JPS6129923Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129923Y2
JPS6129923Y2 JP5234481U JP5234481U JPS6129923Y2 JP S6129923 Y2 JPS6129923 Y2 JP S6129923Y2 JP 5234481 U JP5234481 U JP 5234481U JP 5234481 U JP5234481 U JP 5234481U JP S6129923 Y2 JPS6129923 Y2 JP S6129923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
plunger
tappet
pressure chamber
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5234481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164203U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5234481U priority Critical patent/JPS6129923Y2/ja
Publication of JPS57164203U publication Critical patent/JPS57164203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129923Y2 publication Critical patent/JPS6129923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、特に水平対向型内燃機関における
OHV型動弁機構に用いられるカムの回転運動を
水平な直線運動に変えるオイルタペツトに関し、
詳しくは機関停止時のオイルタペツト内のオイル
抜けを防止するものに関する。
【従来の技術】
水平対向型内燃機関では第1図に示されるよう
に、クランク軸1の左右に連接棒2、ピストンピ
ン3を介してピストン4が水平に対向して連結さ
れ、且つこのピストン4が同様に水平設置された
シリンダ5内に挿入されて往復運動するようにな
つている。また、クランク軸1の下にカム軸6が
設けられ、このカム軸6の左右にオイルタペツト
7がクランクケース側支持部8の孔9に嵌合して
カム軸6のカム10の回転で水平移動するように
対向設置され、このようなオイルタペツト7が略
水平に延びるプツシユロツド11を介してロツカ
アーム12のバルブ13と反対側のアジヤストス
クリユー14に連結し、これらのオイルタペツト
7及びプツシユロツド11の移動でロツカアーム
12を揺動してバルブ13を開閉動作するように
構成されている。 ここでオイルタペツトについては例えば特公昭
52−24168号公報に記載のものが知られており、
本考案の課題となる従来のオイルタペツトを第2
図により詳記すると、縦型の内燃機関のものと全
く同一の構造である。即ち、水平設置される一端
を閉じた筒状のタペツト本体15の内部にプラン
ジヤ16が移動可能に挿入されており、このタペ
ツト本体15内のカム10側とプランジヤ16と
の間に圧力室17が形成され、圧力室17内でタ
ペツト本体15とプランジヤ16相互の間にタペ
ツトスプリング18が付勢される。また、プラン
ジヤ16内の油室19と圧力室17がボールチエ
ツク弁20を介して連通構成され、プランジヤ1
6の圧力室17と反対の側にロツドシート21が
連接して一緒に移動すべく挿入してあり、このシ
ート21に上記プツシユロツド11の一端が球面
接触する。タペツト本体15及びプランジヤ16
の周壁部のロツドシート側には油孔22,23が
穿設され、メインオイル通路24の図示しないオ
イルポンプにより圧送されるオイルを上記油孔2
2,23を介してプランジヤ16の油室19に導
入しており、このような油室19のオイルがボー
ルチエツク弁20を介して圧力室17に注入され
る。一方、油室19のオイルは更にタペツト本体
15とロツドシート21の隙間A、シート21内
の外周部から中心部にL字形に屈曲して形成され
る通路25及びプツシユロツド11内の通路26
を経てロツカアーム12等を含む動弁系に潤滑す
べく供給され、ロツドシート21等はスナツプリ
ング27で抜止めされている。 これにより、図のようなカム10によるリフト
時、まずタペツト本体15を押して圧力室17の
油圧を上昇することでボールチエツク弁20を閉
じ、こうしてタペツト本体15、プランジヤ16
及びロツドシート21が圧力室17の油圧を介し
て一体化し、プツシユロツド11を一方へ移動し
てバルブ13を開動作する。次いでカム10の山
部が通り過ぎた下降時、タペツト本体15等は図
の左側に戻つてバルブ13を閉動作し、このとき
タペツトスプリング18により圧力室17の容積
を増大して吸引作用する際にボールチエツク弁2
0を開いて油室19から圧力室17にオイルを補
給する。また、バルブ13やプツシユロツド11
