JPH05303072A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH05303072A
JPH05303072A JP4107995A JP10799592A JPH05303072A JP H05303072 A JPH05303072 A JP H05303072A JP 4107995 A JP4107995 A JP 4107995A JP 10799592 A JP10799592 A JP 10799592A JP H05303072 A JPH05303072 A JP H05303072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light
image
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4107995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Himuro
昌美 氷室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4107995A priority Critical patent/JPH05303072A/ja
Publication of JPH05303072A publication Critical patent/JPH05303072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶プロジェクタに使用される液晶パネルの
照明光通過率を向上させながら表示画像のコントラスト
を低下させないようにする。 【構成】 照明光を液晶パネルに照射し、液晶パネル3
0に表示された像による透過光を投写レンズにより所定
のスクリーンに投写させ、像をスクリーンに表示させる
液晶プロジェクタにおいて、照明光を、液晶パネル30
上の各画素に対応して配置された微小レンズ18を介し
て液晶パネル30の各画素の開口部に照射すると共に、
微小レンズ18の近傍にカラーフィルタ31を配置し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶パネルを使用して
スクリーン上に画像を投写させる液晶プロジェクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、投写型のカラー画像表示装置とし
て、液晶パネルを使用した液晶プロジェクタと称される
ものが開発されている。この液晶プロジェクタは、例え
ば図2に示すように、キセノンランプなどの光源1から
の光を反射鏡2などの光学部材により平行光線とした
後、投写する画像mが表示される液晶パネル10を透過
させ、この液晶パネル10の透過により像光を形成さ
せ、この像光を投写レンズ3によりスクリーン(図示せ
ず)に拡大投写させるものである。
【0003】ここで、カラー画像を投写させる場合に
は、液晶パネル10に表示される画像をカラー画像とす
る必要があり、1枚の液晶パネルでカラー画像を表示さ
せるためには、液晶パネル10に形成された画素を、
赤,緑,青の3原色に分割し、それぞれの色の画素で投
写する画像の赤色画像,緑色画像及び青色画像を形成さ
せて、カラー画像を形成させる。
【0004】この種の液晶パネル10の構成の一部を図
3に断面で示すと、ガラスで形成された基板11の上
に、各画素に対応した画素電極12とスイッチング素子
(薄膜トランジスタ,TFT)などの制御電極13とが
形成される。そして、この画素電極12と制御電極13
とを覆うようにして液晶層14が配され、液晶層14の
上部に各画素毎のカラーフィルタ15R,15G,15
Bが配置されている。この場合、カラーフィルタ15
R,15G,15Bとして、赤色のカラーフィルタ15
Rと緑色のカラーフィルタ15Gと青色のカラーフィル
タ15Bとの3色のフィルタが用意され、所定の順序で
モザイク状に3色のフィルタが配置されている。このフ
ィルタの各色は、例えば染色により形成されている。そ
して、カラーフィルタ15R,15G,15Bの上にブ
ラックマトリクスフィルタ16を配置し、さらにブラッ
クマトリクスフィルタ16の上にガラスよりなる対向基
板17を配置する。
【0005】ここで、ブラックマトリクスフィルタ16
は、各画素の画素電極12以外の箇所を光が通過しない
ようにするために設けられたもので、画素電極12の真
上だけが開口部となり、他の部分は黒色となって光を透
過させないようにしてある。即ち、例えば図3に示すよ
うに、画素電極12の真上から入射した光l1 は、ブラ
ックマトリクスフィルタ16の開口部を通過して液晶層
14に達し、画素電極12の状態により基板11側に透
過し出力される。また、ブラックマトリクスフィルタ1
6の開口部以外に入射した光l2 は、この黒色の遮光部
で遮られて制御電極13まで到達せず、画素電極12以
外の箇所を光が透過することがないようにしてある。
【0006】このようにしてブラックマトリクスフィル
タ16が設けてあることで、液晶パネル10に形成され
た画素部分だけを光が通過するようになり、表示画像の
コントラストが良好になり、上述した液晶プロジェクタ
に使用した場合には、投写される像光が良好なものにな
る。
【0007】ところで、このように液晶パネル10にブ
ラックマトリクスフィルタ16が設けてあると、それだ
け液晶パネル10を透過する光が制限されることにな
り、スクリーンに投写される光の照度が落ちる不都合が
あった。例えば、ブラックマトリクスフィルタ16の開
口率は25〜45%程度で、光源側から照射される光の
半分以上がブラックマトリクスフィルタ16でカットさ
れていることになる。
【0008】この問題点を解決するために、図4に示す
液晶パネルが提案されている。この図4において、20
は液晶パネル全体を示し、この液晶パネル20は対向基
板17の上面に、各画素に対応してマトリクス状に配置
された微小な凸レンズの集積部18を設ける。
【0009】このようにしたことで、凸レンズ集積部1
8に入射した光l3 は、ブラックマトリクスフィルタ1
6の開口部に向かって収束され、凸レンズ集積部18に
入射した全ての光がカラーフィルタ15R,15G,1
5Bを介して画素電極12側に向かうようになり、ブラ
ックマトリクスフィルタ16でカットされる光がなくな
り、照明光の利用率が向上する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
凸レンズ集積部18で各画素のカラーフィルタ15R,
15G,15Bを通過する光量を増大させると、カラー
フィルタ15R,15G,15Bとその近傍のブラック
マトリクスフィルタ16との発熱量が増大し、結果とし
て制御電極13としての薄膜トランジスタの温度上昇を
招き、トランジスタの特性劣化による表示画像のコント
ラストの低下が発生してしまう。従って、このような凸
レンズ集積部18を設けても、液晶パネルの各画素を通
過できる光量には発熱量などから決まる制限があり、大
幅な投写光量の改善は困難であった。
【0011】本発明はかかる点に鑑み、この種のプロジ
ェクタに使用される液晶パネルの照明光通過率を向上さ
せながら表示画像のコントラストを低下させないように
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えば図1に
示すように、照明光を液晶パネルに照射し、液晶パネル
30に表示された像による透過光を投写レンズにより所
定のスクリーンに投写させ、像をスクリーンに表示させ
る液晶プロジェクタにおいて、照明光を、液晶パネル3
0上の各画素に対応して配置された微小レンズ18を介
して液晶パネル30の各画素の開口部に照射すると共
に、微小レンズ18の近傍にカラーフィルタ31を配置
したものである。
【0013】また、この場合にカラーフィルタ31に微
小レンズ18を接着したものである。
【0014】
【作用】本発明によると、カラーフィルタを微小レンズ
の近傍にしたことで、液晶パネルの液晶層の近傍からカ
ラーフィルタを離すことができ、カラーフィルタ自体に
発熱があっても液晶層の制御電極に影響を及ぼすことが
ない。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図1を参照して
説明する。この図1において、図2〜図4に対応する部
分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
【0016】図1は本例の液晶パネルの構成の一部を断
面で示す図で、図中30は液晶パネル全体を示す。本例
においては、液晶プロジェクタ用の液晶パネルとしたも
ので、従来例として図4に示した液晶パネル20と同様
に、対向基板17の上側にマトリクス状に配置された微
小な凸レンズの集積部18を設けたものである。そして
本例においては、対向基板17と凸レンズ集積部18と
の間に、カラーフィルタ31を設け、カラーフィルタ3
1と凸レンズ集積部18とを、紫外線硬化樹脂接着剤3
1で接着する。この場合、カラーフィルタ31はダイク
ロイック形のフィルタとし、赤色フィルタ31Rと緑色
フィルタ31Gと青色フィルタ31Bとがモザイク状に
配置してあり、各画素毎に何れかの色のフィルタが対応
している。
【0017】そして、本例の液晶パネル30は、液晶層
14と対向基板17との間には、カラーフィルタを設け
ないと共に、ブラックマトリクスフィルタも設けない。
その他の部分は、従来例として図4に示した液晶パネル
と同様に構成する。
【0018】このように構成した液晶パネルを液晶プロ
ジェクタの投写画像表示用として使用することで、簡単
な構成で表示画像の輝度及びコントラストを向上させる
ことができる。即ち、照明光の入射側に微小な凸レンズ
の集積部18があることで、液晶パネル30に入射する
光l0 が全て画素電極12を通過するようになり、制御
電極13を通過する光がなくなり、入射する照明光の利
用効率が高くなり、輝度の高い画像を投写させることが
できる。そして、このような微小な凸レンズによる照明
光の利用効率を高くする処理が行われたものであるの
に、カラーフィルタ31が直接凸レンズの集積部18に
接着されているので、カラーフィルタ31での照明光の
通過による温度上昇があっても、画素電極12や制御電
極13までこの温度上昇の影響が及ぶことはない。従っ
て、照明光の利用効率を向上させたことによる投写画像
のコントラストの低下は発生しない。また、カラーフィ
ルタ31を凸レンズの集積部18に接着したことで、カ
ラーフィルタ31の材質に制約がなくなり、例えば上述
したようにダイクロイック形のフィルタとすることで、
カラーフィルタによる発熱を殆どなくすこともできる。
【0019】さらに、本例においてはブラックマトリク
スフィルタを設けない構成としたが、本例の場合には凸
レンズの集積部18により制御電極13側に向かう光が
無くなると共に、温度上昇などによる制御電極13の特
性劣化がないので、ブラックマトリクスフィルタで通過
光の制限を行う必要がない。従って、ブラックマトリク
スフィルタを設けない簡単な構成の液晶パネルにするこ
とができる。
【0020】さらに製造上の問題として、液晶パネルは
製造時に不良品の発生率が比較的高い問題があるが、本
例の液晶パネルを製造するときには、まず基板11と対
向基板17との間の電極や液晶層などを形成させた液晶
パネル単体を作成し、この時点で良品か否かの検査をし
た後に、良品のものだけにカラーフィルタ31と凸レン
ズの集積部18とを接着させる処理を行えば良い。この
ようにすることで、不良品の液晶パネルにカラーフィル
タを装着する無駄が省かれる。
【0021】なお、上述実施例では液晶パネルを1枚だ
け使用したいわゆる単板式の液晶プロジェクタに適用し
たが、複数枚の液晶パネルを使用した液晶プロジェクタ
にも適用できる。例えば、カラー画像を構成する3原色
の画像の内、赤色画像と青色画像とをカラーフィルタを
使用して1枚の液晶パネルに表示させ、他の液晶パネル
に緑色画像だけを表示させ、この2枚の液晶パネルに表
示された3色の画像の像光を合成してカラー像光とする
場合にも適用できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、カラーフィルタを微小
レンズの近傍にしたことで、液晶パネルの液晶層の近傍
