JPH05310971A - 化学的にエンボスされたポリ塩化ビニルフィルム - Google Patents

化学的にエンボスされたポリ塩化ビニルフィルム

Info

Publication number
JPH05310971A
JPH05310971A JP28175092A JP28175092A JPH05310971A JP H05310971 A JPH05310971 A JP H05310971A JP 28175092 A JP28175092 A JP 28175092A JP 28175092 A JP28175092 A JP 28175092A JP H05310971 A JPH05310971 A JP H05310971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moles
product
ink
pattern
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28175092A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr George Rusincovitch
ジョージ・ラシンコヴィッチ,ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hexion Inc
Original Assignee
Borden Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borden Inc filed Critical Borden Inc
Publication of JPH05310971A publication Critical patent/JPH05310971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/2438Coated
    • Y10T428/24388Silicon containing coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24438Artificial wood or leather grain surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 板、シートまたはフィルムの形状にあるポリ
塩化ビニル製品の化学的エンボス方法を提供する。 【構成】 ビニルインキ組成物であってこの組成物の重
量基準で約2.5%から5%までのシリコーン油を含有
するシリコーン含有ビニルインキで、ポリ塩化ビニル製
品上にパターンを付け、次いでこのパターン付き製品
を、芳香族水酸基官能性ポリエステルおよび多イソシア
ナートの硬化剤の液状塗料でトップ塗装し、このトップ
塗膜が蒸気状の第3級アミン触媒の存在下に硬化され
て、該基材を覆う硬化密着フィルムを形成し、その際硬
化に先立って、液状塗膜がシリコーン化インキ上から撤
退して硬化フィルム上に凹んだパターンを形成し、この
パターンがシリコーン化インキのパターンと一致するこ
とによって、ポリ塩化ビニルの製品が化学的にエンボス
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、板、シートまたはフ
ィルムの形状にあるポリ塩化ビニル(PVC)製品の化
学的エンボスに関する。
【0002】
【従来の技術】および
【0003】
【発明が解決しようとする課題】PVC製品に表面構造
を与えるための伝統的な方法はエンボスによる方法であ
る。実例的に言えば、例えば金属、木材、プラスチッ
ク、ウォールボードなどへの積層に使用されるフィルム
類などの典型的なPVC製品は、印刷されていてもいな
くても、フィルムに織目外観を与えるためにエンボスさ
れた表面を必要とする。
【0004】エンボス法は通常機械的方法であり、この
方法では、熱可塑性のシートが、制御された予熱と後冷
却の条件下に、背面を支持するロールに向って押し付け
られるエンボスロールにより与えられるパターンで織目
付けされる。エンボスされた区域に色の対比を与えるこ
とが必要とされる場合には、エンボスを強調するためイ
ンキ類が使用される。
【0005】このような機械的エンボス法に含まれる1
つの問題は、インキをエンボス区域に一致させて配置す
ることにある。このような一致は遂行困難であり、高価
な装置を必要とし、また通常小さなエンボスパターンに
限られる。機械的エンボスパターンに対してインキの一
致を得る1つの方法は「スパニッシュ法(spanis
hed)」と呼ばれている。このスパニッシュ法では、
谷または凹んだ部分を形成するために、PVC基材が機
械的にエンボスされる。次いでその表面にたっぷりイン
キを流す。続いてインキが、ゴム製用具で拭い取られ、
その結果インキが、基材の丘部分または盛り上った部分
については拭い取られるが谷部分では残留する。このス
パニッシュ法の主要な欠点は基材の上にインキの縞がで
きることである。
【0006】上記のように機械的エンボス法に加えて、
ある種の基材上ではエンボス効果が化学的に取得でき
る。一般的に化学的エンボスは、インキまたは基材上に
印刷された特定のパターン部分に表面張力低下剤を添加
することを伴なっている。次いで、トップ塗料が、少な
くとも低下された表面張力を有する区域に重なるように
塗装される。このトップ塗料の表面張力は、低下された
表面張力を有する区域を濡らさないが、低下された表面
張力を有しない基材自体と基材上を覆う他の部分を濡ら
すように選択される。乾燥の際に、このトップ塗料は、
低下された表面張力を有する区域から撤退し、その跡に
この塗装におけるエンボスされた区域を形成する谷また
は凹部を残す。
【0007】PVC基材上に化学的にエンボスされた望
ましい表面を作ろうとする希望者による多くの試みは不
成功であた。各種の試験は、PVC基材、インキの種
類、表面張力低下剤の種類およびトップ塗料の間にある
ような相溶性が問題であったことを示した。それ故その
インキは、表面張力低下剤を含んでいてもいなくても、
基材またはトップ塗料と相溶的でないかもしれない。幾
つかの表面張力低下剤は、ある種のインキ類と相溶的で
なく、また幾つかのトップ塗料は、PVC基材と相溶的
でない。またトップ塗料は、表面張力の低下した部分に
おいて不均一に広がるであろう。トップ塗料の表面張力
が低下された場合でも、そのトップ塗料は、PVC基材
の表面上を均一に覆わなかった。最後に、一定のインキ
類、表面張力低下剤およびトップ塗料の組合せが使用可
能であると確認された。
【0008】文献探索は化学的エンボスを扱っている以
下の文献を明らかにした。
【0009】1985年7月30日付でH.Schmi
dtほかに与えられた米国特許4,532,157は、
紙シート上にパターンを印刷することによって、着色さ
れ樹脂に含浸された3次元的表面構造を有する紙シート
を製造する方法に関していて、この加工において、他の
区域と比べてラッカーがより薄い膜であるべき区域で
は、印刷インキがラッカー排斥剤を含み、次いでこの印
刷されたシートを乾燥し、最後にこの印刷シートにラッ
カーを塗装する。
【0010】1988年4月5日付でJ.Frankほ
かに与えられた米国特許4,735,827は、基材上
に、その表面にある絵画パターンと正確に一致する保護
塗膜付きの絵画パターンを製作するための方法に関す
る。このFrankほかの方法は、基材上の絵画パター
ンの範囲にわたって、その絵画パターンの輪郭限界の外
側へ僅かにはみ出すが実質的にはこの輪郭限界と一致す
るように、液状保護塗料を塗装することと、この保護塗
料が、絵画パターンを濡らすが基材の表面を濡らさない
ことを満足する表面張力を有することとを含む。この保
護塗料が乾燥される際に、保護塗料は基材の表面に濡れ
ずに、基材上から絵画パターン上に撤退し、絵画パター
ンとの正確な一致を提供する。
【0011】このFrankほかの方法は、幾つかの点
で本発明と異なっている。例えば、上記Frankほか
の特許では基材全体がシリコーン化されるのに対し、本
発明ではシリコーンがパターンまたは像を形成するイン
キ中に添加されるし、Frankほかの方法における基
材はポリエステルであってPVCではなく、Frank
ほかの方法における保護塗膜は、基材の全面の代りにパ
ターンの区域に置かれ、そしてFrankほかの方法に
おける保護塗膜は基材材料に接触していないのである。
【0012】1991年5月28日付でI.Kawah
ataほかに与えられた米国特許5,019,202
は、インキと樹脂の印刷されたパターン層を基材紙上に
形成することによって、印刷パターン層に対応するエン
ボスパターン付きの装飾シート類を製造するための方法
に関していて、この方法では、印刷インキが液状排斥剤
