JPH0525316U - 指示計器 - Google Patents

指示計器

Info

Publication number
JPH0525316U
JPH0525316U JP7488591U JP7488591U JPH0525316U JP H0525316 U JPH0525316 U JP H0525316U JP 7488591 U JP7488591 U JP 7488591U JP 7488591 U JP7488591 U JP 7488591U JP H0525316 U JPH0525316 U JP H0525316U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
light
moisture
mask
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7488591U
Other languages
English (en)
Inventor
広幸 小倉
昌弥 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7488591U priority Critical patent/JPH0525316U/ja
Publication of JPH0525316U publication Critical patent/JPH0525316U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えば自動車などの車両に使用され、計測量
に応じて指針軸を回動させ、前記指針軸に取り付けた発
光する指針が文字盤の情報を指示する指示計器に関し、
指針が見た目にもデザイン的にもよく、防湿シートの防
湿効果を向上させてEL素子の寿命を長くすることを目
的とする。 【構成】 指針を、所定形状の支持板11と、所定幅で
所定長のEL素子Aを、透光性を有する防湿シート6
A,6Bで封止し、指針軸7を中心とした半径方向を所
定長に対応させて支持板11に取り付けられる発光体B
と、この発光体Bを覆うように取り付けられ、EL素子
Aからの光を指針形状に透過させる透光部12aを有す
る指針マスク12とで構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば自動車などの車両に使用され、計測量に応じて指針軸を回 動させ、前記指針軸に取り付けた発光する指針が文字盤の情報を指示する指示計 器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アナログ計器において、指針の視認性、特に夜間の視認性を向上させるために 情報読み取り時間の短縮、正確さなどを確保することが重要であるので、指針自 体が発光する、いわゆる自発光型の指針が使用されている。 このような指針として、管径の細い冷陰極管を指針本体に用いたり、指針本体 の中に複数の発光ダイオード(LED)を配列し、冷陰極管または複数のLED を点灯させることによって指針を発光させるものがある。
【0003】 しかし、冷陰極管を用いたものは、管がガラスであるために指針全体が重く、 指針を回転駆動させるために大きな回転トルクを発生する内機(ムーブメント) が必要になるとともに、ガラス管であるために取り扱いに注意を要する。 また、LEDを用いたものは、LEDが点光源であるために光拡散手段などを 用いても均一に発光させることができず、指針全体を均一な線状に発光させるこ とが困難である。
【0004】 上述したような不都合を解消するための光源として、薄型軽量、均一発光、形 状の任意性、落ち着いた発光色、発熱しないなどの利点を有する厚膜型などのエ レクトロルミネセンス(Elecctroluminescence)素子(EL素子)を使用するこ とが考えられる。 しかし、このEL素子は、耐湿性に問題があるため、使用環境によって寿命が 短くなるので、通常、透光性を有する防湿シートで封止されている。
【0005】 図5は発光体の基本構造を示す説明図、図6は発光体の平面図、図7は指針を 発光体で構成した説明図である。 これらの図において、1は電極板、2は電極板1の片面に設けられた絶縁層、 3は絶縁層2の上に設けられた発光層(蛍光体層)、4は発光層3の上に設けら れた透明電極、5Aは電極板1に接続された第1の端子、5Bは透明電極4に接 続された第2の端子を示し、電極板1、絶縁層2、発光層3、透明電極4、第1 および第2の端子5A,5BでEL素子Aを構成している。
