JPH0530372A - 画像デ−タ圧縮伝送方法 - Google Patents

画像デ−タ圧縮伝送方法

Info

Publication number
JPH0530372A
JPH0530372A JP3203574A JP20357491A JPH0530372A JP H0530372 A JPH0530372 A JP H0530372A JP 3203574 A JP3203574 A JP 3203574A JP 20357491 A JP20357491 A JP 20357491A JP H0530372 A JPH0530372 A JP H0530372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
data
lines
image data
data compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3203574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093830B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Nomizu
泰之 野水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03203574A priority Critical patent/JP3093830B2/ja
Priority to US07/913,708 priority patent/US5321521A/en
Publication of JPH0530372A publication Critical patent/JPH0530372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093830B2 publication Critical patent/JP3093830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • H04N1/413Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information
    • H04N1/417Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information using predictive or differential encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • H04N1/413Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information
    • H04N1/419Systems or arrangements allowing the picture to be reproduced without loss or modification of picture-information in which encoding of the length of a succession of picture-elements of the same value along a scanning line is the only encoding step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】算術符号を使った画像の圧縮再生誤りを最小限
にする。 【構成】送信側と受信側で任意のライン数毎に符号器と
復号器の同期を行い、初期化を行うことにより、伝送誤
りが発生しても圧縮率をあまり下げることなく、画像デ
−タの再生誤りを最小限にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はファクシミリ等の画像
伝送に使用する算術符号を用いた画像デ−タ圧縮伝送方
法、特にデ−タ伝送誤りが生じた場合の復号誤りの抑制
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像信号を符号化する方法として、情報
源の拡大を行うことなく高い符号化効率を達成できるも
のとして、算術符号化が注目され、例えば特開平1−22
2576号公報に開示されている。この算術符号を使った画
像デ−タ圧縮伝送方法は、画像信号の劣勢シンボル出現
確率をPとし、以前に設定されたパラメ−タAを用い、
1=A×P,A0=A−A1なるパラメ−タA0及びA1
を求め、符号化の対象となる画素xの値により、それま
での画素系列に対する符号Cと上記パラメ−タA0及び
1とを用いて新たな画素系列に対する符号を決定する
とともに、上記パラメ−タA0およびA1のいずれか一方
を新たなパラメ−タとして順々に符号器で符号化する。
この符号デ−タを伝送し復号器で画像信号に復号する方
法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記算術符号を使った
画像デ−タ圧縮伝送方法はデ−タの伝送を行なうとき
に、符号の性質上から伝送路での誤りがないことが必要
条件である。これはCCITTで勧告されているT.6
(MMR)の方式と同じ条件である。仮に算術符号を使
ってデ−タを送信したときに、デ−タ伝送誤りが起こっ
たとすると、受信側では誤りデ−タ後の復号がうまくい
かず、結果としてエラ−訂正ができずに復号が不可能に
なってしまう。このように算術符号を使った画像の圧縮
再生は伝送路上での誤りがないという条件があれば可能
であるが、伝送路上で誤りが発生する場合には算術符号
を使った圧縮再生は不可能になることになる。このこと
は算術符号を使った画像デ−タの圧縮伝送を制限するも
のである。
【0004】この発明はかかる制限を解消するためにな
されたものであり、伝送路誤りが発生する場合でも算術
符号を使った画像の圧縮再生を可能にするとともに、圧
縮効率を損わない画像デ−タ圧縮伝送方法を提供するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像デ−
タ圧縮伝送方法は、画像信号の劣勢シンボル出現確率を
Pとし、以前に設定されたパラメ−タAを用い、A1
A×P,A0=A−A1なるパラメ−タA0及びA1を求
め、符号化の対象となる画素xの値により、それまでの
画素系列に対する符号Cと上記パラメ−タA0及びA1