であり、印刷パターン層の全表面をトップ塗料で塗装
し、次いでこのトップ塗料を固形化し、これにより、液
状排斥剤の印刷パターン層に対応する部分が凹んでいる
トップ塗膜を形成する。この場合の樹脂は、紙に強度を
与えるためインキと一緒に使用される。
【0013】トヨタ自動車の1987年7月10日付特
開昭62−297391は、基材上にパターンを形成す
るのに使用されるシリコーン油のような表面張力調整剤
の使用に関している。次いで、基材およびパターンを覆
って金属粉入りペイントが塗装される。表面張力を調整
された層の上に上塗りされた金属粉入りペイントは、基
材に直接塗装された金属粉入りペイントとは異なる状態
を有する。
【0014】本発明におけるものと同様の成分を有する
組成物類において、このトヨタ発明のシリコーン油は発
泡防止剤として使用されている。しかし、発泡防止目的
のシリコーン油は、遙かに少ない量、例えば1%の2/
10〜3/10、で使用されるから本発明におけるよう
な濡れ防止の機能を提供しない。
【0015】1982年8月10日付米国特許4,34
3,839およびその分割特許である1982年12月
21日付の4,365,039と1983年2月15日
付の4,374,167は、何れもJ.R.Blege
nに与えられ、PVCのような軟質基材を塗装するため
の、蒸気浸透で硬化できるポリエステル樹脂組成物類を
記載している。この被覆組成物は、フェノール末端基を
有する一定のポリエステル類と多イソシアナート硬化剤
類とを含む組成物である。1983年1月11日付で
J.R.Blegenほかに与えられた米国特許4,3
68,222は、フェノール末端基のポリエステルおよ
び多イソシアナート類を含む類似の被覆組成物を記載し
ている。これらBlegen特許の被覆組成物類および
Blegenほかの特許のポリエステル含有塗料類は、
本発明におけるトップ塗料として使用され、本明細書で
は単純に、芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシア
ナートトップ塗料と呼ばれる。
【0016】
【課題を解決するための手段】PVC基材上への化学的
エンボスは、シリコーン油表面張力低下剤を含有するビ
ニルインキ組成物でパターンを印刷し、PVC基材を液
状芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシアナートト
ップ塗料で上塗りし、最後にこのトップ塗膜を第3級ア
ミンの存在下に硬化することによって達成できることが
見出された。このインキ組成物中のシリコーン油の量
は、この組成物の重量基準で約2.5%から5%までで
ある。このシリコーン化されたインキは、このインキを
付けたパターンをトップ塗料が濡らすのを防止する。硬
化後にこのトップ塗料は、シリコーンの無かった基材を
覆う密着フィルムを形成するが、シリコーン含有インキ
のパターンはこのトップ塗料で濡れていないから、印刷
されたパターンにわたって、谷または凹部がそのまま残
される。
【0017】硬化されたトップ塗料は、シリコーン化イ
ンキに隣接する寸法または織目効果を有する塗膜を形成
する。本明細書において説明するように、このトップ塗
料は、PVC基材およびシリコーン化されていない如何
なるビニルインキにも密着する。
【0018】この発明は、シリコーン化インキの区域に
隣接するまたはその区域を取囲む耐久性の保護トップ塗
膜の正確な境界一致を提供する。この保護トップ塗膜
は、シリコーン化インキを取囲んで、漸減的で丸みをお
び下に向けて傾斜した縁を有し、基材と一体化されてい
るように見える。
【0019】他の1つの観点において本発明は、PVC
の基材または製品を化学的にエンボスするための方法を
含んでいる。この方法は、基材上にビニルインキで像ま
たはパターンを塗り、その際そのパターンの少なくとも
一部は、約2.5%から5%のシリコーン油を含有する
シリコーン化ビニルインキ組成物で塗られる段階、この
シリコーン化インキが乾燥される段階、次いでこの乾燥
されたシリコーン化インキを含むそのPVC基材を覆っ
て液状の芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシアナ
ートトップ塗料が塗られる段階、このトップ塗料がシリ
コーン化インキ上から排除されるかまたはその上をトッ
プ塗料が濡らさなくなる段階、次いで、この塗料を硬化
するために塗膜が蒸気状の第3級アミン触媒に曝露さ
れ、シリコーン化パターンに一致する凹部を有する化学
的にエンボスされたPVC製品を提供する段階からなっ
ている。
【0020】
【作用】本発明の主な目的は、PVCフィルムに完全に
濡れそして密着するが、トップ塗料を排斥するインキの
使用によってエンボスされた効果を作りだすことにあ
る。このトップ塗料はまた、PVCおよびこの塗料を排
斥しない如何なるインキにも密着しなければならない
し、排斥性インキによって排斥させねばならない。エン
ボス効果を作り出すのは、排斥性インキとトップ塗料と
の組合せである。
【0021】硬化PVCのシートまたはフィルムは、2
0°Cにおいて38〜40ダイン/cmの臨界表面張力
を有する。軟質PVCは少し低く、20°Cにおいて3
3〜38ダイン/cmである。これらのビニル類を完全
に塗装または印刷するためには、このビニルの表面張力
より低い表面張力を有する塗料が使用されねばならな
い。もしこの表面張力が高過ぎれば、その塗料が完全に
濡れることは期待されないであろう。この理由で、低い
表面張力を有するインキおよび塗料類が開発されてい
る。使用されていた溶剤性のインキ類や塗料類は、20
°Cにおいて27.5〜29.5ダイン/cmにわたっ
ていた。水性の塗料は、20°Cにおいて31.4〜3
5.4ダイン/cmにわたっていた。これらの全ては、
PVC表面を完全に濡らし、所望の効果を作りだすこと
を期待された。
【0022】このビニルインキ中において、ワックス
類、テフロン類、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
オレフィンおよびシリコーン油のような添加剤の多数が
試験された。また幾つかのアクリル系、ウレタン系、ビ
ニル系およびビニル−アクリル系のような仕上塗料(ト
ップ塗料)も試験された。溶剤性および水性の系も評価
された。ビニルインキ添加剤類と仕上塗料類の組合せで
好結果を得た唯一のものは、シリコーン化されたインキ
と芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシアナートト
ップ塗料(第3級アミンの存在下で硬化される)との組
であった。この組合せは、これら両液の表面張力が同一
である理由で期待されていなかった。類似の表面張力を
有する他の試験は、化学的エンボスの作成に失敗した。
【0023】この発明においては、従来の機械的エンボ
ス工程が、ビニルインキにシリコーン油を加え、このシ
リコーン化インキでPVC基材上にパターンを印刷し、
液状の芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシアナー
トトップ塗料を、乾燥されたシリコーン化インキパター
ンを付けたPVC基材上を覆って塗装し、次いでこのト
ップ塗装を第3級アミンの存在下に硬化させることによ
り達成される化学的エンボス法によって置換えられる。
シリコーン化インキが存在する場所では、トップ塗料が
シリコーン化インキから排斥されるかまたは撤退し、硬
化後にこの硬化塗膜がエンボスの効果を与える。
【0024】ポリ塩化ビニル製品または簡単に、PVC
製品と言う語によって、本発明者らは、PVC樹脂単独
で、または例えば軟質PVCフィルムを作る時の可塑剤
を使用のようなPVC製品を作るための助剤と一緒に、
製造された製品の意味を表わしている。エンボス出来る
PVC製品は、大きさに関して制限されないが、好まし
い製品は、約2ないし20ミルの、特に好ましくは4な
いし12ミルの厚みを有するフィルム類である。本発明
は、軟質または硬質のPVC製品類で使用可能である。
【0025】このPVC製品の製造に使用されるPVC
樹脂は、少なくとも80重量%、好ましくは少なくとも
95重量%、の塩化ビニル単位の含有量を有しするだろ
うし、また塩化ビニルの単独重合物、塩化ビニルと共重
合可能なエチレン的に不飽和なモノマー類との共重合物
およびこれらの混合物を含んでいる。PVC樹脂中のホ
モポリマー類が好ましい。この発明では、乳化重合、懸
濁重合または塊状重合により製造されたポリ塩化ビニル
樹脂が使用されてよい。塩化ビニルと共重合可能なエチ
レン的に不飽和な共重合用モノマーには各種の既知化合
物があるだろう。典型的な例としては、エチレンおよび
プロピレンのようなオレフィン化合物類、酢酸ビニルお
よびプロピオン酸ビニルのようなビニルエステル類、ア
クリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチルなどのよう
な不飽和カルボン酸類およびそのエステル類またはアミ
ド類がある。
【0026】このPVC製品は、PVC樹脂単独または
この樹脂と通常の添加剤類およびコンパウンド化剤類と
から製造できる。一般的に、この種の製品は、約50%
から80%までのポリ塩化ビニル(PVC)樹脂、約1
0%から40%までの可塑剤、および約10%から30
%までの充填剤を含むであろう。この種の製品は、顔料
類、安定剤類、加工助剤類、殺うどん粉病菌剤類および
難燃化剤類のような追加的な通常のコンパウンド化剤類
を含むことができる。一般的に、PVC樹脂、可塑剤お
よび充填剤の合計量は、シートまたはフィルムのような
製品の重量基準で、少なくとも約75%、多くの場合そ
の製品の重量基準で少なくとも約90%、を構成するで
あろう。軟質のシート類またはフィルム類のような軟質
製品の製造用に好ましい処方は、約52%から70%ま
でのPVC樹脂、約14%から26%までの可塑剤、約
1%から3%までの安定剤、約0.1%までの加工助
剤、約16%から21%までの充填剤、および約8%か
ら20%までの顔料を含んでいる。
【0027】この発明においては、PVCのための通常
の可塑剤類が使用できる。このような可塑剤類の実例と
して、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、ジ
イソデシルフタレート、ジイソウンデシルフタレートな
どのようなフタール酸エステル類;トリメリット酸トリ
オクチル、トリメリット酸トリ−2−エチルヘキシル、
トリメット酸トリデシルなどのようなトリメリット酸エ
ステル類;ジオクチルアジペート、ジイソデシルアジペ
ートなどのようなアジピン酸エステル類;トリクレジル
フォスフェート、トリオクチルフォスフェートなどのよ
うなりん酸エステル類;エポキシ可塑剤類および液状ポ
リエステル類を挙げることができる。好ましい可塑剤類
は、フタール酸エステル類およびアジピン酸エステル類
の可塑剤類で、特に好ましいものは、フタレートまたは
アジペートにある炭化水素置換基のそれぞれが、7から
11個までの炭素原子を有するアルキル基のような、少
なくとも7個の炭素原子を有する直鎖状アルキル基であ
るこれらの可塑剤である。この直鎖状基の可塑剤の実例
として、例えばn−ノニルとn−ノニルのフタレートの
ように、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n
−デシル、およびn−ウンデシルの直鎖アルキル基のも
のを挙げることができる。可塑剤の量は、所望される堅
さまたは柔軟さの程度に依存して広い範囲にわたって変
わることができる。
【0028】この発明において、通常のビニルインキ類
が使用される。この種のインキ類は、通常ビニルの表面
に印刷するのに使用され、通例簡単にビニルインキと呼
ばれている。ビニルインキ類は3種の成分から製造され
る。これらの成分は、同様に液状分散着色剤と呼ばれる
着色顔料、溶媒である分散媒体、および樹脂状の粘結剤
である。適当な着色顔料、例えばモリーオレンジ(mo
lyorange)分散着色剤、の1つの供給者は、ペ
ンシルバニア州ドイルスタウン(doylstown
Pa.)にあるPenn Color,Inc.であ
る。粘結剤は一般的にアクルリ樹脂またはPVC樹脂の
粘結剤であるか、またはこのようなアクリルポリマーと
PVCポリマーとの組合せである。通常これらのインキ
類は、顔料を含む理由で着色されているが、着色顔料を
含有しない透明なビニルインキもこの発明で使用でき
る。インキの色には制限がなく、どのような色でもでき
るが、この発明の使用目的には、黒系、茶色系と赤系の
ものが一般的に使用される。ビニルインキは一般的にP
VC表面に使用するように処方されている。一定の場合
においては、これらのビニルインキ類の多くが、他の材
料上に印刷するように異なる実用性を備えている。ビニ
ルインキ類の粘度は一般的に、25°Cにおいてツァー
ンカップ(Zahn cup)No.2で測定された値
として、約15から40秒まで、好ましくは約20から
35秒まで、の間に変化する。
【0029】シリコーン油はこの発明で使用される表面
張力調整剤である。好ましいシリコーン油類は、ジメチ
ルおよびジエチルシリコーン類のような環状および直鎖
状のアルキルシリコーン類である。ハロシラン類と水と
の反応から誘導される加水分解物類もまた使用できる。
シリコーン油類の実例としては、ポリ(ジメチル)シロ
キサンであるゼネラルエレクトリック社製SF−96系
のもの、およびユニオンカーバイド社製のUCAR L
9000系のものを挙げることができる。このシリコ
ーン油はビニルインキに溶解され、そしてこのようなシ
リコーン含有インキが、本明細書においては単純にシリ
コーン化インキと呼ばれる。このインキ組成物中におけ
るシリコーン油の範囲または量は、当該インキと溶解さ
れたシリコーン油との組成物の約2.5%から5%まで
の量のように狭く、好ましくはこのようなシリコーン化
インキ組成物の重量基準で3%ないし4%のように狭
い。
【0030】このインキ中におけるシリコーン油の狭い
範囲から離れて、この発明の組成物類中において他の表
面張力低下剤が必ず有効に作用しなかったことが見出さ
れた。例えば、後に記載されるように、テフロン、ポリ
オレフィン類および各種のワックス類のような他の表面
張力低下剤は使用不可能であった。
【0031】このインキ組成物中のシリコーン油の量が
約2.5%よりかなり少ない場合には、この油の量は、
必要な表面張力低下効果を提供するのに不充分である。
シリコーン油の量が約5%よりかなり多い場合には、シ
リコーン化パターンの縁が、ぼやけてぎざぎざであり、
このパターンが不鮮明な輪郭になる。
【0032】良好な濡れ状態、すなわちPVC基材上で
の最高の表面接触、を得るためには、このインキの表面
張力が、PVC基材の臨界表面張力に等しいかまたはこ
れより小さくなければならない。換言すれば、基材表面
は、インキ組成物より高い程度の表面濡れ易さを持たね
ばならない。もしトップ塗料がこの表面を濡らすことが
条件なら、このトップ塗料もまた基材の臨界表面張力よ
り小さな表面張力を持たねばならない。このトップ塗料
がこの表面を濡らさない場合には、トップ塗料はその表
面から撤退してしまうであろう。この発明のエンボスさ
れた部分上の保護用トップ塗膜の欠除は、化学的にエン
ボスされた製品の物理的特性に著しい影響を及ばさな
い。
【0033】基材上に形成されたインキによる色、像ま
たはパターンの1種以上が存在できる。これらの全てが
シリコーン化インキで作られている必要はない。もちろ
んシリコーン油を含まないパターンや像は、トップ塗料
で必ず上塗されるし、エンボスは必ずシリコーン化イン
キの上で起るだけである。
【0034】この発明において使用するのに好ましいパ
ターンは、各種の木目パターン、特に線と小さな点や線
などのしるしとを有する木目パターン、である。他のパ
ターンや像として、縞パターン、花柄パターンおよび前
に述べたスペイン風の像(spanished typ
e of images)がある。シリコーン化インキ
のパターンの線や印の巾は、シリコーン化インキを含む
基材上に液状のトップ塗料が塗装された後で、このトッ
プ塗料が必ず濡らさないか、またはこのトップ塗料がシ
リコーン化インキから基材の隣接非シリコーン化部分の
上に必ず撤退するように、充分狭くなければならない。
【0035】シリコーン化インキのパターンは印刷方式
で好ましく塗装される。どのような印刷方式でもこの発
明において使用できる。この印刷方式は、グラビヤ、オ
フセット、石版印刷(lithopress)、シルク
スクリーンなどであることができる。軟質PVCのフィ
ルムまたはシート類の場合には、この印刷がグラビヤ印
刷機でなされることが好ましい。グラビヤ方式では、一
連の金属ロールがそれぞれ、印刷されるべきパターンで
彫刻されている。フィルム自体は、カレンダー法または
押出法のような通常の技術によって製造される。それぞ
れのロールは異なる1つの色を塗装するように設計され
ている。蒸発によるインキの乾燥を伴なうグラビヤ印刷
に対しては、1分間当り20ないし100ヤード、より
一般的には40ないし50ヤード、の印刷速度が慣例的
である。シリコーン含有インキ類の少なくとも1種を付
けた印刷PVCフィルムは、次に液状芳香族水酸基官能
性ポリエステルイソシアナートトップ塗料でトップ塗装
される。
【0036】この発明において使用されるトップ塗料類
は、1983年2月15日付で、J.Blegenに与
えられた米国特許4,374,167、この167特許
を分割部分にした親特許、すなわち1982年8月10
日付の米国特許4,343,839であってこのトップ
