット装
置30を介して支持されたインフレータ4と、該インフ
レータ4により支持されたエアバッグ本体5とを有す
る。前記ブラケット装置30は、前記第1ブラケット6
と、第2ブラケット31とよりなる。
【0013】前記第2ブラケット31は、左右端部3
2、32と、前記左右略中央部14とが一体に形成さ
れ、左右端部32、32及び前記左右略中央部14の間
に前記スリット部15、15が形成されてなる。前記左
右端部32、32は、断面が略逆U字状に形成された本
体32aと、該本体32aの前後端部より略水平に突出
したフランジ32b、32cとよりなり、前記本体32
aを前記ステアリングメンバー2に巻き込み、後側のフ
ランジ32cに形成された貫通孔32dに挿入したボル
ト33aを前側のフランジ32bに固設されたナット3
3bに螺結してなる。
【0014】前記左右略中央部14は、前端に前記第1
ブラケット6の係合部11、11に係止される引っ掛け
部16が形成され、前後略中央部に貫通孔14aが形成
されて、該貫通孔14aの下面にナット17が固設され
ている。該貫通孔14a及びナット17でもって、「支
持部」が形成され、該ナット17にボルト18及びワッ
シャ19を介して前記インフレータ4のブラケット4a
を支持してなる。
【0015】前記スリット部15、15は、前記インフ
レータ4に、後方、例えば乗員20の膝部20aがぶつ
かることで、前方に加わった荷重により、前記左右端部
13、13の後端部13b,13bが持ち上げられて、
左右略中央部14との間で捻れが発生し、次に前記左右
端部32、32と左右略中央部14との間に割れ目が生
じ得るように形成されてなる。
【0016】この構造によると、自動車の衝突時に、乗
員20の下半身、特に膝部20aがエアバッグ装置1の
インフレータ4にぶつかると、インフレータ4を支持し
た第2ブラケット31のスリット部15、15に割れ目
が発生して、エアバッグ装置1が反力を発生しながら、
乗員20に対して離れる方向に移動する。これにより、
ニーパッドが無くとも乗員の下半身が持っている衝突エ
ネルギを吸収できることになる。ニーパッドが無いこと
により、原価を低減でき且つ軽量化を実現できる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、自動車用
エアバッグ装置としては、車体の左右方向に架設された
ステアリングメンバーに支持されたブラケット装置と、
該ブラケット装置を介して支持されたインフレータと、
該インフレータにより支持されたエアバッグ本体とを有
し、前記ブラケット装置は、前記ステアリングメンバー
に支持され且つ自動車前方側に係合部を有する第1ブラ
ケットと、左右端部が前記ステアリングメンバーに支持
され且つ該左右端部間の左右略中央部の引っ掛け部が前
記第1ブラケットの係合端部に係止されると共に、該左
右略中央部に形成された支持部でもって前記インフレー
タを支持してなる第2ブラケットとよりなり、該第2ブ
ラケットの左右端部と左右略中央部との間に前記インフ
レータに後方より前方に加わった荷重により左右端部と
左右略中央部とが切断され得るスリット部が形成されて
なることを特徴とするものであるから、この構造による
と、自動車の衝突時に、乗員の下半身、特に膝がエアバ
ッグ装置にぶつかると、インフレータを支持した第2ブ
ラケットのスリット部に割れ目が発生してエアバッグ装
置が反力を発生しながら、乗員に対して離れる方向に移
動することで、ニーパッドが無くとも乗員の下半身が持
っている衝突エネルギを吸収でき、乗員を保護する機能
を維持しつつ、ニーパッドが無いことにより、原価を低
減でき且つ軽量化を実現できるという実益的効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す側面視断面図であ
る。
【図2】図1の分解斜視図である。
【図3】本発明の第1実施例を示すエアバッグ装置の膨
張前の側面図である。
【図4】本発明の第1実施例を示すエアバッグ装置の膨
張直後の側面図である。
【図5】本発明の第1実施例を示すエアバッグ装置の膨
張後の側面図である。
【図6】本発明の第1実施例を示すエアバッグ装置が萎
んで乗員の膝がぶつかった状態を示す側面図である。
【図7】本発明の第2実施例を示す側面視断面図であ
る。
【図8】図7の分解斜視図である。
【符号の説明】 1 自動車用エアバッグ装置 2 ステアリングメンバー 3 ブラケット装置 30 ブラケット装置 4 インフレータ 5 エアバッグ本体 6 第1ブラケット 7 第2ブラケット 31 第2ブラケット 11 係合部 13 左右端部 32 左右端部 14 左右略中央部 14a 支持部 17 支持部 15 スリット部 16 引っ掛け部 20 乗員 20a 膝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の左右方向に架設されたステアリン
    グメンバーに支持されたブラケット装置と、該ブラケッ
    ト装置を介して支持されたインフレータと、該インフレ
    ータにより支持されたエアバッグ本体とを有する構成に
    おいて、 前記ブラケット装置は、前記ステアリングメンバーに支
    持され且つ自動車前方側に係合端部を有する第1ブラケ
    ットと、左右端部が前記ステアリングメンバーに支持さ
    れ且つ該左右端部間の左右略中央部の引っ掛け部が前記
    第1ブラケットの係合部に係止されると共に、該左右略
    中央部に形成された支持部でもって前記インフレータを