を用いて新たな画素系列に対する符号を決定するととも
に、上記パラメ−タA0およびA1のいずれか一方を新た
なパラメ−タとして画像デ−タを符号化し伝送する画像
デ−タ圧縮伝送方法において、送信側と受信側で任意の
ライン数毎に同期を図り、画像信号を算術符号化する符
号器と符号化された画像信号を復号する復号器との初期
化を行なうことを特徴とする。
【0006】また、送信側で任意のライン数毎にあらか
じめ定められた同期符号とともに同期を行なうライン数
情報を符号情報中に挿入したり、同期符号とともに初期
化状態の情報を符号情報中に挿入したり、あるいは同期
符号とともに同期を行なうライン数情報と初期化状態の
情報の双方を符号情報中に挿入したりすることが好まし
い。
【0007】
【作用】この発明においては、送信側と受信側で任意の
ライン数毎に符号器と復号器の同期を行い、初期化を行
うことにより、伝送誤りが発生しても圧縮率をあまり下
げることなく、画像デ−タの再生誤りを最小限にする。
【0008】また、初期化を行うときに送信側で同期を
行なうライン数や初期化の状態を指定することにより、
圧縮効率の低下を小さくする。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示すブロック図
である。図に示すように、画像伝送装置は画像読取部1
と送信部2と、送信部2に伝送路3を介して接続された
受信部4と画像表示記録部5を有する。送信部2は画像
読取部1で読み取り前処理された画像デ−タを算術符号
化方式で符号化する符号器6と、符号器6からの符号デ
−タを送信する送信機7及び同期を行うライン数を設定
するカウンタ8とを有する。受信部4は送信部2から送
られた符号デ−タを受信する受信機9と、受信した符号
デ−タを復号する復号器10及び同期を行うライン数を
設定するカウンタ11とを有する。
【0010】上記のように構成された画像伝送装置にお
いて画像読取部1から送られるディジタル画像信号を符
号器6で符号化するときの動作を図2のフロ−チャ−ト
と図3の符号化デ−タ構造図を参照して説明する。
【0011】まず、送信機7と受信機9による前処理
(プロトコル)によって同期を行なうライン数Rを決定
する(ステップS1)。次に符号器6の初期化を行ない
(ステップS2)、ライン数を計数するカウンタ8の値
iを同期を行なうライン数Rに設定する(ステップS
3)。この状態で画像読取部1から符号化する画像デ−
タを符号器6に入力し、算術符号化処理を行なう(ステ
ップS4,S5)。なお、ここで行なう算術符号化処理
では発生する符号はバイト単位である。次に、この算術
符号化処理で1ラインの画像デ−タの符号化が終了し
ら、画像デ−タが終了かどうかを調べる(ステップS
6,S7)。画像デ−タが終了でないときは同期を行な
うライン数Rを設定したカウンタ8の値iから1を減算
する(ステップS8)。そしてカウンタ8の値iが零に
なるまで画像デ−タを逐次入力して算術符号化処理を行
う(ステップS9)。
【0012】カウンタ8の値iが零になったら中間終了
処理を行ない、図3に示すように、算術符号デ−タの後
に同期符号を付加する(ステップS10,S11)。そ
の後、符号器6を初期化して(ステップS2)、再び画
像デ−タの算術符号化処理を行う。この処理を繰り返し
て行い画像デ−タから算術符号デ−タを作成する。そし
て画像デ−タが終了したことを確認したら(ステップS
7)、エンド処理を行ない終了符号を付加して符号化処
理を終了する(ステップS12)。
【0013】このようにして符号化処理した符号デ−タ
を送信機7から伝送路3を介して受信機9に送り、復号
器10で復号する。この復号化処理は基本的には符号化
処理と正反対の処理を行なうものであるが、エラ−処理
が加わっている点で相違する。この復号器10で復号す
るときの動作を図4のフロ−チャ−トを参照して説明す
る。
【0014】符号化と同様に、まず前処理(プロトコ
ル)によって同期を行なうライン数Rを決定し(ステッ
プS21)、復号器10の初期化を行ない(ステップS
22)、ライン数を計数するカウンタ11の値iを同期
を行なうライン数Rに設定する(ステップS23)。こ
の状態で復号器10に受信機9からデ−タを入力する
(ステップS24)。この入力されたデ−タが符号デ−
タであるか同期符号であるかを判断し(ステップS2
5)、同期符号であるときは伝送誤りがあったとしてエ
ラ−処理を行ない(ステップS26)、復号器10の初
期化を行なう(ステップS22)。また、入力されたデ
−タが符号デ−タであるときは1ライン分の画像デ−タ
の復号化が終了するまで算術復号化処理を行なう(ステ
ップS28,S29)。なお、算術符号化処理で作成さ
れる符号デ−タがバイト単位であったのと同様に復号化
処理でも入力はバイト単位になる。
【0015】1ラインの画像デ−タの復号が終了した
ら、ライン数を計数するカウンタ11の値iから1を減
算する(ステップS30)。そしてカウンタ11の値i
が零になるまで受信機9から符号デ−タを入力して復号
化処理を繰返し行う(ステップS31)。カウンタ11
の値iが零になったも、引き続いて受信機9からデ−タ
を入力し、入力されたデ−タが同期符号であるかどうか
を調べる(ステップS32,S33)。この入力された
デ−タが同期符号でないときは、伝送誤りがあったとし
て、エラ−処理を行ない(ステップS26)、復号器1
0の初期化を行なう(ステップS22)。また、入力さ
れたデ−タが同期符号であるときは、伝送誤りがなく、
正常に復号化されたとして、直ちに復号器10の初期化
を行ない、最初から処理を行う(ステップS22)。そ
して、全ての符号デ−タが復号化され、終了符号が入力
されたらエンド処理を行い、復号化処理を終了する(ス
テップS27,S34)。
【0016】このように任意のライン数毎に同期を行
い、符号器6と復号器10の初期化を行う行うことによ
り、圧縮率をあまり下げることなく、画像デ−タの再生
誤りを最小限にした再生画像を得ることができる。
【0017】なお、上記実施例においては、同期を行な
うライン数をあらかじめプロトコルによって決定し、処
理の間は固定としているが、図5に示すように同期符号
の後に同期を行うライン数のデ−タを挿入すると、処理
の間でも任意に同期を行なうライン数を変更させること
ができる。
【0018】また、図6に示すように、同期符号の後に
初期化の状態を示したデ−タを挿入すると、復号器10
を初期化するときの状態を決定できることができ、圧縮
率の低下をさらに少なくすることができる。
【0019】さらに、図7に示すように、同期符号の後
