JPH0526711B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526711B2
JPH0526711B2 JP7348985A JP7348985A JPH0526711B2 JP H0526711 B2 JPH0526711 B2 JP H0526711B2 JP 7348985 A JP7348985 A JP 7348985A JP 7348985 A JP7348985 A JP 7348985A JP H0526711 B2 JPH0526711 B2 JP H0526711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop antenna
vehicle
signal
atc
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7348985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61232962A (ja
Inventor
Fumio Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7348985A priority Critical patent/JPS61232962A/ja
Publication of JPS61232962A publication Critical patent/JPS61232962A/ja
Publication of JPH0526711B2 publication Critical patent/JPH0526711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車輛が停止位置よりも余剰に過走す
るのを阻止する防護システムに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
一般に、鉄道においては、駅等の停止位置より
車輛が過走するのを阻止するため、停止位置より
前方へ過走余裕距離を定めると共に、停止位置よ
り内方において車輛速度を照査し、車輛速度が規
定以下であればATC(Automatic Train
Control.)信号を現在速度の指令状態に維持する
反面、車輛速度が規定を超過しているときは、
ATC信号を停止指令状態として強制的に制動を
行なわせ、必ず、過走余裕距離以内において車輛
が停止するものとしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来においては、必ずATC信号の切
替えを必要とし、これの制御上装置構成が複雑化
する問題を生じている。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の問題を解決するため、本発明はつぎの手
段により構成するものとなつている。
すなわち、車輛通路に所定長さに区切つたルー
プアンテナを配設すると共にその境界部に車速検
出用受信器を配設しておき、車両が車速検出用受
信器を所定値以上の速度で通過したとき次のルー
プアンテナにATC信号を供給しないようにし、
車輛はATC信号を受信できなかつた場合に停止
するようにしたものである。
〔作用〕
したがつて、分割点より前方には制御信号が伝
送されておらず、車速検知手段が規定速度を超過
していることを検出すれば、分割点の接続が行な
われないため、この部分への車輛が進入すると受
信手段が無信号状態を検出し、車輛の強制停止が
行なわれる。
これに対し、車輛が規定以下の速度であれば、
分割点が接続され、これより前方の伝送手段へ制
御信号が通じ、現速度による車輛の進行が許容さ
れる。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図によつて本発明の詳細を
説明する。
第1図は全構成のブロツク図であり、ゴムタイ
ヤ等の絶縁車輪を有する車輛1には、前方および
後方にアンテナ11〜13が下方へ設けてあると
共に、アンテナ11はATC受信器(以下、RXa)
14へ接続され、これによつて受信手段を構成
し、アンテナ12はチエツクイン送信器(以下、
TXi)15へ接続され、これによつて駆動手段を
構成している一方、アンテナ13はチエツクアウ
ト送信器(以下、TXo)16へ接続されており、
TXi15はアンテナ12を介して周波数f1のチエ
ツクイン信号を送信し、RXa14はアンテナ1
1を介し周波数f2のATC信号を受信のうえ、こ
れに応じた制御出力DSを送出し、車輛1の進行
状況を制御するものとなつている。
これらに対し、車輛1の通路には、これに沿つ
てループアンテナ211〜214および21a,2
1b(ただし、請求範囲中はループアンテナ21
aおよび21bの直列体をループアンテナ21a
として表現している)が展張のうえ伝送手段とし
て配設されており、これらは、閉そく区間1T〜
4Tに分割されていると共に、車輛停止位置SP
より内方へ設けた車輛速度照査位置VS1,VS2
近傍かつ前方が分割点DV1,VD2となつており、
車輛速度照査位置VS1,VS2には、各々規定の車
速に応じた基準距離l1,l2の長さにわたる照査用
のループアンテナ221,222が展張してあり、
これを介して車速検出受信器(以下、RXs)2
1,232が周波数f1のチエツクイン信号を受信
し、一定時間以上にわたつて受信できれば、車速
が規定以下であり、リレーSCH1,SCH2を各
個に駆動して自己保持を行なわせるものとなつて
おり、これによつて車速検知手段を構成している リレーSCH1,SCH2が動作すれば、こられ
の接点SCH11,SCH12,SCH21,SCH22
接続手段として切替わり、各々が分割点DV1
DV2を接続するが、復旧状態では、各ループアン
テナ211〜214,21a,21bの前方端側へ
整合変成器MT1〜MT4,MTa,MTbを介して
各個に接続された照査信号送信器(以下、TXr)
241〜244中、区間3Tと対応するTXr243
の出力ヘループアンテナ213,21aを接続す
るものとなつている。
また、各ループアンテナ212〜214の内方端
側には、三巻変成器H2〜H4を介し、ATC信号を
制御信号として周波数f2により送信するATC送
信器(以下、TXa)252〜254が接続されてい
ると共に、周波数f1の信号を受信し、車輛1の検
知を行なう検知受信器(以下、RXd)262〜2