    支持してなる第2ブラケットとよりなり、該第2ブラケ
    ットの左右端部と左右略中央部との間に前記インフレー
    タに後方より前方に加わった荷重により左右端部と左右
    略中央部とが切断され得るスリット部が形成されてなる
    ことを特徴とする自動車用エアバッグ装置。
JP4150847A 1992-06-10 1992-06-10 自動車用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP2822779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150847A JP2822779B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150847A JP2822779B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05338512A true JPH05338512A (ja) 1993-12-21
JP2822779B2 JP2822779B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15505683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150847A Expired - Fee Related JP2822779B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 自動車用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822779B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1769970A1 (de) * 2005-09-21 2007-04-04 Delphi Technologies, Inc. Befestigungssystem
JP2011031777A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Toyota Motor Corp 助手席用エアバッグ装置の配設構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1769970A1 (de) * 2005-09-21 2007-04-04 Delphi Technologies, Inc. Befestigungssystem
JP2011031777A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Toyota Motor Corp 助手席用エアバッグ装置の配設構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822779B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05213144A (ja) 車両乗員の保護装置
JPH09123863A (ja) 脚部保護装置
EP0378314B2 (en) Air bag mount structure for vehicle
JPH07186870A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH1016702A (ja) 車両の衝突センサー取付装置
JPH05338512A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP3261048B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の固定構造
JP4054996B2 (ja) ニーエアバッグモジュールの取付構造
JPH0740435Y2 (ja) 車両のエアバック装置
JP3393756B2 (ja) 乗員保護装置
JPH0635830Y2 (ja) 車両の衝突センサー取付構造
JPH10181500A (ja) サイドエアバッグ装置
JP3313423B2 (ja) 自動車のエアバッグ取付構造
JP2001294113A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3096298B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP4529325B2 (ja) 車両乗員保護装置
JPH06344842A (ja) 車両のエアバッグ構造
KR20030004733A (ko) 자동차의 카울 크로스 바 연결 브래킷
JP3814829B2 (ja) 自動車のインストルメントパネル構造
JPH08207688A (ja) 側突用エアバッグシステム
JP3146823B2 (ja) エアバッグ装置のリッド構造
KR0151632B1 (ko) 충돌시 뒷좌석 탑승객 보호장치
KR200141881Y1 (ko) 자동차의 조수석에 구비된 에어백
JP2576031Y2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH0698914B2 (ja) エアバツグ取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees