JPH0529385A - フイルムキヤリア実装半導体装置 - Google Patents

フイルムキヤリア実装半導体装置

Info

Publication number
JPH0529385A
JPH0529385A JP3186073A JP18607391A JPH0529385A JP H0529385 A JPH0529385 A JP H0529385A JP 3186073 A JP3186073 A JP 3186073A JP 18607391 A JP18607391 A JP 18607391A JP H0529385 A JPH0529385 A JP H0529385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film carrier
semiconductor device
semiconductor element
insulating resin
reinforcing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3186073A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanao Suzuki
孝尚 鈴木
Tatsuki Tsukada
達樹 塚田
Kenzo Hatada
賢造 畑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3186073A priority Critical patent/JPH0529385A/ja
Publication of JPH0529385A publication Critical patent/JPH0529385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐湿性に優れた実装密度の高いフィルムキャ
リア実装半導体装置を提供する。 【構成】 フィルムキャリアに実装した半導体素子1の
表面に絶縁樹脂7を塗布した後、半導体素子1の表面積
より大きい防湿性を有する金属板やガラス板からなる補
強板8bを絶縁樹脂7を介して接着固定する。この構成
により外気に含まれる湿気や腐食性イオンは補強板8b
によって遮断されるため耐湿性が向上し、さらにインナ
ーリード3は絶縁樹脂7によって補強板8bの側面近傍
で固定されるため折り曲げが自由となり、実装密度が向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子等をフィ
ルムキャリアを用いて実装したフィルムキャリア実装半
導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビカメラや移動体電話などの
電子機器に見られる小型軽量化は、主に個々の電子部品
の小型化やそれらを実装する工法の開発で成されてき
た。特に多端子の接続を必要とする半導体素子について
は、フィルムキャリアを利用した実装法により小型軽量
化が図られている。
【0003】以下に従来のフィルムキャリア実装半導体
装置について説明する。図5は従来のフィルムキャリア
実装半導体装置の平面図、図6は図5をA−A′線で切
断した断面図である。これらの図において、1は半導体
素子、2はインナーリード3を保持するタイバーフィル
ム、4はアウターリード、5はバンプ、6は電極パッ
ド、7は絶縁樹脂である。
【0004】半導体素子1の表面に形成された電極パッ
ド6は導電性突起物であるバンプ5を介した状態でタイ
バーフィルム2に保持されたインナーリード3に接続さ
れ、さらに半導体素子1の表面及びタイバーフィルム2
の一部に適量の絶縁樹脂7が塗布される。上記構成にお
いて、半導体素子駆動装置(図示せず)にアウターリー
ド4を接続すると、電気信号がアウターリード4,イン
ナーリード3及びバンプ5を通して流れ、半導体素子1
が駆動されることになる。また、絶縁樹脂7は外気を遮
断し電極パッド4とインナーリード3の接合部を補強す
るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、半導体素子1は絶縁樹脂7によって外気に
含まれる湿気や腐食性イオンを遮断され、品質,信頼性
を保っているが、絶縁樹脂7の塗布条件が不安定な場合
や絶縁樹脂7自体の特性がロット間で変動したりする
と、塗布した絶縁樹脂7の内部に気泡が発生したり、そ
の気泡がもとでピンホールが発生し、品質,信頼性が低
下するという課題を有していた。また、絶縁樹脂7が不
透明である場合、表面のピンホールは外観で良否の判定
が可能であるが、内部欠陥である気泡は外観での判定が
困難であった。また、タイバーフィルム2は絶縁樹脂7
の流れ止め及びインナーリード3の補強のため必要とさ
れ、そのタイバーフィルムの面積分だけ実装面積が大き
くなり、高密度実装の妨げになっていた。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、半導体素子の品質及び信頼性が確保できるフィルム
キャリア実装半導体装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のフィルムキャリア実装半導体装置は、半導体
素子の回路配線面に絶縁樹脂を介して補強板を配した構
成を有している。
【0008】
【作用】この構成によって、絶縁樹脂にピンホールや気
泡が発生したとしても、それを通じて外気から湿気など
が浸入することを防止し、半導体素子の品質,信頼性を
向上させることができ、さらに補強板は絶縁樹脂の広が
りを規制する働きとインナーリードを補強する働きとが
あるのでインナーリードを規定の位置で任意の角度に折
り曲げることができる。
【0009】
【実施例】(実施例1)以下本発明の第1の実施例につ
