JPH05280364A - ターボチャージャの制御装置 - Google Patents

ターボチャージャの制御装置

Info

Publication number
JPH05280364A
JPH05280364A JP4105327A JP10532792A JPH05280364A JP H05280364 A JPH05280364 A JP H05280364A JP 4105327 A JP4105327 A JP 4105327A JP 10532792 A JP10532792 A JP 10532792A JP H05280364 A JPH05280364 A JP H05280364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
turbocharger
boost pressure
inlet
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4105327A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takeuchi
誠 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP4105327A priority Critical patent/JPH05280364A/ja
Publication of JPH05280364A publication Critical patent/JPH05280364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タービン回転数のオーバスピードを確実に防
止することである。 【構成】 ターボチャージャと、内燃機関のブースト圧
を検出する手段と、タービンの回転数を検出する手段
と、燃料噴射装置の燃料噴射量を検出する手段と、ウエ
ストゲートバルブとを備えている。これらの信号によ
り、ブースト圧が設定値未満であってもタービンの回転
数が設定値以上の場合には、ウエストゲートバルブを開
くよう作動制御するよう構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タービン回転数のオー
バスピードを防止することができるターボチャージャの
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気ガスエネルギーにより駆
動されるタービンと、このタービンの駆動によりシリン
ダ内に吸気過給するコンプレッサとを備えたターボチャ
ージャにおいて、ターボチャージャのオーバスピード
(定格のタービン回転数を越えること)を防止するため
の制御装置が設けられている。この装置は、タービンの
入口と出口とを連結するバイパス通路と、この通路の入
口に設けられたウエストゲートバルブと、このバルブを
開閉するアクチュエータとを備えている。このアクチュ
エータは、前記コンプレッサにより圧縮された吸気圧す
なわちブースト圧により作動制御され、ブースト圧が設
定値未満で前記バルブを閉じ、設定値以上で前記バルブ
を開くよう作動する。ブースト圧が設定値に達してウエ
ストゲートバルブが開くことにより、タービン入口の排
気ガスの圧力は一定に保たれ、排気ガスの流量もほぼ一
定となる。以上によりタービン回転数のオーバスピード
を防ぐことができる。ところで、高地等で大気圧が低下
した場合、コンプレッサが平地以上に仕事をしないと、
前記ブースト圧は、アクチュエータを作動させる設定値
に達しない。すなわちタービン回転数はオーバスピード
となる。
【0003】一方、ターボチャージャの回転軸に電動−
発電機を取り付けた回転電機付ターボチャージャは、一
例として特開昭62−48932号公報に開示されてい
る。同公報に開示されたターボチャージャには、内燃機
関のブースト圧を検出する手段であるブーストセンサが
設けられている。そして前記ブースト圧が設定値に達す
ると、前記電動−発電機は発電機として作動するよう制
御され、動力が吸収される。その結果タービンの回転数
が低下させられる。しかしながら高地等で大気圧が低下
した場合には、前記したと同じ理由により発電機制御で
はタービン回転数のオーバスピードを防ぐことはできな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ター
ビン回転数のオーバスピードを確実に防止することがで
きるターボチャージャの制御装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記主目的を達成するた
め、本発明によれば、内燃機関の排気ガスエネルギーに
より駆動されるタービンと、該タービンの駆動によりシ
リンダ内に吸気過給するコンプレッサとを有するターボ
チャージャと、前記タービンの入口と出口とを連結する
バイパス通路と、該通路の入口に設けられたウエストゲ
ートバルブと、該バルブを開閉するアクチュエータと、
内燃機関のブースト圧を検出する手段と、タービンの回
転数を検出する手段とを備え、これらの信号により、ブ
ースト圧が設定値未満であってもタービンの回転数が設
定値以上の場合には、前記アクチュエータを作動させて
前記ウエストゲートバルブを開くよう作動制御すること
を特徴とするターボチャージャの制御装置が提供され
る。
【0006】
【作用】内燃機関のブースト圧を検出する手段により検
出されたブースト圧が設定値未満であっても、タービン
の回転数を検出する手段により検出されたタービンの回
転数が設定値以上の場合には、アクチュエータを作動さ
せてウエストゲートバルブを開くよう制御される。これ
により排気ガスエネルギーが低下してタービン回転数の
上昇が抑制される。その結果、高地等で大気圧が低下し
た場合であっても、タービン回転数のオーバスピードが
防止される。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面を参照しな
がら詳細に説明する。本発明は一般のターボチャージャ
あるいは前記した回転電機付ターボチャージャのいずれ
にも適用できるものであるが、ここでは、後者に適用し
た実施例について説明する。回転電機付ターボチャージ
