JPH05334357A - 電子ファイル装置のページめくり装置 - Google Patents

電子ファイル装置のページめくり装置

Info

Publication number
JPH05334357A
JPH05334357A JP4144037A JP14403792A JPH05334357A JP H05334357 A JPH05334357 A JP H05334357A JP 4144037 A JP4144037 A JP 4144037A JP 14403792 A JP14403792 A JP 14403792A JP H05334357 A JPH05334357 A JP H05334357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
displayed
document
screen
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4144037A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kamanaka
伸雄 鎌仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP4144037A priority Critical patent/JPH05334357A/ja
Publication of JPH05334357A publication Critical patent/JPH05334357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目的とするページの確認が行ない易く、しか
も高速のページめくりが可能な電子ファイル装置のペー
ジめくり装置を提供すること。 【構成】 電子ファイル装置の画像表示に際して、表示
される文書の第1ページ目を画面31に全面表示する一
方、第2ページ目以降は前記1ページ目の画像の上に小
さな分割画面32に重ね書きして表示するようにした。
これにより、文書を呼び出してページめくりを行なう
際、第1ページ目だけが全面表示され、或る程度文書の
中身を判断することができる。次に第2ページ目以降は
画面の一部分に分割された画面に順次表示されて行くか
ら、比較的高速のページめくりが行なえる上、目的とす
るページを容易に確認することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子ファイル装置のペ
ージめくり装置、特に電子ファイル装置において、画像
の認識を行ないやすく、しかも高速のページめくり動作
を行なうことが可能なページめくり装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】電子ファイル装置とは、データや図面な
どの紙を用いた情報をファイリングする際、電子化媒体
にして取り扱うことのできる装置である。このファイリ
ング用電子化媒体としては、大容量で記憶保存性が良い
こと、可搬形であること、またランダムアクセスによる
迅速な検索が可能であることなどの特徴から光ディスク
が用いられており、その一例としては例えば図4に示す
ものがある。
【0003】図4において、符号1はデータ処理および
装置全体の制御を行う中央処理装置(CPU)、2は主
記憶装置、3はオペレーティングシステムやデータ登録
処理プログラムを格納するとともにバッファメモリとし
て使われる磁気ディスク装置である。オペレーティング
システムやデータ登録処理プログラムは、この磁気ディ
スク装置3から主記憶装置2にロードされる。4はファ
イルメモリとしての光ディスク装置であって、記憶媒体
である光ディスク5に対して画像データの書き込み、読
み出しを行う。光ディスク装置4には書き込みおよび消
去が可能な光ディスクが使われる。6は光ディスク装置
4の制御装置である。7はオペレータとの対話などに利
用されるディスプレイ装置であり、入力手段としてのキ
ーボード8およびマウス9が付属している。10はディ
スプレイ制御装置であり、ディスプレイ装置7の制御と
ともにキーボード8およびマウス9に関連した制御を行
うものである。11は原稿を光電的に読み取るイメージ
スキャナ、12は光ディスク5に格納されたデータをハ
ードコーピーとして出力するプリンタ、13はこれらに
対するデータの入出力を制御する入出力制御装置であ
る。
【0004】このような電子ファイル装置における従来
からのページめくり動作手順の一例を説明する。この場
合、図5(1)に示すように、第1ページ目に「あ」、
第2ページ目に「い」、第3ページ目に「う」、………
というように構成された文書を、図5(2)示すように
第1ページ目から1画面に1ページづつ順次ページめく
りして行く方法や、或いは図5(3)示すように、1画
面を複数の小さな画面に等分割し(この図では4×4の
16等分割)それぞれ1つの分割画面に1ページづつ表
示すると共に、分割画面に表示されるページを次々に更
新して行く方法がある。
【0005】そして、光ディスク5に格納されているデ
ータを検索する場合は、電子ファイル装置を検索モード
にしてキーボード8またはマウス9からキーワードの入
力、指定を行なえば、中央処理装置1が光ディスク5に
記録されている管理情報を読み出し、その中の対応する
キーワードのアドレスにしたがって該当するイメージデ
ータを読み出し、そのイメージデータをディスプレイ装
置7に表示したり、プリンタ12からハードコーピーと
