JP2002148617A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002148617A
JP2002148617A JP2000344773A JP2000344773A JP2002148617A JP 2002148617 A JP2002148617 A JP 2002148617A JP 2000344773 A JP2000344773 A JP 2000344773A JP 2000344773 A JP2000344773 A JP 2000344773A JP 2002148617 A JP2002148617 A JP 2002148617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal panel
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000344773A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sekine
康弘 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000344773A priority Critical patent/JP2002148617A/ja
Publication of JP2002148617A publication Critical patent/JP2002148617A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロレンズを備えた液晶パネルを色毎に
備えた投射型液晶表示装置において、各液晶パネルにお
けるマイクロレンズの集光を最適化して明るい画像表示
を実現する。 【解決手段】 各色液晶パネル(R)、(G)、(B)
において、マイクロレンズの曲率を変えることにより、
焦点距離Pr、Pg、Pbを同等とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透過型液晶パネル
をR(赤)、G(緑)、B(青)の各色毎に備え、各液
晶パネルにおいて変調された光をスクリーン上に投影し
て画像表示を行う投射型の液晶表示装置に関し、特に、
上記液晶パネルが、光源からの光を集光するマイクロレ
ンズを画素毎に備えた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、表示装置として、大画面を得る目
的から投射型液晶表示装置が注目されている。この投射
型液晶表示装置は、小型の基板上に高精細にセルアレイ
を形成した液晶パネルを光変調素子として用い、強力な
光源からの光を照明光学系により該液晶パネルに照射
し、変調後の光線を、投射光学系を介して大型のスクリ
ーン上に投射することにより、高品質、高精細な画像を
大画面に表示する構成である。投射型液晶表示装置で
は、一般的なCRT投射型表示装置などと比較して構成
上、小型化、軽量化が可能であり、例えばモバイルに対
応したプレゼンテーション機器への適用を想定でき、小
型、軽量で高輝度、高精細を実現するための技術開発が
進められている。
【0003】上記投射型液晶表示装置の液晶パネルとし
て透過型液晶パネルを用いた場合、液晶パネル表面に導
いた光源部からの光を、光変調を行う画素アレイの各画
素の開口部に入射させ、透過した光を投射光学系を用い
てスクリーン上に投射(結像)させることにより画像表
示を行う。
【0004】従って、高精細な表示を行うには単位面積
当たりの画素数を増やすことになり、必然的に1画素あ
たりの面積は小さくなる。また、装置の小型化には液晶
パネルのサイズをできる限り小さくする必要があり、画
質を低下させずに液晶パネルを小型化するには1画素の
占める面積を小さくしなければならない。
【0005】しかしながら、高品質な動画表示を行うに
は、画素毎にスイッチング素子を設けたアクティブマト
リクス駆動方式とすることが望ましく、該スイッチング
素子として通常用いられるTFT(薄膜トランジスタ)
は、トランジスタ部分への光の入射によりリーク電流が
発生するため当該トランジスタ部分を被覆する遮光部が
必要となる。この遮光部の幅は、投射画像の高輝度化を
図る場合には液晶パネルに入射する光量が増えることか
らより広くとる必要がある。また、液晶パネルを小型化
する場合は、投射画像の輝度を同一にしても液晶パネル
に入射する単位面積当たりの光量は増加することにな
り、遮光領域の確保がより必要となる。
【0006】このため、透過型液晶パネル上に確保でき
る画素面積に占める開口部の面積の比率、即ち開口率は
小型化、高画質化の要求に伴って小さくなり、光源から
の光の利用効率は極めて低くなってしまう。この小面積
化した開口部へ光源からの光を効率的に集光させ、光の
利用効率を上げる方法として、各画素に対応させてマイ
クロレンズを設けることが行われている。
【0007】図4は、マイクロレンズを備えたアクティ
ブマトリクス駆動方式の透過型液晶パネルの従来の一例
を示す断面模式図である。図中、11はアクティブマト
リクス基板、12は対向基板、13及び16は透明基
板、14は遮光部、15は画素電極、17はマイクロレ
