JPH05309793A - 透湿防水布帛の製造方法 - Google Patents

透湿防水布帛の製造方法

Info

Publication number
JPH05309793A
JPH05309793A JP4148477A JP14847792A JPH05309793A JP H05309793 A JPH05309793 A JP H05309793A JP 4148477 A JP4148477 A JP 4148477A JP 14847792 A JP14847792 A JP 14847792A JP H05309793 A JPH05309793 A JP H05309793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resin
cloth
moisture
moisture permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4148477A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kamemaru
賢一 亀丸
Hiroyoshi Nakamura
裕義 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP4148477A priority Critical patent/JPH05309793A/ja
Publication of JPH05309793A publication Critical patent/JPH05309793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い耐水圧を失うことなく,優れた透湿性能
を有するとともに,非常に柔軟な風合を有する透湿防水
布帛を製造する。 【構成】 粒径20μm以下の無機塩類を1%以上の添
加したポリウレタン樹脂溶液を湿式凝固させると同時
に,添加した塩類を溶解除去し,得た透湿膜を,ウレタ
ン系樹脂の接着材を介して繊維布帛と点接着ラミネート
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,雨衣,外衣等の各種衣
料用として用いられる透湿性能および防水性能の優れ
た,柔軟な風合を有するラミネート型の透湿防水布帛の
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から,湿式あるいは乾式コーティン
グ加工法により得られるコーティング布帛は,樹脂層が
有孔のものと無孔のものが知られている。一般的に樹脂
層が有孔のとき,優れた透湿性能は得やすいが,防水性
能が不十分となりやすく,逆に樹脂層が無孔のときに
は,優れた防水性能は得やすいが,透湿性能が不十分と
なりやすい。例えば,ポリウレタン樹脂の湿式コーティ
ング加工法により得られるコーティング布帛は,元来防
水性能は優れているが,透湿性能が不十分なので,透湿
性能を向上させるために,アニオン系界面活性剤,ノニ
オン系界面活性剤,親水性高分子等を併用するのが常で
ある。しかし,この方法で得られたコーティング布帛の
透湿性能は十分ではなく,かつ防水性能をかなり低下さ
せ,結果として両者ともに十分な性能を満足させること
ができない。
【0003】近年,両者の欠点を補う目的で,繊維布帛
上にまず有孔の高透湿樹脂層を形成し,トップコート層
として該透湿膜上に無孔型ウレタン樹脂層を形成し,優
れた透湿性能と防水性能を得る方法が試みられている
が,この方法では,有孔の透湿樹脂層が湿式法でも50
00〜6000g/m2/24hrs 程度の透湿性しか得
られていないので,次に行う無孔の樹脂層をたとえ薄く
塗布したとしても,透湿性能が極端に低下し,その結
果,優れた透湿性能と防水性能を両立させることは難し
いのが現状である。また,この場合には,コーティング
を2回行うので,加工コストの点でも不利になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,上記の現状
に鑑みて行われたもので,高い耐水圧と透湿度を有し,
しかも着用時に違和感のない柔軟な風合を有する透湿防
水布帛を製造することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。
【0006】すなわち,本発明は,「ポリウレタン樹脂
主体の合成重合体に,粒径20μm以下の無機塩類を1
%以上添加した樹脂溶液を離型膜上に塗布し,次に,ジ
メチルホルムアミドおよび無機塩類を各々1%以上溶解
