JPH05321772A - 内燃機関の蒸発燃料制御装置 - Google Patents

内燃機関の蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JPH05321772A
JPH05321772A JP4123304A JP12330492A JPH05321772A JP H05321772 A JPH05321772 A JP H05321772A JP 4123304 A JP4123304 A JP 4123304A JP 12330492 A JP12330492 A JP 12330492A JP H05321772 A JPH05321772 A JP H05321772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
combustion engine
evaporated
evaporated fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4123304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293168B2 (ja
Inventor
Ippei Ogata
逸平 緒方
Tasuke Makino
太輔 牧野
Hisahiro Suzumura
寿浩 鈴村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP12330492A priority Critical patent/JP3293168B2/ja
Priority to US08/060,552 priority patent/US5363832A/en
Publication of JPH05321772A publication Critical patent/JPH05321772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293168B2 publication Critical patent/JP3293168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パージが行われたときの内燃機関の空燃比の
乱れを防止する。 【構成】 内燃機関の蒸発燃料制御装置において、キャ
ニスタ37と制御弁40との間に蒸発燃料中の燃料成分
濃度を検出する燃料濃度センサ46を設ける。一方、内
燃機関の吸気負圧と制御弁40の開度とから蒸発燃料流
量を算出する。この蒸発燃料流量と、燃料濃度センサ4
6の検出信号より算出された燃料成分密度とから、サー
ジタンク35内へ供給される蒸発燃料中の燃料成分重量
を算出する。そして、この燃料成分重量だけ、内燃機関
の燃料噴射弁4の噴射量を減量補正する。これによっ
て、パージした時点の内燃機関の空燃比が乱れることを
防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の蒸発燃料制御
装置に関し、特に燃料濃度センサ等を用いて蒸発燃料中
の燃料成分重量を算出し、パージ時の内燃機関の空燃比
の乱れを防止するものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、燃料タンク内に発生する蒸発燃料
を、一時的にキャニスタに貯蔵し、内燃機関の運転中、
吸気負圧でキャニスタから内燃機関の吸気系に適宜供給
させる、いわゆるパージを行う蒸発燃料制御装置が知ら
れている。この装置によって、燃料タンク内の蒸発燃料
は燃焼され、大気中に放出されるのを防止する。ここ
で、蒸発燃料がパージされたとき、内燃機関の空燃比が
変動することを抑止するものとして特開昭62─233
466号公報が開示されている。
【0003】この公報によると、まず蒸発燃料のパージ
を少量で行い、吸気系に供給された蒸発燃料によって変
化する空燃比を、排気系に設けられた空燃比センサで検
出する。そして、この値を吸気系の吸入空気量と供給燃
料量とを調整する空燃比制御手段にフィードバックさせ
て、パージによる空燃比偏差を求めている。このとき、
この空燃比偏差が所定値内であれば大量パージへ移行さ
せ、空燃比偏差が所定値を上回るときには大量パージへ
の移行を禁止するパージ量制御が行われる。これによっ
て、パージによる空燃比の変動が急激に発生することを
防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記公報
では、パージされる蒸発燃料中の燃料成分の重量を、蒸
発燃料が内燃機関へ供給される前に把握することができ
ない。このため、内燃機関へ供給される合計の燃料量を
把握することができない。したがって、吸気に付加され
た蒸発燃料が、吸気の総合的な空燃比を多少とも変動さ
せてしまう。その結果、機関を常に最良の状態で安定に
運転しながら蒸発燃料を吸気中へパージすることが困難
になるという問題があった。
【0005】本発明は、上記問題に鑑み、蒸発燃料中の
燃料成分濃度から蒸発燃料中の燃料重量を算出し、その
重量分だけ燃料噴射弁から噴射される燃料量を減少させ
て、パージした時点の内燃機関の空燃比が乱れることを
防止する内燃機関の蒸発燃料制御装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため図6のクレーム対応図に示すように、燃料タ
ンクと連通し、前記燃料タンクの蒸発燃料を内燃機関の
吸気系ヘ供給する放出通路50と、前記放出通路50を
開閉し前記吸気系への蒸発燃料の流量を調整する開閉手
段51と、前記燃料タンクと前記開閉手段51との間の
前記放出通路50に設けられ、前記吸気系へ供給される
蒸発燃料中の燃料成分濃度を検出する燃料濃度検出手段