ンズ、18は共通電極、19は液晶層、20は開口部で
ある。アクティブマトリクス駆動方式の液晶パネルは、
一般的に、アクティブマトリクス基板11と、対向基板
12との間に液晶層19を挟持してなる。アクティブマ
トリクス基板11は、ガラス等からなる透明基板13上
に、画素毎にTFT等スイッチング素子(不図示)と該
スイッチング素子を遮光する遮光部14とを備え、該遮
光部14の開口部20に該スイッチング素子を介して電
圧を印加される画素電極15が形成されている。また、
対向基板12は、ガラス等透明基板16上にITO等透
明導電材からなる共通電極18と、各画素に対応するマ
イクロレンズ17が形成されている。
【0008】当該構成の液晶パネルにおいては、マイク
ロレンズ17によって、液晶パネルの表面に入射する光
束中で、非使用時には遮光部14に当たって利用不可能
な光線も画像表示に利用でき、従って表示画像の明るさ
を増加させることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、投射型
液晶表示装置において、R、G、Bの各色の液晶パネル
に同じ仕様のマイクロレンズを付設した場合、特定波長
の光を基準に光学設計を行うと、他の波長領域の光につ
いて光学設計値が最適値から外れてしまう問題が起き
る。
【0010】つまり、R、G、Bの各色液晶パネルに同
じ光学特性のマイクロレンズを使用した場合は、R、
G、Bの各色毎にマイクロレンズの焦点距離が相違し、
それぞれの結像位置における集光スポットが異なる大き
さになる。そのため、マイクロレンズからそれぞれ等し
い位置に設けた開口部に対しては、R、G、Bのそれぞ
れに異なる大きさの集光スポットを形成してしまうこと
になり、集光スポットが最適値から外れるので光利用効
率が低減し、当該開口部の周囲の遮光部で一部の光が遮
蔽されるという問題があった。
【0011】例えば、前述した図4に示す液晶パネルは
G光(パネル内において実線で示す)を基準にした光学
設計例であり、マイクロレンズ17にR、G、Bの各色
をそれぞれ入射させると、最適なG光の結像位置
(Pg)よりもR光(パネル内において二点鎖線で示
す)の結像位置(Pr)が長くなり、B光(パネル内に
おいて破線で示す)の結像位置(Pb)は短くなり、そ
れぞれ結像位置が異なるため、遮光部14の開口部20
内にR、G、Bの各色をいずれも効率よく集光すること
は困難である。
【0012】尚、液晶パネルに入射する光は実際には平
行光線ではないため集光スポットは点に結像することは
ないが、図4では理解を容易にするため平行光線が入射
して点に結像している様子を示す。
【0013】このように、G光を基準に光学設計した図
4の液晶パネルでは、G、Bの入射光は開口部20に取
り込むことはできるが、R光は一部が開口部20の周囲
の遮光部14に遮断されてしまい、光量を損失してしま
うことがわかる。
【0014】また、投射型液晶表示装置の構成では液晶
パネルのスクリーン側に投射レンズ(不図示)があり、
液晶パネルから出射した光はこの投射レンズに効率良く
取り込まれなければならないが、図4のB光は、設計基
準のG光と比較して焦点距離Fbが短いため、透明基板
13からの出射光の発散角が大きくなってしまい、G光
の発散角に合わせて設計した投射レンズでは全ての光を
取り込むことができない。
【0015】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、各色毎に透過型液晶パネルを備えた投射
型の液晶表示装置において、各色の光を変調する液晶パ
ネルにおいて、マイクロレンズの集光を最適化し、光利
用効率をR、G、Bのいずれにおいても向上して、より
明るい画像を表示する液晶表示装置を提供することを目
的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、赤、
青、緑の各色の光を変調する複数枚の透過型液晶パネル
と、該液晶パネルに光を照射する光源と、該光源からの
光を各液晶パネルに導く照明光学系と、各液晶パネルを
透過した光をスクリーン上に重ねて投影する投影光学系
とを少なくとも有する投射型の液晶表示装置であって、
上記液晶パネルが画素毎に形成された開口部に光源から
の光を集光させるマイクロレンズを備え、各液晶パネル
において、対応する色の光を透過させた時の焦点距離が
同じであることを特徴とする液晶表示装置である。
【0017】上記本発明の液晶表示装置においては、上
記マイクロレンズにおいて、対応する色によってレンズ
の曲率或いは屈折率が異なることにより、対応する色の
光を透過させた時の焦点距離を等しくしたことを好まし
い態様として含むものである。
【0018】また、本発明の第二は、赤、青、緑の各色
の光を変調する複数枚の透過型液晶パネルと、該液晶パ
ネルに光を照射する光源と、該光源からの光を各液晶パ
ネルに導く照明光学系と、各液晶パネルを透過した光を
スクリーン上に重ねて投影する投影光学系とを少なくと
も有する投射型の液晶表示装置であって、上記液晶パネ
ルが画素毎に形成された開口部に光源からの光を集光さ
せるマイクロレンズを備え、赤色光を変調する液晶パネ
ルにおけるマイクロレンズの頂点から開口部までの距離
をLr、緑色光を変調する液晶パネルにおけるマイクロ
レンズの頂点から開口部までの距離をLg、青色光を変
調する液晶パネルにおけるマイクロレンズの頂点から開
口部までの距離をLbとした時、Lr>Lg>Lbであるこ
とを特徴とする液晶表示装置である。
【0019】上記本発明の第二は、上記マイクロレンズ
が透明基板上に形成されており、各液晶パネルに形成さ
れたマイクロレンズが同一仕様であって、透明基板の厚
さを変えることによって、マイクロレンズの頂点から開
口部までの距離を液晶パネル毎に調整したことを好まし
い態様として含むものである。
【0020】上記本発明の第一、第二のいずれにおいて
も、上記液晶パネルが画素毎にスイッチング素子を備え
たアクティブマトリクス駆動方式の液晶パネルであるこ
と、該スイッチング素子が薄膜トランジスタであること
を好ましい態様として含むものである。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶表示装置の実
施形態を図面に沿って説明する。
【0022】(実施形態1)図1は、本発明の液晶表示
装置の一実施形態の基本構成を示す概略図である。図
中、1は投影レンズ、2はクロスダイクロイックプリズ
ム、3a〜3cは液晶パネル、4a〜4dはミラー、5
はリレーレンズ、6a、6bは色分解ダイクロイックミ
ラー、7はランプ、8a、8bはインテグレータ、9は
偏光変換素子、10は集光レンズである。本構成におい
ては、光源としてランプ7を備え、照明光学系としてイ
ンテグレータ8a、8b、偏光変換素子9、集光レンズ
10、ミラー4a〜4d、色分解ダイクロイックミラー
6a、6bを備え、投影光学系としてクロスダイクロイ
ックプリズム2と投影レンズ1とを備えている。
【0023】本発明の液晶表示装置は、R、G、Bの各
色に対応して液晶パネル3a、3b、3cを備え、各液
晶パネルにおいて各色の光を変調し、不図示のスクリー
ンに投射する投射型に構成されている。
【0024】即ち、本構成の液晶表示装置においては、
ランプ7から出射した白色光は、インテグレーター8
a、8bにより均一化され、偏光変換素子9により直線
偏光に変換される。次に、集光レンズ10、ミラー4a
を経て色分解ダイクロイックミラー6a、6bにより
R、G、Bに色分解され、各色の光は、ミラー4b〜4
d及びリレーレンズ5を通じて各色の光を変調する液晶
パネル3a〜3cにそれぞれ照射される。
【0025】各色液晶パネル3a〜3cにおいて変調さ
れ、出射された光は、クロスダイクロイックプリズム2
により色合成され、投射レンズ1を通じて外部のスクリ
ーン等に投射される。
【0026】図2は、図1の各色液晶パネル3a〜3c
の構成を示す断面模式図であり、(R)はR色液晶パネ
ル3a、(G)はG色液晶パネル3b、(B)はB色液
晶パネル3cをそれぞれ示している。また、図中の符号
は図4と同じ部材を示す。
【0027】本発明に用いられる液晶パネルの基本構成
は先に説明した図4の液晶パネルと同様である。即ち、
TFT等スイッチング素子を遮光する遮光部14と該遮
光部14の開口部20に形成された画素電極15とを備
えたアクティブマトリクス基板11と、共通電極18と
遮光部14の開口部20に対応するマイクロレンズ17
とを備えた対向基板12との間に液晶層19を挟持して
なる。尚、アクティブマトリクス基板11、対向基板1
2の液晶層19との界面には通常、配向膜が形成される
等、用いる液晶層19のモードに応じた配向処理が施さ
れる。また、本発明に係る液晶層19には、いずれのモ
ードの液晶も好適に用いることができ、当該液晶パネル
の外側には、適宜偏光板(不図示)が配置される。
【0028】本発明においては、液晶パネルが特にアク
ティブマトリクス駆動方式に限定されるものではない
が、高品質な画像表示を得る上で当該駆動方式の液晶パ
ネルが好ましく適用され、また、スイッチング素子とし
ては一般に広く用いられているTFTが好適である。
【0029】当該構成においては、スイッチング素子を
介して表示に対応した情報信号が画素電極15に印加さ
れ、該画素電極15と共通電極18間の電圧に応じて当
該領域の液晶層19が駆動され、液晶の配向状態に応じ
て画素毎に入射光が変調される。
【0030】本実施形態に用いられるマイクロレンズ1
7の材料としては、例えばアッべ数約20の樹脂が用い
られる。
【0031】本実施形態において、各色液晶パネルにお
けるマイクロレンズ17は、R色液晶パネル(R)でR
光透過にかかる焦点距離Frと、G色液晶パネル(G)
でG光透過にかかる焦点距離Fgと、B色液晶パネル
(B)でB光透過にかかる焦点距離Fbとが同じになる
ように設定されている。この焦点距離の設定には、本実
施形態では各マイクロレンズ17の曲率をそれぞれの対
応値に選定することで行う。即ち、屈折率が相対的に小
さいR光にはマイクロレンズ17の曲率を大きくし、逆
に屈折率が相対的に大きなB光にはマイクロレンズ17
の曲率を小さくし、屈折率がR光とB光の中間であるG
光にはマイクロレンズ17の曲率をR、Bの中間とす
る。
【0032】尚、各マイクロレンズ17の焦点距離を設
定するには、各色毎に曲率を選定する方法に限定される