せしめた混合水溶液中に浸漬,凝固させてフィルムを形
成し,該フィルムをウレタン系接着剤を介して布帛に点
接着ラミネートすることを特徴とする柔軟な風合を有す
る透湿防水布帛の製造方法」を要旨とするものである。
以下,本発明方法について詳細に説明を行う。
【0007】本発明で用いられるポリウレタン樹脂と
は,両末端に水酸基を有するポリオール,有機ジイソシ
アネートおよび鎖伸長剤を成分とする反応物である。上
記ポリオール成分としては,ポリエーテルポリオール,
ポリエステルポリオールまたはこれらの混合物もしくは
共重合体等を挙げることができ,ポリエーテルポリオー
ルとしては,ポリエチレングリコール,ポリプロピレン
グリコール,ポリテトラメチレングリコール等が挙げら
れ,また,ポリエステルポリオールとしては,エチレン
グリコール,プロピレングリコール,ヘキサメチレング
リコールなどのジオールとアジピン酸,セバチン酸,マ
レイン酸,テレフタル酸等の二塩基酸との重縮合物やカ
プロラクトン,ラクトン酸等の開環重合物が挙げられ
る。
【0008】有機ジイソシアネート成分としては,芳香
族ジイソシアネート,脂肪族ジイソシアネートおよび脂
環族ジイソシアネートの単独またはこれらの混合物が用
いられ,例えば,トリレン−2,4−ジイソシアネート,
4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネート,1,6−ヘ
キサンジイソシアネート,1,4−シクロヘキサンジイソ
シアネート等が挙げられる。
【0009】鎖伸長剤としては,エチレングリコール,
プロピレングリコール,ヘキサメチレングリコール等の
ジオール類や,エチレンジアミン,メタフェニレンジア
ミン,ナフチレンジアミン等のジアミン類等の活性水素
を有する化合物が挙げられる。
【0010】本発明では,上述のポリウレタン合成重合
体の樹脂溶液に20μm以下,好ましくは10〜0.1μ
mの粒径を有する塩化ナトリウム,塩化カルシウム,塩
化マグネシウム,塩化カリウム等の粉末を単独で,ある
いは2種類以上の混合物で少なくとも1%以上,望まし
くは5〜20%添加し,樹脂溶液の粘度が10000〜
40000(cps)になるようにジメチルホルムアミ
ドを加え,よく攪拌する。
【0011】透湿膜の形成に際しては,表面が平滑で,
かつフッ素系樹脂,シリコン系樹脂,ポリプロピレン等
で溶解性パラメーターを低下させる加工を施した織物,
フィルム,紙等の離型膜上に,前述の塩類を含有するポ
リウレタン樹脂溶液を塗布し,湿式凝固法で固化させて
透湿膜を形成する。塗布に際しては,ナイフコーター,
コンマコーター,リバースコーター等の公知のコーティ
ング方法を用いて塗布し,得ようとする透湿膜の膜厚が
5〜50μmの範囲となるように適宜調整する。
【0012】樹脂溶液は,樹脂膜にピンホールや異物の
ない均一な皮膜を製造するために,50〜200メッシ
ュの濾過布による濾過および脱泡処理をしておくことが
望ましい。
【0013】本発明では,湿式凝固に際し,凝固浴にジ
メチルホルムアミドと塩化ナトリウム,塩化カルシウ
ム,塩化マグネシウム,塩化カリウムの単独あるいは混
合物を各々1%以上,好ましくは5〜20%溶解した5
〜20℃の混合水溶液中にて凝固させる。このように構
成すると,樹脂の凝固と同時に樹脂溶液中に添加した無
機塩類が凝固液中に溶解して消失し,このため,樹脂中
の無機塩類が存在していた部位が空孔となり,微細な多
孔質が形成される。
【0014】凝固に際しては,樹脂溶液を離型膜上に塗
布後,凝固液中にて5〜10分間浸漬,凝固し,続い
て,50℃の温水で15分間洗浄する。以下,通常の方
法にて乾燥する。以上の方法により,本発明で用いる透
湿膜を得ることができる。
【0015】本発明では,このようにして得られた離型
膜上の透湿膜を,接着剤にて繊維布帛とラミネートす
る。本発明で用いる接着剤としては,例えば,ポリウレ
タン系接着剤,ポリアミド系接着剤,ポリエステル系接
着剤等を挙げることができ,形態としては,溶剤型,エ
マルジョン型,ホットメルト型等が挙げられる。これら
は,布帛の種類等によって適宜選択して用いればよい
が,ポリウレタン系の溶剤型接着剤がラミネート後の密
着力等の点でより一層良好な結果が得られる。
【0016】ここで用いられる繊維布帛としては,ナイ
ロン6やナイロン66で代表されるポリアミド系合成繊
維,ポリエチレンテレフタレートで代表されるポリエス
テル系合成繊維,ポリビニルアルコール系合成繊維,ポ
リアクリロニトリル系合成繊維,トリアセテート等の半
合成繊維,ナイロン6/木綿,ポリエチレンテレフタレ
ート/木綿等の混紡繊維や混合繊維等から構成された織