4が接続されており、これらによつて、制御送
信手段および車輛検知手段が構成され、ループア
ンテナ211においても同様となつている。
なお、RXa14,TXi15,TXo16,TXr
241〜244、TXa252〜254およびRXd26
〜264等は、本出願人の別途出願による「車輛
検知装置」(特願昭55−85077)に開示されている
ものと同様であり、TXr241〜244からは、方
形波等により変調された周波数f1の搬送波が照査
信号として送信され、これをRXd262〜264
おいては、振幅制限のうえ包絡線検波を行ない、
更に、一定レベル以上をシユミツト・トリガ等に
より検出し、各々のリレー2TR〜4TRを動作
させており、この状態のところへ周波数f1のチエ
ツクイン信号f1がループアンテナ212〜214
介して与えられると、受信々号の総合振幅が増大
し、照査信号の方形波成分が振幅制限により除去
され、包絡線検波出力が消滅して各リレー2TR
〜4TRが復旧し、これによつて車輛1が各区間
2T〜4Tへ進入したことの検知が行なわれる。
また、TX016からは、周波数f3のチエツクア
ウト信号が送信され、これと対応する前述と同様
の照査信号もTXr242〜244から送信されてお
り、これらもRXd262〜264が同様に受信し、
チエツクアウト信号が与えられている間は、リレ
ー2TR〜4TRを復旧させるものとなつている。
一方、TXa252〜254は、図上省略した制御
論理部からの制御信号CSが与えられており、各
リレー2TR〜4TRの状況に応ずる制御論理部
の判断にしたがい、進行速度を指令する信号によ
り搬送波を変調のうえ、これをループアンテナ2
2〜214を介して送信し、車輛1の進行速度を
制御しているが、無信号状態では停止を示すもの
となつており、この状態となればRXa14が制
御出力DSにより、強制々動操作を行なうものと
なつている。
第2図は、RXs231,232のブロツク図であ
り、周波数f1を通過させる帯域波器31により
不要成分を除去し、これの出力を増幅器32によ
つて増幅のうえ、検波回路33において、直流と
してからリレーRYを駆動しており、これが動作
すると、接点RY1がオンとなつてリレーSCHも
動作し、RXd263のリレー3TRが復旧中であ
り、車輛検知中であつて接点3TR1がオンとなつ
ていることを前提とし、自己の接点SCH3により
自己保持を行ない、車輛1ループアンテナ213
21a,21bの区間から進出してリレー3TR
が動作すれば、自己保持ルートが切断されて復旧
するものとなつている。
第3図は、第2図の動作状況を示すタイミング
チヤートであり、Aのとおり、周波数f1の信号a
は、ループアンテナ221,222上を車輛1のア
ンテナ12が通過するのに応じて与えられるが、
ループアンテナ221,222の長さl1,l2は規定
速度に応じて定めてあるため、信号aの時間幅t1
がアンテナ12の通過所要時間に比例するものと
なり、これが波器31〜検波回路33の遅延時
間およびリレーRYの動作遅延時間により定まる
応動時間ts以上であれば、このときは車輛1が規
定速度以下であり、リレーRYbおよびSCHcが動
作する。
これに対し、車輛1の速度が規定を超過してい
ると、Bのとおり、信号aの時間幅t2が応動時間
ts未満となり、リレーRYbおよびSCHcが動作し
ない。
したがつて、車輛1が区間3Tへ進入すると、
RXd263によりこれが検知されてリレー3TR
が復旧すると共に、RXa14は、TXa253から
のATC信号による速度となり、停止位置SPへ接
近するのに伴つて次第に減速するが、速度照査位
置VS1,VS2において車速がRXs231,232
より検出され、規定速度以下であればリレー
SCH1,SCH2が順次に動作のうえ自己保持を
行ない、接点SCH11,SCH12およびSCH21
SCH22により、分割点DV1,DV2を接続し、ル
ープアンテナ21a,21bへループアンテナ2
1a,21bへループアンテナ213を介する
TXa253からのATC信号を通ずるものとなり、
車輛1はATC信号をRXa14により受信しなが
ら進行し、ATC信号の指令にしたがつて停止位
置SPへ円滑に停止する。
以上に対し、車速照査位置VS1,VS2を通過す
る際、規定速度を超過していれば、リレーSCH
1,SCH2が動作せず、ループアンテナ21a,
21bはATC信号が与えられず、これの無信号
状態となつており、これに応じてRXa14が制
御出力DSにより強制々動を行なうと共に、TXa
254はATC信号を無信号状態としているため、
停止位置SPから前方へあらかじめ定められた過
走余裕距離以内において、車輛1が安全に停止す
る。
なお、停止位置SPと車速照査位置VS1,VS2
の距離は、過走余裕距離および予想される最大速
度、ならびに、制動後の過走特性等に応じて定め
ればよい。
したがつて、特にATC信号の切替えを行なう
ことなく過走防護が達せられ、新交通システム等
においては、ループアンテナ221,222,RXs
231,232、分割点DV1,DV2等を設けるのみ
でよく、構成が簡略となる。
また、障害により、RXs231,232がチエツ
クイン信号を受信できなければ、ループアンテナ
21a,21bの区間がATC信号の無信号状態
となつており、必ず停止制御がなされるため、安
全性を確保できる。
たゞし、車速照査位置VSおよび分割点DVは、
条件に応じて単一箇所または3以上の箇所として
もよく、鉄道の場合は、ループアンテナ211
214,21a,21bの代りに軌道回路を伝送
手段として用い、車輛1の車軸による軌条間短絡
を駆動手段とし、あるいは、軌道回路および車軸
短絡とTXi15、TXo16およびループアンテ
ナ221,222との併用としても同様であり、こ
れらの状況に応じて各部の構成を選定すればよい
等、種々の変形が自在である。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなとおり本発明によれ
ば、ATC信号等の制御信号を切替えずに過走防
護が行なえ、構成の簡略化が実現し、各種の交通
機関において顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図は全構成の
ブロツク図、第2図は車速検出受信器のブロツク
図、第3図は第2図の動作状況を示すタイミング
チヤートである。 1……車輛、11〜13……アンテナ、14…
…RXa(ATC受信器)、15……TXi(チエツクイ