ものではない。例えばレンズの屈折率をそれぞれの対応
値に選定する方法を採ってもよく、あるいは屈折率分布
型のマイクロレンズを用いて屈折率分布をそれぞれの対
応値に選定することでもよい。
【0033】このように、各色液晶パネル(R)、
(G)、(B)では、マイクロレンズ17の焦点距離F
r、Fg、Fbを、それぞれの対象色光で同等に合わせる
ので、各液晶パネルにおいて、遮光部14の開口部20
に対する集光スポットを同等に合わせることができ、そ
れぞれの結像位置Pr、Pg、Pbが一致する。つまり、
R、G、Bの各色のいずれにおいても、形成される集光
スポットが同じ大きさとなり、開口部20から射出した
後の発散角がほぼ同じになる。
【0034】従って、開口部20の周囲の遮光部14で
遮断されたり、投射レンズ1からはずれることによる光
量の損失を、R、G、Bのいずれにおいても低減した光
学設定を採ることができ、各色液晶パネルにおいてマイ
クロレンズ17の集光を最適化することができる。その
結果、各色の光利用効率を向上して、より明るい画像表
示を得ることができる。
【0035】本発明では、液晶パネルの製造プロセスは
特に変更する必要がなく、上述したように使用するマイ
クロレンズの焦点距離を変更するだけであるため、容易
に実施することができる。
【0036】(実施形態2)図3は、本発明の他の実施
形態の液晶パネルの構成を示す断面模式図であり、図中
の符号は、図2と同じ部材を示す。
【0037】本実施形態において、その基本構成は先に
説明した実施形態1と同様であり、図1の液晶パネル3
a〜3cとして適用される。本実施形態では、各液晶パ
ネルにおいて、マイクロレンズの頂点から開口部までの
距離を調整することにより、変調する光の焦点距離に対
応させるものであり、よって、マイクロレンズとしては
各液晶パネルに同一仕様のものを用いることができる。
【0038】図3の構成において、各色液晶パネル
(R)、(G)、(B)におけるマイクロレンズ17
は、同一仕様、即ち光学特性が同一に設定されており、
従って、R、G、Bの各色の焦点距離Fr、Fg、Fb
図4の従来例と同様にそれぞれ異なっている。
【0039】本実施形態では、各色液晶パネル(R)、
(G)、(B)の対向基板12を構成する透明基板16
の厚さtr、tg、tbを互いに異なるように構成するこ
とによって、R色液晶パネル(R)におけるマイクロレ
ンズ17の頂点から開口部20までの距離Lrと、G色
液晶パネル(G)におけるマイクロレンズ17の頂点か
ら開口部20までの距離Lgと、B色液晶パネル(B)
におけるマイクロレンズ17の頂点から開口部20まで
の距離Lbとが、Lr>Lg>Lbの関係に設定されてい
る。つまり、R光では長い焦点距離Frに対応させて透
明基板16の厚さtrを最も厚くし、B光では短い焦点
距離Fbに対応させて透明基板16の厚さt bを最も薄く
し、G光ではR光とB光の中間の焦点距離Fgに対応さ
せて透明基板16のtgの厚さを中間にする。
【0040】このように、上述したLr>Lg>Lbの関
係は、波長の長い順に距離を延ばす関係となり、各開口
部20に対して、各色の光の集光スポットを同じ位置に
合わせることができる。つまり、R、G、Bのいずれの
色の光も形成される集光スポットがほぼ同じ大きさとな
る。従って、開口部20周囲の遮光部14で遮断される
光を最小限に設定することができ、各色液晶パネル
(R)、(G)、(B)において、マイクロレンズ17
の集光を最適化することができる。その結果、各色の光
利用効率を向上して、より明るい画像表示を得ることが
できる。
【0041】尚、本実施形態の場合、各開口部20に対
して、各色の光の結像位置Pr、Pg、Pbが一致しない
ことは図4に示す従来例と同様であり、開口部20から
射出した後の発散角が相違するので、R、G、Bの各色
の光について投射レンズ1に取り込まれない光を発生さ
せない光学設定にする必要がある。
【0042】本発明の実施には、液晶パネルの製造プロ
セスは特に変更する必要がなく、上述したように使用す
る透明基板の厚さを変更するだけで容易に実施すること
ができる。
【0043】
【発明の効果】本発明においては、色毎に液晶パネルを
備えた投射型の液晶表示装置において、煩雑な製造プロ
セスや装置を付加させることなく、各液晶パネルにおけ
るマイクロレンズの集光を最適化し、光量の損失を大幅
に低減して従来にない明るい画像を表示することができ
る。よって、さらなる装置の小型化、高精細化に対応す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施形態の基本構成
を示す概略図である。
【図2】図1の液晶表示装置の液晶パネルの断面模式図
である。
【図3】本発明の液晶表示装置の他の実施形態の液晶パ
ネルの断面模式図である。
【図4】従来の透過型液晶パネルの断面模式図である。
【符号の説明】