【0006】 6A,6Bは第1および第2の端子5A,5Bの一部を露出させた状態でEL 素子Aを封止する透光率の高い透光性を有する防湿シート、6Xは防湿シート6 A,6Bの封止端部分を示し、この封止端部分6XはEL素子Aの周囲に防湿効 果を向上させるために、例えば2mm〜3mmの幅で形成される。 BはEL素子Aを防湿シート6A,6Bで封止した発光体を示す。 なお、EL素子Aと防湿シート6A,6Bとの間に、透光率の高い透光性を有 する吸湿シートを介在させる場合もある。
【0007】 次に、動作(作用)について説明する。 第1の端子5Aと第2の端子5Bとの間に交流電源を接続すると、発光層3に 交流電界が印加されることによって発光層3の蛍光体が発光するので、蛍光体か らの光は透明電極4および防湿シート6Aを透過する。 したがって、発光層3からの光を発光体Bの外から視認することができる。 そして、上述した発光体Bで指針を形成すると、図7に示す形状になる。
【0008】 図8は電力供給回路の一例を示す説明図である。 図8において、7は指針軸を示し、図示を省略した内機の回転軸であり、導体 で構成された中心軸7aと、この中心軸7aの周面に形成した絶縁層7bと、こ の絶縁層7bの上に形成された導電層7cとで構成され、例えば中心軸7aの一 端が発光体Bの第1の端子5Aに接続され、導電層7cの一端が発光体Bの第1 の端子5Bに接続されている。
【0009】 8はイグニッションスイッチを示し、一端が導電層7cの他端に接続されてい る。 9は交流電源を示し、中心軸7aの他端と、イグニッションスイッチ8の他端 との間に接続されている。 なお、中心軸7aと交流電源9との接続、導電層7cとイグニッションスイッ チ8との電気的接続は、例えば髭ぜんまいばね、スリップリングなどの適宜な方 法(手段)によって行なわれる。
【0010】 次に、動作について説明する。 図8の状態において、イグニッションスイッチ8をオン状態にすると、第2の 端子5Bが導電層7cを介して交流電源9に接続されるので、前述したように、 EL素子Aの発光層3は発光する。 したがって、図示を省略した内機が動作することによって指針軸7が回動する と、指針で図示を省略した文字盤の情報を指し示すので、情報を視認することが できる。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、指針を図7に示すように発光体Bで構成すると、指針の幅、 すなわちEL素子Aの幅を1mm〜2mmとしても、EL素子Aの周囲に2mm 〜3mmの幅の封止端部分6Xが存在するので、指針はデザイン的に好ましくな く、見た目が悪くなる。 また、指針の見た目をよくするために封止端部分6Xの幅を狭くすると、防湿 シート6A,6Bによる防湿性(防湿効果)が低下してEL素子Aの寿命が短く なるという不都合があった。
【0012】 この考案は、上記したような不都合を解消するためになされたもので、指針が 見た目にもデザイン的にもよく、防湿シートの防湿効果を向上させてEL素子A の寿命を長くすることのできる指示計器を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
この考案にかかる指示計器は、指針を、所定形状の支持板と、所定幅で所定長 のEL素子を、透光性を有する防湿シートで封止し、指針軸を中心とした半径方 向を所定長に対応させて支持板に取り付けられる発光体と、この発光体を覆うよ うに取り付けられ、EL素子からの光を指針形状に透過させる透光部を有する指 針マスクとで構成したものである。 また、他の考案にかかる指示計器は、文字盤に円形の孔を設け、指針を、円形 の電極板と、この電極板に指針軸を中心とした半径方向に電極板の一部を含んで 形成された所定幅で所定長のEL素子と、このEL素子を覆うように取り付けら れ、EL素子からの光を指針形状に透過させる透光部を有する指針マスクと、電 極板、EL素子および指針マスクを封止した状態で周縁に所定幅以上の封止端部 分を有する大きさの透光性を有する防湿シートとで構成し、周縁部分が文字盤の 孔の周縁部分と重なるように文字盤の背面側に配置したり、防湿シートに指針マ スクを兼ねさせたものである。
【0014】
【作用】
この考案におけるEL素子の発光層からの光は、指針形状の透光部から出射さ れる。 そして、防湿シートの封止端部分は、指針マスクまたは文字盤で見えないよう に隠される。
