JPS6330155Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330155Y2
JPS6330155Y2 JP1979057738U JP5773879U JPS6330155Y2 JP S6330155 Y2 JPS6330155 Y2 JP S6330155Y2 JP 1979057738 U JP1979057738 U JP 1979057738U JP 5773879 U JP5773879 U JP 5773879U JP S6330155 Y2 JPS6330155 Y2 JP S6330155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
socket
wiring board
terminals
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979057738U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158186U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979057738U priority Critical patent/JPS6330155Y2/ja
Publication of JPS55158186U publication Critical patent/JPS55158186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330155Y2 publication Critical patent/JPS6330155Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はリレーなどの電気機器が接続される
ソケツトに関するものである。
従来、この種ソケツトには表面接続形と裏面接
続形との2種類があり、常にこの2種類のソケツ
トを用意しておく必要があるほか、ソケツトの選
別を誤つて、異なる種類のソケツトを提供するな
どのミスを生ずることがある。また、裏面接続形
では、ソケツト端子は配線基板の配線にはんだに
より直接接続しており、このため、はんだフラツ
クスがソケツト端子に上がり付いて、ソケツト端
子と外部端子間に接触不良を招くことがある。さ
らに、裏面接続形の場合、ソケツト裏面に突出す
る配線基板用端子間の寸法が小さく、このため、
ソケツトが小形の場合、配線基板における配線パ
ターンの密度が大きくなり、その設計が困難にな
るとともに、短絡事故が発生しやすくなる。
この考案は表面接続形と裏面接続形との両機能
を有する共用形に構成するとともに、はんだフラ
ツクスのソケツト端子への上がりを防止し、か
つ、配線基板用端子間の寸法を大きくして、上記
のような各不都合を解消したソケツトを提供する
ことを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面にもとづいて説
明する。第1図において、10は合成樹脂製のソ
ケツト基台であり、その表面中央部には第2図の
ように下方に貫通して複数の端子孔11が形成さ
れ、各端子孔11にはその上方から2又状のソケ
ツト端子12が抜出不能に嵌着されている。13
は各ソケツト端子12に対応してその側部に設け
られた各導出端子であり、各導出端子13はソケ
ツト基台10の表面側に露出した状態にあり、各
導出端子13には座金14をもつた端子ねじ15
が螺着されている。各導出端子13の一端部には
配線基板用端子16が一体的に形成されている。
この端子16の基部17はソケツト基台10に形
成された透孔18に圧入固定され、また、先端部
19はソケツト基台10の裏面のソケツト端子1
2より外方となる位置に突出されている。ソケツ
ト端子12の下端部20はこれが対応するそれぞ
れの配線基板用端子16に導電線21により接続
されている。第1図において、22はソケツト基
台10に形成された基台取着用ビス(図示せず)
の嵌入孔である。
上記構成のソケツト23は配線基板24に取着
する場合、裏面接続形となる。すなわち、ソケツ
ト基台10の裏面に突出した各配線基板用端子1
6の先端部19が配線基板24の端子孔25に挿
通され、各端子16と配線基板24のプリント配
線(図示せず)との間がはんだにより接続され
る。
ところで、従来、配線基板用端子16はソケツ
ト端子12からその直下に一体的に導出されてお
り、このため、ソケツト端子12は配線基板24
の配線に対して直接接続される形となつている
が、上記実施例では、配線基板用端子16は導出
端子13に形成されており、したがつて、上記は
んだ時、はんだフラツクスがソケツト端子12に
上がり付いて、ソケツト端子12とこれに差し込
まれる外部端子26との間に接触不良が起こるこ
とがない。また、実施例の構成では、従来構成に
比較して、両端の端子間寸法lが大きくなるか
ら、ソケツト23が小形の場合でも、配線基板2
4における配線パターンの密度が小さくなつて、
その設計が容易に行われるとともに、短絡事故が
防止される。
一方、第3図のように、上記構成のソケツト2
3を制御パネル27に取着する場合、このソケツ
ト23は表面接続形として、ソケツト端子12に
対する配線28の接続金具29を端子ねじ15に
より導出端子13と座金14との間に挟着させ
る。このため、第2図に示された配線基板用端子
16の先端部19は不用品として切り離される。
また、このとき、切り離し部30が制御パネル2
7に接触して、ソケツト端子12,12間が短絡
しないよう、ソケツト基台10の裏面が裏蓋31
に閉塞される。