して出力させる。近年では光ディスク5に書き込みおよ
び消去が行なえるものが出現し、これから広く普及しよ
うとしており、また電子ファイル装置の用途も拡大傾向
にある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のページめくり方法によれば、画像の表示速度が速
くなった場合、前記1画面に1ページづつ順次表示する
方法では1画面の表示全てが次々と書き換わってしま
い、目的のページを確認することが難しいという問題が
あった。また一方、画面を分割して複数ページを表示す
る方法では、1ページ当たりの表示時間は長くなるが解
像度が悪くなり、目的のページが判別しにくいという問
題がある。
【0007】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、目的とするページの確認が行ない易
く、しかも高速のページめくりが可能な電子ファイル装
置のページめくり装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、電子ファイル装置の画像表示に際して、
表示される文書の第1ページ目を全面表示する一方、第
2ページ目以降は前記1ページ目の上に小さな表示領域
に重ね書きして表示するようにしたことを要旨とする。
この場合において、第2ページ目以降のページは、複数
のページが所定の規則で並んで表示されるようにするこ
とができる。
【0009】
【作用】文書を呼び出してページめくりを行なう際、第
1ページ目だけが全面表示され、これにより、或る程度
文書の中身を判断することができる。次に、第2ページ
目以降は画面の一部分に分割された画面に順次表示され
て行くから、比較的高速のページめくりが行なえる上、
目的とするページを容易に確認することができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係るページめくり
装置の構成を示すブロック図である。図1において、符
号21はデータ処理および装置全体の制御を行う中央処
理装置でCPUが用いられる。22は主記憶装置、23
はオペレーティングシステムやデータ登録処理プログラ
ムを格納するとともにバッファメモリとして使われる磁
気ディスク装置である。オペレーティングシステムやデ
ータ登録処理プログラムは、この磁気ディスク装置23
から主記憶装置22にロードされる。24はファイルメ
モリとしての光ディスク装置であって、記憶媒体である
光ディスク25に対して画像データの書き込み、読み出
しを行う。光ディスク装置24には書き込みおよび消去
が可能な光ディスクが使われる。26は光ディスク装置
24の制御装置である。27はオペレータとの対話など
に利用されるディスプレイ装置であり、入力手段として
のキーボード28およびマウス29が付属している。3
0はディスプレイ制御装置であり、ディスプレイ装置2
7の制御とともにキーボード28およびマウス29に関
連した制御を行うものである。
【0011】かかる構成を有するページめくり装置の動
作について以下説明する。先ず、キーボード28または
マウス29からページめくりの指示と、対象となる文書
の指定が行なわれると、中央処理装置21は光ディスク
装置24を起動し、光ディスク25から該当文書を呼び
出す。呼び出された文書のデータはディスプレイ制御装
置10を通ってディスプレイ装置27へ転送される。デ
ィスプレイ装置27では、前記文書が第1ページ目から
順次表示され始める。
【0012】図2は前記実施例におけるページめくり動
作による画面31の変化を順を追って説明する図であ
る。この実施例の動作においても、前記従来例と同様、
図2(1)に示すような第1ページ目に「あ」、第2ペ
ージ目に「い」、第3ページ目に「う」、………という
ように描かれて成る文書(これを文書1とする)を順次
ページめくりする場合についてみる。
【0013】文書1のページめくりが開始されると、先
ず図2(2)に示すように第1ページ目がディスプレイ
装置27の画面31に全画面表示される。続いて、図2
(3)に示すように、画面の下部に横方向へ4つに分割
された画面32a,32b,32c,32dが現れ、そ
れぞれの分割画面32a〜32dに第2ページ目、第3
ページ目、第4ページ目、第5ページ目がこの順に縮小
画像の形で表示される。これらの分割画面32a〜32
dは先に全画面表示された第1ページ目の画像に重なっ
て表示される。分割画面32a〜32dの表示が終わる
と、図2(4)に示すように、これらの分割画面32a
〜32dの上側に隣接した段にもう1行分の分割画面3
2e,32f,32g,32hが現れ、これらの新しい
分割画面32e〜32hにこれまで表示されていた第2
ページ目〜第5ページ目がシフトされる。一方、前から
出ていた分割画面32a〜32dには、新たに第6ペー
ジ目、第7ページ目、第8ページ目、第9ページ目がこ
の順に縮小画像の形で表示される。これらの分割画面3
2e〜32hが画面31内で分割画面32a〜32dの
1段分上に新たに現れることにより、この一段分だけ第
1ページ目の画像は削られる。
【0014】分割画面32a〜32dへの新たな各ペー
ジの表示が終わり、さらに第10ページ目以降が表示さ
れるときは、図2(5)に示すように、これ以上は分割
画面は増加せず、分割画面32a〜32hの範囲で、順
ぐりに表示ページが分割画面32a〜32dから分割画
面32e〜32hの方向へ(すなわち、下段から上段