1 投影レンズ 2 クロスダイクロイックプリズム 3a〜3c 液晶パネル 4a〜4d ミラー 5 リレーレンズ 6a、6b 色分解ダイクロイックミラー 7 ランプ 8a、8b インテグレータ 9 偏光変換素子 10 集光レンズ 11 アクティブマトリクス基板 12 対向基板 13、14 透明基板 15 画素電極 16 透明基板 17 マイクロレンズ 18 共通電極 19 液晶層 20 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H088 EA14 EA15 HA01 HA13 HA21 HA25 HA28 MA03 MA06 2H091 FA29X FD01 GA01 GA13 LA03 LA11 LA16 MA07 5C060 AA05 BA04 BA09 BB13 BC05 BD02 DA02 GA02 GB05 HD00 JB06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤、青、緑の各色の光を変調する複数枚
    の透過型液晶パネルと、該液晶パネルに光を照射する光
    源と、該光源からの光を各液晶パネルに導く照明光学系
    と、各液晶パネルを透過した光をスクリーン上に重ねて
    投影する投影光学系とを少なくとも有する投射型の液晶
    表示装置であって、上記液晶パネルが画素毎に形成され
    た開口部に光源からの光を集光させるマイクロレンズを
    備え、各液晶パネルにおいて、対応する色の光を透過さ
    せた時の焦点距離が同じであることを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】 上記マイクロレンズにおいて、対応する
    色によってレンズの曲率が異なることにより、対応する
    色の光を透過させた時の焦点距離を等しくした請求項1
    に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 上記マイクロレンズにおいて、対応する
    色によってレンズの屈折率が異なることにより、対応す
    る色の光を透過させた時の焦点距離を等しくした請求項
    1に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 赤、青、緑の各色の光を変調する複数枚
    の透過型液晶パネルと、該液晶パネルに光を照射する光
    源と、該光源からの光を各液晶パネルに導く照明光学系
    と、各液晶パネルを透過した光をスクリーン上に重ねて
    投影する投影光学系とを少なくとも有する投射型の液晶
    表示装置であって、上記液晶パネルが画素毎に形成され
    た開口部に光源からの光を集光させるマイクロレンズを
    備え、赤色光を変調する液晶パネルにおけるマイクロレ
    ンズの頂点から開口部までの距離をLr、緑色光を変調
    する液晶パネルにおけるマイクロレンズの頂点から開口
    部までの距離をLg、青色光を変調する液晶パネルにお
    けるマイクロレンズの頂点から開口部までの距離をLb
    とした時、Lr>Lg>Lbであることを特徴とする液晶
    表示装置。
  5. 【請求項5】 上記マイクロレンズが透明基板上に形成
    されており、各液晶パネルに形成されたマイクロレンズ
    が同一仕様であって、透明基板の厚さを変えることによ
    って、マイクロレンズの頂点から開口部までの距離を液
    晶パネル毎に調整した請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 上記液晶パネルが画素毎にスイッチング
    素子を備えたアクティブマトリクス駆動方式の液晶パネ
    ルである請求項1〜5のいずれかに記載の液晶表示装
    置。
  7. 【請求項7】 上記スイッチング素子が薄膜トランジス
    タである請求項6に記載の液晶表示装置。
JP2000344773A 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示装置 Withdrawn JP2002148617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344773A JP2002148617A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344773A JP2002148617A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002148617A true JP2002148617A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18818920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344773A Withdrawn JP2002148617A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002148617A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352392A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ricoh Co Ltd マイクロレンズアレイ、空間光変調装置及びプロジェクタ装置