ン送信器)、16……TXo(チエツクアウト送信
器)、211〜214,21a,21b,221,2
2……ループアンテナ、231,232……RXs
(車速検出受信器)、252〜254……TXa(ATC
送信器)、262〜264……RXd(検知受信器)、
2TR〜3TR,SCH1,SCH2,RY……リレ
ー、SCH11,SCH12,SCH21,SCH22……
接点、SP……車輛停止位置、VS1,VS2……車輛
速度照査位置、DV1,DV2……分割点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車輛装置と地上装置とから構成され、 車輛装置は、受信アンテナ11と、ATC受信
    器14と、送信アンテナ12と、チエツクイン送
    信器15とから構成され、 地上装置は、ATC送信器253と、第1のルー
    プアンテナ213と、第2のループアンテナ21
    aと、照査用ループアンテナ221と、車速検出
    受信器231と、切換回路SCHI1,SCHI2とから
    構成され、 前記第2のループアンテナ21aは、前記第1
    のループアンテナ213に隣接しかつそれより車
    輛進行方向側に配置され、 前記ATC送信器253は、前記ループアンテナ
    213の車輛進入側に車輛速度制御用のATC信号
    を供給するものであり、 前記ATC受信器14は、前記受信アンテナ1
    1を介して前記第1のループアンテナ213また
    は第2のループアンテナ21aからATC信号を
    受信したときはその信号の速度で走行するための
    走行信号を出力し、ATC信号が受信できなくな
    つたときは停止するための停止信号を送出するも
    のであり、 前記チエツクイン送信器15は、送信アンテナ
    12を介してチエツクイン信号を前記ループアン
    テナ213に送出するものであり、 前記照査用ループアンテナ221は、所定の長
    さを有し、第1のループアンテナ213と第2の
    ループアンテナ21aの境界点付近でかつ第1の
    ループアンテナ側に配設され、 車速検出受信器231は、前記照査用ループア
    ンテナ221上を車輛が所定の停止位置において
    停止できる速度以下で通過するとき検出出力を発
    生するものであり、 前記切換回路SCHI1,SCHI2は、車速検出受信
    器231が検出出力を発生したとき前記第1のル
    ープアンテナ213と前記第2のループアンテナ
    21aを接続することを特徴とする過走防護シス
    テム。
JP7348985A 1985-04-09 1985-04-09 過走防護システム Granted JPS61232962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348985A JPS61232962A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 過走防護システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348985A JPS61232962A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 過走防護システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61232962A JPS61232962A (ja) 1986-10-17
JPH0526711B2 true JPH0526711B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=13519737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7348985A Granted JPS61232962A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 過走防護システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232962A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4573408B2 (ja) * 2000-07-28 2010-11-04 日本信号株式会社 列車非常停止装置
JP4578288B2 (ja) * 2005-03-15 2010-11-10 株式会社京三製作所 過走防止制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61232962A (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526711B2 (ja)
JP3342979B2 (ja) 列車保安制御システム
JPS6259803B2 (ja)
JP6808826B2 (ja) 自動列車保安装置及び車上装置
KR19980083717A (ko) 자동 열차제어 장치 및 방법
JP2966808B2 (ja) 定位置停止制御装置
JP2784893B2 (ja) 運転台切換制御方法
JP4053959B2 (ja) 定位置停止制御装置
CN216102132U (zh) 井下道岔控制***
JP2002067958A (ja) 列車制御システム
JP4108306B2 (ja) 列車検知システム
JPS6211702B2 (ja)
JPS6052019B2 (ja) 車輌検知装置
JPH09142302A (ja) 列車制御装置
JPH0428301Y2 (ja)
JP2005035351A (ja) 信号保安システム
JPS5833147B2 (ja) 移動体の制限速度情報送信方式
JPH08182120A (ja) ドア開閉制御方法
JPS6212070B2 (ja)
JPS6027241B2 (ja) 車両の定位置停止検知システム
JPS5984662A (ja) 車輛検知装置
JPS6211701B2 (ja)
JPS61156314A (ja) 台車運転制御装置
JPH0722986A (ja) 移動台車の誘導無線通信バックアップ方式
JPS5869407A (ja) 間接列車防護無線方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term