塗料の塗装方法を特許請求しているもの、同様にこの米
国特許4,343,839を基礎にする分割特許であっ
て前記167特許の硬化塗膜を形成する硬化可能な被覆
組成物を特許請求している1982年12月21日付の
米国特許4,365,039、および1983年1月1
1日付でBlegenほかに与えられた米国特許4,3
68,222のポリエステル類、に開示され、また特許
請求されている。前記のように、本明細書におけるこの
ようなトップ塗料は、単純に芳香族水酸基官能性ポリエ
ステル−イソシアナートトップ塗料と呼ばれる。
【0037】米国特許4,374,167、特にそのコ
ラム3−10および請求項の1−14、は参考文献とし
て本明細書に組込まれる。この米国特許4,374,1
67の請求項の1が以下に記載される。
【0038】1.軟質基材上に硬化可能な被覆組成物の
硬化した密着フィルムを有する前記軟質基材を含み、約
0.1と0.5ミルとの間の膜厚の該フィルムは金属の
上におるけゼロ−T曲げに対する充分な柔軟性および該
硬化フィルム上を通過する5セント白銅貨のエッジによ
って支持されるとして少なくとも約2000グラムの耐
傷害性を有し、前記硬化フィルムは該被覆組成物を蒸気
状の第3級アミン触媒に曝露した後の硬化残留物であ
り、該被覆組成物は、 A.約10より低い酸価を有し、次記の成分を、フェノ
ール官能性カルボン酸に対する部分を除く次記に示され
るモル量またはその倍のモル量で縮合させることによっ
て製造された芳香族水酸基官能性縮合生成物、(1)C
2 −C12の直鎖脂肪族2塩基酸の約1モルと2モルの間
のモル数、(2)オルトまたはメタの芳香族ジカルボン
酸またはその酸無水物の約1モルと2モルの間のモル
数、(3)C2 −C6 のアルキレングリコールの約1モ
ルと4モルの間のモル数、(4)立体的に妨害されたジ
オールの約1モルと2モルの間のモル数、(5)C8
22の懸垂炭化水素基を有するモノエポキシドまたはジ
オールの約1モルと2モルの間のモル数、および(6)
フェノール官能性カルボン酸の約1モルと2モルの間の
モル数、 B.(1)重量基準で約10%と80%との間の割合の
芳香族多イソシアナート、および(2)重量基準で約9
0%と20%との間の割合の脂肪族多イソシアナート、
を含む多イソシアナート、 C.該縮合生成物および該多イソシアナートのための揮
発性有機溶剤、および D.該被覆組成物に物理的相溶性がなく、少なくとも約
12個の炭素原子の有効鎖長を有する有機化合物の傷害
防止剤 を含み、前記縮合生成物の芳香族水酸基当量の前記多イ
ソシアナートのイソシアナート当量に対する比は約1:
1と1:1.7との間にあり、該縮合生成物が脂肪族水
酸基を実質的に含有せず、そして該縮合生成物が少なく
とも2のフェノール官能値を有する。、ことを特徴とす
る複合製品。
【0039】同様に本明細書に参考文献として組込まれ
るのは、1982年8月10日付でJ.Blegenに
与えられた米国特許4,343,839、特にそのコラ
ム3−10およびその請求項類である。この特許は、上
記の米国特許4,365,039および4,374,1
67の親特許である。この米国特許4,343,839
の請求項の1が以下に記載される。
【0040】1.軟質基材を被覆組成物で塗装するため
の方法であり、 (I)前記被覆組成物を前記軟質基材に塗装すること、
該被覆組成物は開放ポットにおいて少なくとも約4時間
のポット寿命を有し、前記被覆組成物は、 (A)約10より低い酸価および少なくとも2の芳香族
水酸基官能値を有し、そして脂肪族水酸基を実質的に含
有しない芳香族水酸基官能性縮合生成物、該縮合生成物
は次記の成分を、フェノール官能性ジカルボン酸に対す
る部分を除く次記に示されるモル量またはその倍のモル
量で縮合させることによって製造され、(1)立体的に
妨害されたジオールの1種を含むジオール類とC8 −C
22の懸垂炭化水素基を提供するジオールまたはモノエポ
キシドとの混合物の約3モルと8モルとの間のモル数、
および(2)直鎖脂肪族2塩基酸、オルトまたはメタの
芳香族ジカルボン酸およびフェノール基とカルボキシル
基との間に少なくとも1個の炭素原子を有するフェノー
ル官能性カルボン酸の混合物の3モルと6モルとの間の
モル数、 (B)芳香族および脂肪族の多イソシアナートを含む多
イソシアナート架橋剤、その際に該縮合生成物に由来す
る芳香族水酸基当量の該多イソシアナート架橋剤のイソ
シアナート当量に対す比が約1:1と1:1.7の間で
変動し、 (C)該縮合生成物および該多イソシアナートのための
揮発性有機溶剤、および (D)該被覆組成物に物理的相溶性がなく、少なくとも
12個の炭素原子の有効鎖長を有する有機の長鎖脂肪族
化合物の傷害防止剤、を含み、および (II) 略室温において該塗装膜を急速に硬化させる
ために、塗装された該軟質基材を蒸気状の第3級アミン
触媒に曝露すること、を含み、前記硬化塗膜が約0.1
と約0.5ミルとの間のフィルム厚みを有し、該被覆組
成物の該硬化フィルムが金属の上におけるゼロ−T曲げ
に対する充分な柔軟性および該硬化フィルム上を通過す
る5セント白銅貨のエッジによって支持されるとして少
なくとも約2000グラムの耐傷害性とを有することを
特徴とする軟質基材を該被覆組成物で塗装する方法。
【0041】前記839特許において特に重要な部分
は、コラムの2−10と請求項類である。
【0042】同様に参考文献として本明細書に組込まれ
るのは、1983年1月11日付でBlegenほかに
与えられた米国特許4,368,222、特にその芳香
族水酸基官能性ポリエステル類を取扱っている部分およ
び請求項の1−3、5および11、である。このBle
genほかの特許の請求項の1が以下に記載される。
【0043】1.繊維で補強された成形材料の表面多孔
性基材を硬化可能な下塗被覆組成物のフィルムで塗装し
該フィルムを硬化する方法において、 (A)前記被覆組成物の該フィルムを前記基材に塗装す
ること、該被覆組成物は、(1)芳香族水酸基官能性化
合物、および(2)多イソシアナート硬化剤、を含み、
および (B)該塗装フィルムを室温において急速に硬化させる
ために、該塗装基材を蒸気状の第3級アミン触媒に曝露
すること、を含み、この蒸気状触媒で硬化された該フィ
ルムには実質的に表面欠陥がないことを特徴とする改良
方法。
【0044】芳香族水酸基官能性ポリエステルイソシア
ナートトップ塗料をPVC基材上に塗装し、次いでこの
塗膜を硬化させるために該塗装品を蒸気状の第3級アミ
ン触媒に曝露するための方法は、本明細書に参考文献と
して組込まれた前記の特許類におけると同様に、本明細
書においても広範囲に記載されている。この記載は広範
囲に、シリコーン化インキの印刷パターンを有するPV
Cフィルム上にこのトップ塗料の薄塗りを適用するこ
と、次いでこの塗装品をアミン触媒に曝露することを含
んでいる。こうしてフィルムの巻物が巻物の繰出台上に
置かれる。フィルムは、機械の中に通してある案内材に
取付けられる。機械が動かされ、フィルムが繰出され、
塗装ニップ(nip)(グラビヤ塗装場所)を通過し、
ここで塗装が実施される。続いて基材がコンベアベルト
上に拾い上げられ、硬化室を通過する。
【0045】硬化室の中で、この塗膜は、触媒としてT
EA(トリエチルアミン)を使用する蒸気硬化システム
で架橋を受ける。TEAは、TEA発生器と呼ばれる装
置内で蒸発される。この蒸発は、窒素ガスを液体TEA
中に吹込むことで実行される。TEAを含む窒素ガスは
硬化室に送風される。この送風量は、硬化システムを一
定圧力に保持する圧力制御器によって制御される。硬化
室内のTEAと酸素の水準を連続的に監視するため、T
EAと酸素の分析器が使用される。硬化室は、空気の進
入を防止するために、その入口と出口とに位置するゲー
トを有する。
【0046】この硬化システムからの排気は、TEA洗
浄器を通して逃がされる。この洗浄器は、排気ガス中に
あるTEAを吸収し中和する。硬化室を通過したこと
で、架橋は完了する。塗装基材は次いでフラッシュ炉
(flash oven)に入る。この炉中で、硬化の
際に使用されていた溶剤類が、適度に上昇された温度を
使用して追出される。フラッシュ炉の出口で塗膜は乾燥
している。塗装基材は次に炉から出て、巻取り場所でロ
ールに巻取られる。
【0047】この技術分野での熟練者が本明細書に提示
された発明をより完全に理解できるように、次の実施例
が記載される。これらの実施例中における全ての部とパ
ーセントは、別に明確に述べられていない限り、この出
願の他の個所におけると同様重量基準である。
【0048】
【実施例】
実施例1 表面張力低下剤類、保護トップ塗料類、およびインキ類
の異なる組合せの相溶性試験 PVCフィルム上に化学的にエンボスすることへの使用
可能性を目的に、表1Aに示されたような各種の表面張
力低下剤と表1Bに示されたような保護トップ塗料との