に同期を行うライン数のデ−タと初期化の状態を示した
デ−タを挿入すると、処理の間でも任意に同期を行なう
ライン数を変更させることができるとともに、圧縮率の
低下を少なくすることができる。
【0020】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、送信側
と受信側で任意のライン数毎に符号器と復号器の同期を
行い、初期化を行うことにより、伝送誤りが発生しても
画像デ−タの再生誤りを最小限にすることができる。
【0021】また、送信側で同期符号とともに同期を行
なうライン数情報を符号情報中に挿入することにより、
処理の間でも任意に同期を行うライン数を変更すること
ができ、圧縮効率をそれほど低下させずに、伝送中にデ
−タエラ−が生じても復号誤りを最小限にした画像を得
ることができる。
【0022】また、同期符号とともに初期化状態の情報
を符号情報中に挿入することにより、圧縮効率をそれほ
ど低下させることなく、復号誤りを最小限にした画像を
得ることができる。
【0023】さらに、同期符号とともに同期を行なうラ
イン数情報と初期化状態の情報を符号情報中に挿入する
ことにより、圧縮効率の低下をより抑えて、復号誤りを
最小限にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例の符号器の動作を示すフロ−チャ−
トである。
【図3】上記実施例の符号化デ−タ構造図である。
【図4】上記実施例の復号器の動作を示すフロ−チャ−
トである。
【図5】他の符号化デ−タを示す構造図である。
【図6】他の符号化デ−タを示す構造図である。
【図7】他の符号化デ−タを示す構造図である。
【符号の説明】
1 画像読取部 2 送信部 4 受信部 6 符号器 7 送信機 9 受信機 10 復号器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号の劣勢シンボル出現確率をPと
    し、以前に設定されたパラメ−タAを用い、A1=A×
    P,A0=A−A1なるパラメ−タA0及びA1を求め、符
    号化の対象となる画素xの値により、それまでの画素系
    列に対する符号Cと上記パラメ−タA0及びA1とを用い
    て新たな画素系列に対する符号を決定するとともに、上
    記パラメ−タA0およびA1のいずれか一方を新たなパラ
    メ−タとして画像デ−タを符号化し伝送する画像デ−タ
    圧縮伝送方法において、送信側と受信側で任意のライン
    数毎に同期を図り、画像信号を算術符号化する符号器と
    符号化された画像信号を復号する復号器との初期化を行
    なうことを特徴とする画像デ−タ圧縮伝送方法。
  2. 【請求項2】 送信側で任意のライン数毎にあらかじめ
    定められた同期符号とともに同期を行なうライン数情報
    を符号情報中に挿入した請求項1記載の画像デ−タ圧縮
    伝送方法。
  3. 【請求項3】 送信側で任意のライン数毎にあらかじめ
    定められた同期符号とともに初期化状態の情報を符号情
    報中に挿入した請求項1記載の画像デ−タ圧縮伝送方
    法。
  4. 【請求項4】 送信側で任意のライン数毎にあらかじめ
    定められた同期符号とともに同期を行なうライン数情報
    と初期化状態の情報を符号情報中に挿入した請求項1記
    載の画像デ−タ圧縮伝送方法。
JP03203574A 1991-07-19 1991-07-19 画像デ−タ圧縮伝送方法 Expired - Lifetime JP3093830B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03203574A JP3093830B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 画像デ−タ圧縮伝送方法
US07/913,708 US5321521A (en) 1991-07-19 1992-07-16 Image data compression transmission method utilizing a synchronization code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03203574A JP3093830B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 画像デ−タ圧縮伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530372A true JPH0530372A (ja) 1993-02-05
JP3093830B2 JP3093830B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=16476378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03203574A Expired - Lifetime JP3093830B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 画像デ−タ圧縮伝送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5321521A (ja)
JP (1) JP3093830B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563920A (en) * 1993-02-17 1996-10-08 Zenith Electronics Corporation Method of processing variable size blocks of data by storing numbers representing size of data blocks in a fifo
JP2605598B2 (ja) * 1993-08-20 1997-04-30 日本電気株式会社 指紋画像の伝送装置
DE4408163A1 (de) * 1994-03-11 1995-09-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Übertragen von Daten
JP3081105B2 (ja) * 1994-05-16 2000-08-28 三菱電機株式会社 符号変換装置