【0015】 以下、この考案の実施例を図に基づいて説明する。 図1はこの考案の一実施例の指示計器に使用する指針の分解斜視図であり、図 5〜図7と同一または相当部分に同一符号を付して説明を省略する。 図1において、11は円形をした支持板を示し、発光体BのEL素子Aを位置 決めする切欠部11aが設けられている。 そして、支持板11には、図示を省略した指針軸が嵌合する取付部が図示され ていない片面に設けられている。
【0016】 12は支持板11に発光体Bを覆うように取り付けられる(貼り付けられる) 支持板11と同じ大きさ(円形)の指針マスクを示し、EL素子Aの長さよりも 少し短く、EL素子Aの上に位置する透光部12aが半径方向に設けられている 。 そして、指針マスク12の透光部12a以外は光を透過させないように不透明 とされ、図示を省略した文字盤と同一色とされている。 なお、透光部12aは透明であっても、孔であってもよい。
【0017】 次に、指針の組立および動作について説明するが、動作は従来例と同様になる ので、説明を省略する。 まず、支持板11の表面側(取付部のない面側)から発光体BのEL素子Aを 支持板11が形成する円形からはみ出さないように切欠部11aに位置決めし、 封止端部分6Xを支持板11に貼り付ける。 そして、透光部12aをEL素子Aの部分に位置させるように指針マスク12 を支持板11および指針マスク12に貼り付け、支持板11および指針マスク1 2を覆う。 なお、第1および第2の端子5A,5Bを支持板11の背面側に導出させる。
【0018】 上述したように指針を構成(形成)すると、発光体Bの指針としての不使用部 分、すなわちEL素子Aの一部および封止端部分6Xを指針マスク12で隠すこ とができるので、指針が見た目にもデザイン的にもよくなり、封止端部分6Xの 幅を大きくすることによって防湿効果を向上させることができ、EL素子Aの寿 命を長くすることができる。
【0019】 図2はこの考案の他の実施例の指示計器に使用する指針の分解斜視図、図3は 第1および第2の端子の導出を説明する断面図であり、図5〜図7と同一または 相当部分に同一符号を付して説明を省略する。 これらの図において、1AはEL素子Aを構成する電極板を示し、円形に形成 されている。
【0020】 12Aは電極板1AにEL素子Aを覆うように取り付けられる(貼り付けられ る)電極板1Aと同じ大きさ(円形)の指針マスクを示し、EL素子Aの長さよ りも少し短く、EL素子Aの上に位置する透光部12aが半径方向に設けられて いる。 そして、指針マスク12Aの透光部12a以外は光を透過させないように不透 明とされ、図示を省略した文字盤と同一色とされている。
【0021】 6A1 ,6B1 は電極板1A、EL素子Aおよび指針マスク12Aを封止する 透光率の高い透光性を有した防湿シートを示し、電極板1A、指針マスク12A よりも大きい円形で、周縁部分は圧着または貼着されて所定幅以上の封止端部分 (6X)とされる。 13A,13Bは絶縁体を示し、第1の端子5Aと第2の 端子5Bとが短絡しないように絶縁するものである。 なお、EL素子Aは、電極板1Aの一部に形成されている。
【0022】 次に、指針の組立および動作について説明するが、動作は従来例と同様になる ので、説明を省略する。 まず、透光部12aをEL素子Aの部分に位置させるように指針マスク12A を電極板1Aに貼り付け、電極板1AおよびEL素子Aの一部を覆う。 そして、防湿シート6A1 ,6B1 で電極板1A、EL素子Aおよび指針マス ク12Aを封止し、周縁部分に形成される封止端部分(6X)を所定幅以上にす る。
【0023】 なお、第1および第2の端子5A,5Bを、図3に示すように、電極板1Aの 背面側に導出する。 そして、防湿シート6B1 には、指針軸に取り付けるための嵌合部(図示は省 略されている。)が取り付けられている。
【0024】 上述したように指針を構成すると、EL素子Aの指針としての不使用部分を指 針マスク12Aで隠すことができるので、指針が見た目にもデザイン的にもよく なる。 そして、周縁部分に形成される封止端部分(6X)を隠すことができる指示計 器であれば、封止端部分(6X)の幅を大きくすることによって防湿効果を向上 させることができ、EL素子Aの寿命を長くすることができる。
【0025】 図4は上述した指針の配置を示す説明図である。 図4において、Pは文字盤、hは文字盤Pに設けた円形の孔を示す。 そして、文字盤Pの左側が文字などの情報が設けられている表側で、文字盤P の右側が背面側である。 p1 ,p2 ,p3 は指針を示し、指針p1 は文字盤Pの表面側に位置し、指針 p2 は文字盤Pと同一面に位置し、指針p3 は文字盤Pの背面側に位置している 。