組合せが試験された。採用された手順は以下の通りであ
った。表1Aの表面張力低下剤が、VC−154および
VC−178のビニルインキのそれぞれに溶解された。
VC−154は、77%のメチルエチルケトン(ME
K)および23%の樹脂結合剤からなり、その中に10
gのペンカラー社(Penn Color Inc.)
製の茶色の顔料が添加されていた通常のビニルインキで
ある。VC−178は、もう1つの通常のビニルインキ
であり、71%のMEK、22%の樹脂結合剤およびワ
ックスで被覆されたシリカの7%からなり、これに少量
のペンカラー社(Penn Color Inc.)製
の顔料が添加されていた。
【0049】表面張力低下剤の濃度は、インキと表面張
力低下剤との合計重量基準で0.5%から初め、0.5
%づつの増量で変更し、このようなシリコーン化インキ
および表面張力低下剤溶液の重量の5%で終えた。次に
1本のガラス棒がそれぞれの溶液中に浸され、PVCフ
ィルム上に1本の線が引かれた。次にこのフィルムに塗
られた溶液は乾燥することを容認された。次に各種のト
ップ塗料がフィルム上に塗装され、そのインキ溶液を乾
燥した。この手順が全ての表面張力低下剤とインキとに
対して実施された。同じことが全ての保護トップ塗料を
使って実施された。次いで、何れの組合せがPVCフィ
ルム上に化学的エンボスを作ったかを定めるための観察
がなされた。
【0050】この試験の結論において、化学的エンボス
を作った組合せは、ビニルインキ類に組み合わせてある
シリコーン油と、表1BでMR−4、MR5およびMR
−9として示されているトップ塗料と、の組合せだけで
あることが決定された。これらのトップ塗料は液体であ
り、MR−4はこの種のトップ塗料の実例的なものであ
る。MR−4トップ塗料は、アシュランドケミカル社
(Ashland Chemical,Inc.)のポ
リエステル樹脂処方であるコードR−272のシステム
Part AのVPC1022の155ポンド、アシュ
ランドケミカル社(Ashland Chemica
l,Inc.)の多イソシアナート硬化剤である塗料シ
ステムPart BのVPC1030Rの75ポンド、
および充分な酢酸イソプロピル溶剤(約5ポンド)を、
混合することで製造され、ツァーンカップ(Zahn
cup)No.2で22−24秒の粘度を有する固型分
53%の混合物を得た。このVPC1022およびVP
C1030Rは、ポリエステルおよび多イソシアナート
成分であり、この両者が、前述のように芳香族水酸基官
能性のポリエステル−イソシアナートトップ塗料を形成
する。このMR−4、MR−5およびMR−9のトップ
塗料は、本明細書において前に記載済の米国特許4,3
74,167の請求項によって保護されている。
【0051】 表1A 表面張力低下剤 会 社 名 総称名 商品名 ゼネラルエレクトリック社 シリコーン油 SF−96系* (General Electric) ユニオンカーバイド社 シリコーン油 L9000系* (Union Carbide) ゼネラルエレクトリック社 シリコーン油 554191B デュポン社 テフロン Ch−7066S (Dupont) キャロルサイエンティフィック社 テフロン MP1100 (Carroll Scientific,Inc.) ダニエルプロダクツ社 ポリオレフィン SL−600 (Daniel Products) ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−417 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−640 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−404 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−92 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−425 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−417 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−92 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−92 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−404 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−18 ダニエルプロダクツ社 ワックス SL−133 *これらのユニオンカーバイド社の製品系とゼラネルエ
レクトリック社の製品系は共に、25°Cにおける粘度
が5から1000cpまでに広がる製品を含む。
【0052】 表1B 保護トップ塗料 会 社 名 製品 アシュランドケミカル社 MR−5 (Ashland Chemical Company) アシュランドケミカル社 MR−4 ボーデン社のコロンバスコーテッドファブリックス社 VC−228または (Columbus Coated Fabrics VC−111 Company of Borden Inc.) ボーデン社のコロンバスコーテッドファブリックス社 VC−137 ボーデン社のコロンバスコーテッドファブリックス社 VC−139 サンコールコーティングス社 WC−104または (Sanncor Coatings Company)WC−105 サンコールコーティングス社 WC−106 アシュランドケミカル社 MR−9 上記表1Bにおいて、アシュランドケミカル社の製品は
芳香族水酸基官能性ポリエステル−イソシアナートトッ
プ塗料類であり、コロンバスコーテッドファブリックス
社の製品はビニル−アクリル系の、サンコールコーティ
ングス社の製品は水性のウレタン系製品である。
【0053】実施例2 インキ中のシリコーン油の濃度 この実施例においては、シリコーン油が異なる濃度で黒
のビニルインキに添加された。このインキ組成物の試験
には実施例1の手順が使用された。表2に示されるよう
な、インキ中のシリコーン油の濃度の異なる試料が作ら
れ、PVCフィルム上で試験された。インキ組成が、得
られた結果と共に表2に示されている。「良い」結果は
濃度の狭い範囲内にあることが見られる。
【0054】 VC−178、R−448およびR−551に対して記
載されている量はグラムによっている。VC−178
は、71%のMEX、22%の樹脂、およびワックスで
被覆されたシリカの7%からなるビニールインキ用担体
液である。
【0055】R−448は黒色顔料である。
【0056】R−551はメチルイソブチルケトン(M
IBK)である。
【0057】実施例3 表面張力 この実施例は、この発明で使用されたPVCフィルムお
よび塗料類の表面張力を測定するために実施された。試
験された製品または基材が、それらの表面張力と共に表
3に示されている。
【0058】 表3 表面張力 材 料 ダイン 1.木目模様のPVCベースフィルム 35 2.VC−154で被覆されたPVCフィルム 36−37 3.インキ+3%SF−96−5で被覆されたPVCフィルム <30 4.被覆されていない黒色PVC(裏面) 36 5.被覆されていないPVC表面(エンボスされている) <40 このPVCフィルムは、約52%ないし70%のPVC
樹脂、14%ないし26%の可塑剤、1%ないし3%の
安定剤、0%ないし0.1%の加工助剤、約16%ない
し21%の充填剤および約10%ないし20%の顔料か
ら製造された。添加成分のSF−96−5は、25°C
で5cpsの粘度を有するSF−96系のシリコーン油
である。
【0059】実施例4 表面張力 この実施例は、この発明で使用された各種の原材料の表
面張力を測定するために実施された。この実施例の結果
は表4に示されている。
【0060】 表4 ダイン 殺うどん粉病菌剤 35.6 エポキシ化された大豆油 41.5 殺菌剤711 33.5 DOP(ジオクチルフタレート) 35.1 重合可塑剤(低分子量) 39.0 殺菌剤141 35.1 重合可塑剤(中分子量) 39.0 DINP 33.9 Ba/Ca亜鉛安定剤 32.4 Ba/亜鉛安定剤 31.9 SF−96−5(シリコーン油) 22.1 VC−154+黒色顔料+7%SF−96−5 26.0 VC−178+黒色顔料+7%SF−96−5 26.2 VC−154+黒色顔料+3.7%SF−96−5 27.0 VC−178+黒色顔料+3.7%SF−96−5 27.5 殺菌剤711は、モンサント化学会社(Monsant
o ChemicalCompany)によって製造さ
れた1種の可塑剤である。
【0061】重合可塑剤は、ヒュルスアメリカ社(Hu