ャの構成は、前記公報あるいは特開平3−117629
号公報等に開示されているので、ここではその構成につ
いて簡単に説明する。図1において、2はディーゼルエ
ンジンで、吸気管4と排気管6とを備えている。エンジ
ン2は、吸気管4を介して吸気する空気と燃料噴射装置
である電子ガバナ付き燃料噴射ポンプ8から供給される
燃料との燃焼エネルギーにより、図示していない車両を
駆動するものである。燃焼後の排気ガスは排気管6を介
して排出される。9はターボチャージャであり、排気管
6内に位置付けられて排気ガスにより駆動されるタービ
ン10と、吸気管4内に位置付けられて吸気管4に圧縮
空気を送気するコンプレッサ12とを有している。ター
ビン10とコンプレッサ12とを接続する回転軸14に
は、電動機あるいは発電機として作動する回転電機16
が取り付けられている。回転電機16はロータ18とス
テータ20とを有し、排気エネルギーによってロータ1
8が回転駆動されると、ステータ20には交流電力が発
電され、パワー部22を介して図示しないバッテリに送
電される。またパワー部22を介したバッテリからの電
力によりロータ18が駆動されると、コンプレッサ12
の作動により吸気が圧縮され、吸気管4を介してエンジ
ン2が過給されるよう構成されている。24はタービン
10の入口と出口とを連結するバイパス通路、26は該
通路24の入口に設けられたウエストゲートバルブ、2
8は該バルブを開閉作動するアクチュエータとなるマグ
ネチックバルブである。29は内燃機関のブースト圧を
検出する手段となるブーストセンサ、30はタービン1
0の回転数を検出する手段となるポジションセンサ、3
2は後述するコントローラ34からの出力される異常モ
ード信号により点灯する警報ランプである。
【0008】前記パワー部22は、発電機作動時のステ
ータ20からの交流電力を入力して、例えばバッテリの
充電電力に変換したり、回転電機16を電動機駆動する
ためのバッテリからの直流電力を所定の交流電力に変換
する電力変換器等により構成される。コントローラ34
はマイクロコンピュータからなり、エンジンの作動状態
や前記センサを含む各種センサからの信号に基づいて供
給燃料や所要電力、ブースト圧などの演算を行う中央処
理装置、これらの演算結果のメモリやエンジン、回転電
機の制御プログラム及び各種マップを格納する各種メモ
リ装置、各種の入力を受令したり、関連部分に制御指令
を発令する入/出力装置などを有している。
【0009】上記コントローラ34内には、車両を運転
するのに必要な種々のデータマップや異常ブーストマッ
プが格納されている。図3はエンジンの回転数と燃料噴
射ポンプのラック位置との関係を示すマップである。
【0010】次に本発明の作動について説明する。図2
において、先ずステップ1でブーストセンサ29からの
信号に基づいて、ブースト圧が設定値未満であるか否か
をチェックし、設定値未満である場合にはステップ2
へ、設定値以上で場合にはステップ4へ進む。ステップ
2では、ポジションセンサ30からの信号に基づいて、
タービン回転数が設定値未満であるか否かをチェック
し、設定値未満である場合にはステップ1へ戻り、設定
値以上の場合にはステップ3へ進む。ステップ3では、
マグネチックバルブ28を作動させてウエストゲートバ
ルブ26を開くよう制御する。その結果、排気管6の排
気ガスの一部はバイパス通路24を介して排出されるの
で、タービン10入口の排気ガスの圧力は一定に保た
れ、排気ガスの流量もほぼ一定となる。次いでステップ
1に戻る。
【0011】ステップ1からステップ4へ進んだ場合に
は、ステップ3と同様にマグネチックバルブ28を作動
させてウエストゲートバルブ26を開くよう制御した
後、ステップ5へ進む。ステップ5では異常ブーストマ
ップ検索が行われる。ステップ5でエンジン回転数に応
じたラック位置が求められ、ステップ6に進んでラック
の位置が適正位置まで燃料減方向へ戻される。次いでス
テップ7に進み、異常モード信号を送って警報ランプを
点灯させ、ステップ1に戻る。
【0012】以上、本発明を上記実施例により詳細に説
明したが、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可能で
あり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。例えば前記実施例において、ウエストゲートバルブ
26を作動させるアクチュエータとしてマグネチックバ
ルブ28が使用されたが、これに代えて、エアシリンダ
とエアシリンダへ圧縮空気を供給する空気通路を開閉す
る電磁弁とから構成してもよい。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、内燃機関のブースト圧を検出する手段により検出
されたブースト圧が設定値未満であっても、タービンの
回転数を検出する手段により検出されたタービンの回転
数が設定値以上の場合には、アクチュエータを作動させ
てウエストゲートバルブを開くよう制御される。これに
より排気ガスエネルギーが低下してタービン回転数の上
昇が抑制される。その結果、高地等で大気圧が低下した
場合であっても、タービン回転数のオーバスピードを確
実に防止することができる。またブースト圧が設定値以
上の場合には、燃料噴射装置の燃料噴射量を減少させる
よう作動制御されるので、タービンの回転数を低下させ
るとともに黒煙の発生を防ぎ、警報ランプを点灯するこ
とにより異常ブースト圧を警報することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成ブロック図
【図2】本実施例の作動の一例を示す処理フロー図
【図3】エンジン回転数とラック位置との関係を示すマ
ップ
【符号の説明】
2・・・エンジン 4・・・吸気管 6・・・排気管 10・・・タービン 12・・・コンプレッサ 16・・・回転電機 24・・・バイパス通路 26・・・ウエストゲートバルブ 28・・・マグネチックバルブ 29・・・ブーストセンサ 30・・・ポジションセンサ
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 43/00 301 R 7536−3G H 7536−3G