52と、前記開閉手段51の開度と内燃機関の運転状態
とから蒸発燃料の流量を算出する蒸発燃料流量算出手段
53と、前記燃料濃度検出手段53からの検出信号より
蒸発燃料中の燃料成分密度を算出する燃料成分密度算出
手段54と、前記蒸発燃料流量算出手段53より算出さ
れた蒸発燃料流量と、前記燃料成分密度算出手段54よ
り算出された燃料成分密度とから蒸発燃料中の燃料成分
重量を算出する燃料成分重量算出手段55と、前記燃料
成分重量算出手段55より算出された燃料成分重量よ
り、前記内燃機関の燃料噴射弁から噴射される燃料噴射
量を減量補正する制御手段56と、を備えたことを特徴
とする内燃機関の蒸発燃料制御装置、という技術的手段
を採用する。
【0007】また、前記燃料タンクと前記燃料濃度検出
手段との間の前記放出通路に、蒸発燃料を吸着する吸着
材を備えるキャニスタを設けてもよい。また、前記燃料
成分密度算出手段で算出される燃料成分密度が所定値未
満であるか否かに応じて、前記開閉手段の開度を制御し
てもよい。
【0008】
【作用】本発明の内燃機関の蒸発燃料制御装置には、燃
料タンクと連通し、前記燃料タンクの蒸発燃料を内燃機
関の吸気系ヘ供給する放出通路と、この放出通路を開閉
する開閉手段とを備えている。そして、この開閉手段と
燃料タンクとの間に、燃料濃度検出手段を設ける。この
燃料濃度検出手段は、内燃機関の吸気系へ供給される蒸
発燃料中の燃料成分濃度を検出する。
【0009】そして、この燃料濃度検出手段で検出され
た検出信号から、燃料タンクからの蒸発燃料中の燃料成
分密度が燃料密度算出手段によって算出される。一方、
吸気管内圧等の内燃機関の運転状態および開閉手段の制
御量より吸気系に供給される蒸発燃料流量が蒸発燃料流
量算出手段によって算出される。この燃料成分密度と蒸
発燃料流量とにより、蒸発燃料中の燃料成分重量が燃料
成分重量算出手段によって算出される。そして制御手段
によって、この燃料成分重量だけ、内燃機関の燃料噴射
弁から噴射される燃料噴射量は減量補正される。
【0010】したがって、内燃機関の空燃比は最適に制
御され、パージした時点の内燃機関の空燃比が乱れるこ
とが防止される。
【0011】
【実施例】本発明を適用した内燃機関の蒸発燃料制御装
置の第1実施例を説明する。図1は、本実施例の蒸発燃
料制御装置の全体構成図である。
【0012】図1に示すように、内燃機関の多気筒エン
ジン1には、各気筒ごとに吸気管2と排気管3とが連通
されている。そして、内燃機関の吸気系である各々の吸
気管2には、電磁式の燃料噴射弁4が設けられている。
これらの各吸気管2はサージタンク35で集合してい
る。そしてサージタンク35へ吸入空気を流入する通路
が形成され、この通路には、エンジン1内に吸入される
吸入空気量を調節するスロットル弁5が設けられてい
る。また、各気筒ごとの排気管3が、1つの通路に形成
され、この通路には、空燃比検出手段としての02 セン
サ6が設けられている。この02 センサ6は、排気ガス
中の酸素濃度に応じた電圧信号を出力する。
【0013】燃料噴射弁4に燃料を供給する燃料供給系
統は、燃料タンク7、燃料ポンプ8、燃料フィルタ9お
よび調圧弁10を有している。そして、燃料タンク7内
の燃料(ガソリン)が燃料ポンプ8にて燃料フィルタ9
を介して各燃料噴射弁4へ圧送されるとともに、調圧弁
10にて各燃料噴射弁4に供給される燃料が所定圧力に
調整される。
【0014】燃料タンク7の上部から延びる放出通路3
6は、吸着材としての活性炭を収容するキャニスタ37
を介してサージタンク35へ連通されている。このキャ
ニスタ37には外気を導入するための大気開放孔38が
設けられている。また、キャニスタ37からサージタン
ク35側の放出通路36には、開閉手段としてのパージ
用電磁弁(以下、パージ弁という)40が設けられてい
る。このパージ弁40は、スプリング(図示せず)、弁
体41、シート部42、コイル43等を備えている。こ
の弁体41は図示しないスプリングによって、常にシー
ト部42と当接する方向へ付勢する。また、弁体41
は、コイル43を励磁することで、スプリングの付勢力
に抗してシート部42と離間する。これによって、パー
ジ弁40のコイル43の励磁により放出通路36は開
き、コイル43の消磁により放出通路36は閉じる。ま
た、パージ弁40は、パルス幅変調に基づくデューティ
制御により開度制御される。
【0015】また、キャニスタ37からパージ弁40に
至る放出通路36には、燃料濃度センサ46が設けられ
ている。この燃料濃度センサ46は、放出通路36を通
過する蒸発燃料中の燃料成分濃度を検出する。
【0016】図2に、燃料濃度センサ46の断面図を示
す。この燃料濃度センサ46は、両端が放出通路36に
接続するセンサハウジング47を備えている。このセン
サハウジング47の内部は、キャニスタ37からの蒸発
燃料が通過するガス通路48として作用する。このガス
通路48中には、水晶振動子49、リード51、ガス吸
着膜50、ベース52、カバー53等が備えられてい
る。ガス通路48中の蒸発燃料と接するガス吸着膜50
は水晶振動子49上に設けられている。また、リード5
1は端子54に接続され、この端子54は、発振回路を
内蔵した周波数─電圧変換器55に接続される。さら
に、この周波数−電圧変換器55から出力される電圧を
検出する電圧計56が設けられる。
【0017】上記の構成の燃料濃度センサ46におい
て、水晶振動子49は、燃料の有無にかかわらず常時発
振し、燃料成分濃度が0パーセントのとき基本周波数を
発振している。また、周波数−電圧変換器55は、水晶
振動子49の基本周波数が入力したとき(すなわち燃料
成分濃度が0パーセントのとき)、0mVを出力するよ
うに設定されている。
【0018】ここで、ガス通路48を通過する蒸発燃料