へ)シフトしながらページめくりを行なう。そして、こ
のページめくり動作の間、画面31上の分割画面32a
〜32h以外の部分には依然として第1ページ目の画像
が全画面表示されている。
【0015】なお、前記のようなページめくりの進め方
については、上に述べたのとは別に、常に新しいページ
が分割画面32dに供給され、この新しいページの供給
の都度、それまで表示されていたページは分割画面32
d→32a→32h→32eへと1画面づつ移動するよ
うにしてもよい。
【0016】分割画面32e〜32hの表示が終わり、
さらに第10ページ目以降が表示される場合について
は、前述のような分割画面32a〜32hの範囲でのペ
ージの移動表示に代えて、図2(6)に示すように分割
画面32i,32j,…………を次々に出現させ、最終
的には画面31全体が分割画面だけで埋めつくされるよ
うにしてもよい。このようにすることにより、第1ペー
ジめの画像は、後に続くページが表示されるにしたがっ
て完全に画面31上から消えて行く。しかし、この第1
ページ目の画像が完全に消えるまでには幾分かの時間的
余裕があるため、オペレータにとっては文書1の確認、
把握が充分に行なえる。 次に文書1のページめくりが
終了して、引き続き図3(1)に示すような第1ページ
目に「A」、第2ページ目に「B」、第3ページ目に
「C」、………というように描かれて成る文書(これを
文書2とする)を順次ページめくりする場合についてみ
る。
【0017】この場合は、前記第1文書のページめくり
のときと同様に、先ず文書2の第1ページ目がディスプ
レイ装置27の画面31に全画面表示される。続いて、
画面の下部に横方向へ4つに分割された画面32a,3
2b,32c,32dが現れ、それぞれの分割画面32
a〜32dに第2ページ目、第3ページ目、第4ページ
目、第5ページ目がこの順に縮小画像の形で表示され、
さらに分割画面32a〜32dの下側にもう1行分の分
割画面32e,32f,32g,32hが現れ、それぞ
れの分割画面32e〜32hに第6ページ目、第7ペー
ジ目、第8ページ目、第9ページ目がこの順に縮小画像
の形で表示される(図3(2)を参照)。以下、前記第
1文書のページめくりの場合と同様である。
【0018】したがって、複数の文書をまとめてページ
めくりする指令を最初に与えた場合でも、各文書の第1
ページ目は全面表示されるから、文書の区切りが確認し
易くなり、目的のページを見つけることが容易になる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば電
子ファイル装置のページめくりに際して、表示される文
書の第1ページ目を全面表示する一方、第2ページ目以
降は前記1ページ目の上に小さな表示領域に重ね書きし
て表示するようにしたため、高速のページめくりが行な
える上、目的とするページを容易に確認することができ
る等、種々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るページめくり装置の構
成を示すブロック図
【図2】前記実施例におけるページめくり動作による画
面の変化を順を追って説明する図
【図3】前記実施例において他の文書に対するページめ
くり動作による画面の変化を一部省略して説明する図
【図4】本発明が適用される電子ファイル装置の構成を
示すブロック図
【図5】(1)ページめくりされる文書の構成例を示す
図 (2)従来におけるページめくり動作の一例を示す図 (3)従来におけるページめくり動作の他の例を示す図
【符号の説明】
21 中央処理装置(CPU) 22 主記憶装置 23 磁気ディスク装置 24 光ディスク装置 25 光ディスク(記憶媒体) 26 光ディスク制御装置 27 ディスプレイ装置 28 キーボード 29 マウス 30 ディスプレイ制御装置 31 画面 32 分割画面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書を読み取るスキャナと、情報を記録
    する記憶媒体と、読み取った文書を画像表示する表示装
    置と、各種コマンドを入力するキーボードと、それらを
    制御する中央処理装置とを有する電子ファイル装置のペ
    ージめくりに際して、表示される文書の第1ページ目を
    全面表示する一方、第2ページ目以降は前記1ページ目
    の上に小さな表示領域に重ね書きして表示するようにし
    たことを特徴とする電子ファイル装置のページめくり装
    置。
  2. 【請求項2】 第2ページ目以降のページは、複数のペ
    ージが所定の規則で並んで表示されることを特徴とする
    請求項1記載の電子ファイル装置のページめくり装置。