物,編物,不織布等を挙げることができる。
【0017】ラミネートに際して,繊維布帛上に上述の
接着剤溶液をグラビアコーター,スプレーコーター等の
コーティング機を用いて,乾燥皮膜が5〜60g/m2
になるように塗布量を適宜設定して塗布し,50〜15
0℃,0.5〜10分の条件で乾燥を行い,続いて,透湿
膜をこれに重ねて,50〜150℃,0.5〜10kg/cm
2 の条件で熱圧着を行う。熱圧着の条件を150℃以
上,10kg/cm2 以上にすると,フィルムの多孔質が潰
れる場合があり,好ましくない。
【0018】接着剤の塗布に際して,該接着剤溶液を点
状に,その接着面積が布帛面積に対して40〜60%,
1つの点面積が0.1〜10mm2 ,点間隔が0.5〜5mmの
条件で,例えば,グラビアコーターにより塗布すると,
さらに透湿度の高い,柔軟な風合を有する良好な透湿防
水布帛を得ることができる。
【0019】ラミネート加工後,離型膜を剥離すること
により,本発明の透湿防水布帛が得られる。さらに必要
とあらば,フッ素系撥水剤を用いて,公知の方法で撥水
処理を行ってもよい。
【0020】
【作 用】粒径20μm以下の無機塩類をポリウレタン
樹脂に1%以上添加した樹脂溶液を離型膜上に塗布し,
これをジメチルホルムアミドと無機塩類を各々1%以上
溶解せしめた混合水溶液中に浸漬,凝固させ,フィルム
を形成すると,樹脂の凝固と同時に樹脂溶液中の無機塩
類が凝固液中に溶解して消失するため,樹脂中の無機塩
類が存在していた部分に空孔が形成される。しかも,無
機塩類の溶解に際し,本発明のごとく凝固液中にジメチ
ルホルムアミドと無機塩類を各々1%以上溶解させてお
くと,樹脂溶液から溶解していく無機塩類の溶解速度が
ゆるやかにコントロールされるので,フィルム中に形成
される細孔が非常に細かい多数の微細孔となり,高透湿
度と高耐水圧を示すようになる。このようなフィルムを
ウレタン系接着剤を介して布帛に点接着することによ
り,柔軟な風合を有する透湿防水布帛となる。
【0021】本発明の透湿膜をラミネートした布帛は,
従来のようにトップコーティング加工を行うことなく高
い耐水圧を有し,かつ風合にも優れた透湿防水布となっ
ている。
【0022】
【実施例】本発明を実施例によってさらに具体的に説明
するが,実施例における布帛の性能の測定,評価は,次
の方法で行った。 (1)耐水圧 JIS−L−1092(高水圧法)による。 (2)透湿度 JIS−L−1099(A−1法)による。 (3)風 合 ハンドリングにより相対的に次の4段階評価を行った。 ◎:非常に柔らかい ○:柔らかい △:やや硬い
×:硬 い
【0023】実施例1 まず,シリコン系樹脂フィルムをラミネートした離型紙
を用意し,これに下記処方1に示す樹脂溶液をナイフオ
ーバーロールコーターを使用して,乾燥後の透湿膜が3
0μmになるように塗布量を適宜調整して塗布した後,
ジメチルホルムアミドおよび塩化カルシウムを各々10
%溶解した15℃の混合水溶液中に5分間浸漬,凝固
し,続いて50℃の温水中にて15分間洗浄処理を行っ
た後,50℃の温度にて乾燥を行い,離型紙上に透湿膜
を形成した。 〔処方1〕 1740−29B 100部 (ウレタン系合成樹脂,セイコー化成株式会社製品) 塩化カルシウム 20部 (平均粒径1μm) レザミンX 2部 (イソシアネート系架橋剤,大日精化工業株式会社製
品) ジメチルホルムアミド 30部
【0024】一方,経糸,緯糸ともナイロン繊維70d
/136f使いの経糸密度120本/インチ,緯糸密度
80本/インチの平織物(タフタ)を用意し,これに通
常の方法で精練,乾燥,プレセットを行ったあと,サー
キュラー染色機中で, MitsuiNylon Blue BL(三井東圧株
式会社製品,酸性染料)3.0%o.w.f.にてネービーブル
ー色に染色を行った。次に,フッ素系撥水剤エマルジョ
ンのアサヒガード710(旭硝子株式会社製品)5%水
溶液を含浸し,ピックアップ100%にて絞液後,15
0℃×2分の熱処理を行い,続いて,鏡面ロールをもつ
カレンダー加工機を用いて,170℃,300kg/cmの
条件でカレンダー加工を行い,本発明に用いる極細繊維
布帛を得た。
【0025】この繊維布帛のカレンダー処理面に,下記
処方2に示すポリウレタン系接着剤溶液をグラビアコー
ターを用いて,点面積約1mm2 ,点間隔約2mm,塗布量
12g/m2 にて塗布し,次に,110℃,30秒間の
プレドライを行った後,先述の透湿膜を重ね合わせ,8
0℃,2kg/cm2 の条件で熱圧着を行い,ラミネートし