上記のように、ソケツト23は表面接続形と裏
面接続形との両機能を備えた共用形となつている
ので、従来のように、ソケツトの選別を誤つて、
異なる種類のソケツトを提供するなどのミスを生
ずることがない。
第4図および第3図において32は、配線基板
用端子16の先端部19を導出端子13から切り
離すために両端子13,16の境界部33に形成
した切り欠きであり、上記先端部19の切り離し
が容易に行われる。34はねじ孔である。
この考案によれば、導出端子の一端部を配線基
板用端子としたので、配線基板用端子間の寸法を
大きく設けることができ配線パターンに利用でき
るスペースが大きくなり、ソケツトが小形で、か
つ配線基板における配線パターンの密度が高密度
であつても、配線パターンの設計を容易に行なう
ことができるとともに、パターン間での短絡事故
を防止できる。
さらに、配線基板用端子を配線パターン接続に
用いれば裏面接続用として使用でき、配線基板用
端子の先端部を切り離して用いれば表面接続用と
して使用することができるなど、1種類のソケツ
トで表面接続用または裏面接続用の両タイプを共
用できるので使用上便利である。
また、導出端子の一端部を配線基板用端子とし
たので、配線基板用端子と配線基板のプリント配
線とをはんだ付けする際に、はんだフラツクスが
ソケツト端子に上つてソケツト端子とこれに差し
込まれる外部端子との接触部分に付着したりする
ことがなくなるので、ソケツト端子と上記外部端
子との間の接触不良を起こすことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例にかかるソケツトの
斜視図、第2図および第3図は同ソケツトの使用
状態を示す一部切欠側面図、第4図は配線基板用
端子部の斜視図である。 10……ソケツト基台、12……ソケツト端
子、13……導出端子、16……配線基板用端
子、23……ソケツト、31……裏蓋、32……
切り欠き。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 表面中央部に下方に貫通して複数の端子孔を有
    し、この端子孔にソケツト端子が嵌着され、さら
    に前記ソケツト端子に対応して、側部に導出端子
    を設けたソケツトにおいて、 前記導出端子の一端部を配線基板用端子とし、
    この配線基板用端子の先端部を前記ソケツトの裏
    面に突出させて配線するとともに、前記ソケツト
    端子と配線基板用端子とを導電部材にて接続した
    ソケツト。
JP1979057738U 1979-04-27 1979-04-27 Expired JPS6330155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979057738U JPS6330155Y2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979057738U JPS6330155Y2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158186U JPS55158186U (ja) 1980-11-13
JPS6330155Y2 true JPS6330155Y2 (ja) 1988-08-12

Family

ID=29291811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979057738U Expired JPS6330155Y2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330155Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5055191U (ja) * 1973-09-18 1975-05-26
JPS5069638U (ja) * 1973-10-31 1975-06-20
JPS5378594U (ja) * 1976-12-02 1978-06-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158186U (ja) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6671173B2 (en) Substrate-stacking structure
JPS6330155Y2 (ja)
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JPH0343746Y2 (ja)
JPH067574Y2 (ja) 端子台
JPH059739Y2 (ja)
JPH0514665Y2 (ja)
JPS6237336Y2 (ja)
JPS6111908Y2 (ja)
JPS5841709Y2 (ja) 小型ヒユ−ズ
JPS6240459Y2 (ja)
JPH11329605A (ja) 電源コネクタ
JPS6397267U (ja)
JPH01163343U (ja)
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPS5942063U (ja) 印刷配線基板
JPS6175156U (ja)
JPH0463612U (ja)
JPS58129664U (ja) プリント配線板用中継端子
JPH0250992U (ja)
JPS58168167U (ja) 電気部品の取付装置
JPH02306554A (ja) 接続装置
JPS61109090U (ja)
JPS6035565U (ja) プリント回路基板
JPH0281077U (ja)