JPH05310515A - 防汚剤 - Google Patents

防汚剤

Info

Publication number
JPH05310515A
JPH05310515A JP11624792A JP11624792A JPH05310515A JP H05310515 A JPH05310515 A JP H05310515A JP 11624792 A JP11624792 A JP 11624792A JP 11624792 A JP11624792 A JP 11624792A JP H05310515 A JPH05310515 A JP H05310515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
antifouling agent
organisms
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11624792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Mizobuchi
重幸 溝渕
Wataru Miki
渉 幹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIYO BIO TECH LAB
KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK
Original Assignee
KAIYO BIO TECH LAB
KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIYO BIO TECH LAB, KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK filed Critical KAIYO BIO TECH LAB
Priority to JP11624792A priority Critical patent/JPH05310515A/ja
Publication of JPH05310515A publication Critical patent/JPH05310515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式(1)のコレスタン骨格を有し、少なくと
も、2個以上の水酸基を有するポリヒドロキシステロイ
ドを有効成分とする防汚剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶の船底及び漁網、
ブイ等の海中に置かれる設備、火力又は原子力発電所の
復水器冷却用水あるいは石油化学工業の熱交換器冷却用
水の取水路等の水中構築物に有害な水中生物が付着し繁
殖することを防止する防汚剤に関する。
【0002】
【従来の技術】船舶の船底部、海中に置かれた設備、発
電所の冷却用水の取水路等、常時水と接触する部分に
は、フジツボ、カキ、ムラサキイガイ、ヒドラ、セルプ
ラ、ホヤ、コケムシ類、アオサ、アオノリ、シオミドロ
等の貝類及び藻類が付着繁殖し、これらの付着生物は流
体抵抗の増加、熱伝導性の低下を起こし設備機器の能力
を低下させる等、好ましくない状態を引き起こす。
【0003】従来、このような淡水及び海中有害付着生
物の付着繁殖を防止するために各種の防汚剤が使用され
ている。このような防汚剤の有効成分としては、硫酸
銅、亜酸化銅、有機スズ化合物等が従来から知られてお
り、現在も多く用いられている。これらの有効成分は塗
料中に10〜50重量%含有せしめ、水中で連続的に溶出さ
せることにより有害生物の付着を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし最近、重金属や
有害元素により河川又は海水等の環境が汚染されたり、
更には魚介類を媒介とし人体への害が生ずるというよう
な社会的問題が起こりつつあり、防汚剤においても有機
スズ化合物等の使用に対し指導がなされている。従っ
て、従来の防汚剤に代わる安全で有効な有効成分の開発
が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような現状に鑑み、
本発明者らは、有機スズ化合物以外の化合物であって、
安全性が高く優れた防汚効果を有する化合物を開発すべ
く鋭意研究を重ねた結果、コレスタン骨格を有し、少な
くとも、2個以上の水酸基を有するポリヒドロキシステ
ロイドが有害水中付着生物の忌避作用を有することを見
出し、この知見に基づき本発明を完成するに至った。
【0006】即ち、本発明の防汚剤は、コレスタン骨格
を有し、少なくとも、2個以上の水酸基を有するポリヒ
ドロキシステロイドを有効成分として含有することを特
徴とするものである。前記有効成分であるポリヒドロキ
システロイドとしては、コレスタン骨格を有し、少なく
とも、2個以上の水酸基を有するものであれば、特に制
限はなく、例えば、次式(1):
【0007】
【化2】
【0008】で示されるコレスタン骨格の3位、5位、