いて、図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例におけるフィ
ルムキャリア実装半導体装置の平面図、図2図1をA−
A′線で切断した断面図である。これらの図において、
図5及び図6に示す従来例と同一箇所には同一符号を付
して詳細説明を省略した。
【0011】すなわち、本発明の特徴とするところは、
金属板等からなる補強板8aで、補強板8aの大きさは
半導体素子1の回路配線面と同等又はそれ以下の表面積
を有する点である。半導体素子1の表面に形成された電
極パッド6はバンプ5を介してタイバーフィルム2に保
持されたインナーリード3に接続され、さらに半導体素
子1の回路配線面に不透明な絶縁樹脂7を塗布した後、
半導体素子1の回路配線面の中心と補強板8aの中心が
合うように張り合わせ、絶縁樹脂7を熱硬化し、補強板
8aを接着固定する。
【0012】このように第1の実施例によれば、半導体
素子1に接着された補強板8aは外気に含まれる湿気や
腐食性イオンなど半導体素子1の特性劣化を招くような
ものを遮断するので、ピンホールや気泡が絶縁樹脂7の
内部に存在したとしても半導体素子1は特性劣化を起こ
すことはなく、品質,信頼性を確保できる。
【0013】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて、図面を参照しながら説明する。
【0014】図3は本発明の第2の実施例におけるフィ
ルムキャリア実装半導体装置の平面図、図4は図3をA
−A′線で切断した断面図である。これらの図におい
て、1は半導体素子、2a,2b,2c,2dはタイバ
ーフィルム、3はインナーリード、4はアウターリー
ド、5はバンプ、6は電極パッド、7は絶縁樹脂、8b
は金属板等の補強板である。半導体素子1の表面に形成
された電極パッド6はバンプ5を介してタイバーフィル
ム2a,2b,2c,2dに保持されたインナーリード
3に接続され、不透明な絶縁樹脂7を適量塗布した後、
半導体素子1の回路配線面の表面積より大きい表面積の
補強板8bを所定の位置に張り合わせ、絶縁樹脂7を熱
硬化、補強板8bを接着固定する。さらにインナーリー
ド3は補強板8bの側面近傍で下向きに折り曲げられて
いる。
【0015】このように第2の実施例によれば、絶縁樹
脂7は半導体素子1の外形よりはみ出した補強板8bの
面全体に流れ、その面直下にあるインナーリード3は接
着固定されるので、補強板8bの側面近傍でインナーリ
ード3を折り曲げてもインナーリード3と電極パッド6
の接続部に応力が加わることなく折り曲げることができ
る。
【0016】また、タイバーフィルム2a,2b,2
c,2dの幅は少なくとも1mmあるがインナーリード3
を垂直に曲げることによりその幅は存在しないも同然と
なり、その分実装面積が少なくなる。
【0017】なお上記第1,第2の実施例では、半導体
素子1の表面に塗布する絶縁樹脂7を熱硬化性の絶縁樹
脂としているが、熱硬化性の絶縁樹脂の代わりに光硬化
性の絶縁樹脂を用い、補強板8a,8bは金属板の代わ
りに光学ガラスまたは透過性の樹脂板を用いても良い。
この場合光硬化性樹脂を用い紫外線で絶縁樹脂7を硬化
することができるため、作業性が向上し、固体撮像素子
の実装に応用して顕著な効果を奏する。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、半導体素子の回
路配線面に補強板を接着固定することにより、半導体素
子の表面に塗布した絶縁樹脂にピンホールや気泡が存在
したとしても半導体素子の品質,信頼性が確保でき、さ
らに従来不可能であったインナーリードからの折り曲げ
が可能となるため、実装密度が向上する優れたフィルム
キャリア実装半導体装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるフィルムキャリ
ア実装半導体装置の平面図
【図2】同フィルムキャリア実装半導体装置の断面図
【図3】本発明の第2の実施例におけるフィルムキャリ
ア実装半導体装置の平面図
【図4】同フィルムキャリア実装半導体装置の断面図
【図5】従来のフィルムキャリア実装半導体装置の平面
【図6】同フィルムキャリア実装半導体装置の断面図
【符号の説明】
1 半導体素子 3 インナーリード 8a 補強板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムキャリアのインナーリードに接
    続した半導体素子の回路配線面に補強板を接着固定した
    ことを特徴とするフィルムキャリア実装半導体装置。
  2. 【請求項2】 補強板が半導体素子の回路配線面の表面
    積より大きいことを特徴とする請求項1記載のフィルム
    キャリア実装半導体装置。
  3. 【請求項3】 補強板が光透過性部材からなる請求項1
    または2記載のフィルムキャリア実装半導体装置。
  4. 【請求項4】 半導体素子が固体撮像素子であり、補強
    板が光透過性部材からなる請求項1または2記載のフィ
    ルムキャリア実装半導体装置。