【0026】 次に、指針の配置と構成について説明する。 まず、指針p1 ,p2 のように文字盤Pに対して表面側または同一面に配置す る場合、指針p1 ,p2 の全体が表面側から見えるので、図2に示す構成のもの は使用できず、図1に示す構成のものしか使用できなくなる。 しかし、指針p3 のように文字盤Pに対して背面側に配置する場合、指針p3 の周縁部分を文字盤Pで隠すことができるので、図1または図2に示すいずれの 構成のものをも使用できる。
【0027】 このようにEL素子を使用して指針を構成すると、指針の厚さを薄くでき、文 字盤のバック照明に発光体Bを使用すると、光源、光源からの光を文字盤の背面 に導く導光板が不要になるので、指示計器をより薄型化することができる。 また、指針マスク12,12Aの透光部12aの裏側(EL素子A側)にハー フミラーとして機能する塗装などをかけておき、外部が明るいときは外部光を塗 装などで反射させて視認させることにより、外部が明るいときはEL素子Aを動 作させなくてもよいので、EL素子Aの寿命を一層向上させることができる。 また、塗装などによってEL素子Aの地色を見せないようすることもできる。
【0028】 なお、上記した実施例では、支持板11、指針マスク12を円形とした例で説 明したが、図4の指針p1 とするときは、同様に機能すればよいので、支持板1 1、指針マスク12は円形である必要はなく、切欠部11aは設けなくてもよい 。 また、支持板11に発光体Bを貼り付けた例で説明したが、支持板11と指針 マスク12とで発光体Bを挟持する構成としてもよい。
【0029】 さらに、指針マスク12,12Aを文字盤と同一色にした例で説明したが、文 字盤と同一色でなくともよいが、同一色にするのが望ましく、塗装によって指針 マスクを形成してもよい。 そして、指針マスク12,12Aと防湿シート6A,6A1 ,6B,6B1 と を別体とした例で説明したが、防湿シート6A,6A1 ,6B,6B1 に指針マ スクを兼用させてもよい。 また、電力の供給についての説明を省略したが、従来例と同様な回路によって 供給できることは言うまでもない。
【0030】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、指針を、所定形状の支持板と、所定幅で所 定長のEL素子を、透光性を有する防湿シートで封止し、指針軸を中心とした半 径方向を所定長に対応させて支持板に取り付けられる発光体と、この発光体を覆 うように取り付けられ、EL素子からの光を指針形状に透過させる透光部を有す る指針マスクとで構成したり、文字盤に円形の孔を設け、指針を、円形の電極板 と、この電極板に指針軸を中心とした半径方向に電極板の一部を含んで形成され た所定幅で所定長のEL素子と、このEL素子を覆うように取り付けられ、EL 素子からの光を指針形状に透過させる透光部を有する指針マスクと、電極板、E L素子および指針マスクを封止した状態で周縁に所定幅以上の封止端部分を有す る大きさの透光性を有する防湿シートとで構成し、周縁部分が文字盤の孔の周縁 部分と重なるように文字盤の背面側に配置したり、防湿シートに指針マスクを兼 ねさせたので、指針が見た目にもデザイン的にもよく、防湿シートの防湿効果を 向上させてEL素子の寿命を長くすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例の指示計器に使用する指針
の分解斜視図である。
【図2】この考案の他の実施例の指示計器に使用する指
針の分解斜視図である。
【図3】第1および第2の端子の導出を説明する断面図
である。
【図4】指針の配置を示す説明図である。
【図5】発光体の基本構造を示す説明図である。
【図6】発光体の平面図である。
【図7】指針を発光体で構成した説明図である。
【図8】電力供給回路の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
A エレクトロルミネセンス
素子 B 発光体 P 文字盤 h 孔 p1 ,p2 ,p3 指針 1A 電極板 5A,5B 第1、第2の端子 6A,6A1 ,6B,6B1 防湿シート 6X 封止端部分 7 指針軸 11 支持体 12,12A 指針マスク 12a 透光部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計測量に応じて指針軸を回動させ、前記
    指針軸に取り付けられた発光する指針が文字盤の情報を
    指示する指示計器において、 前記指針を、所定形状の支持板と、所定幅で所定長のエ
    レクトロルミネセンス素子を、透光性を有する防湿シー
    トで封止し、前記指針軸を中心とした半径方向を前記所
    定長に対応させて前記支持板に取り付けられる発光体
    と、この発光体を覆うように取り付けられ、前記エレク
    トロルミネセンス素子からの光を指針形状に透過させる
    透光部を有する指針マスクとで構成した、 ことを特徴とする指示計器。
  2. 【請求項2】 計測量に応じて指針軸を回動させ、前記
    指針軸に取り付けられた発光する指針が文字盤の情報を
    指示する指示計器において、 前記文字盤に円形の孔を設け、 前記指針を、円形の電極板と、この電極板に前記指針軸
    を中心とした半径方向に前記電極板の一部を含んで形成
    された所定幅で所定長のエレクトロルミネセンス素子
    と、このエレクトロルミネセンス素子を覆うように取り
    付けられ、前記エレクトロルミネセンス素子からの光を
    指針形状に透過させる透光部を有する指針マスクと、前
    記電極板、前記エレクトロルミネセンス素子および前記
    指針マスクを封止した状態で周縁に所定幅以上の封止端
    部分を有する大きさの透光性を有する防湿シートとで構
    成し、周縁部分が前記文字盤の孔の周縁部分と重なるよ
    うに前記文字盤の背面側に配置した、 ことを特徴とする指示計器。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の指示計器において、 前記防湿シートは前記指針マスクを兼ねる、 ことを特徴とする指示計器。
JP7488591U 1991-09-18 1991-09-18 指示計器 Withdrawn JPH0525316U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488591U JPH0525316U (ja) 1991-09-18 1991-09-18 指示計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488591U JPH0525316U (ja) 1991-09-18 1991-09-18 指示計器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525316U true JPH0525316U (ja) 1993-04-02

Family

ID=13560268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7488591U Withdrawn JPH0525316U (ja) 1991-09-18 1991-09-18 指示計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525316U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3219008A (en) Electroluminescent instrument lighting
KR100198504B1 (ko) 표시판
JP2799957B2 (ja) El発光針
CN1083583C (zh) 装有发光装置的电子仪表
WO2004097343A1 (ja) 計器装置
JPH0562819U (ja) 発光指針
JPH0525316U (ja) 指示計器
JP3470829B2 (ja) 計器用指針
JPH0663787B2 (ja) 計器の指針装置
JPH11143412A (ja) El発光表示装置を用いたコンビネーションメータ
JPS62172220A (ja) 指示計器表示板の照明構造
JP3639913B2 (ja) 電子機器
JPH05149759A (ja) 指示計器用文字板
JPH0740174Y2 (ja) 計器の照明装置
KR890008546Y1 (ko) 발광 시계
JP3451759B2 (ja) 計器の照明装置
JP2002162201A (ja) 目盛面発光機能を備えた巻尺
JPH10185627A (ja) 計器照明装置
JP2004264073A (ja) 計器装置
JPH06201410A (ja) 計器装置の照明装置
JP3127625B2 (ja) 計 器
JPH06249679A (ja) 指針照明装置
JP2548842Y2 (ja) 計器用指針
JPH0216299Y2 (ja)
JPH0628635U (ja) 自動車用計器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130