からカラーフィルタを離すことができ、照明光の照度を
増大させてカラーフィルタ自体に発熱があっても、液晶
層の制御電極に発熱などの悪影響を及ぼすことがなく、
照度の高い画像を表示させてもコントラストが良好にな
り、投写される画像の明るさとコントラストを改善する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】液晶プロジェクタの一例を示す構成図である。
【図3】従来の液晶プロジェクタ用パネルの一例を示す
断面図である。
【図4】従来の液晶プロジェクタ用パネルの一例を示す
断面図である。
【符号の説明】
11 基板 12 画素電極 13 制御電極 14 液晶層 17 対向電極 18 凸レンズ集積部 30 液晶パネル 31 カラーフィルタ 31R 赤色フィルタ 31G 緑色フィルタ 31B 青色フィルタ 32 紫外線硬化樹脂接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明光を液晶パネルに照射し、上記液晶
    パネルに表示された像による透過光を投写レンズにより
    所定のスクリーンに投写させ、上記像を上記スクリーン
    に表示させる液晶プロジェクタにおいて、 上記照明光を、上記液晶パネル上の各画素に対応して配
    置された微小レンズを介して上記液晶パネルの各画素の
    開口部に照射すると共に、上記微小レンズの近傍にカラ
    ーフィルタを配置した液晶プロジェクタ。
  2. 【請求項2】 上記カラーフィルタに上記微小レンズを
    接着した請求項1記載の液晶プロジェクタ。
JP4107995A 1992-04-27 1992-04-27 液晶プロジェクタ Pending JPH05303072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107995A JPH05303072A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107995A JPH05303072A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05303072A true JPH05303072A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14473320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107995A Pending JPH05303072A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05303072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502447A (ja) * 2002-10-10 2006-01-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 表示装置用時差補償カラーフィルタ及びブラックマスク
JP2011221479A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 J Touch Corp 立体映像結像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502447A (ja) * 2002-10-10 2006-01-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 表示装置用時差補償カラーフィルタ及びブラックマスク
JP2011221479A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 J Touch Corp 立体映像結像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029986A (en) Electro-optical color display device and projection apparatus
JPH03140920A (ja) 投写型表示装置及び該投写型表示装置に用いる液晶表示装置
JP2714939B2 (ja) 投写型カラー表示装置
US8025411B2 (en) Liquid crystal panel and projector using the same
IL92882A (en) Lamb display that uses a liquid crystal fixture with reflective color filters
JPH05346578A (ja) 液晶表示パネル
JP3071947B2 (ja) 投影型カラー画像表示装置
JPH0430140A (ja) 投影型カラー液晶表示装置
JPH05303072A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH1184337A (ja) 液晶装置および投写型表示装置
KR940000591B1 (ko) 투사형 칼라 영상표시장치
JPH095698A (ja) 表示装置
JPS6337316A (ja) 投写型カラ−表示装置
JPH0534677A (ja) 液晶表示装置
JP2002148617A (ja) 液晶表示装置
JP3344167B2 (ja) 透過型表示装置
JPH02209093A (ja) 液晶表示装置
JP3887910B2 (ja) 液晶プロジェクタ用光学フィルタ
JPH06148627A (ja) 投写型カラー液晶表示装置
JP2746267B2 (ja) 投写型カラー表示装置の製造方法
JP2677436B2 (ja) カラー画像表示装置
JP2002055322A (ja) 液晶表示装置
JPH0527114A (ja) 有機カラーフイルタアレイの製造方法ならびに投影形カラー液晶表示装置
JP2934062B2 (ja) 投影型カラー画像表示装置
KR20050100960A (ko) 액정 프로젝터용 액정 패널 및 그 제조 방법