中の燃料成分が、水晶振動子49上のガス吸着膜50に
吸着するとき、水晶振動子49は、この燃料成分の濃度
に応じた周波数を発振する。そして、周波数一電圧変換
器55は、上記基本周波数からの周波数変化量に応じた
電圧を出力する。
【0019】制御回路44は、燃料濃度センサ46の出
力電圧によって、燃料濃度センサ46を通過する蒸発燃
料中の燃料成分密度を算出する。燃料成分密度と周波数
変化量と出力電圧との関係を、図3のマップに示す。制
御回路44は、このマップによって燃料濃度センサ46
からの出力電圧に応じた蒸発燃料中の燃料成分密度を算
出することができる。
【0020】図1において、制御回路44は、スロット
ル弁5の開度を検出するスロットルセンサ(図示せず)
からのスロットル開度信号と、エンジン1の回転数を検
出する回転数センサ(図示せず)からのエンジン回転数
信号と、吸気管2の内圧を検出する吸気管内圧センサ
(図示せず)からの吸気管内圧信号と、エンジン冷却水
の温度を検出する水温センサ(図示せず)からの冷却水
温信号を入力する。これらの信号から、制御回路44
は、スロットル弁5の開度、エンジン回転数、吸気管内
圧、エンジン冷却水温を検知する。
【0021】さらに、制御回路44は、上記の如く燃料
濃度センサ46からの検出信号(電圧値)を入力し、図
3のマップを用いて燃料成分密度の算出を行う。また、
制御回路44は、パージ弁40と接続され、パージ弁4
0をデューティ制御する。
【0022】次に、キャニスタ37からサージタンク3
5へ供給される蒸発燃料の流量および燃料成分重量の算
出方法について説明する。一般的に、キャニスタ37か
らサージタンク35への蒸発燃料流量は吸気管内圧であ
るサージタンク35の負圧と、パージ弁40のデューテ
ィ制御による開度とで決まる。図4に、例えばサージタ
ンク負圧が−450mmHgのときの、パージ弁40の
開度を決定するパージ弁駆動デューティと蒸発燃料流量
との関係を示すマップを示す。制御回路44には、図4
のマップのような、吸気管内圧とパージ弁駆動デューテ
ィとで決定される蒸発燃料流量が記憶されている。制御
回路44は、吸気管内圧信号とパージ弁駆動デューティ
信号とが入力されると、このマップを用いてパージ時の
蒸発燃料流量を算出する。
【0023】次に、蒸発燃料中の燃料成分重量は、蒸発
燃料流量と燃料成分密度との乗算によって得られる。し
たがって、上記の如く制御回路44で算出される燃料成
分密度と蒸発燃料流量とから、キャニスタ37からサー
ジタンク35へ供給される燃料成分重量は、制御回路4
4内で算出される。
【0024】上記の算出を行う制御回路44によるパー
ジ制御を説明する。図5は、制御回路44で実行される
所定時間ごとに行われるパージ制御ルーチンである。
【0025】制御回路44は、ステップ100でパージ
制御の実行条件が成立しているか否かを判定する。実行
条件は、例えば、アイドリング中でないときおよび燃料
カット時でないときに成立する。そして実行条件が成立
する場合は、ステップ101へ進み、フラグF=1とな
っているか否かを判定する。このフラグFは、図示しな
いキースイッチが投入されたときに、F=0に再設定さ
れる。フラグF=1でない場合、すなわちパージがエン
ジン1が始動してからはじめて実施される場合、ステッ
プ102へ進む。ステップ102では、全閉となってい
るパージ弁40をα(%/sec)の割合で開弁する。
このαは、時間(sec)に対するパージ弁駆動デュー
ティ(%)の割合を示す。例えば、α=0.2としても
よい。そして、ステップ103で、パージ弁が開きはじ
めてから所定時間経過するまで待機し、キャニスタ37
の蒸発燃料が燃料濃度センサ46へ十分に到達するよう
にする。 そして所定時間経過後、ステップ104へ進
む。また、ステップ101でフラグF=1であるなら
ば、前回からパージ制御が実行されていると判定され
て、上記ステップ102、103の処理をとびこえ、ス
テップ104へ進む。このステップ104で、燃料濃度
センサ46で検出された周波数変化量に応じた出力電圧
を読み込む。そして、ステップ105で、この出力電圧
に応じた燃料成分密度を図3のマップより算出する。ま
た、ステップ106において、制御回路44に入力され
るパージ弁40の駆動デューティと吸気管内圧とから図
4のマップで蒸発燃料流量を算出する。次に、ステップ
107へ進み、ステップ105、ステップ106で算出
された燃料成分密度と蒸発燃料流量とを乗じて燃料成分
重量QEVP を算出する。
【0026】次に、ステップ108で、燃料噴射弁4か
ら噴射される燃料噴射量QFUELから、ステップ107で
算出された燃料成分重量QEVP を減量する補正を行う。
そして、この減量補正値(QFUEL−QEVP )を、新たに
燃料噴射弁4から噴射される燃料噴射量とし、燃料噴射
弁4はこの補正された燃料量を噴射する。次に、ステッ
プ109で、フラグF=1とする。
【0027】ステップ110では、ステップ105で算
出された燃料成分密度が所定値β未満であるか否かを判
定する。燃料成分密度が所定値β未満である場合、ステ
ップ111へ進み、キャニスタ37に吸着されている燃
料量は少ないと判定される。そして、キャニスタ37の
大気開放孔38から流入する空気が不必要に吸気管2へ
吸入されるのを防ぐため、パージ弁40をα(%/se
c)の割合で閉じる。一方、燃料成分密度が所定値β以
上の場合、ステップ112へ進み、キャニスタ37に吸
着されている燃料量は多いと判定されて、パージ弁40
をα(%/sec)の割合で開ける。これによって、キ
ャニスタ37内の吸着燃料量を減少させることができ
る。なお、この所定値βは、ステップ111でパージ弁
40が閉じられるときにも、まだ十分にキャニスタ37
の吸着量の余裕があるように設定される。ここで、例え