JPH0818979A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Canon Inc 画像処理装置
JPH08172589A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Sony Corp 復号化装置、符号化装置、記録媒体、画像信号伝送方法及び画像表示装置
US5754605A (en) * 1995-09-29 1998-05-19 Motorola Method and apparatus for synchronization of a communications unit
JPH09298668A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Mitsubishi Electric Corp ディジタル情報符号化装置、ディジタル情報復号化装置、ディジタル情報符号化・復号化装置、ディジタル情報符号化方法、及びディジタル情報復号化方法
JP3621512B2 (ja) * 1996-06-19 2005-02-16 株式会社ルネサステクノロジ ディジタル情報符号化装置、ディジタル情報復号化装置、ディジタル情報符号化・復号化装置、ディジタル情報符号化方法、及びディジタル情報復号化方法
EP2479896A1 (en) * 2002-04-26 2012-07-25 NTT DoCoMo, Inc. Signal encoding method, signal decoding method, signal encoding device, signal decoding device, signal encoding program, and signal decoding program
US7747091B2 (en) * 2003-09-05 2010-06-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for section-by-section processing of a digital image file

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546592A (en) * 1967-11-20 1970-12-08 Bell Telephone Labor Inc Synchronization of code systems
JPS5580867A (en) * 1978-12-12 1980-06-18 Sony Corp Block synchronous signal extracting circuit
US4837634A (en) * 1984-06-05 1989-06-06 Canon Kabushik Kaisha Apparatus for decoding image codes obtained by compression process
JPS61205039A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd ブロツク同期通信方式
JP2861019B2 (ja) * 1989-02-09 1999-02-24 ミノルタ株式会社 ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5321521A (en) 1994-06-14
JP3093830B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41180E1 (en) Method for encoding and decoding moving picture signals
US4679094A (en) Method for compression and transmission of video information
JPH08111867A (ja) 動画像符号化方法及び動画像復号方法
CN1064506C (zh) 在电视电话***中恢复图像的方法与装置
JP3093830B2 (ja) 画像デ−タ圧縮伝送方法
KR100556844B1 (ko) 동영상 전송 시스템의 에러 검출 방법
GB2353925A (en) Transmitting differentially encoded data
JP3111763B2 (ja) 高能率伝送方法
KR19980042465A (ko) 가변길이부호화 데이터 전송장치, 전송기측 장치, 수신기측 장치 및 그 방법
US5633686A (en) Adaptive digital video system
US5923274A (en) Process for transmitting data coded with adjustable error- correction codes
JPH0759030A (ja) テレビ会議システム
JPH04318790A (ja) 正しく復号された信号ブロックのシフトを防止するビデオ符号器/復号器
JPH10200595A (ja) 可変長符号化データ伝送装置、送信側装置、受信側装置およびその方法
KR20010043203A (ko) 가변 길이 프레임 송신 장치 및 가변 길이 프레임 송신 방법
JP3118170B2 (ja) 動画像信号の符号化/復号化方法及び符号化/復号化装置
JP2002290742A (ja) 画像エラーストリーム補正方法及び復号化装置
KR0128667B1 (ko) Mh코드 디코딩 장치 및 방법
JP3408104B2 (ja) 符号化装置及び復号化装置
JPH07115647A (ja) 画像符号化装置
CN117176985A (zh) 一种基于矩阵码传输视频元数据的设备及方法
JPH05114864A (ja) 情報伝送記録装置
JPH11191757A (ja) デジタル信号伝送方法およびその装置
Lee et al. Restart marker regulation technique for progressive JPEG image coding in mobile communications
JP3118233B2 (ja) 動画像信号の符号化/復号化方法及び符号化/復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070728

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term