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気ガスエネルギーにより駆
    動されるタービンと、該タービンの駆動によりシリンダ
    内に吸気過給するコンプレッサとを有するターボチャー
    ジャと、前記タービンの入口と出口とを連結するバイパ
    ス通路と、該通路の入口に設けられたウエストゲートバ
    ルブと、該バルブを開閉するアクチュエータと、内燃機
    関のブースト圧を検出する手段と、タービンの回転数を
    検出する手段とを備え、これらの信号により、ブースト
    圧が設定値未満であってもタービンの回転数が設定値以
    上の場合には、前記アクチュエータを作動させて前記ウ
    エストゲートバルブを開くよう作動制御することを特徴
    とするターボチャージャの制御装置。
  2. 【請求項2】 ブースト圧が設定値以上の場合には、燃
    料噴射装置の燃料噴射量を減少させるよう作動制御する
    ことを特徴とする請求項1記載のターボチャージャの制
    御装置。
JP4105327A 1992-03-31 1992-03-31 ターボチャージャの制御装置 Pending JPH05280364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105327A JPH05280364A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ターボチャージャの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105327A JPH05280364A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ターボチャージャの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05280364A true JPH05280364A (ja) 1993-10-26

Family

ID=14404630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4105327A Pending JPH05280364A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ターボチャージャの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05280364A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850738A (en) * 1995-12-28 1998-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supercharging pressure control device
JP2001182545A (ja) * 1998-05-27 2001-07-06 Cummins Engine Co Inc ターボチャージャーの制御装置および制御方法
JP2010249019A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850738A (en) * 1995-12-28 1998-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Supercharging pressure control device
JP2001182545A (ja) * 1998-05-27 2001-07-06 Cummins Engine Co Inc ターボチャージャーの制御装置および制御方法
US6256992B1 (en) * 1998-05-27 2001-07-10 Cummins Engine Company, Inc. System and method for controlling a turbocharger to maximize performance of an internal combustion engine
JP2010249019A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関
US8601810B2 (en) 2009-04-15 2013-12-10 Mitsubishi Electric Corporation Internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526100B2 (ja) 過給機の制御装置
JPH02223627A (ja) 車両のエネルギー回収装置
KR19990036017A (ko) 모터보조 가변기하학 터보차저 시스템
US8601810B2 (en) Internal combustion engine
JPH01177412A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH03202633A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP3094646B2 (ja) 可変容量ターボチャージャの制御装置
JP2884725B2 (ja) ツインターボチャージャの制御装置
JPH05280385A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH05280364A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH0337328A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH04342828A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JPH0347439A (ja) 過給機付ガソリンエンジン
JP3191483B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP3160821B2 (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置
JP2819785B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH08312360A (ja) ディーゼルエンジンのegr制御装置
JPS5996433A (ja) 自動車のエンジンの加給装置
JP3185478B2 (ja) 車両の電源装置
JPH0650061B2 (ja) 過給機の制御装置
JPH01170721A (ja) 回転電機付ターボチャージャ
JPH03145530A (ja) アイドル時発電量増大装置
JPH0412131A (ja) 回転電機付ターボチャージャ
JP2748482B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH06323156A (ja) 回転電機付ターボチャージャの制御装置