JP4144037A 1992-06-04 1992-06-04 電子ファイル装置のページめくり装置 Pending JPH05334357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144037A JPH05334357A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電子ファイル装置のページめくり装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144037A JPH05334357A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電子ファイル装置のページめくり装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334357A true JPH05334357A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15352855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144037A Pending JPH05334357A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電子ファイル装置のページめくり装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113206925A (zh) * 2021-05-07 2021-08-03 衡水学院 一种法条解析用教学辅助工具及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02168354A (ja) * 1988-06-27 1990-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連画像情報へ誘導するためのナビゲータの生成表示方法及びその装置
JPH03196267A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Toshiba Corp 画像形成記憶装置
JPH04144384A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Asahi Optical Co Ltd 画像検索方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02168354A (ja) * 1988-06-27 1990-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連画像情報へ誘導するためのナビゲータの生成表示方法及びその装置
JPH03196267A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Toshiba Corp 画像形成記憶装置
JPH04144384A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Asahi Optical Co Ltd 画像検索方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113206925A (zh) * 2021-05-07 2021-08-03 衡水学院 一种法条解析用教学辅助工具及其使用方法
CN113206925B (zh) * 2021-05-07 2023-03-24 衡水学院 一种法条解析用教学辅助工具及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716404A (en) Image retrieval method and apparatus using annotations as guidance information
FR2483655A1 (fr) Appareil de traitement de documents pour editer et imprimer des documents d&#39;informations
JP2001337994A (ja) サムネイル表示システムと方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2000010705A (ja) 出力イメージ変形方式および出力イメージ変形用プログラムを記録した記録媒体
JPH09128196A (ja) スイッチ画像表示方法
JPH05334357A (ja) 電子ファイル装置のページめくり装置
JPH0661091B2 (ja) 画像処理装置
JP2697824B2 (ja) 文書画像処理装置における制御方法
JPH0456890A (ja) プレゼンテーションシステム及びそのシナリオ編集方法
JP2008077243A (ja) 画面表示制御装置、および画面表示制御方法
EP0984395A2 (en) Program storage medium
JPH04188277A (ja) 画像検索装置
US20100164994A1 (en) Content display apparatus, content display method, and content display program embodied on computer readable medium
JP2957591B2 (ja) ウィンドウ制御方式
JPS58211185A (ja) 分割画面表示制御方式
JPH0764524A (ja) 画像表示装置
JPH06266326A (ja) 計算機操作画面の記録/復元方式
JPH0644251A (ja) メニュー表示方法
JPH0668146A (ja) 電子ファイル装置における検索情報未付加文書の管理方法
JPH0436430B2 (ja)
JPS613192A (ja) 画面情報の処理方法
JPH07249029A (ja) ワードプロセッサにおける文書一覧方式
JPH0833897B2 (ja) 画像検索装置
JPS60189548A (ja) 文書処理装置
JPH06187458A (ja) グラフィックディスプレイ装置