ls America,Inc.)によって製造された
可塑剤の1系列である。
【0062】DINPは、エクソン化学会社(Exxo
n Chemical Company)によって製造
された可塑剤の1種である。
【0063】VC−154は、77%のMEKと23%
の結合剤樹脂との混合物である。
【0064】VC−178は、71%のMEK、22%
の樹脂およびワックスで被覆されたシリカ7%の混合物
である。
【0065】実施例5 トップ塗料の表面張力 この実施例は、この発明において使用されるトップ塗料
の表面張力を測定するために実施された。この実施例の
結果は表5に示されている。
【0066】表5 トップ塗料の表面張力 MR−4 27.3 MR−5 27.3 MR−9 27.3 実施例6 化学的にエンボスされた製品の製造 好ましい方法でベースPVCフィルムが4ミルの厚みに
カレンダー加工された。このPVCフィルムは重量基準
で、54%のPVC樹脂、14%の可塑剤、0.2%の
安定剤、1.0%の加工助剤、22%の炭酸カルシウム
充填剤、および9.8%の顔料を含んでいる。このPV
Cフィルムは、樫の木の木目パターンを形成させるため
インキの異なる3色、すなわち明るい茶色、中位の茶
色、および暗い茶色、で印刷された。これらの明るい茶
色と中位の茶色のインキは、それぞれ7.5%の顔料、
42.5%の樹脂およびメチルエチルケトン(MEK)
とメチルイソブチルケトン(MIBK)の混合物である
溶剤50%を含んでいる。この暗い茶色のインキは、
4.8%の顔料、41.1%の樹脂、メチルエチルケト
ンとイソブチルケトンの混合物である溶剤48.3%、
および3.7%のシリコーン油を含んでいた。インキ中
の樹脂は、60%ないし85%のPVC樹脂および15
%ないし40%のポリ(メチルメタクリレート)から製
造されていた。このインキは、ベースフィルム上で乾燥
された。次いで、本明細書や前に述べたBlegen特
許に記載されたように、芳香族水酸基官能性ポリエステ
ル−イソシアナートトップ塗料がインキの付いたこのフ
ィルムに塗装され、最後に硬化された。このトップ塗料
は、べースフィルムの表面を明るい茶色と中位の茶色の
インキと同様に、を必ず覆う。しかしこのトップ塗料
は、暗い茶色のインキを決して覆うことなく。その上に
化学的エンボスを明白にする凹部を必ず残す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 27:06 9166−4J

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A.ポリ塩化ビニル製品上の芳香族水酸基
    官能性ポリエステルおよび多イソシアナート含有硬化剤
    を含む流体の硬化可能な被覆組成物から誘導された硬化
    した表面被覆フィルム、前記フィルムは蒸気状の第3級
    アミン触媒に曝露した後の前記被覆組成物の残留物であ
    る。および B.前記製品上の重量基準で約2.5%から5%までの
    シリコーン油を含有するビニルインキ組成物パターン、
    その硬化したパターンに対応する硬化したフィルムの部
    分が凹んでいる、を含む化学的にエンボスされたポリ塩
    化ビニル製品。
  2. 【請求項2】 該芳香族水酸基のイソシアナート基に対
    するモル比が、約1:1と1:2との間にある請求項の
    1に記載の製品。
  3. 【請求項3】 芳香族水酸基官能性ポリマーが反応性の
    脂肪族水酸基を実質的に有しない請求項の2に記載の製
    品。
  4. 【請求項4】 該ビニルインキ組成物中の該シリコーン
    油の量が該ビニルインキ組成物の重量基準で約3%から
    4%までである請求項の3に記載の製品。
  5. 【請求項5】 該ポリ塩化ビニル製品が約53%から約
    70%までのポリ塩化ビニル樹脂、約14%から約26
    %までの可塑剤、約16%から約21%までの充填剤お
    よび約10%から約20%までの顔料を含む軟質シート
    である請求項の2に記載の製品。
  6. 【請求項6】 該硬化トップ塗膜に凹部パターンを提供
    するためのシリコーン油を含まないビニルインキによる
    追加のパターンを該ポリ塩化ビニル製品上に有し、これ
    により該トップ塗膜がこの追加のパターンの上を被覆し
    ている請求項の5に記載の製品。
  7. 【請求項7】(I)ポリ塩化ビニル製品上にビニル印刷
    インキ組成物で印刷パターンを形成し、前記組成物はそ
    の中に溶解したシリコーン油約2.5%から5重量%を
    有し、 (II)被覆組成物でその印刷パターンを有するその製
    品の表面を被覆し、前記被覆組成物は開放ポット内で少
    なくとも約4時間のポット寿命を有し、この被覆組成物
    は下記を含み、 (A)約10より低い酸価および少なくとも2の芳香族
    水酸基官能値を有し、脂肪族水酸基を実質的に有しない
    芳香族水酸基官能性縮合生成物、この縮合生成物は次記
    の成分をフェノール官能性カルボン酸に対する部分を除
    く示されたモル量またはその倍のモル量で縮合させるこ
    とによって製造され、(1)立体障害のジオールとC8
    −C22の懸垂炭化水素基を提供するジオールまたはモノ
    エポキシドとを含むジオールの混合物の約3モルと8モ
    ルとの間のモル数、および(2)直鎖脂肪族2塩基酸、
    オルトまたはメタの芳香族ジカルボン酸およびフェノー
    ル基とカルボキシル基との間に少なくとも1個の炭素原
    子を有するフェノール官能性カルボン酸の混合物の3モ
    ルと6モルとの間のモル数、 (B)芳香族および脂肪族の多イソシアナートの混合物
    を含む多イソシアナート架橋剤、その際前記縮合生成物
    からの芳香族水酸基当量の該多イソシアナート架橋剤の
    イソシアナート当量に対する比は約1:1と1:1.7
    の間に変動する、 (C)該縮合生成物のためのおよび該多イソシアナート
    架橋剤のための揮発性有機溶剤、および (D)前記被覆組成物に物理的相溶性がなく、少なくと
    も12個の炭素原子の有効鎖長を有する有機の長鎖脂肪
    族化合物の表面摩耗抵抗剤、 (III)ほぼ室温において該被覆を急速に硬化させる
    ために、被覆された該製品を蒸気状の第3級アミン触媒
    に曝露する、段階を含み、硬化後の該被覆は約0.1と
    約0.5ミルとの間のフィルム厚みを有し、前記被覆組
    成物の該硬化フィルムは該シリコーン油を含有する該イ
    ンキによって形成されたパターン部分にわたって凹み、
    その結果としてエンボスされたパターンを形成し、そし
    て該被覆組成物は金属の上におけるゼロ−T曲げに対す
    る充分な柔軟性および該硬化フィルム上を通過するニッ
    ケル貨のエッジによってたえられるような少なくとも約
    2000グラムの表面摩耗抵抗性を有することを特徴と
    する印刷パターンに対応するエンボスパターンを有する
    ポリ塩化ビニル装飾製品の製造方法。
  8. 【請求項8】 該製品がシートの形状である請求項の7
    に記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 該シートが軟質である請求項の8に記載
    の製造方法。
  10. 【請求項10】 該シートが重量基準で、約52%から
    70%までのポリ塩化ビニル樹脂、約14%から26%
    までの可塑剤、約1%から3%までの安定剤、約0.1
    %までの加工助剤、約16%から21%までの充填剤お
    よび約10%から20%までの顔料を含む請求項の8に
    記載の製造方法。
  11. 【請求項11】 該エンボスが、該シリコーン含有イン
    キの区域にわたって細くて凹んだ木目の縞で木目模様を
    模写している請求項の8に記載の製造方法。
  12. 【請求項12】 該製品上に追加のビニルインキパター
    ンが有り、この追加のパターンはビニルインキによって
    形成され、このビニルインキはこのインキに一致して凹
    みを引起すのに充分な量のシリコーン油を含有しないビ
    ニルインキである請求項の8に記載の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記縮合生成物が、次記に示される原
    料を、フェノール官能性カルボン酸の部分を除く次記に
    示されたモル量またはその倍のモル量、(a)C2 −C
    12の直鎖脂肪族2塩基酸の約1モルと2モルの間のモル
    数、(b)該オルトまたはメタの芳香族ジカルボン酸の
    約1モルと2モルの間のモル数、(c)C2 −C6 のア