JP3186073A 1991-07-25 1991-07-25 フイルムキヤリア実装半導体装置 Pending JPH0529385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186073A JPH0529385A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 フイルムキヤリア実装半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186073A JPH0529385A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 フイルムキヤリア実装半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0529385A true JPH0529385A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16181916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3186073A Pending JPH0529385A (ja) 1991-07-25 1991-07-25 フイルムキヤリア実装半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660407A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Adhesive for semiconductor device and reinforcing material using the same
US5707730A (en) * 1993-12-20 1998-01-13 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Adhesive for semiconductor device and reinforcing material using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289944A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子
JPH03125440A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Rohm Co Ltd 電子部品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289944A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子
JPH03125440A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Rohm Co Ltd 電子部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660407A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Adhesive for semiconductor device and reinforcing material using the same
US5707730A (en) * 1993-12-20 1998-01-13 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Adhesive for semiconductor device and reinforcing material using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510403B2 (ja) カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法
JP2003116066A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
KR20070079556A (ko) 촬상 장치, 카메라 모듈, 전자 기기 및 촬상 장치의 제조방법
US8836855B2 (en) Thin image capturing apparatus
JP2004242166A (ja) 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器
JP2002252797A (ja) 固体撮像装置
JP2614260B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05115435A (ja) 固体撮像装置
JP2008193441A (ja) 光学デバイス及びその製造方法
US20010027873A1 (en) Image pickup device and portable telephone
TW202036072A (zh) 鏡頭模組及電子裝置
JPH0529385A (ja) フイルムキヤリア実装半導体装置
TW201309001A (zh) 薄形化影像擷取裝置
JP2009188828A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JP2003085722A (ja) チップオンサスペンション型磁気ヘッド及びその製造方法
US20050041310A1 (en) Image-pickup unit and image-taking apparatus
JPH11167154A (ja) フレキシブルプリント基板
JPH11191864A (ja) 固体撮像装置
JPH09199701A (ja) 固体撮像装置
JPH065828A (ja) 超小型ccdモジュール
JP3849248B2 (ja) 撮像装置
TWI810857B (zh) 封裝結構、鏡頭模組及電子裝置
TWI689018B (zh) 影像感測器封裝結構、鏡頭模組及電子裝置
JP2003032558A (ja) イメージセンサicパッケージおよびその製造方法
JP2010205773A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法