JP2014109692A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Seiko Epson Corp マイクロレンズアレイ基板の製造方法、光学ユニット、および電子機器
EP3093707A3 (en) * 2015-05-15 2017-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Light modulation element unit and image projection apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352392A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Ricoh Co Ltd マイクロレンズアレイ、空間光変調装置及びプロジェクタ装置
JP2014109692A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Seiko Epson Corp マイクロレンズアレイ基板の製造方法、光学ユニット、および電子機器
EP3093707A3 (en) * 2015-05-15 2017-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Light modulation element unit and image projection apparatus
US10310317B2 (en) 2015-05-15 2019-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Light modulation element unit having a light modulating element and image projection apparatus for preventing foreign matters from adhering to light modulation element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03140920A (ja) 投写型表示装置及び該投写型表示装置に用いる液晶表示装置
US6680762B2 (en) Projection liquid crystal display apparatus wherein overall focal point of the lens is shifted to increase effective aperture ratio
JP2002182008A (ja) 光学レンズシステム、画像表示装置、マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置
JP3318859B2 (ja) 液晶表示装置
US6104458A (en) Liquid crystal modulation element and projection-type liquid crystal display apparatus having intercepting filters and microlenses
WO2006001183A1 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示層を用いた投射型表示装置
JP2002148603A (ja) 液晶表示素子および投射型液晶表示装置
JP2000075259A (ja) 液晶装置及びこれを用いた投写型表示装置
TW449763B (en) Apparatus and method for limiting light divergence angle and projection image display apparatus
JP3228896B2 (ja) 反射型lcdパネルユニット及びこれを用いた液晶プロジェクター
JP3337022B2 (ja) プロジェクタ
JP2002148617A (ja) 液晶表示装置
JPH0430140A (ja) 投影型カラー液晶表示装置
JPH08227103A (ja) 投射型表示装置
JPH1184337A (ja) 液晶装置および投写型表示装置
JP3328238B2 (ja) 単板反射型素子を用いた高輝度プロジェクタ
JP3633361B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JP3344167B2 (ja) 透過型表示装置
JP3767709B2 (ja) カラー画像表示装置の色調整方法
JP2768345B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2005010382A (ja) 画像表示装置
JPH06242411A (ja) ライトバルブ装置および該装置を用いた表示装置
JP2746267B2 (ja) 投写型カラー表示装置の製造方法
JP2004138670A (ja) 光学ユニット及び表示装置
JP2002055322A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205