    ルキレングリコールの約1モルと4モルの間のモル数、
    (d)立体障害の該ジオールの約1モルと2モルの間の
    モル数、(e)C8 −C22の懸垂炭化水素基を有する該
    モノエポキシドまたはジオールの約1モルと2モルの間
    のモル数、および(f)該フェノール官能性カルボン酸
    の約1モルと2モルの間のモル数、で縮合させることに
    より製造される請求項の8に記載の製造方法。
  14. 【請求項14】 軟質ポリ塩化ビニル製基材を覆って硬
    化可能な被覆組成物の硬化された密着フィルムの凹部に
    よって形成されたエンボスパターンを有する前記基材を
    含み、該硬化フィルムは該被覆組成物を蒸気状の第3級
    アミン触媒に曝露後の硬化残留物であり、その際、 A.該被覆組成物は、下記の成分を含み、 (a)約10より低い酸価を有し、次記の成分を、その
    フェノール官能性カルボン酸の部分を除く次記記載のモ
    ル量またはその倍のモル量で縮合させることにより製造
    された芳香族水酸基官能性の縮合生成物、 (1)C2 −C12の直鎖脂肪族2塩基酸の約1モルと2
    モルの間のモル数、(2)オルトまたはメタの芳香族ジ
    カルボン酸またはその酸無水物の約1モルと2モルの間
    のモル数、(3)C2 −C6 のアルキレングリコールの
    約1モルと4モルの間のモル数、(4)立体的に妨害さ
    れたジオールの約1モルと2モルの間のモル数、(5)
    8 −C22の懸垂炭化水素基を有するモノエポキシドま
    たはジオールの約1モルと2モルの間のモル数、および
    (6)フェノール官能性カルボン酸約1モルと2モルの
    間のモル数、 (b)(1)重量基準で約10%と80%との間の割合
    の芳香族多イソシアナート、および(2)重量基準で約
    90%と20%との間の割合の脂肪族多イソシアナー
    ト、を含む多イソシアナート、 (c)該縮合生成物および該多イソシアナートのための
    揮発性有機溶剤、および (d)該被覆組成物に物理的相溶性がなく、少なくとも
    約12個の炭素原子の有効鎖長を有する有機化合物の表
    面摩耗抵抗剤 前記縮合生成物の芳香族水酸基当量の該多イソシアナー
    トのイソシアナート当量に対する比が約1:1と1:
    1.7の間にあり、該縮合生成物が脂肪族水酸基を実質
    的に含有せず、そして該縮合生成物が少なくとも2のフ
    ェノール官能値を有し、そして B.その際該エンボスは、重量基準で2.5%ないし5
    %のシリコーン油を含むビニルインキとシリコーン油と
    の組成物の印刷パターンの上に形成され、該エンボスが
    該シリコーン含有ビニルインキに一致して存在する、こ
    とを特徴とする複合製品。
  15. 【請求項15】 該彫刻パターンが線と小さな印によっ
    て形成されている請求項の14に記載の複合製品。
  16. 【請求項16】 該基剤がポリ塩化ビニルフィルム製基
    材であり、該縮合生成物が、次記、(1)アジピン酸の
    1モルと2モルの間のモル数、(2)イソフタール酸の
    1モルと2モルの間のモル数、(3)プロピレングリコ
    ールの1モルと4モルの間のモル数、(4)ネオペンチ
    ルグリコールの1モルと2モルの間のモル数、(5)懸
    垂炭化水素基を有するエポキシエステルの1モルと2モ
    ルの間のモル数、および(6)ジフェノール型の酸の1
    モルと2モルの間のモル数、を縮合させることにより製
    造される請求項の14に記載の複合製品。
  17. 【請求項17】 該シリコーン化インキおよび硬化可能
    な該被覆組成物がほぼ同一の表面張力を有する請求項の
    14に記載の複合製品。
  18. 【請求項18】 約0.1ミルと0.5ミルとの間の厚
    みの該密着硬化フィルムが、金属上におけるゼロ−T曲
    げに対する充分な柔軟性および該硬化フィルム上を通過
    する5セント白銅貨のエッジによって支持されるとして
    少なくとも約2000グラムの耐傷害性を有する請求項
    の16に記載の複合製品。
JP28175092A 1992-05-13 1992-10-20 化学的にエンボスされたポリ塩化ビニルフィルム Pending JPH05310971A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/882,509 US5304411A (en) 1992-05-13 1992-05-13 Chemical embossed polyvinyl chloride film
US882509 1992-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310971A true JPH05310971A (ja) 1993-11-22

Family

ID=25380749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28175092A Pending JPH05310971A (ja) 1992-05-13 1992-10-20 化学的にエンボスされたポリ塩化ビニルフィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5304411A (ja)
EP (1) EP0569640A1 (ja)
JP (1) JPH05310971A (ja)
CA (1) CA2076807A1 (ja)
MX (1) MX9302510A (ja)
TW (1) TW231298B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509729A (ja) * 2014-01-02 2017-04-06 エメラルド・カラマ・ケミカル・エルエルシーEmerald Kalama Chemical,LLC 安息香酸エンドキャップを有するポリエステル可塑剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698621A (en) * 1992-03-06 1997-12-16 Achilles Usa, Inc. Printable self-clinging polyvinyl chloride film and methods relating thereto
NO960557D0 (no) * 1996-02-13 1996-02-13 Dag Svanberg Reklame på transportbånd
US20040207113A1 (en) * 1998-12-29 2004-10-21 Vertis B.V. Method for manufacturing coated products
US6673889B1 (en) 1999-06-28 2004-01-06 Omnova Solutions Inc. Radiation curable coating containing polyfuorooxetane
US6546872B1 (en) 2000-11-27 2003-04-15 Sonoco Development, Inc. Profile printing method with additive technology
FR2825228B1 (fr) * 2001-05-25 2003-09-19 Framatome Connectors Int Procede de fabrication d'un circuit imprime et antenne planaire fabriquee avec celui-ci
US6701605B2 (en) 2001-10-09 2004-03-09 Sonoco Development, Inc. Conductive electrical element and antenna with ink additive technology
US7131380B2 (en) * 2001-11-07 2006-11-07 Sonoco Development, Inc. EB pattern profile printing
US20090117286A1 (en) * 2005-05-25 2009-05-07 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Actinic Ray Curable Composition; and Actinic Ray Curable Ink, Image Forming Method and Ink-Jet Recording Apparatus Utilizing the Same
WO2007075425A2 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Imerys Pigments, Inc. Pvc compositions
CN101517097B (zh) * 2006-09-29 2013-07-03 精炼株式会社 形成有立体图案的天然皮革
EP2070712A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Renolit AG Method of controlling resolution in inkjet printing
US20090181217A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Swc Graphics, Inc. Ink jet printing on sport court and other polymer tiles
CN102250514B (zh) * 2011-01-19 2014-02-26 深圳市美丽华油墨涂料有限公司 一种耐溶剂无卤双组份丝印油墨
WO2017031409A1 (en) 2015-08-19 2017-02-23 Achilles Usa, Inc. Perforated polyolefin films

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811915A (en) * 1971-04-27 1974-05-21 Inmont Corp Printing method for forming three dimensional simulated wood grain,and product formed thereby
DE3024391A1 (de) * 1980-06-28 1982-01-28 Letron GmbH, 8750 Aschaffenburg Verfahren zur herstellung von folien aus bedruckten dekorpapieren
US4374167A (en) * 1980-12-15 1983-02-15 Ashland Oil, Inc. Vapor permeation curable polyester resin coating compositions for flexible substrates
US4343839A (en) * 1980-12-15 1982-08-10 Ashland Oil, Inc. Vapor permeation curable polyester resin coating compositions for flexible substrates
US4365039A (en) * 1980-12-15 1982-12-21 Ashland Oil, Inc. Vapor permeation curable polyester resin coating compositions for flexible substrates
US4368222A (en) * 1981-06-05 1983-01-11 Ashland Oil, Inc. Vapor permeation curable coatings for surface-porous substrates
JPS5910371A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Toppan Printing Co Ltd 凹凸模様化粧シ−トの製造法
DE3247677A1 (de) * 1982-12-23 1984-06-28 Letron GmbH, 8750 Aschaffenburg Verfahren zur herstellung von farbigen dekorpapierfolien mit einer 3-dimensionalen oberflaechenstruktur
JPS60202767A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 Riken Vinyl Kogyo Kk 塩化ビニル系フイルム表面への凹状模様の形成方法
US4735827A (en) * 1986-04-01 1988-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Clear coat definition control
US5019202A (en) * 1987-12-15 1991-05-28 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Process for producing decorative sheets having embossed pattern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509729A (ja) * 2014-01-02 2017-04-06 エメラルド・カラマ・ケミカル・エルエルシーEmerald Kalama Chemical,LLC 安息香酸エンドキャップを有するポリエステル可塑剤

Also Published As

Publication number Publication date
MX9302510A (es) 1993-11-01
US5304411A (en) 1994-04-19
TW231298B (ja) 1994-10-01
EP0569640A1 (en) 1993-11-18
CA2076807A1 (en) 1993-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05310971A (ja) 化学的にエンボスされたポリ塩化ビニルフィルム
CN101378900B (zh) 压纹脱模片的原片、压纹脱模片、压纹脱模片的原片的制造方法、压纹脱模片的制造方法、压纹脱模片的制造装置、合成皮革及合成皮革的制造方法
US3924023A (en) Floor tile production and products
KR900000240B1 (ko) 염화비닐 중합체 라미네이트 및 그의 제조 방법.
EP0603310B1 (en) Resilient floor covering and method of making same
CN106794678B (zh) 层叠体、表面保护物品、层叠体的制造方法
EP1064336B1 (en) Easily cleanable polymer laminates
EP2315664B1 (en) Matte substrate
CN100526400C (zh) 紫外线固化油墨组合物及其应用
US6423418B1 (en) Easily cleanable polymer laminates
US10023997B2 (en) Water-based coatings for color sampling
DE2513423A1 (de) Beschichtete filme und verfahren zur herstellung derselben
EP0671448A1 (en) Aqueous coating for vinyl chloride polymer substrate
US6033737A (en) Embossable water based vinyl chloride polymer laminate
CN109415604A (zh) 塑料修复用膜、表面保护物品、塑料修复用膜的制造方法
DE3932230C2 (ja)
MXPA04010324A (es) Sustrato registrable por chorro de tinta resistente al agua.
JP4233693B2 (ja) 化粧紙の製造法
US6649213B2 (en) Methods and compositions for preventing adverse effects of water upon a printed substrate
CA2127322A1 (en) Stain resistant cleanable pvc fabric
US4740541A (en) Copier resistant coating for polyvinyl chloride
DE2704328C2 (ja)
DE60309106T2 (de) Empfangspapier für thermische Übertragungsaufzeichnung und Verfahren zur Herstellung
JPH0318513B2 (ja)
US20010010254A1 (en) Stain resistant coating material