6位及び19位のうち、少なくとも2カ所以上が水酸基で
置換されているもの、好ましくは、前記式(1)で示さ
れるコレスタン骨格の3位、5位、6位及び19位のう
ち、少なくとも2カ所以上が水酸基で、残りの位置が低
級脂肪族アシル基で置換されているか、又は非置換であ
り、24位が低級アルキル基、低級アルケニル基又は低級
アルキリデン基で置換されているか、又は非置換である
ものが挙げられる。
【0009】ここで、低級脂肪族アシル基とは、炭素数
2〜6の脂肪族アシル基をいい、好ましくはアセトキシ
基が挙げられる。低級アルキル基とは、炭素数1〜6の
アルキル基をいい、好ましくはメチル基、エチル基、n
−プロピル基が挙げられ、低級アルケニル基とは、炭素
数2〜6のアルケニル基をいい、好ましくはビニル基、
1−プロペニル基、2−プロペニル基が挙げられ、低級
アルキリデン基とは、炭素数1〜6のアルキリデン基を
いい、好ましくはメチレン基、エチリデン基が挙げられ
る。
【0010】前記ポリヒドロキシステロイドの具体例と
しては、3β,5α,6β−トリヒドロキシコレスタ
ン、3β,5α,6α−トリヒドロキシコレスタン、3
β,5α,6β−トリヒドロキシ−24−メチレンコレス
タン、3β,5α−ジヒドロキシ−6β−アセトキシ−
24−メチレンコレスタン、3β,5α−ジヒドロキシ−
6β−アセトキシ−24−メチルコレスタン、3β,5α
−ジヒドロキシ−6β−アセトキシコレスタン、3β,
5α,19−トリヒドロキシコレスタンが挙げられる。
【0011】これらのポリヒドロキシステロイドは、軟
サンゴ(Sinularia sp.)(M.Bortolotto, et al., Bul
l. Soc. Chim. Belg.,85, 27-34(1967))等に含まれてい
ることが知られているが、産業上の用途は知られていな
い。本発明において有効成分として使用するポリヒドロ
キシステロイドは単独又は混合物として使用してもよい
し、他の防汚剤と混合して使用することもできる。ま
た、前記有効成分は化学的に合成することによっても得
られるが、前述のようなポリヒドロキシステロイドを含
有する動物、バクテリア等の抽出物をそのまま利用する
ことができ、また更にこれらを適宜精製して使用するこ
とができる。本発明の防汚剤は、塗料、溶液、乳剤等の
形に調製して使用される。これらの調製は通常行われる
一般的な処方を採用して問題なく実施できる。 例えば
塗料として使用する場合は、前記有効成分を塗料調製剤
に配合して防汚塗料を調製し、これを船底、養殖あるい
は定置用漁網、冷却用取水路等の水中構築物に塗布する
ことができる。この際使用される塗膜形成剤としては、
例えば油ワニス、合成樹脂、人造ゴム等が挙げられる。
防汚塗料には所望に応じ更に溶剤、体質顔料等を加える
ことができる。この場合、前記有効成分は塗料の重量に
基づき1〜40%、好ましくは5〜20%の割合で配合され
る。
【0012】本発明の防汚剤を溶液として使用する場合
は、例えば、前記有効成分を塗膜形成剤に配合し、溶媒
に溶解した溶液とし、これを水中生物の付着繁殖を防止
する目的で養殖漁網、定置漁網等に塗布することができ
る。塗膜形成剤としては、例えば天然樹脂、合成樹脂、
人造ゴム等が使用され、溶媒としてはトルエン、キシレ
ン、クメン、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン、メ
タノール等が使用される。この溶液には必要に応じ、可
塑剤等の添加剤を加えることができる。溶液として使用
する場合、前記有効成分は溶液の重量に基づき1〜50
%、好ましくは1〜20%の割合で配合される。
【0013】乳剤として使用する場合は、溶媒中に前記
有効成分を溶解し、更に界面活性剤を添加して常法によ
り乳剤を調製する。界面活性剤としては、普通一般のも
のが用いられる。乳剤として用いる場合、前記有効成分
は乳剤の重量に基づき 0.2〜40%、好ましくは1〜20%
の割合で配合される。また、本剤は養殖漁網、定置網な
ど水中使用物素材の高分子樹脂に練り込んで使用するこ
ともできる。
【0014】
【実施例】以下、実施例、比較例及び処方例により本発
明を更に具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの
実施例及び処方例に限定されるものではない。 (実施例1並びに比較例1及び2)各種ポリヒドロキシ
ステロイド、即ち3β,5α,6β−トリヒドロキシ−
24−メチレンコレスタン(以下「化合物A」とい
う。)、3β,5α,6β−トリヒドロキシコレスタン
(以下「化合物B」という。)、3β,5α−ジヒドロ
キシ−6β−アセトキシ−24−メチレンコレスタン(以
下「化合物C」という。)、3β,5α,6α−トリヒ
ドロキシコレスタン(以下「化合物D」という。)及び
3β,5α,19−トリヒドロキシコレスタン(以下「化
合物E」という。)について、ムラサキイガイの付着阻
止効果を伊奈らの方法(K. Ina, et al., Agric. Biol.