た。 〔処方2〕 ハイムレンY−119(E) 100部 (ウレタン系接着剤,大日精化工業株式会社製品) レザミンNE 8部 (架橋剤,大日精化工業株式会社製品) レザミンHI−215 2部 (架橋促進剤,大日精化工業株式会社製品) トルエン 15部 メチルエチルケトン 15部
【0026】透湿膜をラミネートしてから48時間後に
離型紙を剥離し,グラビアコーターにて透湿膜面を撥水
処理すべく,アサヒガード710の5%水溶液でグラビ
アコーティングし,乾燥後,150℃で1分間熱処理を
行い,本発明のコーティング布帛を得た。
【0027】本発明との比較のため,本実施例において
処方1の処理液中から塩化カルシウムを削除するほか
は,本実施例と全く同一の方法により,比較用の透湿防
水布帛(比較例1とする。)を得た。また,本発明との
比較のため,接着に際し,ナイフオーバーロールコータ
ーを用いて塗布量20g/m2 の条件で塗布し,面接着
を施す他は,本実施例と全く同一の方法により比較用の
透湿防水布帛(比較例2とする。)を得た。
【0028】本発明および比較例1,2の透湿防水布帛
の性能を測定評価し,その結果を併せて表1に示した。
【表1】
【0029】表1より明らかなごとく,本発明方法によ
る透湿防水布帛は,高い耐水圧を失うことなく,優れた
透湿性能を有しており,しかも非常に柔軟な風合を有し
ていた。
【0030】
【発明の効果】本発明方法によれば,高い耐水圧を失う
ことなく,優れた透湿性能を有すると同時に,非常に柔
軟な風合を有するラミネート型の透湿防水布帛を製造す
ることができる。このような性能を有していることか
ら,厳しい環境下でのスポーツ用の衣料をはじめ,釣
り,アウトドア用の雨衣,外衣に適した素材となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 15/564 // C08J 9/26 101 7148−4F D06M 23/16 C08L 75:04 8620−4J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリウレタン樹脂主体の合成重合体に,
    粒径20μm以下の無機塩類を1%以上添加した樹脂溶
    液を離型膜上に塗布し,次に,ジメチルホルムアミドお
    よび無機塩類を各々1%以上溶解せしめた混合水溶液中
    に浸漬,凝固させてフィルムを形成し,該フィルムをウ
    レタン系接着剤を介して布帛に点接着ラミネートするこ
    とを特徴とする柔軟な風合を有する透湿防水布帛の製造
    方法。
JP4148477A 1992-05-14 1992-05-14 透湿防水布帛の製造方法 Pending JPH05309793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148477A JPH05309793A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 透湿防水布帛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148477A JPH05309793A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 透湿防水布帛の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05309793A true JPH05309793A (ja) 1993-11-22

Family

ID=15453634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148477A Pending JPH05309793A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 透湿防水布帛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05309793A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020465A1 (fr) * 1997-10-23 1999-04-29 Komatsu Seiren Co., Ltd. Tissu impermeable a l'eau mais permeable a l'humidite, et pellicule de resine permeable a l'humidite renforcee avec du papier anti-adhesif pour la production de tissu