等が加熱により熱膨張すると、プランジヤ16が
圧力室17側に移行してその熱膨張を吸収するの
である。
【考案が解決しようとする問題点】
ところで、このような水平対向型内燃機関で水
平設置されたオイルタペツト7では、機関停止時
にメインオイル通路24のオイルが抜けるのに伴
なつてプランジヤ16の油室19内のオイルが油
孔23,22を経て抜け、更に圧力室17のオイ
ルもタペツト本体15とプランジヤ16の隙間か
ら漏出して減少する。そのため機関再始動時のオ
イルタペツト下降の際に、タペツトスプリング1
8により圧力室17の容積が増大してボールチエ
ツク弁20を開きながら、吸引作用するときに空
気を吸込んでしまう。この空気はオイルタペツト
リフト時に容易に圧縮されることで、プランジヤ
16、プツシユロツド11を所定のストローク移
動することができず、過大なバルブクリアランス
を生じさせ、バルブ着座音等の騒音の発生、出力
低下を招くという問題があつた。
【問題点を解決するための手段】
本考案はこのような問題を解消すべくなされた
もので、プランジヤ周壁部の油孔を仕切板の外周
部の油溝、その内部の油通路及び油孔によりプラ
ンジヤの径方向に迂回してその内部の油室に連通
させ、且つ油通路内にオイルの流入のみを許容す
るチエツク弁を設けて、機関停止時迂回通路の構
成とチエツク弁によりプランジヤ内油室のオイル
の漏出を二重に防止するようにしたことを要旨と
する。
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体
的に説明する。まず第3図と第4図の実施例にお
いて、タペツト本体15、プランジヤ16、圧力
室17、ボールチエツク弁20、ロツドシート2
1、油孔22,23等は第2図と同様に構成され
る。そしてこのようなプランジヤ16内のロツド
シート側端部において油孔23と一致する位置に
それを充分覆い得る厚さの仕切板28が液密に嵌
着され、この仕切板28の外周部全域に油孔23
と連通する油溝29が形成され、油溝29の油孔
23と略対向する位置から仕切板28内部の中心
を通る径方向に油通路30が穿設される。油通路
30は孔穿けの際の開口部がプラグ31で閉塞さ
れ、油溝29と連通する個所より遠ざかつたプラ
グ31近傍において油孔32を介してプランジヤ
16内の油室19を連通するように構成され、こ
れにより油孔23は油溝29と油通路30により
プランジヤ16の略径方向に1往復横断して油孔
32を介して油室19と連通した迂回構造にな
る。また、油通路30内において油溝29との連
通部にオリフイス33、それを開閉するボール3
4、リテーナ35及びスプリング36から成るチ
エツク弁37が油溝29からオイルの流入のみを
許容すべく設けられている。 このように構成されることで、機関運転時メイ
ンオイル通路24から油孔22を経て油孔23に
流れるオイルは直ちに油室19に流入しないで、
仕切板28の油溝29中油孔23と略反対側に流
れ、次いでチエツク弁37を開きながら油通路3
0中を流下し、油孔32を経て油室19内に圧送
されて充満する。そして、カム10の回転による
下降時圧力室17の容積が増大して油室19のオ
イルが圧力室17に補給されるのに伴つて、油室
19にもオイルが上述のようにして供給されるよ
うになる。 次いで、機関停止時メインオイル通路24によ
るオイルの圧送が停止してそこのオイルが抜ける
と、油溝29のオイルも抜けるが、チエツク弁3
7が閉じることにより油通路30と共に油室19
内はオイルが充満したまま保持される。従つて機
関再始動時圧力室17のオイルが多少漏出して多
目に吸引作用する場合でも、油室19からオイル
のみが補給され、最初から圧力室17に所定の油
圧を生じて正規の動作を行う。 一方このときチエツク弁37のオリフイス33
とボール34の間にゴミ等を噛込んでそのシール
性が低下する場合に、図のように油孔23が下を
向いて油通路30を垂直にするときは油溝29の
高さまで油室19内にオイルが残り、この状態か
らプランジヤ16が90度回つて油通路30が略水
平になつた最悪のときでも、オリフイス33の位
置する略半分の高さまでは油室19にオイルが残
留する。 第5図に本考案の他の実施例が示されており、
これによると仕切板28の油通路30が中心から
一方にずれて穿設され、且つ油孔23、チエツク
弁37のオリフイス33及び油孔32が相互に
120度で振分けて配置されるものである。これに
より上述のチエツク弁37のシール性低下の場合
に、プランジヤ16のいかなる回動位置でも油室
19内の中心より高い位置までオイルを残留する
ことができてより効果的である。
【考案の効果】
このように本考案によると、機関停止時メイン
オイル通路24のオイルが抜けてもプランジヤ1
6の油室19内には多量のオイルが残留保持さ
れ、機関再始動時圧力室17への空気の吸込みが
なくて正常にバルブ動作するので、バルブ着座音
の発生、出力低下等を生じなくなる。チエツク弁
37と、油溝29、油通路30及び油孔32によ
りプランジヤ16を一往復横断した迂回通路とで
二重に油室19のオイル抜け防止が行われるの