Chem., 53, 3319(1989)) により試験した。即ち、試験
化合物をメタノール1mlに溶解し、直径4cmの試験用紙
に円形に塗布した。乾燥後、ムラサキイガイ4匹を塗布
円の外周に接着し、20℃の海水の流水中に静置した。3
時間後にムラサキイガイは新たな付着足糸を形成した。
その付着足糸数を調べ、付着阻止効果を判定した。また
比較例として硫酸銅5mg(比較例1)及びメタノールの
み(比較例2)を使用し同様の試験を行った。結果を表
1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】(処方例1)本発明の防汚剤を塗料として
使用する場合の処方例を以下に示す。
【0017】
【発明の効果】本発明の防汚剤は、自然界での分解性が
高く、人体にも環境にも高い安全性を有する。しかも従
来の有機スズ化合物が付着生物を殺生することにより防
汚性を示すのに対し、本発明の防汚剤は付着生物を殺生
することなく、付着機能のみを阻止する作用を有し、水
中有害生物忌避効果に優れると共に魚介類に安全性の高
いものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コレスタン骨格を有し、少なくとも、2
    個以上の水酸基を有するポリヒドロキシステロイドを有
    効成分として含有することを特徴とする防汚剤。
  2. 【請求項2】 ポリヒドロキシステロイドが、次式
    (1): 【化1】 で示されるコレスタン骨格の3位、5位、6位及び19位
    のうち、少なくとも2カ所以上が水酸基で置換されてい
    るものである請求項1記載の防汚剤。
  3. 【請求項3】 ポリヒドロキシステロイドが、前記式
    (1)で示されるコレスタン骨格の3位、5位、6位及
    び19位のうち、少なくとも2カ所以上が水酸基で、残り
    の位置が低級脂肪族アシル基で置換されているか、又は
    非置換であり、24位が低級アルキル基、低級アルケニル
    基又は低級アルキリデン基で置換されているか、又は非
    置換であるものである請求項1記載の防汚剤。
  4. 【請求項4】 ポリヒドロキシステロイドが3β,5
    α,6β−トリヒドロキシコレスタン、3β,5α,6
    α−トリヒドロキシコレスタン、3β,5α,6β−ト
    リヒドロキシ−24−メチレンコレスタン、3β,5α−
    ジヒドロキシ−6β−アセトキシ−24−メチレンコレス
    タン、3β,5α−ジヒドロキシ−6β−アセトキシ−
    24−メチルコレスタン、3β,5α−ジヒドロキシ−6
    β−アセトキシコレスタン又は3β,5α,19−トリヒ
    ドロキシコレスタンである請求項1記載の防汚剤。
JP11624792A 1992-05-08 1992-05-08 防汚剤 Pending JPH05310515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624792A JPH05310515A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防汚剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624792A JPH05310515A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防汚剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310515A true JPH05310515A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14682419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11624792A Pending JPH05310515A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防汚剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05310515A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0556949B1 (en) Agents for controlling underwater fouling organisms
JPH05331008A (ja) 海生付着生物の付着防止剤
JPH05310515A (ja) 防汚剤
JPH05320008A (ja) 防汚剤
JPH05148106A (ja) 防汚剤
JPH05331010A (ja) 水中有害付着生物防汚剤
JPH08225409A (ja) 水中生物の付着防除剤および付着防除塗料
JPH1192307A (ja) 防汚剤
JPH0597610A (ja) 防汚剤
JPH0597617A (ja) 防汚剤
JP2899093B2 (ja) 水中生物付着防止剤
JPH0789814A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH08231898A (ja) 水中防汚組成物
JPH0597608A (ja) 防汚剤
JPH0597609A (ja) 防汚剤
JPH09175908A (ja) 防汚剤
JPH09175913A (ja) 防汚剤
JPH06247804A (ja) 水中生物防汚剤
JPH07258006A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH1171206A (ja) 生物付着防止剤
JPH0789811A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH1192308A (ja) 防汚剤
JPH05331001A (ja) 水中有害付着生物防汚剤
JPH0741704A (ja) 海生付着生物の付着防止剤
JPH04295401A (ja) 水中付着生物忌避剤