KR20010069570A (ko) * 2001-04-17 2001-07-25 김재환 병사 위장 전술활동용 판쵸우의
KR20020097390A (ko) * 2001-06-20 2002-12-31 김재환 다용도 전술형 위장용 캔바스
KR20190123555A (ko) * 2018-04-24 2019-11-01 (주)화성인터내셔날 산악스키 에어백용 심 실링 원단 제조방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020465A1 (fr) * 1997-10-23 1999-04-29 Komatsu Seiren Co., Ltd. Tissu impermeable a l'eau mais permeable a l'humidite, et pellicule de resine permeable a l'humidite renforcee avec du papier anti-adhesif pour la production de tissu
US6348422B1 (en) 1997-10-23 2002-02-19 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture-permeable waterproof fabric, and moisture permeable resin film backed with release paper to be used for the production of the fabric
KR20010069570A (ko) * 2001-04-17 2001-07-25 김재환 병사 위장 전술활동용 판쵸우의
KR20020097390A (ko) * 2001-06-20 2002-12-31 김재환 다용도 전술형 위장용 캔바스
KR20190123555A (ko) * 2018-04-24 2019-11-01 (주)화성인터내셔날 산악스키 에어백용 심 실링 원단 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503096B1 (ja) 透湿防水性布帛およびその製造方法
JP5506077B2 (ja) 透湿防水性布帛及びその製造方法
JP6084415B2 (ja) 医療用透湿防水性布帛
JP2012202009A (ja) 透湿防水性布帛の製造方法
JPH05309793A (ja) 透湿防水布帛の製造方法
JP2004169233A (ja) 透湿防水性コーティング布帛とその製造方法
JPH07229070A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JPH0860558A (ja) ソフトな透湿防水性布帛の製造方法
JPH0578984A (ja) 透湿防水性コーテイング布帛
JP2000096453A (ja) 透湿防水ラミネート布帛の製造方法
JPH06108365A (ja) 透湿防水性コーテイング布帛及びその製造方法
JPH06280163A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JP2000096452A (ja) 高透湿高防水積層布帛の製造方法
US3536639A (en) Method for producing vapor permeable polyurethane fibers
JPH07258976A (ja) 透湿性防水布帛の製造方法
JPH01113230A (ja) 透湿性防水布帛
JP3986689B2 (ja) 透湿防水積層布帛の製造方法
JP2002129479A (ja) ソフト風合いの透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JPH07216752A (ja) 透湿性防水布帛の製造方法
JPH0450379A (ja) ソフトな風合を有する透湿性防水布帛の製造方法
JP2003119673A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JP2000199184A (ja) 皮革様シ―トおよびその製造方法
JPH06123077A (ja) 透湿防水性コーティング布帛
JPH06123068A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法
JPH07166479A (ja) 透湿防水性コーティング布帛の製造方法