ば所定値βは、キャニスタ37からサージタンク35へ
供給される蒸発燃料中の空気と燃料成分とが理論空燃比
となるときの密度としてもよい。
【0028】そして、ステップ100で実行条件が成立
していないと判定されたとき、ステップ111へ移行
し、パージ弁40を閉じる。なお、パージ弁40が全閉
となったときには、ステップ111のパージ弁40の閉
弁は中止される。一方、ステップ102およびステップ
112でパージ弁40が開いて全開となった場合にも、
パージ弁40の開弁は中止されるようにする。
【0029】また燃料噴射弁4の燃料噴射量は、制御回
路44へ入力される吸気管内圧信号およびエンジン回転
数信号とで基本噴射量が決定され、スロットル開度信号
および冷却水温信号によって、この基本噴射量は補正さ
れることによって決定される。この燃料噴射量を決定す
る制御の詳細の説明は本実施例では省略する。
【0030】以上により、パージしたときの蒸発燃料中
の単位時間当たりの燃料成分重量を、燃料濃度センサ4
6からの検出値から算出することができる。そして、パ
ージしたときに燃料噴射弁4の燃料噴射量を、この算出
された燃料成分重量分除くように制御する。これによっ
て、パージした時点の内燃機関の空燃比が乱れることを
防止できる。
【0031】
【発明の効果】本発明の内燃機関の蒸発燃料制御装置
は、パージしたときに、蒸発燃料流量を算出する一方で
燃料成分濃度を検出し、吸気系に供給される蒸発燃料中
の燃料成分重量を算出する。そして、この燃料成分重量
だけ、内燃機関の燃料噴射弁の噴射量を減量補正する。
これによって内燃機関の空燃比は最適に制御され、パー
ジした時点の内燃機関の空燃比が乱れることを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の蒸発燃料制御装置の全体構成図であ
る。
【図2】本実施例の燃料濃度センサの断面図である。
【図3】燃料成分密度と周波数変化量と出力電圧との関
係を示すマップである。
【図4】パージ弁の開度と蒸発燃料流量との関係を示す
特性図である。
【図5】本実施例のパージ制御ルーチンを示すフローチ
ャートである。
【図6】クレーム対応図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 吸気管 4 燃料噴射弁 5 スロットル弁 7 燃料タンク 35 サージタンク 36 放出通路 37 キャニスタ 40 パージ弁 44 制御回路 46 燃料濃度センサ 50 放出通路 51 開閉手段 52 燃料濃度検出手段 53 蒸発燃料流量算出手段 54 燃料成分密度算出手段 55 燃料成分重量算出手段 56 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 25/08 301 U 7114−3G (72)発明者 鈴村 寿浩 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンクと連通し、前記燃料タンクの
    蒸発燃料を内燃機関の吸気系ヘ供給する放出通路と、 前記放出通路を開閉し前記吸気系への蒸発燃料の流量を
    調整する開閉手段と、 前記燃料タンクと前記開閉手段との間の前記放出通路に
    設けられ、前記吸気系へ供給される蒸発燃料中の燃料成
    分濃度を検出する燃料濃度検出手段と、 前記開閉手段の開度と内燃機関の運転状態とから蒸発燃
    料の流量を算出する蒸発燃料流量算出手段と、 前記燃料濃度検出手段からの検出信号より蒸発燃料中の
    燃料成分密度を算出する燃料成分密度算出手段と、 前記蒸発燃料流量算出手段より算出された蒸発燃料流量
    と、前記燃料成分密度算出手段より算出された燃料成分
    密度とから蒸発燃料中の燃料成分重量を算出する燃料成
    分重量算出手段と、 前記燃料成分重量算出手段より算出された燃料成分重量
    より、前記内燃機関の燃料噴射弁から噴射される燃料噴
    射量を減量補正する制御手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の蒸発燃料制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記燃料タンクと前記燃料濃度検出手段
    との間の前記放出通路に設けられ、蒸発燃料を吸着する
    吸着材を備えるキャニスタを備えたことを特徴をする請
    求項1記載の内燃機関の蒸発燃料制御装置。
  3. 【請求項3】 前記燃料成分密度算出手段で算出される
    燃料成分密度が所定値未満であるか否かに応じて、前記
    開閉手段の開度を制御することを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の内燃機関の蒸発燃料制御装置。
JP12330492A 1992-05-14 1992-05-15 内燃機関の蒸発燃料制御装置 Expired - Fee Related JP3293168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330492A JP3293168B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US08/060,552 US5363832A (en) 1992-05-14 1993-05-13 Fuel vapor purging control system with air/fuel ratio compensating system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330492A JP3293168B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05321772A true JPH05321772A (ja) 1993-12-07
JP3293168B2 JP3293168B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=14857231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12330492A Expired - Fee Related JP3293168B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-15 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293168B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412669B1 (ko) * 2001-07-11 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차의 연료 보상 제어방법
JP2017180320A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2021032204A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412669B1 (ko) * 2001-07-11 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차의 연료 보상 제어방법
JP2017180320A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
WO2017169423A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US10563622B2 (en) 2016-03-30 2020-02-18 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel processing device
JP2021032204A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293168B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446804B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2615285B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3201129B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0654104B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
WO1995014165A1 (fr) Appareil et procede de traitement de carburant d'evaporation pour un moteur
JPH05321772A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3131743B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3539325B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH08261039A (ja) 蒸発燃料処理装置付エンジンの空燃比制御装置
JP3128945B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3147410B2 (ja) パージエア制御装置
JP3849608B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3339258B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3477802B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0472453A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理制御装置
JPH0586995A (ja) 燃料蒸発ガス拡散防止装置における自己診断装置
JP3334487B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05223021A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
KR970003155B1 (ko) 불꽃점화식 내연기관의 증발연료 처리장치
JP3074840B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS63189665A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH04370359A (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS6341632A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2001241363A (ja) 蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees