JPH0523393U - 平型ヒユーズの取付構造 - Google Patents

平型ヒユーズの取付構造

Info

Publication number
JPH0523393U
JPH0523393U JP081139U JP8113991U JPH0523393U JP H0523393 U JPH0523393 U JP H0523393U JP 081139 U JP081139 U JP 081139U JP 8113991 U JP8113991 U JP 8113991U JP H0523393 U JPH0523393 U JP H0523393U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
fuse
circuit board
flat fuse
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP081139U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740290Y2 (ja
Inventor
騰 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP1991081139U priority Critical patent/JPH0740290Y2/ja
Priority to KR1019920015702A priority patent/KR940010906B1/ko
Publication of JPH0523393U publication Critical patent/JPH0523393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740290Y2 publication Critical patent/JPH0740290Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/22Intermediate or auxiliary parts for carrying, holding, or retaining fuse, co-operating with base or fixed holder, and removable therefrom for renewing the fuse

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】取付スペースが少なく簡単な構成で平型ヒュー
ズを回路基板に取り付けることができる。 【構成】平型ヒューズ13を回路基板11に取り付ける
ホルダ14が、一方にヒューズ13の端子13aが圧入
される装着部14aを有し、他方には回路基板11に形
成された複数の挿入孔11aに圧入される複数の端子部
14bを有する構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電気回路の保護手段として使用される平型ヒューズに係わり、特に 電子部品の配設される回路基板に対する平型ヒューズの取付構造に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来各種電気回路に、電流の流れすぎを防止して電気回路を保護するために、 平型のヒューズが用いられている。この平型ヒューズは、内部に可溶体を持ち、 樹脂ケースによってこの可溶体ならびに外部端子を保持している構成である。そ して電気回路に過大電流が流れると、前記可溶体が溶解し、電気回路が遮断し各 種部品を保護するものである。
【0003】 そして平型ヒューズを取り付ける場合、図4に示すように回路基板1とは別体 に、プラスチックホルダ2aにヒューズホルダ2bが設けられたヒューズ取付体 2を設け、ヒューズホルダ2bに平型ヒューズ3を装着する。またヒューズホル ダ2bと回路基板1上の電気回路との接続は、リード線4を介して行うのが一般 的である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで従来平型ヒューズは回路基板とは別のヒューズ取付体に取り付けられ ている。ヒューズ取付体を使用すると複数の電気回路のヒューズを一箇所に集約 することができ、ヒューズを集中的に管理できる効果がある。しかしながら限ら れたスペース、重量で装置を形成しようとする場合、回路基板のほかにヒューズ 、取付体の配設スペースが必要となり、重量も増加するという問題があった。
【0005】 本考案は上述した問題に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で平型ヒュー ズを回路基板に取り付けることができ、取付スペースの少ない平型ヒューズの取 付構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、電子部品の配設される回路基板に平型ヒューズを固定するためのホ ルダにおいて、前記ホルダは、金属性材料からなり、一方にヒューズの端子が圧 入される装着部が形成され、他方には前記回路基板に形成された複数の挿入孔に 圧入される複数の端子部が形成され、前記ホルダを前記回路基板に固定しておい て、前記平型ヒューズをホルダに装着することを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
以上のような構成であるので、ホルダを介して平型ヒューズを直接回路基板に 装着できる。またホルダは回路基板に圧入されるので、ホルダを回路基板にハン ダ付等で固定する際に固定が容易になる。
【0008】
【実施例】
以下図面を用いて本考案を詳細に説明する。 図1、図2は、無線で遠隔制御される模型自動車等に搭載されるモータコント ロール装置を例として、本考案の平型ヒューズの取付構造を示した側面図ならび に平面図である。また図3(a)(b)はホルダを回路基板に圧入した際の正面 図ならびに平面図である。
【0009】 図中11は回路基板で、その表面に多種電子部品12が配設されている。また 13は電気回路を保護する平型ヒューズで、その端子13aが、ホルダ14の装 着部14aに圧入されて、回路基板11に取り付けられている。
【0010】 次にホルダ14について詳細に説明する。ホルダ14は、一端に湾曲形状の装 着部14aが一対形成され、他端には平板状の端子部14bが一対形成されてい る。そして前記回路基板1には挿入孔11aが形成され、図3(a)(b)に示 すように、この挿入孔11aの内周面に端子部14bの外側面が弾性付勢して、 また内側面は挿入孔11aの内周面に接しない状態で圧入されている。さらに端 子部14bの段部がストッパーとなり、それ以上挿入できなくなっている。
【0011】 そしてホルダ14は、回路基板1に対しハンダ付され、図示しない配線導体と 電気的に接続された状態で固定される。この様にして取り付けられたホルダ14 に対し、平型ヒューズ13を装着するものである。
【0012】 以上のような構成であるので、平型ヒューズ13はホルダ14を介して回路基 板1に直接装着することができる。したがって、従来のように平型ヒューズ13 を取り付ける際、ヒューズ取付体等特別なものを用いずに取り付けられるので、 取付スペースや装置全体の重量を少なくすることができる。特に無線によって遠 隔制御される模型自動車、模型飛行機のように取付スペースや搭載重量が限られ ている場合に効果的である。
【0013】 また、ホルダ14は、端子部14bの外側面と内側面のうち外側面のみが回路 基板11の挿入孔11aの内周面を付勢するので、挿入孔11aに対しホルダ1 4は最も挿入しやすい位置に自動調応される。
【0014】 さらにホルダ14は、端子部14bが平板であるので、挿入孔11aに対し十 分にすき間を有している。そのため、回路基板11にホルダ14を固定する際に 、すき間に十分ハンダが流入し、電気的な接続ならびに機械的な強度を十分保つ ことができる。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本考案の平型ヒューズの取付構造は、平型ヒューズをホルダを介 して直接装着することができる。したがって、平型ヒューズを取り付ける際に、 取付スペースを少なくすることができ、平型ヒューズの取り付けられる装置全体 の重量を少なくすることができる。特に限られたスペース、重量で装置を形成す る場合に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の平型ヒューズの取付構造を示した側面
図。
【図2】本考案の平型ヒューズの取付構造を示した平面
図。
【図3】(a)(b)はホルダの取付状態を示した正面
図ならびに平面図。
【図4】従来の平型ヒューズの取付構造を示した図。
【符号の説明】
11 回路基板 11a 挿入孔 12 電子部品 13 平型ヒューズ 14 ホルダ 14a 装着部 14b 端子部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品の配設される回路基板に平型ヒ
    ューズを固定するためのホルダにおいて、前記ホルダ
    は、金属性材料からなり、一方にヒューズの端子が圧入
    される装着部が形成され、他方には前記回路基板に形成
    された複数の挿入孔に圧入される複数の端子部が形成さ
    れ、前記ホルダを前記回路基板に固定しておいて、前記
    平型ヒューズをホルダに装着することを特徴とする平型
    ヒューズの取付構造。
JP1991081139U 1991-09-09 1991-09-09 平型ヒューズの取付構造 Expired - Lifetime JPH0740290Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081139U JPH0740290Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 平型ヒューズの取付構造
KR1019920015702A KR940010906B1 (ko) 1991-09-09 1992-08-31 평형 퓨우즈의 부착구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081139U JPH0740290Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 平型ヒューズの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0523393U true JPH0523393U (ja) 1993-03-26
JPH0740290Y2 JPH0740290Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13738073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991081139U Expired - Lifetime JPH0740290Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 平型ヒューズの取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0740290Y2 (ja)
KR (1) KR940010906B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983370A (ja) * 1982-11-05 1984-05-14 住友電気工業株式会社 ワイヤリングハ−ネスの相互接続装置
JPH0198461U (ja) * 1987-12-23 1989-06-30
JPH027843U (ja) * 1988-06-28 1990-01-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983370A (ja) * 1982-11-05 1984-05-14 住友電気工業株式会社 ワイヤリングハ−ネスの相互接続装置
JPH0198461U (ja) * 1987-12-23 1989-06-30
JPH027843U (ja) * 1988-06-28 1990-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740290Y2 (ja) 1995-09-13
KR930006778A (ko) 1993-04-21
KR940010906B1 (ko) 1994-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836792A (en) Connector
US20020124994A1 (en) Terminal holding and heat dissipating structure
US6671173B2 (en) Substrate-stacking structure
US6643134B2 (en) Holding and heat dissipation structure for heat generation part
JPH0523393U (ja) 平型ヒユーズの取付構造
US10559912B2 (en) Method for producing and electrical assembly
CN112352473B (zh) 电路基板
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JP3524379B2 (ja) シャント抵抗の組付け構造
JPH01315212A (ja) 分岐コネクタ
JPH1140035A (ja) リレー内蔵コントローラ
JP2523389Y2 (ja) Pc基板装置
JP3847813B2 (ja) 栓刃の取付構造
JP4297299B2 (ja) 電気接続箱
JPH07221419A (ja) 混成集積回路装置
JP2612233B2 (ja) ケース一体型温度ヒューズ
JPS6130308Y2 (ja)
JP3865000B2 (ja) 電子部品
JPH0611527Y2 (ja) 電気部品の保持装置
JPH0723975Y2 (ja) アース金具取付構造
JPS6330155Y2 (ja)
JPH0536305Y2 (ja)
JP3042148U (ja) プリント配線板
JPS6210948Y2 (ja)
JPS584199Y2 (ja) 電子部品固定板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term