で、確実で信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用される水平対向型内燃機
関の一部を示す断面図、第2図は従来のオイルタ
ペツトの一例を示す断面図、第3図、第4図は本
考案のオイルタペツトの第1の実施例を示す断面
図と、第3図の−断面図、第5図は同第2の
実施例を示す断面図である。 7……オイルタペツト、10……カム、11…
…プツシユロツド、15……タペツト本体、16
……プランジヤ、17……圧力室、18……タペ
ツトスプリング、19……油室、20……ボール
チエツク弁、21……ロツドシート、22,23
……油孔、28……仕切板、29……油溝、30
……油通路、32……油孔、37……チエツク
弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平に設置されてカムの回転により移動するタ
    ペツト本体の内部にプランジヤが挿入され、上記
    タペツト本体内のプランジヤより上記カム側に圧
    力室が形成されて、該圧力室と上記プランジヤ内
    の油室がボールチエツク弁を介して連通され、該
    圧力室内でタペツト本体及びプランジヤ相互の間
    にタペツトスプリングが付勢され、上記タペツト
    本体及びプランジヤの周壁部に油孔が連通してオ
    イルを注入するように穿設され、更に上記プラン
    ジヤの圧力室と反対側にロツドシートを介してプ
    ツシユロツドが連設されるオイルタペツトにおい
    て、上記プランジヤ内の該プランジヤ周壁部油孔
    と一致する位置に仕切板を嵌着し、該油孔を上記
    仕切板外周部に形成される油溝、該仕切板内部の
    油通路及び油孔を経て上記プランジヤ内の油室に
    連通構成し、上記油通路内にオイルの流入のみを
    許容するチエツク弁を設けたことを特徴とするオ
    イルタペツト。
JP5234481U 1981-04-11 1981-04-11 Expired JPS6129923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234481U JPS6129923Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234481U JPS6129923Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164203U JPS57164203U (ja) 1982-10-16
JPS6129923Y2 true JPS6129923Y2 (ja) 1986-09-03

Family

ID=29849032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234481U Expired JPS6129923Y2 (ja) 1981-04-11 1981-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129923Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088006U (ja) * 1983-11-25 1985-06-17 スズキ株式会社 油圧式バルブラツシユアジヤスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164203U (ja) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129923Y2 (ja)
WO1992007171A1 (fr) Dispositif hydraulique de reglage de jeu muni d'un event
JPS6129922Y2 (ja)
JPS6129924Y2 (ja)
JPS622244Y2 (ja)
US3139078A (en) Horizontal hydraulic valve lifter
US4470382A (en) Valve lash adjuster for an internal combustion engine
JPS6029614Y2 (ja) オイルタペツトのオイル抜け防止装置
JPS6118166Y2 (ja)
JPH0352968Y2 (ja)
JPH06173622A (ja) 油圧式ラッシュアジャスターおよびその製造方法
JPS5877113A (ja) オイルタペツト
JP2529039Y2 (ja) 油圧ラッシュアジャスタのオイル供給構造
JPS633365Y2 (ja)
JPH0318645Y2 (ja)
JPH0212245Y2 (ja)
JPS59162311A (ja) 密封式油圧リフタ
JPH0526242Y2 (ja)
JPH0467003B2 (ja)
JP2531629Y2 (ja) エアコンプレッサの給油装置
JPH0635811B2 (ja) 内燃機関用弁間隙調整装置
JPH0229205Y2 (ja)
JPH0429045Y2 (ja)
JPS6325286Y2 (ja)
JPS6242084Y2 (ja)